X



【このはたん】conohaはここで【かわいいよ】 [無断転載禁止]©2ch.net

0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 11:30:12.840
>>710
ありがとう
やっぱ新規だけですか…既存会員もキャンペーンを使えるなら、めっちゃコスパいいサーバーだと思ったけどやっぱりそんなに甘くないですね
キャンペーンなしだと月額1320円…趣味の個人サイトにはちょっとお高いなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:40:25.700
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 17:20:53.950
>>711
「既存会員」が何を意味しているのか分からんけど、アカウント持っていてWINGパックとか使ったことあっても適用されるよ。
既に契約中のWINGパックに適用することはできないけど、時間課金のWING契約に適用することもできるし、新しくWINGパックを契約する場合もできる。

つまり既存のWINGパック契約には適用できないけど、既にWINGパックを使っているor使ったことがあるアカウントでもキャンペーンは使えるのでご安心を
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 19:27:03.630
>>714
アカウント作り直しなんてしなくても、そもそも既存顧客でも普通にキャンペーン使えるよ
「またはWING通常料金からWINGパック〜」とはっきり書いてある
> 対象者
> キャンペーン期間中にWINGパック「ベーシックプラン」12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月契約を新規でお申込みまたはWING通常料金からWINGパック「ベーシックプラン」12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月契約へプラン変更された全てのお客様

実際いつもWINGパックのキャンペーンは同じアカウントで何度もできてる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 11:14:50.490
ここの時間単位制のプランって、たとえば
ログイン→3分だけ作業→うっかり画面閉じる→10分後にまた3分作業…って使った場合、2時間分と計算されてしまう?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 12:21:02.220
ConoHaにも「サービス維持調整費」のお知らせ来たね…都合の良い言葉だこと… このご時世なんだからこんな変な言葉じゃなく素直に値上げにした方が個人的には印象が良い気がするんだけどね?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 12:34:04.450
>>717
お前が作業をしているかなど一切見ていない
インスタンスを作ったら削除しない限り料金をガリガリ取られていく
ケチりたいなら用が済む度にいちいち削除しろ
0721717
垢版 |
2022/12/29(木) 20:21:43.270
>>719
いちいち削除か…めんどくさそうだな
時間単位はやめとくわ
サンキュー
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:42:28.200
>>722
定価を上げると競合より高く見えてしまうので
それっぽい口実をでっち上げて事実上値上げしつつ値上げしていない体を保ってる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:30:30.680
━━━最新ニュース━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年 1月18日 ━━

 価格維持方針に関するお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ h tps://www.xserver.ne.jp/ ━━

現在、同業他社様において、
ホスティングサービスや独自ドメインに対して、
維持調整費などの名目による追加費用のアナウンスが広く行われていることもあり、
多くのお客様から当サービスの値上げに関するご心配の声やご質問をいただいておりますが、
当サービスにおいては、現時点では値上げや、
維持調整費などの名目による追加費用を請求する予定はございません。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:24:24.090
いくら値上げされるかはっきりと値段出た?
wingパックが今50%引で出てるけど、あの金額とどれぐらい変わるんだろう
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 14:39:21.690
都合よくシンエックスサーバーが先着100名限定で永久無料キャンペーンを始めたぞ
安いサーバーが欲しいやつは申し込んでみたら?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 10:27:52.080
申し込み開始してから日数たってるし、100人枠なんてもうとっくに埋まってるだろ
ドメインは別料金だしさ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 21:13:50.620
今冬とはいつのことなの?
早くスペックアップしやがれ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 23:29:45.040
>>737
この冬にやるらしいよ。
流石に2011年のマシンはやべーよな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:42:42.460
オーバーコミット率が違うから見えるスペックで比較しても意味ないよ
ちゃんとベンチマークテストしないと何もわからん
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:05:56.960
いいサーバーにはたくさん利用者が次々と詰め込まれるし
ポンコツなら解約した人間の補填が来ないのでまずまず~ガラガラとバラつく
建前上はパフォーマンスが新旧どちらも大体同じように調整される
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:49:34.470
もう冬終わるのだが。
はよしろ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:00:00.620
ニュース一覧のConoHaGaMeってなんだよ
掲載ミス?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 10:10:22.380
新プランはいつになったらリリースされるんだ?
ここがGMOクオリティだな。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 01:07:57.730
ConoHa for GAME 安いなー
メモリ2GB CPU3コア SSD100GB のプランが1か月契約で1,087円 (割引後)
メモリ4GB CPU4コア SSD100GB のプランが1か月契約で2,080円 (割引後)

