X



【Zenlogic】ファーストサーバ被害者の会 第3会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:59:21.890
現在進行中の Zenlogic 長期大規模障害について情報交換をするスレです。

概要
以前より一部サーバにて不自然な負荷が生じる問題あり。*
2018年6月19日になって問題が突如拡大。
鯖が広範囲にわたって停滞もしくは停止。
緊急メンテナンスを実施。ストレージの増強と移転にて対応。
しかし復旧は一時的にとどまり、すぐに問題が再発。
根本的な原因はわからず。
いまのところ、メンテ→回復→再発 の無限ループ状態。
( * Zenlogic で大規模運用をしているスレ主の観察による Zenlogic 側は何も言ってない)

Zenlogicのファーストサーバ株式会社
https://www.firstserver.co.jp/

一部のお客様で発生する断続的な高負荷障害に関するお詫びとお知らせ
https://zenlogic.jp/support/syogai.html
https://zenlogic.jp/news/status/failure/20180619-1/

障害・メンテナンス情報
https://zenlogic.jp/news/status/

↓前スレは2012年のものになります。
ファーストサーバ被害者の会 第2会場
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1340941973/
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:49:17.290
06:23:01 dev252-0 0.24 0.00 3.02 12.47 0.00 20.30 8.22 0.20
06:23:01 dev252-32 0.16 0.00 0.45 2.90 0.00 11.09 5.32 0.08
06:23:01 dev253-1 0.14 0.00 0.45 3.25 0.00 14.39 5.96 0.08
06:33:01 dev252-0 0.26 0.00 3.11 12.03 0.01 27.83 12.59 0.33
06:33:01 dev252-32 0.14 0.00 0.39 2.89 0.00 10.27 5.19 0.07
06:33:01 dev253-1 0.11 0.00 0.39 3.44 0.00 13.18 6.18 0.07
06:43:01 dev252-0 0.25 0.00 3.07 12.35 0.02 64.36 39.87 0.99
06:43:01 dev252-32 0.12 0.00 0.40 3.43 0.00 9.52 6.10 0.07
06:43:01 dev253-1 0.09 0.00 0.40 4.23 0.00 12.25 7.52 0.07
06:53:01 dev252-0 0.25 0.00 3.12 12.32 0.01 53.55 24.89 0.63
06:53:01 dev252-32 0.13 0.00 0.45 3.45 0.00 8.95 5.29 0.07
06:53:01 dev253-1 0.11 0.00 0.45 4.14 0.00 11.49 6.52 0.07
07:03:01 dev252-0 0.26 0.00 3.12 11.92 0.01 48.27 16.68 0.44
07:03:01 dev252-32 0.16 0.00 0.50 3.21 0.01 43.67 29.52 0.46
07:03:01 dev253-1 0.14 0.00 0.50 3.68 0.01 51.66 34.26 0.47
07:13:01 dev252-0 0.26 0.00 3.15 12.03 0.01 54.32 38.77 1.02
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:50:00.170
07:13:01 dev252-32 0.13 0.00 0.42 3.35 0.00 9.87 5.92 0.07
07:13:01 dev253-1 0.10 0.00 0.42 4.05 0.00 13.69 7.94 0.08
07:23:01 dev252-0 0.29 0.00 3.42 11.91 0.01 38.49 19.90 0.57
