X



ユーザビリティ、アクセス解析・・ほとんどオナニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/30(火) 23:49:49ID:c+x8ZI6r
フレームでこてこての2ちゃんねるによく来ている俺、
こんな俺でも、
W3C、サイトはこうじゃないと使いづらいとかと言っていた。
でも、サイトを運営しないと分からないよ・・現実




0200Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:21:31ID:???
いや、だから、電子機器だと、紙媒体よりWEBの方が重要なんだって。
不具合情報とか、ちょっとしたTIPSとか、購入後のフォローを担うのはWEBなんだから。
0201197
垢版 |
2005/10/02(日) 03:22:19ID:???
「電子機器メーカー」だから「工夫しようがない」?「それでいい」?
馬鹿かお前。ほんとに馬鹿だ。お前のクライアントが可哀想だ。
0202Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:23:47ID:???
で、購入後の顧客をフォローするには、
欲しがりそうな情報を充実させるのと同時に、
サイトの中で欲しい情報にすばやくアクセスできる必要性がある。

きちんとしたFAQがあるサイトなら、サポセンの業務が減らせて、
結果的に経費削減に繋がるわけだよ。

そういった現場では、ユーザビリティーとかは必須だと思わんのか?
0203Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:25:26ID:???
「WEBの可能性」とか言ってるID:/0KUdGUzが一番WEBの可能性を理解してない件。
0204Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:26:49ID:???
「電子機器」「カタログ」の時点で、360°Viewの話くらいして欲しかったなぁ。
まさに、WEB出しか出来ない見せ方だと思うのだが?
0205Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:28:37ID:/0KUdGUz
よくわからなくなってきた。
商品名決める企業関係者なんていないのでは?
もしかして、その会社にはコピーライターがいるのか?
クリエイティブセンターや広告部門が制作する会社はあるから
なんとも言えないけど。
俺の常識なら、どちらにしても
でもある程度、広告屋に案を出してもらうことも多いだろ。
もしかして公募かな?また、それはありだろ。
大体、その製品の概要とセールスポイント聞いて、
うまくまとめるのが広告業界の仕事だよ。
取材もモデルもなにもかも手配するんだよ。
そうじゃなきゃ広告作れないよね。

0206Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:31:15ID:???
>商品名決める企業関係者なんていないのでは?

本気で言ってますか?


>大体、その製品の概要とセールスポイント聞いて、
>うまくまとめるのが広告業界の仕事だよ。
>取材もモデルもなにもかも手配するんだよ。
>そうじゃなきゃ広告作れないよね。

だから、それはどんなWEB屋でもやっていると言ってるだろ?
0207Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:38:33ID:/0KUdGUz
商品のコンセプトも決められないのに
そんなことやってんの?
大丈夫かよ。
まさか商品開発していると勘違いされたのかな?
ちがうよ、
どういう売り方をしようかって考えるんだよ。
だから、コピーも媒体もイベントも決まって行くんだよ。
そのためにいろいろ案を出すんだろ。
何か俺の書いている事おかしい?


0208Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:44:12ID:???
なんか徹底的にずれてるな・・・
/0KUdGUzの会社は一体お前に何を教えてるんだ。
お前のところは広告もやってんのか?
コンセプトワークもアウトソーシングとして受けてるのか?
イベントとかコンベンションもやってんのか?
0209Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:45:04ID:???
あともっかい聞くけど、費用対効果の算出してる?
0210Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:45:36ID:???
お前の言ってるのは製品コンセプトでは無く営業企画。
あと、広告主導で製品企画が立ち上がることも無い。

最初に企業がどういう製品を作るか決めて(=製品コンセプト)、
その上でどういう売り方をするか決める(=営業企画)。

営業企画の時点で代理店が入ってくることはあるし、
WEB主導で他の広告が決まってくることもある。
0211Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:50:34ID:???
まあ、ID:/0KUdGUzの理想とするWEB製作会社だったら、
WEBだけで企業向けの商売するんじゃなくて、
自社ブランド立ち上げてB to Cで商売した方が良いよな。
0212Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 03:51:10ID:/0KUdGUz
疲れてきたよ。寝ます。
まあ、君らも中身が重要だという点で
それほどずれはないから安心したよ。