ConoHa VPSと違ってインフラ側でのファイアウォールルールをポートやプロトコルなど細かくGUIから設定できるのも良き
ステートフルじゃなくてステートレスなファイアウォールなのは残念だがまぁそこは仕方ないとして

これゲーム用テンプレート強制なようだけど、ベースが Ubuntu 20.04 LTSみたいだから、普通にWebサーバーとかデータベースサーバーとして使ってOK?
それともチューニングもゲーム特化でそれだとパフォーマンス的に問題あったりする?

あと、普通のConoHa VPSみたいにAPI (conoha-iso) でISOイメージから任意のLinuxインストールしたりできるんだろうか
ためしてみた人居たら教えて欲しい
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:28:47.970
増強はいつ?はよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:29:07.590
Intelかな?AMDかな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 10:05:36.480
>>756
WINGと同様メニューにAPIの項目無いから使えなさそう
契約して試してみたので、気になったことを軽く書いておく

・収容ホストが cn-130008.z1.c3j1.v6 とかいう今までのVPSとは違う命名規則になってるな
・IP逆引きレコードの変更は不可 (v***-***-***-***.rffn.static.cnode.jp のような名前になる)
・上位ネットワークFWのポート開放設定は、「セキュリティグループ」という設定項目ができて、GUIで楽々設定可能になった (APIが利用不可によるものと思われる、てか普通のVPSにもリリースして欲しい)
・コンソール機能があるので、一応VPSとして利用することはできる (コンソールは OSS の butterfly Serial Console のみ)
・今回 Minecraft のテンプレートを選んでみたのだが、OS には Ubuntu 20.04.5 LTS が使われていた
・CPU 情報を表示してみたところ、Intel Xeon Processor (Icelake) と表示された (詳細は隠されていた)
現存のXeon Gold 6226 や 6230 を積んだ筐体よりは新しい鯖を採用しているということになるな

ほんとゲームに特化しているような感じなので、普通にVPSとして使うなら、普通のVPSを使った方が良い
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:48:41.000
>>762
詳細な情報をありがとう
API不可というのはなかなか不便だね

普通のVPSとして使うとなると、
* APIがないとISOのマウント→別のOSのインストールも難しいので、好みのOSへの入れ替えすら困難
* 逆引き変更不可だとメールサーバーとしても使いにくい(スパム判定されやすい)
と制約が多いね