07:23:01 dev252-32 0.15 0.00 0.44 3.06 0.01 75.71 21.84 0.32
07:23:01 dev253-1 0.13 0.00 0.44 3.45 0.01 87.16 25.29 0.32
07:33:01 dev252-0 0.25 0.00 3.03 12.35 0.01 23.63 7.93 0.19
07:33:01 dev252-32 0.13 0.00 0.39 3.00 0.00 15.69 8.79 0.11
07:33:01 dev253-1 0.11 0.00 0.39 3.61 0.00 19.66 10.58 0.11
07:43:01 dev252-0 0.27 0.00 3.30 12.20 0.01 20.35 7.75 0.21
07:43:01 dev252-32 0.15 0.00 0.45 3.08 0.03 215.54 207.47 3.01
07:43:01 dev253-1 0.13 0.00 0.45 3.53 0.03 247.67 237.50 3.01
07:53:01 dev252-0 0.26 0.00 3.11 12.03 0.03 111.94 22.92 0.59
07:53:01 dev252-32 0.12 0.00 0.32 2.76 0.01 124.27 87.14 1.02
07:53:01 dev253-1 0.09 0.00 0.32 3.51 0.01 158.67 110.91 1.02
08:03:01 dev252-0 0.28 0.00 3.28 11.78 0.01 46.07 15.35 0.43
08:03:01 dev252-32 0.13 0.00 0.38 3.03 0.00 15.08 8.28 0.10
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:50:34.930
08:03:01 dev253-1 0.11 0.00 0.38 3.59 0.00 19.72 9.83 0.10
08:13:01 dev252-0 0.27 0.00 3.12 11.63 0.05 196.09 95.27 2.56
08:13:01 dev252-32 0.16 0.00 0.47 2.95 0.01 79.18 26.76 0.42
08:13:01 dev253-1 0.14 0.00 0.47 3.46 0.01 93.59 31.38 0.42
08:23:01 dev252-0 0.27 0.00 3.16 11.85 0.07 261.76 116.30 3.10
08:23:01 dev252-32 0.13 0.00 0.39 3.08 0.01 83.86 80.97 1.03
08:23:01 dev253-1 0.10 0.00 0.39 3.77 0.01 103.61 99.26 1.03
08:33:01 dev252-0 0.27 0.00 3.11 11.65 0.20 755.51 498.71 13.33
08:33:01 dev252-32 0.14 0.00 0.38 2.77 0.01 84.99 80.17 1.11
08:33:01 dev253-1 0.12 0.00 0.38 3.24 0.01 100.62 93.72 1.11
08:43:01 dev252-0 0.24 0.00 2.88 11.92 0.09 370.03 192.01 4.64
08:43:01 dev252-32 0.14 0.00 0.39 2.83 0.00 17.61 9.29 0.13
08:43:01 dev253-1 0.12 0.00 0.39 3.31 0.00 21.35 10.86 0.13
08:53:01 dev252-0 0.26 0.00 3.14 11.97 0.01 41.77 14.24 0.37
08:53:01 dev252-32 0.12 0.00 0.36 2.97 0.01 70.97 54.88 0.67
08:53:01 dev253-1 0.10 0.00 0.36 3.62 0.01 87.13 66.77 0.67
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:55:02.790
>>299-310
昼まで載せようと思いましたが投稿がはじかれるようになったのでここまでにします。

