X



【このはたん】conohaはここで【かわいいよ】 [無断転載禁止]©2ch.net

0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:26:52.450
サーバ付属のバックアップがドメイン毎に復元できない。。ってやつ、やっと意味が分かったわ。
この鯖は複数サイト運営する人には向いてないな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 00:13:14.940
>>606-607
撒き戻りません
いい加減にデマをまき散らしてネガキャンするの止めたら?

>>609 が正解
ユーザディレクトリのルートに丸ごとバックアップデータが復元されるので、好きなディレクトリだけ取り出せば良い
既存のデータが上書きされる心配はない

>>617
好きなディレクトリコピーすればいいんだから、複数サイトでも全く問題ない
ただ、SSHが使えないレベルの初心者には厳しいが

>>611
上書きされない
アンダースコアの後に日付が入った別のデータベースが付くられてそこに復元される
そのデータベースのテーブルを本環境にコピーするか、php等から接続するデータベースを変更すればいい
前者はphpMyAdminからも数分でできるのだが、これもphpMyAdminを使ったことがないレベルの初心者には厳しいかもしれない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 00:15:42.370
分かりやすく3行で書くと、
ファイルの復元も、データベースの復元も、既存のデータが上書きされる心配はない
逆に言うと、バックアップの復元後に、手動でファイルコピー等、DBのテーブルのコピーまたは参照先の変更等の手動操作が必要

VPS使った経験のあるような人にとっては何も困らないのだけど、ワードプレスの使い方しか分からない人には厳しいかもね^^;
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 00:20:59.370
いやあのUIはボタン押したら全部のデータベース戻るかと思うじゃん
ドメインごとに分離されてないと怖くて押せねえよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:06:24.460
バックアップの復元は確かにわかりにくい。
改善してほしいね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:19:11.880
なんか日本のサーバーってワードプロレスにしか興味ないようなところが多すぎるね
MySQL 8 が爆誕してからもう4年も経つというのに、コノハもサクラも未だに 5.7 系だもんね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:19:00.180
バックアップからの復元はXserverに比べると相当ハードル高いよね。素人には無理でしょ。
サーバー比較サイトはちゃんとこの事を書いてくださいね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 02:42:04.210
ロシアからのサイバー攻撃が相次いでいるわけだが
Conohaだったら永久停止させられるんだろうな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 18:09:23.800
>>632

個人でやっている以上、開発者死亡により開発停止というリスクは常々あるわけですから、こうした心配をお持ちになられるのは当然かと思います。

これまで僕自身も何度かそういう場面を目撃してきましたし。

こういった「Cocoonの今後問題」の声を、何度かいただいたのもあって「Cocoonの継続性」については「どうしたらよいものか」と日々頭を悩ませていました。

そういった最中に今回、エックスサーバー社から事業譲渡提案をいただいた形となります。


事業譲渡後も無料テーマとして利用してもらえる

今回、Cocoonの事業譲渡提案をいただいた当初から、エックスサーバー社には「Cocoonがエックスサーバーに譲渡された後でも、これまで通り無料テーマのまま皆様に利用していただく」ということでお話をいただいていました。

この「無料テーマのままで」という提案がなければ、即決断はできなかったと思います。

というのもこれまで、Cocoonにはいくつか事業譲渡提案は来ていました。

ただそのいずれも「事業譲渡後は有料テーマ化したい」というお話でした。

そういった提案も当然といえば当然です。有料化しないと収益化が難しいのは僕自身が一番よく知っています。

けれどCocoonは、どうしても無料テーマということにこだわりたかった。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:45.920
日本の業界シェアNo.1のサーバーという安心感


エックスサーバーは、日本のレンタルサーバーシェアNo.1(※2022年5⽉時点、hostadvice.com 調べ。)であり、サイト運営者であれば、ほとんどの人が知っているサーバかと思います。

