X



【AWS】Amazon Web Services 2ポチ【尼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 12:32:07.370
落ちてるから立てました。(´・ω・`) 需要あるかわからないが

■概要

アマゾンウェブサービス(AWS)
https://aws.amazon.com/jp/
日本語フォーラム
http://developer.amazonwebservices.com/connect/forum.jspa?forumID=19
Amazon Web Services ブログ
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/

※前スレ
【AWS】Amazon Web Services 1ポチ【尼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1479817539/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:43.850
改善のためだし試行錯誤してるんだろう
画面の上の方によく使うサービスをピンみたいな形で登録できるからそこ使うと良いよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:43:27.400
Ubuntu18.04LTS使っている人に質問です。
iptablesとnftablesどちらを使えば良いのでしょうか?

また、どちらを使うにしても、どういう設定をすれば良いのか教えて下さい。
調べてもやり方がバラバラで、何が正しいのか分かりません。
やりたい事は以下です。

Ping of Death攻撃対策
Ping Flood攻撃対策
データを持たないパケットの接続を破棄する
SYNflood攻撃と思われる接続を破棄する
#ステルススキャンと思われる接続を破棄する
ブロードキャストアドレスを破棄する
マルチキャストアドレスを破棄する
IP Spoofing攻撃対策
全ホスト(ブロードキャストアドレス、マルチキャストアドレス)宛パケットはログを記録せずに破棄
113番ポート(IDENT)へのアクセスには拒否応答
SSH、http、httpsへのアクセス許可
007467
垢版 |
2020/06/02(火) 21:53:06.480
ありがとうございます。
EC2とは言ったのですが、0から作ったわけじゃなく
AMIからRedmineをデプロイしたものを、EC2と呼んでました。
区別すべきでした。すみません。


>>68
スナップショットと、ライフサイクルMngを使うのが楽そうなので、
そのままアイデアを頂戴します。

ただ、この方法だと、スナップショット取った時まで戻ってしまいますよね?
MYSQLのバイナリログを取っておきたいのですが、
その場合はストレージの追加(EBS?)でよろしいでしょうか。

>>70
S3がDump置き場に向かない、なんかまずい点があるんですね。
お手数でなければお教えください。なにがまずいのかを
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:45:36.490
>>73
むしろEC2内FWは切ってる
SGもあるし不安ならマネージドルールのWAFもあるし

HTTPはwordpress運用なら仕方ないけど
HTTPSのみ解放をデフォとしてることが多い
マネージドルールは確かEC2つけられないからALBwが必要にはなるけど

>>74
まあEC2からでもAMIからでも結局はEC2を作るから変わらないのでどちらでも良いのけど
MySQLの時間単位でバックアップしたいって場合もマネージャーで時間単位に取れた気はするけどコストかかるからS3で良いかなと思う
ただS3へのアクセス方法は以下のようにしないとセキュアではないから注意

- IAMロールをEC2にアタッチする
- アタッチするロールはインラインポリシーかポリシーを作成する(マネージドだと細かい権限コントロールができない)
- ポリシーでバケット作成とPutObject, DeleteObjectなどや、ObjectVersioningのみを使えるようにする(不用意にバケット操作権限や公開権限を付与しない)
- ポリシーでアクセスできるバケットのARNを制限する

としないとバケットやバケット内のオブジェクトが突然公開状態になってたりで情報漏洩に繋がりやすくなるから注意(案件の中で緩すぎたのかオブジェクト公開で使われてて意味ないし、セキュアではないって突っ込んだことが何度もある)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:51:37.180
>>75
追加補足