説明は
>>140
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:01:04.410
でこれらがどうなん?
いいのか悪いのかぐらい書いたらどうだよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:10:04.830
>>312
>>140
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:19:58.190
困ってる素人には何秒だろうがどうでもいこと
ただ数字の羅列貼り付けて面白がってるならやめてくれ
情報が欲しくてここを見てるんだよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:33:11.160
>>314
ではもうやめますね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:43:18.020
情報も何も月曜の朝に出勤するまで何もしねえぜって告知あるじゃん
どうせズルズル伸ばして再起不能になるだけ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:00:28.720
>>315
私はあってもいいと思うけど、前回の数字と比べてどうだったのかを素人にもわかりやすく教えてくれるといいかな

例えばサービス停止中の今でもありえない数値でストレージの値が異常だとか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:20:18.920
中の人でもないのに経過だけ貼ってドヤ顔してる迷惑な人
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:39:31.460
>>317

いまはサービス全体が停止状態だ、ということが前提ですけどね。

昨日までは、使っていないサーバでも、
ディスクアクセスに100秒もかかっているという状況でした。
クラウドは、他のユーザーの影響を受けにくいということになっていますが、
ストレージは共有しているから、
今回、サーバを使っていても使っていなくても同じ影響を受けるらしいですね。

いまはまあ普通かと。
全体が止まっているから……と思います。

>>318

今回のトラブルは >>48 でいうところのSSD世代で発生していて、
HDD世代は何の問題もなく動いていた。
「うちは普通に動いてる」の報告があるのはそのせい。
で、7月5日から、クラウド基盤の総取り換えという大手術を始めたんだけど、
運用しながらこれをやるとものすごく時間がかかることが判明したようで、
それで今の状態。
クラウド基盤は福岡にある。ファーストサーバ本社のある大阪はすこしお休み状態。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:58:34.490
>>319
よくわかる説明有難うございます
ファーストサーバもこの人ぐらい詳細に説明すればいいものを高負荷だの障害だの、まるで他人事のよう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:07:57.680
>>319
ありがとうございます。
こういった説明で状況がわかるだけでも(詳しい事は難しくて理解できませんが)
少し精神的に楽になりました。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:10:24.970
今回を猛省して対策すれば、より強力で牽牛でパワフルになるな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:11:56.730
>>319
眠れずにいたから感謝
説明ありがとう
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 19:40:45.650
ワーストサーバーと契約するような情弱なのにこれも情報なんですけど?とかドヤってるのうける
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 19:41:39.270
素人の俺はこれが知りたい。

要は月曜に本当に復帰するのか?
復帰しても前回の様にデータ消失の可能性もあるのか?
早めに復旧されることってないの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:17:51.150
Twitterで同じようなデータ貼ってる人いたけどその人か?
困ってる人がいればお互い様なのに当事者でない外野の野次馬が煽ってるだけか
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:22:09.450
>>327
全くだ。早めの可能性、文面には歌ってるけど延長の可能性の方が高いと思う。

■日時:
 2018年7月6日(金) 20時00分 〜 最長 7月9日(月) 08時00分まで
 ※時間は24時間表記です。
 ※予定より早くサービス利用を再開する場合には、末尾のWEBページ等にて
  ご報告いたします。

■作業:
 システムメンテナンス

■影響:
 上記時間中、以下のサービスをご利用いただくことが出来ません。
 ・メールの送受信
 ・ホームページの閲覧
 ・サーバーへのファイル転送
 ・コントロールパネル操作
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:28:39.680
今回の失敗でより改良されるとか言ってる奴はアホか。ヤムチャがいくら心入れ替えたってゴミのまま。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 20:39:13.160
今回を乗り越えたら良くなるとかアホのたわごと
ある程度大きな組織の問題は現場やエンジニアが努力したりノウハウ溜めたりしただけじゃダメで
経営陣総入れ換えとかしないと改善しない
日本の企業はそれをやらないからいつまでもダメ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 21:56:40.850
一度だけなら許してもいい
でもファーストサーバは一度目じゃないからね

二度あることは三度ある
絶対に許してはならない
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:39:21.970
年払いがちょうど10月で〆だから辞めるわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:04:22.340
コンパネ入れない、せめてドメインのDNS変えさせろって人、
カスタマーポータルにログインして「会員/契約管理」→「契約一覧」
→問題のドメインの右端にある「契約詳細」→ネームサーバー情報の「変更する」から変えられない?
自分は全停止後にその手順でさくらに脱出成功したよ
0338337
垢版 |
2018/07/07(土) 23:07:33.820
なお、ZenlogicのDNS変える前にさくら側のコンパネで他社ドメインの追加をしとく必要があるよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:08:32.920
>>97
まてwって事はまた高負荷になり得るって事だろwww
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:46:48.150
復旧したけどデータは全部消えました。とかだけは無しにしてね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:02:01.100
そろそろ復旧しねえかな
最長の月曜日とかやめてくださいね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:04:58.520
>>334
この人もdhclientの話あたりはちょっとダメっぽいけどねぇ
> dhclient が起動している時点でお察しください。
ゲストのIPアドレスをDHCPで配るのはクラウドじゃ結構普通にやるのご存じないみたい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:11:58.870
サポートセンターへの電話お問合せ窓口が非常に混雑し、
つながりにくい状態が発生しておりますため、
電話回線、体制を強化いたしました。