実際、僕がWordPressでブログを始める際に使用したサーバーもエックスサーバーです。

正直、こんな大手にCocoonをお任せできるというのは、ありがたいとしか言えないです。これ以上信頼できる譲渡先はないと言ってもいいと思う。

これまで「もし自分が大病でもして開発できなくなった時、事業譲渡先を探したとしても、いいところなんて見つかるんだろうか…」と思っていただけに、まさかエックスサーバーからお声がかかるとは思ってもいなかったです。

今回、エックスサーバー社と業務提携したことで、エックスサーバーの管理画面からCocoonが手軽にインストールできるように機能追加もされました。



これにより、よりCocoonが利用しやすくなり、サイトを始めるハードルが下がるのではと思っています。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:41.210
まとめ


今回、事業譲渡したことによりエックスサーバー社の意向で、Cocoonの寄付特典機能をすべて開放させていただくことになりました。

例えば、エックスサーバーの管理画面でCocoonをインストールした時点で、すべての機能を無料で利用できます。もちろん、Cocoonサイトでダウンロードしたテーマファイルも同様にすべての機能が利用出来るようになりました。

今回の事業譲渡により、Cocoonテーマ事業は、エックスサーバー社の所有になりました。

ただ、Cocoonの開発・サイト運営・サポートは、今後とも僕(わいひら)が継続して行います。

今後ともCocoonをよろしくお願いいたします。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:09:23.120
3年前払いとは言え、3CPU 2GB 100GBSSD が月460円とはぐらっとくるなぁw
しかし、、、そんなに売れていないの?w
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 21:21:09.940
VirMach東京 2CPU(Ryzen 9 5900X) RAM2.5GB NVMe50GB 年$21.85
プレオーダー買っておいてよかった。おかげでぐらっと来ない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 01:14:42.900
>>643
仮想の仮想?
Windows Server プランならHyper-V使えるって公式に書いてあるから、Windowsプランならいけそうじゃない?
普通のVPSの方は知らん
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:31.520
75%ってかなりお得なの?普段は36ヶ月で何%引きなのか教えてください。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 22:41:45.290
>>647
かなりお得
CONOHA Wingの方はしょっちゅう割引やってるけど、VPSの方は普段はキャンペーンでも1〜2割ぐらいしか引いてなかった

キャンペーン無しの料金は
https://www.conoha.jp/vps/pdf/conoha_spec_ja.pdf
にある

例えば4GBなら通常料金が3,608円/月で、36か月の割引きっぷで3,223円 (10%引き)
75%引きはかなり得なので、キャンペーン中にさっさと使う範囲で長期契約した方が良い

これはかつてない割引額で、過去にはこんな大規模な割引はなかった(WINGの方は半額とかあったけど、VPSの方にはない)
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 04:44:17.140
>>649

ありがとうございます。
VPS割引きっぷって、買ってすぐに使わなくても良いんでしょうか?
つまり、二つのアカウントで36ヶ月x2のVPS割引きっぷを購入すると
サーバー移転が必要だけど72ヶ月分の権利持てるんでしょうか?
もしかして、一つのアカウントで36ヶ月をふたつ購入も出来るのかな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 05:39:11.590
>>650
一つのアカウントで複数買うことも可能だし、途中で他のVPSへの付け替えも可能(他のアカウントへの移動は不可)(プランアップグレードは要差額)
ただし、36か月は買った日の翌日から36か月なので、同じ日に2枚割引きっぷを買ったら、同じ日(36か月後)に同時に切れることになる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 05:40:55.060
つまりリアルの電車定期券のように使っても使って無くても36か月後には期限切れになる
買うだけ買っておいて後から使い始めるということはできない
2枚買ったら2つのVPSで使えるけど、期限が切れるのは36か月後
37か月目以降に使うのは不可
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:06:33.760
>>652