IAMロールを使うことでAWS CLIのクレデンシャル情報がEC2に付与されるのでEC2内のユーザやプロセスがAWSのAPIを使えるようになるので、shell芸でもRedmineにそういうバックアップ機能のプラグインがあれば利用可能になるよ
どうしてもクレデンシャル情報無さを入力しなきゃいけないケースはあるので、そういう場合は自前で定期的にクレデンシャル情報を取得した上で設定するように変更をかければ問題なく使用できるようになる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 02:18:20.740
Lambda で既存の関数を改良しようとして似た関数を作ったんだが、
ロールは既存の関数のを使いまわしたら、CloudWatch にログが吐けずに半日悩んだ

バグではないと思うが、原因良くわからず
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 03:48:44.590
取得済みの独自ドメインをLightsailで使用する方法を教えて下さい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:41:53.940
AWS的にはArchitectもSysopsもDevopsも使っていく中で取得できりゃそれで良いっていう感じらしいね
サービス自体が110近くあるから全部把握するのは無理だからってことが理由らしい

全部取りたい人は取っでも良いけどよほどクラウドに対する理解を深めたい人だけかなって感じか

>>77,78
すまん
俺はLambdaとLightsailsもそんな使ってないんだよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:39:13.960
確かに
いくらAWSが超過保護に運用してくれてても結局知らん間に設定変更しちゃってたわアハッみたいなケースがあったら死ねるな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:37:40.100
取得済みの独自ドメインをLightsailで使用する方法を教えて下さい。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:15:12.630
あんまりLightsail使ってる人いないのでは
ググった方が早そう

とはいえLightsailのエンドポイントがわかるなら
設定ぐらいはできるのではって思っちゃう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:10:39.490
無料枠でマイニングしようかと目論んだけど、稼げないのは良いとして規制喰らうのか

もっと早く手をつけるべきだった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 07:20:27.230
まあらLinux使う分にはそんなにスペッコいらんとも言える
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:34:22.860
最近ちょっとした障害を通知しなくなった気がするけど気のせい?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:17:38.650
>>89
世界規模で起きて隠しようがないレベルじゃないと、出さないよ

問い合わせても、外部要因ではないのか?と逆に聞かれ、
そっちに問題がないと判明したらAWS側で調査着手するという回答

エンタープライズプランでもこの塩対応
AWS も Outlook365 も、自分とこの障害は絶対認めないという姿勢を感じる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:21:55.450
まあ良いんだけどさ
作ってたのがIAMユーザだったし
でもね、早朝から深夜までずっと原因調査して対応してるならAWSさんからメールほしかったさ
お手紙くれても良いじゃんかよぉぉ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:23:30.930
>>90
そこはバージョニングがさすがにあるし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:54:52.680
>>94
何日か前のIAMの障害ね
俺は、web画面のアカウント名の横のベル?に小さくマークがついているのが気になって、開いてみたら障害だと気がついた
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 19:36:46.710
>>96
偉いな
常時付いてると気にすらしなくてなー
なんかおかしいと思ったら気にしないとね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 12:57:19.500
俺も参加はしてないなぁ
割と雰囲気を楽しむと楽しいらしいけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:56:51.960
教えてもらえるよ
確か

あれ教えてくれるのはiOSだったか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:21:40.290
DynamoDBのデータをエクスポート使用として、AWS パイプ何とかってのを
マニュアル通りにテンプレート使って動かそうとしたがうまくいかず

でかいEC2インスタンスとストレージを裏で起動しているらしく、9セントも請求きてた
プチむかつく
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 10:47:19.910
Dynamoたけーからね
パイプライン使って何したかったのかがわからんからなんとも言えぬ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:21:40.960
cronみたいなことだったり頑張ればサービスも作れるけどすげー頑張らないとダメ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:44:01.270
>>106
Python とか Node.js とか Go のスクリプトを書いて設置すれば、それを実行してくれるサービス
API Gateway と連携して Lambda を実行すれば Web サービスを作れるし、
CloudWatch から cron で呼び出して定期実行することもできるよ