この業界を盛り上げて行くのは下請け屋ではなくて、
俺たちでなくてはいけないんだからね。
下請け的発想はこれから徐々に縮小するでしょう。

時給ではなく、価値からの発想だね。
中身からの発想。
そんな動きが少しづつみられていくだろうよ。
そうじゃなきゃだめだと思う。
インターネットが全てのメディアを先導し融合していく日は近いはずだ。




0213Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 04:09:45ID:???
なんかマンガでラスボスを前に「さあ!いくぞっ!」とか叫んで、ご愛読ありがとうございました。
っていうラストを見たときと同じ感覚だ。
0214Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 06:00:35ID:???
俺がRPGツクールで作ったゲームは
全部中途半端なところで「俺達の旅はこれからだ!」と言って終わるんだ。
0215Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 06:26:43ID:???
つまりこのスレは214がRPGツクールで作ったものだったんだ!
俺たちは自分で考えていたのではなく、214に作られていたんだ!
0216Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 07:36:22ID:???
長文だらけで読み飛ばした、オマイラもっとマターリしようよ
0217Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 14:58:05ID:???
>>216
ぶっ飛ばしてるのは一人だけで回りは緩やかに時が流れてるよ。

しかし何人もの人間に同じような趣旨の突っ込みをされて
も気が付かない/0KUdGUzは特殊な性格だな。
0218Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 18:25:32ID:???
ほんの一例を書くよ。
わかりやすく吉野家で書くよ。
(このスレとはかけ離れるけどね)
吉野家に入ってみて素人の注文があったとするよね、っていうかよくありますよ。
でね、その注文の理由を考える、なるほどと思う事もあれば、
的外れなこともある。
そして、その注文から××があって××た
注文もあるはずだよ。
そしてその注文がとてもおもしろかったとする、
ためになったとする→実践する→店員にマークあれる。
まあ、一例としてはこんな具合だ。

続きませんよ。
0219Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 18:26:47ID:???
××の部分のネタが浮かばねぇ('A`)
0220Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 22:15:44ID:/0KUdGUz
いろいろ意見がくすぶっているようだけどね
業界の人、
導線だとか前陳だとかスーパーの店員みたいな発想やめようよな。
なんかどこかで保証されてる七三分けのサラリーマンみたいなこと言って
偉ぶっている場合じゃないんだよ。俺たちは。

俺たちはねたった新しいメディアを作り上げようとしているんだよ。
これから先、このメディアが生きるも死ぬも俺たち次第なんだよ。
分かってんのかよ。
これはすごいことなんだよ。

サイトを通じてどれだけの人間が感動をして
知識を得て、勇気を与えられて、涙を流して、明日も、あさっても
自分の子供にも、また、その子供にも伝わるような
そういうメディアを作ろうとしているんだよ。
そうじゃなきゃならないんだよ。

自殺サイト作って、ニートを作って、
援助交際を助長させて、そんなくだらないやつらと
同じ発想でサイト作っている場合じゃないんだよ。
検索サイトに引っかかればいいわけじゃないんだよ。
会員募集させて終わっている場合じゃないんだよ。

何を伝えて行くんだよ、お前らは。
何が導線だよ。
それじゃあ何にも伝わらないんだよ。
0222Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 22:38:57ID:???
こんなこと言い続けてるようじゃだめだな。
テレビ屋だから仕方ないか。
0223Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:17:07ID:???
>>222
そうだね、この業界
お前のような意見がほとんどだからね。
寧ろ素人が作ったサイトやブログのほうが面白いし、
感動するし、ためになることも事実だよ。
そういった人達にサイトの中身を作ってもらって
業界人はその下で指図されながら
アルバイトや中国人とコーディングやデザインして
りゃいいのではないかと思う事がある。

0224Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:23:48ID:???
しょぼいデザイン事務所の勘違い親父とか
糸井に憧れた自称コピーライターの馬鹿とか
TV業界でプロデューサーになれずに愚図ってる三下とか
そういうのと同じ臭いがするな。
0225Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:31:54ID:???
>何を伝えて行くんだよ、お前らは。

いや、お前こそ何を伝えていくんだ?
少なくともこのスレからは、お前の無知さしか伝わらないぞ?
0226Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:33:06ID:???
>いろいろ意見がくすぶっているようだけどね

くすぶってるのはお前だけだと思うのだが。
とりあえず、読解力つけような。
0227Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:41:19ID:/0KUdGUz
ただ納期守ってりゃいいんだよ
下請けさんはさ
君らDPEとおんなじなんだからさ。