まぁゲーム用VPSはゲーム用に使えということか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 15:38:08.280
>>762
普通のConoHa VPSでもiptablesを使わずにコンパネからポート開放できるでしょ
https://support.conoha.jp/v/port/#:~:text=%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%B8%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%97,%E3%81%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ConoHa for GAMEに限った機能ではないでしょ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 15:52:28.010
>>764
マシン側じゃなくて、上位ネットワーク側のファイアウォール機能のことね
直接コンパネの画面を見れば分かるけど、for GAME には今までのVPSではAPIじゃないと設定できなかったネットワークのセキュリティグループのカスタム設定がコンパネの画面でできるようになってる
(今までのVPSではプリセットされたグループはVPSの詳細画面で適用することはできるけど、カスタムグループの作成や適用はAPIじゃないと不可)
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:34:42.200
もう冬じゃなくて春だぞ。
いつになったらスペックアップ来るんだ?
さすがGMO。当てにならないな。
はよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 23:13:10.480
もう春だよ?
約束も守れないの?
さすがぐも。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 16:08:59.470
属強いつになったら来るんだ。
もしかしてエンジニア逃亡?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 17:06:40.820
そんなに高スペックがすぐ欲しいなら解約してエックスサーバーVPSに引っ越せばいいのに
移転作業をめんどう臭がる豚なら黙ってカネ払い続けながら辛抱強く待てよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:05:18.540
>>772
チケット買っちまったんだよ。
しかも正規料金で…orz
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:56.120
あー、チケットかぁ…
ウチは1ヶ月単位だったから、チャージしたばかりだったけど もういいやと思ってスパッと乗り換えた
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 17:07:27.250
>>774
正解だな。
オレは出るに出られずだよ。
GCEに移行したいがもったいなくて。
スペックアップはよしーや。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:48:41.360
>>776
とりあえず無料枠のGCE Compute Instance立ち上げた。
開発用には十分だな、これ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 04:16:59.230
いつになったらサーバー増強するの?
冬は終わったのだが。。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 15:27:48.530
>>780
orz
最近イメージが更新されてるから来たか!
と思ってるのに。
早くOS入れ替えたいよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:15:48.600
https://www.conoha.jp/vps/newplan/
「サービス性能の向上(順次アップデート)」
これはいつになったら適用されるんだ?
最初は冬提供予定だったよな?
さすがGMOクオリティだな。はよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:44:38.670
ここは日本語サポートが欲しいとか、ワンタッチでMinecraftサーバー立てたいとか敷居の低さがウリなので
単純なスペック重視ならLinodeかVultr、拡張性重視ならLightsailでいいんじゃね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 19:40:53.070
金払いの悪い賤しい人間ほどせっかちで電話が即繋がることを要求するよね
冗長化構成すら組んでいないどうでもいい用途だというのにね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 10:41:35.070
システム増強はいつ来るの?はよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 19:07:09.630
ConoHa大規模障害起こってるわ
土曜の夜からずっとだよ、もうやってられんわ
こんな古のスレッドに書き込みに来てしまうほどイラつく
土日ほぼほぼ放置で月曜なったら動き出したかと思えば「概ね負荷状況が改善していることを確認しており〜」とか書いてるのにまっったく接続できない
何確認しとんのよ
あとこういう企業って土日も対応できるように交代制で勤務してるもんじゃないの?全員休んでんの?なんで?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 19:07:22.640
ConoHa大規模障害起こってるわ
土曜の夜からずっとだよ、もうやってられんわ
こんな古のスレッドに書き込みに来てしまうほどイラつく
土日ほぼほぼ放置で月曜なったら動き出したかと思えば「概ね負荷状況が改善していることを確認しており〜」とか書いてるのにまっったく接続できない
何確認しとんのよ
あとこういう企業って土日も対応できるように交代制で勤務してるもんじゃないの?全員休んでんの?なんで?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 19:15:56.890
自分はVPS使っているけど平常運転だったから、>>797 の言っている障害って何だ? っと思ってコンパネ見てみたら、 for GAME の鯖か
サービス毎に独立している環境なんだな

それにしても、ここは相変わらず重いコンパネだよなあ…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:12:36.920
>>797
conohaは障害がおきたらXが面白いよね。
ログインしないと障害が起きてるの見えないから、conohaメインに使うのは無い感じ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 12:33:45.010
ConoHa for Gameは単にテンプレートが充実していてゲーム用サーバーを建てるまでに必要なクリック回数が少ないだけ
ある程度慣れているなら他社VPSでも全然問題ないぞ
障害が気になるならお引越ししてもいいよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 20:58:57.130
>>800
conoha意外だと
お名前.com VPS www.onamae.com/server/vps/ 障害起きたときはログインしないとわからない
GMOグローバルサイン GMOクラウドVPS vps.gmocloud.com 障害起きたことないので何とも
さくらのVPS vps.sakura.ad.jp 抜群の安定、障害起きても連絡速い
カゴヤVPS www.kagoya.jp/vps/
Xserver VPS vps.xserver.ne.jp
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:57:42.840
>>809
機械学習に最適なGPU積んだ鯖がリリースされたのと、
定期契約の形態が変わったぐらいだな
(あとPaaSのDB鯖のソフトウェアが変更になったことか)

鯖強化の話は無いし、結局やらないんじゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況