スクリプトが動いた時間 (1回0.3秒とか) だけ課金されるので、少しの利用なら EC2 のサーバを
建てるより断然安いし、サーバの管理も必要なくなる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:59:53.730
結局、個人がAWSで何が出来るのか分からん。サーバ建てるだけじゃなくて、他のこともやってみたいが、何も思いつかない。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:56:30.860
実現できる内容ならなんでもできるしアイディア次第かな
プログラミングと同じで

ブログ運用したいならいくつかの方法でできるし
サービスをローンチしたいならこれもいくつかの方法で可能だし
サービスっつっても機械学習させたいのか何かを解析させたいのかとか何をしたいかによって使うリソースが変わるだけかな

SESとかSNS使ってセキュリティシステムの一部にしたりも可能だし
そこはAWSに限らなくて企画能力が問われるよね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:11:58.770
ググっても、どいつもこいつも馬鹿の一つ覚えの様に「Wordpress」「Wordpress」「Wordpress」だ。
他に使い道ねえのかよと思う。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:03:19.080
一番例にしやすいからね
redmineに置き換えても対して変わんないし
組み合わせを考えるのは自分で考えようねってことだよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:55:20.280
年末にlightsailにでも切り替えるかなー
まだlightsailは使ったことがない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:58:09.580
こないだ出来たらしいよ
割と最近
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 12:34:50.480
できるとは思うけど…そんなに美味しい機能の使い方のようにはちょっと思えない……
似たようなことができるサービスありそう(IFTTTとかiOSのショートカットとか)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:01:25.760
まあ間違っちゃいないんだよ
ただなんか使い方としてそれで良いのか?とは本当に思う
わずかな時間だから料金も些細なもんだろうけどなぁ

他でどうとでもできそうな内容だからやりたければやったら良いとは思うんだけどモヤっとする
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:22:48.790
違和感はあるけど人それぞれかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 15:52:53.500
有料会員にならんとサポート使えないのがクソだよな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:38:33.610
それはわかる
昔は無償で高速回答だったらしいけどサービス精神良すぎってことでやめたらしいが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 23:20:57.600
ヘルプ見りゃわかることはヘルプ見ろと返される
障害系やCfnとかCDKみたいなコードを使うものはサポート受けると良いぐらい
後は英語と日本語ドキュメントに差分あったらどっちが正解か教えてくれる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 03:08:21.460
>>136
エンタープライズプランじゃないと話にならんし、たくさん動かしている場合はサポート料金が従量制になるから高い
それで >>137 見たいな対応なんだから

久々に課題管理表見たら、ケースオープンが200件以上あってワロタ
元は取れているだろうw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 14:20:15.530
さくらは知らん
1年前に評判の悪いサポートだった話がQiitaに上がって
Qiita側はQiita側でさくらと問題になりそうだから消すとかなんとかで二つの炎上が起きてて有耶無耶になりそうだがあんまりいい評価はされてないと思う
0142141
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:55.350
誤爆
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:20.880
ラムダ関数をCloudWatch Eventsで定期的に実行するプログラム作るのに
コンソールからだと面倒なのでサーバーレス向け開発者用ツール使おうと思ってる。
Node.jsで作るならClaudia.jsとかServerless ExpressとかServerless Flameworkとかあるけどお勧めある?

なるべく長く消えずに残ってくれるツールが良いです。
Python用のChaliceみたいにCloudWatch Eventsも作ってくれると手間が省けて助かります
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:27:18.010
会社ではサーバーレスフレームワークだったかな
DevOpsじゃないからなぁ

>>141
なんて答えりゃ良いんだって真面目に考えてたわwwwwwwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:17:10.410
どうだろうなぁ
当分は大丈夫だと思うけど今のコロナ化だと気が気じゃないかなぁ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:56:30.600
最近Amplifyが熱い。

React + Amplifyとスマホそれぞれのネイティブ言語で会員管理システム作ったんだけど、1人で作ったにも関わらず1ヶ月弱でほぼ完成までこぎつけてる。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:03:49.010
ただあれ気をつけないとWAFもIP制限もないかんね
いきなり全公開だからその点だけがボトルネック
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 13:50:14.130
>>149