クライアントもその程度にしか思ってないよ。
0228Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:50:01ID:/0KUdGUz
そのうち誰でもサイト作れるようになるよ。
そのときにどうすんだよ。

「W3Cですからいいですよ。データベース構築もできるし。」
「そんなの普通だし、無料なんだよ。
中国産の無料CMSでもそんなことくらい出来る。
他に用がないなら帰ってくれ。」

0229Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:52:12ID:???
こんなところで愚痴ってる暇あるんだったら、
企画書の一本も書こうな。
0230Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 23:55:38ID:???
あと、ID:/0KUdGUzは中国で高品質なものを作る大変さをまったく理解してない。
0231Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 00:40:09ID:kh1e/hrD
中国産とか、日本産とか、アメリカ産とか
そんなことどうでもいいんだよ。
宇宙の中のミミズくらいどうでもいいことなんだよ。

誰でも標準的なサイト構築ができるようになったときに
君の出した答えが君の存在価値だよ。

カメラのシャッター押すだけなら誰でもできるんだよ。
文を書くだけなら誰でもできる。演技するだけなら誰でもできるし。
しゃべることもできるし、絵を書く事もできます。

なのに、プロはいます。
それはその中身に対する報酬を払っているから、
いいフィルム使っているからでもないし、いいペンで書いた見やすい
文字だからでもないし、セリフを覚えた事に対する報酬ではない。

全部、中身の勝負なんだよ。
中身で勝負するしかないんだよ。
0232Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 00:52:00ID:???
で、君のいう中味の具体例が>>178とか>>195とか>>198のレベルなんだったら、
本当にWEB業界は終わりだよね。

WEB雑誌で紹介されているサイトは当然上記をクリアしてると思うのだが?
0233Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 00:59:50ID:kh1e/hrD
中身の意味がよく分かっていないようだね。

先程の復唱をしてもしかたないよ。
同じことを同じようにやっても全然中身が違うことが
よくわかってないんじゃないのか?
この業界のシステム屋は誰が同じ歌を歌っても
同じ料理を作っても同じだと思ってんじゃないだろうか。

可笑しいよ。けど、寂しいね。

プロセスなんてどうでもいい、
中身が全てだということ。
何でわからないの?
0235Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 01:04:26ID:kh1e/hrD
ちなみにアイデアも発想についてもそうだよ。

同じ「ひらめいた」なんて言われても
プロと下請け屋では全然結果が違うんだよ。

下請け屋にこんなこと書いている時点で俺も終わっている
んだけどね。
0236Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 01:13:58ID:???
何だこのスレw
WEB業界の未来を心配するスレかよw
0237Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 01:16:03ID:???
>>236
ID:kh1e/hrDのオナニーに干渉しつつ観賞するスレ
0238Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 02:35:57ID:???
<講習会開催中>
「理解力に欠けた人間と、どの様に交流を図れば良いか」実戦的な体験を通して学びます。

講師・相手役実演:ID:kh1e/hrD

>>236
ここは、Webの危機と未来を独断と偏見を用いて声高に叫ぶ「ID:kh1e/hrD」の未来を心配するスレです。
0239Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 02:54:06ID:???
ID:kh1e/hrDのスピリチュアルメッセージが拝聴できるのはこのスレだけ!

で、ID:kh1e/hrDはWEBデザイナーズ協会についてはどう思ってんの?
http://www.jwda.jp/
0240Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 03:02:44ID:???
>>239
「牽引する人々」をヲチする方ですね。
0241Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 13:29:56ID:???
あれ、このスレ、ネタサイトを作るスレだと思ったんだけど。

なんでも議論スレにしてしまう辺りがこの板っぽくていいね。
0243Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 16:51:15ID:???
>>241
「一人変なのが紛れ込むとー・・」ってやつですよ。
0244Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 21:08:46ID:???
>>225
同じこと思って宝ワロタwww

ってかこのスレは愚痴専用スレ?
このスレ内でおんなじ内容のレスをもうかれこれ300くらいは見た気がする。
トリつけてくれればあぼーんできるのに。
0245Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 23:05:44ID:???
少なくとも、隔離スレの役割は果たしたな。