ありがとうございます。理解出来ました。
少し考えて、2G か 4G プランのどちらかを期日までに購入しようと思います。
700円のクーポン貰えるみたいだけど、これはどうなるのだろうか?
36ヶ月後に使えるのかな?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:39:43.590
以前1アカウントで複数VPSの契約した事あるけど バックアップの容量増えないので注意ね。説明もないしこういうのが駄目な所だよな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:12:56.370
>>654
バックアップ容量って50GBだけども、100GB 近く使っていても圧縮されて50GB に大抵収まるのかな?
最初、実験でOS入れただけの状況でバックアップしたらバックアップ容量40GBくらい使っていた。
その後、30GBくらいつかってまたバックアップしたらやはり40GB 位だった。
よく分からんw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 13:14:10.030
Conoha VPS 2CPU 1GBで、unixbench 走らせてみたんですが、
https://vpshikaku.com/conoha-vps/
に書いてある値の半分くらいしか出ない。
これってハズレを引いたって事でしょうか?
当たりを引くコツとかあるんですか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 15:01:13.090
CPUガチャ、IPガチャは確かに存在する
>>658 参考までに/proc/cpuinfoもよろしく
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 15:51:28.510
>>659
CPU: Intel(R) Xeon(R) Gold 6230 CPU @ 2.10GHz (2095.17-MHz K8-class CPU)
これの事かな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:34:27.820
75%を購入する気満々だったけど、新しいのが出る前の在庫整理かもしれないとなると
ちょっと気がしぼんだw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 14:56:49.430
デビットカードで VPS割引きっぷを買うには、conoha チャージで VPS割引きっぷ相当のチャージを先にしてからVPS割引きっぷを買いに行けばconohaチャージから相当分が引かれて購入できるんですよね?後は、期限切れ前にまた、相当分をconohaチャージしておけばそこからまた引かれる。
あってますか?教えて下さい。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 19:30:46.550
>>669
「どっか」と「docker」をかけている感じですね?

これは面白い
座布団一枚あげなきゃ!
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:22.950
みなさん、https://vpshikaku.com/conoha-vps/ に出てる unixbench の値、出ていますか?
私のは半分くらいしか出ません。皆さんはどうなのか教えてください。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:05:58.290
75%に惹かれて特に必要もないのに 2G 36ヶ月を買おうか悩んでいるw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:00:27.720
ここでUEFIしか対応していないISOからのブートに成功した人いる?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 16:50:00.320
VPS と WING の使用目的違うの上手く説明できる方いますか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:15.770
>>678
お前でも分かるように説明するとこう
つまりWINGつかえ

WING
アフリエイトブログ運営者やwebデザイナー向け

VPS
ITエンジニア向け
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 20:02:46.290
メールサーバーって、今年の1/11にシステムが刷新されてWINGと同じものが使われるようになったんだな

ウイルスチェックがClamAVからWithSecure (F-Secure) に変わった代わりに、固定IPが使えなくなったと

因みに、公式ではWebメールは使えないことになってるけど、サーバーアドレスの最初にweb を付けてアクセスすると、RoundCube を使うことができる
(例:webmailxx.conoha.ne.jp)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:03:44.540
教えてくさい