【受付時間:平日9〜18時】

強化wwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:17:02.340
URL変わっただけですよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:17:05.710
もう笑うしかない
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:17:30.470
まぁサポセンの本音は「障害の件は電話しても何も進展ねーんだから普通のユーザーのサポートさせろや」だろうな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:26:25.710
>>334
自分もこの人はちょっと違うと思いました。

> 月1か2回起こる接続障害
これは少し前までありましたね。
いまも多少は残っていてかなり問題だと思います。
ただし、前に比べると影響受けるユーザーは少なくなっていますね。

> 自分は自社で7年運用実績がありますが、一度も障害を起こした事がありません。
うそっぽい。

> プランSをテストしてみました
> 実際に運用してみると想像以上に遅いです
> ロードアベレージが何もしていないのに、8とか10になります
なんだこれ。

> 150MBもswap落ちしているそうです
自分、Zenlogic でスワップ発生を見たことが一度もない。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:39:08.600
まあこんなとこ使ってる弱小企業は潰れても何の問題もないんだけどな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:52:27.260
DRサイト持たないからこうなる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:54:13.990
RAM1GBでDrWEB採用はちょっとおかしいけど
たとえばClamAVのclamdだって500MB超が常駐するわけだしアンチウイルスのメモリ消費はふつう大きい
それを知らないか、
あるいは知った上であえて正確な情報よりインパクトを優先した技術者としてはサイテーのクズか・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:32:23.990
JETBOYに移転したらいいよ
こっちはもう2年くらい障害起きてないし安定そのもの
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 03:59:49.75
Zenlogic
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:43:06.500
クラウドは信用すんなって事だな、専鯖なら切り分け簡単だろうに・・・
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:47:02.360
>>356
昔みたいに専用サーバーや共有サーバー割り当てなら
トラブった機械だけ落とせばいいだけだから全体が被害被るなんて事は無かったよねって
事を言いたかったのよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:03:42.500
常駐プロセス満載でSWAP落ち、そんなアホな事は、いくら何でもせんでしょう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:07:00.890
あと23時間以内に復帰すんのか?マジで
月曜から復帰できないとマジで本社に行くぞ
会社から歩いて10分で行けるから

メールだけでもお願いします
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:20:52.940
メンテナンスはこれまで予定どおり進捗しております

本当だな
嘘つくなよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:23:40.630
>>360
予定ってのが自宅で酒飲んで寝る事じゃなければ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:29:17.470
9時5時勤務でフル稼働しています!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:30:28.260
メンテナンスはこれまで予定どおり進捗しております
と記載しておいてダメだった場合、重過失にならんの?
損害賠償金がっぽり請求できんじゃね?
弁護士さん出番だよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:48:43.670
駄目になる事も予定済みだから無理じゃね?
ここまでに絶対直しますって書いてあれば別だとは思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:27:06.610
直る直る詐欺とか進捗してる進捗してる詐欺とかは詐欺罪にならんの?
顧客を騙す目的で嘘付いてるわけだろ
まあまだ結果はわからんけど、これまでは全部裏切られてここまで来てるわけで
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:20:19.870
エレコムもか。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:52:12.100
最悪の事態に直面した場合、問題になってる部分だけ停止させる、
そんな仕組みでないと、全停止じゃナ。  ホスティングに限らん基本的な話。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:00:00.110
クライアント企業の利用者を数日間まるまる落とすってww
どこの素人?前代未聞でしょ

ファーストサーバの事件に懲りて、分散しといて良かった

ここは反省しないんだね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:23:38.600
>>372
ちがうw
大量のクライアントのデータを全部飛ばしてリセット。
半年分だか1年分の鯖料で、ごめんなさいした事件
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:33:14.540
現状予想

復旧はソフトバンクのシステム担当が数人くらいで
「だからこのシステムじゃダメだって前から俺は言ってたじゃん」
とか自社への文句をブツブツ言いながらやっている

ファーストサーバは月曜以降の言い訳を起こったトラブルは仕方がない事を前提に会議中
社長は何かあったら携帯にくれといいながら自宅でサボリ中
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:54:16.030
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/696915.html