俺は、「最底辺で働くと、ここまで歪んでしまうものなのか」ってのが分かって面白かったよ。
0246Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 23:10:50ID:???
いや働いてない奴の妄想だろこれ
0247Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 23:57:40ID:???
おい、アイツ余所に出張してるぞw
0248Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/04(火) 04:08:04ID:???
内容君はまだここで頑張ってたのか。
正直驚いたw
0254Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/06(木) 23:02:41ID:jaXL4wub
この無料メディアのレベルが低すぎるのは
どうしてだろうかと考えてみた。

「どうせ、無料だからという甘え」が根幹にあると思う。
「無料だから許して」と続けているからますます面白くない。

どうせやるなら、
金を払ってでもみたいと思えるサイトを作れよ。
ゴミ箱に大量に捨てられているチラシやフリーペーパー以下の
ものしか作れないんだったら、こんな仕事に就いている意味なし。
ド素人のほうが確実におもしろいもの作ると思う。

0255Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/06(木) 23:15:32ID:xB7QQftj
またキテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0256Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/07(金) 01:06:57ID:???
なぜWeb制作業界がくすぶっているか考えてみた。
>>220のような人間がいるからだ。
単発だとかチラシの裏だとか厨房みたいな発想やめような。
おまえは何を伝えたいんだよ?おまえは他の人のレスちゃんと読んでるのかよ?
そんなんじゃ何も伝わらないんだよ!
大事なのは中身よりも言葉なんだよ!いくら中身があっても日本語しゃべらないと伝わらないんだよ!!!
0257Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/07(金) 19:27:31ID:???
>>254
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +   
0258Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/08(土) 10:04:14ID:VHddqX84
例えば君が洋服のデザイナーになろうと思えばどうした?

素材や縫い方、洋服の構造、パターンの作り方から
ミシンの扱い方、カラーや柄の合わせ方からCADの使い方、
デザイン画の書き方までひととおり覚えてもそれだけでは
デザイナーにはなれない。だから、
それから下積みをしていき、経験し、喜んでもらえる理想の服を作ろうと
試行錯誤しながら自分の服を作り上げようとする。

君ら下請けデザイナーは
ファッションデザイナーでいうところの
専門学校生が最初に勉強する、
素材や縫い方(HTML)、洋服の構造(サイト構造)のレベルで終わってしまっている。

どれだけの人に夢を与えられるか?
その洋服を着た人がどんな気持ちになるのか?
どれだけ魅力的に人を引き立てるか?
自分らしい作品とはなにか?

そういったレベルではないよね。
ファッション業界なら君らはバイトどころか専門学校生の
1年生くらいのレベルだよ。精神的に。


0259Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/08(土) 10:44:44ID:VHddqX84
つまらない情報をいくら整理したところで分析したところで
つまらない情報を整理する整理屋でしかない。
新しいメディアを作り上げようとしているんだ。
そんなレベルでは駄目なんだよ。駄目にしているんだよ。君らは。
そのままでは素通りしてしまうような情報に対しても、どれだけの価値を
与えられるかというところにメディアの意味がある。
他のメディアは当然これに苦心しているんだよ。
セットを作ることが目的のTV番組なら見ないだろ
印刷することが目的の雑誌なら見ない。
君らが映画やテレビや雑誌や漫画を見てさ、
それまで、たいして興味のなかったものにおもしろみや感動を与えられた
ことはないだろうか?

ただ作るだけではメディアではない。

0261Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/08(土) 13:46:21ID:???
内容クンは興味のないひとにも感動をあたえられるWEBサイトがつくれるんだねすごいなあ。
ぼくもそうなりたいけどぼくは下請けでもなんでもないただの一般人なんだごめんよ。
0262Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/09(日) 00:02:58ID:???
そろそろ実践パターンを示してよw
0263Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/09(日) 10:00:27ID:???
>>262
それを求めるには内容クンの脳内に入るしかない。
0264Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/09(日) 22:41:16ID:???
>>258キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0267Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/09(日) 22:55:47ID:???
役に立つ書籍は? 2冊目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1099736818/577

577 名前:Name_Not_Found sage New! 投稿日:2005/10/08(土) 10:23:57 ID:???
この業界の本は、
小学生で言うところの漢字の練習帳程度のものだろう。

もし、君らが小説家になろうと思っていたならどうしただろうか?
漢字の練習帳を使っていただろうか?
漢字の練習帳で小説家になろうとしているやつを見たらどう思うだろうか?