何も考えずに公開するとそうやな。
どこまでにセキュリティがアプリに必要かにもよるけど、大体はWAFまでは要らんやろ。
今回俺の作ったのは個人情報使うし、Hosting + WAFで解決したけど、そうじゃなければAmplifyからかけられるBasic認証やら多重認証で十分な気もするわ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:31:21.450
あ、WAFはできるのか
なら良いね

そうそう
Basic認証の話は聞いてたんよね


スレチになるけどAWSというかこの業界飽きたから別のことやりたい……
もうFXとかで生計立てられたらそれで良いやって思い始めてるよ…

人間関係のだるさとかお役所みたいな奴らと関わるとだるさ倍増
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:08.440
>>151
スキル発動!WAF Shield&ガードデューティ!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:40:35.870
>>152
1人親方で20年インフラからwebアプリやってきたけど、
半分アーリーリタイアして不動産収入メインで暮らしてる。
中途半端な知識を持った人が増えたのか、折衝して仕事をしていくのにもう疲れた。
歳取って、新しいこと覚える気力も衰えた

このスレの人はどんどん勉強する気力があって羨ましいわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:40:20.270
>>154
いやわかるよ
俺もう自分の人生の半分をPC触ってきたけど良い加減飽きたなぁって
一生仕事にして何かするって結構しんどいんだなってつくづく実感してる

若い人は新しい知識を得て、補完的に古い知識を得れば良いけど、そうやって新しい技術が使える人が増えてくんだなぁって

>>155
AWSの攻撃が来るぞ(´・ω・`)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:43:41.020
LightsailでUbuntu 20.04って使える? 18.04からアプグレしたら515エラーで入れなくなった
アップグレードの仕方が悪かったのかな…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 01:27:02.460
何したときに表示された515なのかがまずわからない
Lightsail使えるかどうかは関係なくてそのエラーを解消するにはどうすればって話なんじゃないかなって思った
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 01:40:50.050
まあインフラやるならググれたりダックダックったりしたほうがいいと思う
んで該当URL書き込もうとしたけど弾かれるから自分でLightsailのページ漁ってみて
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 01:48:05.470
ありがとうputtyっての使ってアクセスしたら出来たから今度からこれ使ってやってく
ズブの素人ですまない調べながら頑張るよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:30:49.980
SSM使うのもアリだけどねー
現象言ってもらえたらわかる範囲でなら誰か答えてくれると思うよ
半端な質問だと何のエラーなのかってのはここでなくても現実でも言われるから気をつけてね

画面ませれるなはスクショ貼るでも良いと思うんだよね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:32:14.520
最後の一文がおかしい
画面が見せられるならスクショ貼るでもいいと思うんだけどねって書きたかった
自力で解決できた方がスキルは上がると思ってる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:25:07.990
マイコンから温度や気圧の値を、API Gateway 経由で Lambda に送っていたのだが、
昨日の午前11時ごろから、急にAPI Gatewayではじかれてデータが送信できなくなってしまった

返されるエラーは、{"message":"Missing Authentication Token"} と言ってるが、トークンなんか使ってない
もちろん、マイコンもAWS側も一切いじってない状態で、ここ3ヶ月ぐらい安定して稼動してたのに・・・
なんだろう?
0164163
垢版 |
2020/08/20(木) 12:18:39.090
解決しました
SSL証明書のフィンガープリントがアップデートされていたようです
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:21:08.850
みんな頑張ってんね(´・ω・`)ぼく飽きたよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:15:41.600
訳ありでクレカ作れないのですが
AWSを使う方法はありますか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 18:41:22.050
たぶんだけどデビットカードでも行けるよ
自社がデビットカード決算にしててポイントでちょっとでもうまうましたいっつってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況