wordpressを運用するのに、このはとXはどっちがサクサク?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:01.640
>>682
基本性能はどっちも似たようなもんだから、申し込む時期によりおトクな方を使っときゃ良いんじゃね?
鯖によって当たり外れがあるから、実際に使ってみなきゃ分からんし
細かいことを言うと、サポートの返答の速さはXの方が遥かに上 (ConoHaはクソ)
XはWAFのログが見れないしチューニングできないから、WAF入れて動かなければ切るしかない (ConoHaは柔軟に設定可能)
ConoHaはWeb・Mail・DBの各サーバーが分離してるけど、Xは契約したサーバーにすべてのデータが入っている
あと、ディレクトリ構成が全然違う
ConoHaは /home/ユーザーID/public_html/ドメイン名・サブドメイン名
Xは /home/ユーザー名/ドメイン名/public_html
Xはサブドメイン作成すると、ドメイン名のpublic_htmlの下にディレクトリができちゃうのがなあ…
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 11:17:33.070
>>684
CORESERVER V2 良いよね
v2005はめっちゃガラ空きなので2005が良いよ
(v2004使ってるけど、セットアップ一通り終わった後に知ってちょっと後悔)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 14:30:45.570
>>683
>>684
丁寧に教えてくれてありがとう。
このはのサポートがクソなのはGMOだから仕方ないのかもしれない…
Xのディレクトリ構成はお試しで使った時に思った。
社内用のポータルサイトとして使うのが目的だからPVなんて知れてるしXにしようと思う。助かりました!
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 14:32:50.090
割り当てられる VPS に当たり外れがある様ですが、ID に紐づけられているのでしょうか?
つまり、最初当たりを引けば何度 VPS を作り直しても当たり、ハズレだったら何をしても無駄。
って事でしょうか?
毎回くじ引きでは無いんですよね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 15:59:27.900
>>687
ハズレを引いたら再度やり直すことができる
ただし削除してすぐ作成すると同じ在庫から割り当てられる可能性があるから新しいVPSを作成してから削除の方が確実

ただしやりすぎるとロックされて作れなくなるので無限に試せるわけではない
数回程度ならば問題ない
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 12:08:59.610
3年2GB契約しました!
amazonpay 払い出来るのは便利ですね。
還元率よくの良い時に買っておいたアマギフを消費できて便利。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 13:17:39.310
うーん、早期終了しちゃってたのか
直近使う予定なかったからギリギリに申し込もうとしたら上限に達したエラーでるわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 16:31:57.230
75%延長されてるw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:29:42.740
「冬」にサーバスペックアップらしいけどいつになることやら。
GMOさんを信じても良いのだろうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 21:03:11.830
いいわけない
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 13:19:55.050
割引キャンペーンなんてやってるんだ。
キャンペーン前に切符買っちまったよ。
すげー不公平がある。
長期契約者に全くメリットが無いってあ「えない。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 13:54:46.580
75%が再延長されるか予想してくださいw
ちなみに私は再延長されると思ってます。根拠は何もありませんw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 11:59:30.950
これは75%が延長されたと言っていいのだろうか?w
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 00:53:20.360
ああ、買い忘れてた。。。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 01:24:15.540
いつになったらアップグレードされるんだ?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:22:35.470
ハード増強はよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:44:18.080
120円当たった(´ω`)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 22:59:48.420
今冬って何時のことだよ。
はよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 10:07:19.170
36ヶ月のパック=月493円ってキャンペーンやってるけど、こういうキャンペーンってすでに登録してる人も使えるんですか?それとも新規の人だけ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 11:30:12.840
>>710
ありがとう
やっぱ新規だけですか…既存会員もキャンペーンを使えるなら、めっちゃコスパいいサーバーだと思ったけどやっぱりそんなに甘くないですね
キャンペーンなしだと月額1320円…趣味の個人サイトにはちょっとお高いなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:40:25.700
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 17:20:53.950
>>711
「既存会員」が何を意味しているのか分からんけど、アカウント持っていてWINGパックとか使ったことあっても適用されるよ。
既に契約中のWINGパックに適用することはできないけど、時間課金のWING契約に適用することもできるし、新しくWINGパックを契約する場合もできる。

つまり既存のWINGパック契約には適用できないけど、既にWINGパックを使っているor使ったことがあるアカウントでもキャンペーンは使えるのでご安心を
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 19:27:03.630
>>714
アカウント作り直しなんてしなくても、そもそも既存顧客でも普通にキャンペーン使えるよ
「またはWING通常料金からWINGパック〜」とはっきり書いてある
> 対象者
> キャンペーン期間中にWINGパック「ベーシックプラン」12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月契約を新規でお申込みまたはWING通常料金からWINGパック「ベーシックプラン」12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月契約へプラン変更された全てのお客様

実際いつもWINGパックのキャンペーンは同じアカウントで何度もできてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況