君らは今、そんなレベルだよ。作る事でいっぱいいっぱい。

偉そうなことを言っているが正しい漢字を書けたからと「自称小説家」が
偉そうにしているようなもの。
つまらない小説は書くだけ資源の無駄。時間の無駄。

サイトはいくら便利になってもつまらないんだよ。
つまらない情報をいくら整理したところで整理されたつまらないものでしかない。

君らの存在価値はそんなところにはないはずだよ。
0268Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 02:26:30ID:???
今のスレの使われ方はガイドライン板のそれに似ている。
内容君って呼び方も定着しつつあるしなぁ。
0269Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 03:42:04ID:???
Web製作者にお金なんか払わんよ。
たいした技術も能力もないし、何より発信者じゃないからね。

こっちが提供したものをせいぜい加工する。それだけの存在。
最終的には月収5万とかになるでしょ。
今のアニメ製作スタッフと同程度だよね。

彼らの自給は約150円。
実際その程度の人材的価値しか見出せん。
0270Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 04:20:51ID:???
しかし、ここまで他人のレスを意に介さず、自分の主張だけを貫けるパワーは
いったいドコからくるんだろうな。
俺が彼ならとっくにへこたれてるが。時間の無駄だし。
0271Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 10:23:17ID:???
>>270
>時間の無駄だし。
内容君にはこの感覚がない。
常人と解脱者の違い。
0273Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 17:19:15ID:???
おおー
このスレこんなに伸びてた
0274Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 18:34:24ID:sUBzX/sP
ライター兼カメラマンの漏れから見ると内容君の主張も一理ある。
ただそれが求められるのは、たとえ企業のサイトでもそれほど多くないと思う。
0275Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 19:11:27ID:???
>>274
内容君は・・
全部が全部間違ってるわけじゃないけど、理想的で現実を見てないと言うか、自分の居る環境が業界標準だと思い込んでたりとか・・

まぁ、あれだけ長文を連発出来る気力には勝てないな。
0276Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 20:43:54ID:???
内容君の書いている文章は内容が酷い。っていうか人のレス読まずに同じこと275回も書くな。
0277Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/10(月) 21:11:29ID:???
内容が大事なのは当たり前で、付加価値や精度の向上のために周辺技術がある
と言っても「内容が!」しか言わないし、具体例はしょっぱいし。
そもそも企業側が自社商品やサービスに対して思い入れやビジョンがないと
俺らがいくら、こうみせましょう、アレ使いましょうっていってもゴールも決められん。
まあなんか周りを見下して自尊心を保守するタイプだからマトモに相手するもんじゃないな。
単にみてるだけならオモロイ。
0278Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/11(火) 00:11:36ID:???
あれは、なんつーか・・・大工が100均で買った工具で家を造ってもいいと言ってるくらいの無茶だわ。
0279Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/11(火) 08:50:33ID:???
釣られすぎだってwwww
0280Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/12(水) 00:37:43ID:???
>>279
釣られるのが快感に変わる瞬間があるのだよ
0281Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/14(金) 00:54:02ID:???
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1093950965/977
977 名前:Name_Not_Found sage New! 投稿日:2005/10/13(木) 22:44:48 ID:???
お前らのような
コーダーはあと5年で消えていなくなる。
Blog並のCMSなら今でさえ、無料で出回っているわけで
ド素人でもW3C、ユーザビリティに対応したサイト作成が可能
になる日がもうすぐ訪れる。
で、これからどうすんの?

コンテンツを作ろうとしないお前らの存在価値は
これから限りなくゼロに近づくよ。
メディアを作っているという自覚はあるかよ?

おまえらが出版社に勤めたら、
本を読者にお届けするために、どれだけこだわりを持ち、
どれだけ企画を練って行動して、
文章を作成していると思ってんだ?

素人が同人誌作っているわけじゃねぇんだよ。
お前らはインターネットメディア創世記を
支える優秀なスタッフでなければならない。

下請屋なら消えてなくなれ。
0282Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/14(金) 14:01:37ID:???
内容君は「エディトリアルデザイン」の存在を知らないみたいだな。
0283Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/15(土) 02:56:37ID:???
出版社にデザイナーとライターと編集の区別がないとでも思ってるのだろうか?
0284Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/17(月) 13:49:02ID:???