>数年後に新しく高性能なハードウェアが登場してきたら、新しいサービスとして再開発する必要がありました。

その考えた方が、変な気もするんだが
新しい別なのを、新しいハードで実行させても、
従来のを、そのまま、新しいハードで実行させても、どっちでも良い筈いうか、
ビジネス系は何かと手堅い策を取るが。 ホスティング分野の事は、詳しく知らないけど。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:12:30.740
エレコムもここかよ
もうエレコム製品は買わんわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:20:20.490
今も届くことの送れることのないメールを送受信。。。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:30:22.250
エレコムのドライバーがDLできないとか連絡フェリーの運行確認ができないとか社会に影響与えるレベルの問題だと思うんだが頑として報道しないのな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:55:44.350
月曜まで時間があると思って作業してんじゃねえぞ!
今すぐにでも復旧できるよう作業しろよ!!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:20:37.400
https://twitter.com/elecom_pr/status/1015810848034439168
> 7月4日より当社サーバー管理会社で不具合が発生し現在メンテナンス中です。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。原因は調査中です。7月9日AM8時復旧見込み。
> 製品ドライバダウンロードは、特にご迷惑をおかけしております。当社サイト経由以外にダウンロード方法が無いため、もう暫くお待ちください。

エレコムはちょっとアホなんじゃないかと思う
だってアカマイ使ってるんだよ?なんでバックエンドがファーストサーバ(笑)なのさ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:29:50.410
大阪の皆さん、こいつらちゃんと仕事してるのか監視して下さい
村竹さん出てるんだよね?当然

ファーストサーバ株式会社
大阪市中央区安土町1丁目8番15号
野村不動産大阪ビル 3F
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:47:09.330
大阪で地震
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:23:59.740
https://www.firstserver.co.jp/effort/trust.html
最初のほうは、何時現在41%完了しましたとか流していたが、こういうのをやったりやらなかったり決まってないのは、上に書いてあることに違反しているだろう。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:33:33.920
ここまでやってもニュースにすらならない
スポンサーへの忖度が過ぎるわ、せめて金曜の段階で
ニュースにでもなってれば繋がらないのはもしかしてって思ってもらえるかもしれんのに
うちの客に代わりに謝ってくれよマジで
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:35:49.290
親会社のヤフーに復旧に3日かかると言われて、言い返せずに受け入れ。

結果、ヤフーがのんびり対応。

ファーストサーバの社員はやることがなく、ゆっくり土日休んでHPの状況報告は全部コピペ。

多数の企業の利益を毀損しておいて。

今後もトラブルが起こったらまた同じ対応だろうな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:52:39.990
>>390
>>319
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:00:50.900
エレコムもawsやgcpにしろよw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:01:35.470
>>355
物理サーバーも今は仮想化だが?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:08:30.360
>>359
メールサーバーが死んでない?w
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:34:20.980
>>388

マスゴミ自身がくらうどとか理解できないバカ文系の集まりだから、
あまり事の重要性がわかってないだけ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:44:22.970
>>389
> ファーストサーバの社員はやることがなく、ゆっくり土日休んでHPの状況報告は全部コピペ。
実のところコピペどころか、時間になったらその内容に更新するという自動化を組んで、出社すらしてないんじゃないの?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:09:26.460
「月曜朝にメンテが終わる、結果がわかる」という認識に慣らされてしまってるけど
本来の想定では月曜朝は"最長"でありリミットなんだよね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:01:20.310
あわててGMOに移転したところは大災難だな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:22:10.710
>>401
なんかあったの??
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:23:58.690
月曜朝を待たずに途中でさくっと解決してるのが本来あるべきシナリオで、
月曜8時キッカリに何かリリースがあるとすれば「そうはいかなかったよ…」という案内やろね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:26:50.150
>>403
>>399
こちらも原因不明とか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:51:07.850
>>404
これまでずっと見通しが甘くて延長を繰り返してきたわけで
最長いつとか言われても、すでに信用してない人が大半じゃないかなw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:25:55.360
明日も仕事に支障がでそうだな
安かろう悪かろうを体現する見本
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:34:09.830
MAX明日朝08:00ってなんでだったんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況