異変の起きた次の日のアクセス解析データは、
下手なエロ画像を何枚も見るより、何倍何十倍も興奮する。


正 :   とどのつまりアクセス解析は、オナニーのオカズでは?
誤 :   ユーザビリティ、アクセス解析・・ほとんどオナニー
0286Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/19(水) 22:43:34ID:???
久々に発見。

日本WEBデザイナーズ協会2【牽引する人々】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1124055702/
824 名前:Name_Not_Found New! 投稿日:2005/10/19(水) 21:43:09 ID:XemzbhK5
>>820
そんなことはどうでもいいけど、
君がこれからどんな道を歩もうとしているのか聞きたい。
人生ではなくて、Webの方向性だよ。

俺はつくづく思うのだけど
HTMLだのCSSだのW3Cだの陳腐な方法論で
勝負しているのはこの業界の汚点で情けないと思う。
アニメがデジタルか否かくら内向きのしょぼい問題。
同じく技術で言えばFLASHもASの2.0で表現の幅は広がったけど、
それをどうWebに活かして行くのかということでさえ
暗中模索の状態だよね。

その昔、映画もリュミエール兄弟が最初に映写機を回し
始めてからしばらくはWebと同じように過渡期で本来の価値を模索をしていて
役人や技術屋の下でどうでもいい画像を撮り続けていた
時代があったけど。
これを超えることのできるクリエイターはいないのかね?
ディズニーやチャップリンのような。
0287Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/19(水) 23:03:52ID:???
実は色々なスレに沸いてるがもう捕捉できん。
マジですごい精神力だよ。
でもたとえ話は相変わらずアニメなのな。
0288Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/19(水) 23:46:46ID:???
たまに自分が居るスレに来てて、楽しませてもらってるけど
ホントあれだけ続けられるのは凄いと思うね。

微妙に本題とズレた例えを出すのも見てて笑えるw
0293Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/22(土) 07:06:21ID:???
内容君専用スレって無いのかな
0294Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/04(水) 15:08:51ID:SPqV3Q1K
このスレ糞ワロタ
0296Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/08(木) 05:41:11ID:V2/2tZk8
★オナニーコントロール★

オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされている若く無知な男は我を忘れ
毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!
0297Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/08(木) 12:04:33ID:???
>>278
実際、百均で売ってる工具で使ってないのは物差しの類だけって大工、いるよ
ドライバ、ペンチ、ニッパー、カッターナイフ、カナヅチ、電動ドライバのビットや電動ドリルのキリ
すぐになくしてしまうような道具や、使い捨てに近い道具は百均で十分だって割り切り

俺は使ってないが、それも「品質が悪くて使わない」訳ではなく、
「工具一つ買いに百円ショップまで出向くのが面倒くさい」って理由だから
ドライバ一つ買いに百円ショップに出向く苦労を考えれば、材料を買いに行ったついでにそこで売ってるドライバを買った方が得だからね
百均の開店時間も材料屋よりも遅くて、待ってる時間なんてないし
0298Name_Not_Found
垢版 |
2007/03/31(土) 05:49:45ID:s7LtTsB4
俺も発注側だから
kh1e/hrD の言ってること多少なり理解もしたが、

経営者・・・株主

売り上げ上げる

独自の製品orサービス

売るためのやり方(PR、ブランド、名前etc)

製品やサービスのシズル(企業の開発者、まーけったーとかとMT)

シズルをコンテンツ化(内容君はここ当たりで活躍)
コミュニケーション戦略っぽいこと

CM
PR 
印刷
WEB 

    ・・・続く 

   
0299Name_Not_Found
垢版 |
2007/03/31(土) 06:00:26ID:s7LtTsB4
これまでの大きめな企業広告パターンって
CM作って、媒体売って、PRやって、新聞やって、カタログ作って、
イベントみたいなパターンだったけど、

そこに突如、WEBが登場した(企業にとって)。
登場したての時はどんな効果あるかわかんないから、
CMや印刷の焼き直しで、今でも多少そんな傾向もあったりする。
投資できない=コンテンツが作れない(こともある)。

プラン⇒コンテンツ・しくみ⇒解析⇒検証⇒プラン・コンテンツ
車輪のようなものだから全部がバランスされてないと飽きられる。

長くてゴメン、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況