X



ウェブ会社で働く人達の交流スレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/22(火) 00:28:59ID:RSeXPSto
現役でウェブ会社で働く人達の交流スレです。
変わった同僚の話や困ったクライアントさんの話、社長の悪口などから
技術的な話まで幅広く。

すでに退社している人、個人でやってる人、趣味でやってる人は下記スレで。
WEBデザイナーの集い【パート10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1179559957/
0002Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/22(火) 01:10:09ID:NB4+T+uE
DTP上がりの会社は何かとキツい
変に体育会系だったりとか
0003Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/22(火) 01:31:42ID:RSeXPSto
俺の会社はDTP系じゃないけど、営業の人達だけはすごい体育会系だな。
月初めに今月の目標発表を大声で言わされてる。
俺は制作部なんで全然雰囲気違うけど、大変だな〜とは思うな、こういうノリは。
0004Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/22(火) 12:38:00ID:???
俺はふつうのシステム会社(業務系ソフトの受託開発がメイン)勤めなんだけど、
なぜかホームページ制作とかネットワーク管理の仕事をしている。
チーム員は自分を含め 2人だけ。
CGI なんて、全社で俺一人しか書けない(w
0005Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/22(火) 14:30:47ID:wWDvbTjt
俺はデザインメインのウェブデザで、コーディングはあんまり、cssはほとんどダメ。
CGIなんか全くかけない。
外注とかでCGIの仕事とかケッコーくるの?
0006Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/22(火) 19:35:02ID:???
>>2
マジで知ってる会社がそれなんだけど。
悪く言えばバカっぽい。
0007Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/22(火) 21:05:38ID:wWDvbTjt
体育会系の会社って俺らみたいな業界でも結構あるよ。
同じビルに入ってる会社なんかすごいよ、ほんと。

うちはまったりとした会社でよかったよ。
0008Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/23(水) 00:20:31ID:e1gns6Mj
やっぱり社長がどういう人かで変わってくるだろうな
うちの社長すごく大人しい人だもんな
社長の弟が煩くてかなわんのだが・・・・・
0009Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/23(水) 00:59:02ID:???
だれかおれを弟子にしてください!パシリぐらいならやります!
0010Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/23(水) 13:53:12ID:???
すごく・・・体育会系です・・・
0011Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/24(木) 02:01:27ID:LRUuf4mY
最近クラのところまで行って、メーラーの設定させられた(送信のポート変更)させられたのは
俺だけじゃないはずだw
0012Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/25(金) 20:05:26ID:G2wc9Vkv
まともなディレクターってなんで少ないんだろう…
頼むから素人がディレクションするのはやめてくれ
0013Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/25(金) 20:12:08ID:???
制作経験者は進行と予算管理なんかしたがらない
自分で制作することが少なくなるから今まで
培ってきたスキルが無駄になるし
0014Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/25(金) 20:19:18ID:???
クライアントから頂いたサイトで使用する素材に、
某素材販売会社のコピーライトがど真ん中に入ってる。。
しがないバイトにどなたかアドバイスをお願いします!
0015Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/25(金) 20:51:06ID:???
普通にその旨をデータよこした奴に伝えれば?
0016Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/25(金) 20:54:54ID:???
>14
つかそれサンプルじゃん。正規購入したヤツよこせって言いなはれ
0017Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/25(金) 23:27:21ID:???
>>14
パクってくるクラは今までいたが、そこまで堂々とってのは見たこと無い。
ある意味すごいぞ、そのクラは。
001814
垢版 |
2007/05/27(日) 00:48:27ID:???
>>15-17
ありがとうございます。これは普通ではないんですね。。
一応本当に使う気でいらっしゃるのか確認して、
もうそうならば会社の不利益になる事を伝えて再度確認してみます。
0019Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/27(日) 04:00:16ID:???
本番デリヘル屋が逮捕されたとき、ウェブ屋も共犯ってことで逮捕された事件あったんよ、何ヶ月前に。
あれ依頼、黒い仕事への警戒感一気に進んだ。
0020Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/27(日) 04:06:28ID:???
>>18
製作者には著作者人格権が、制作依頼した蔵には
著作財産権というものがある。
その制作物に対する権利を製作者も持つので
それを侵害した行為をした場合、素材会社に
訴えられたら製作者もタイーホされるよ
0021Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/27(日) 21:31:20ID:???
いいスレだな。
ウェブデザの集いスレは、キチガイと馬鹿の罵り合いスレになっちゃったんで
こっちメインで来させてもらいます。
同業者の皆様よろしく!
0022Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/28(月) 18:25:06ID:???
最近リース契約でホームページ売る会社が増えてきている。
初期費用なしで毎月2万のみとか。
で、よく見たら5年契約で、実際は120万いるって奴。

友達の入った会社もついにリースやり始めた。
騙したもん勝ちみたいな業界になるのはイヤだな。
0023Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/28(月) 23:50:48ID:???
ちゃんとメンテナンスしてくれるなら、
むしろその方が良いのでは?
0024Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/29(火) 00:21:03ID:???
業務内容を書かずに高いの安いの騙しだの言われても
誰も共感できんわな。
0025Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/29(火) 00:31:47ID:???
そういうのじゃなくて、ウェブって途中で閉鎖したりすることもあるじゃん。
それなのに「リース契約」だと、1,2年でやめたときクラ最悪だな〜って思ったんで。
0026Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/29(火) 01:18:17ID:???
Web制作業に携わり、Webの特性を知っていながら、
5年縛りをする会社なんて、間違いなくろくなもんじゃない。
0027Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/29(火) 01:39:49ID:???
でも最近多すぎるな。
ウェブ業界はインチキ会社いっぱい、とか思われるの嫌だな、まじで。
0029Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/30(水) 01:43:29ID:???
前の会社、経営やばかったのか最後はコピー機のリース始めてたな・・・・・
まあ俺を含め技術者ほとんど抜けちゃって、営業しか残って無いとなるとそうするしかなくなるか。
0030Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/30(水) 21:30:01ID:???
うちは社員5人の小さな会社なんだけど、システムとかCGIとかは他社のシステム屋に外注してる。
こういう会社って結構ある?
よそに投げると、どうしても納品までの時間がとっさに回答できない。
0031Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 01:54:37ID:???
社内で開発してても納期の目処を立てるのは難しい
0032Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 08:43:14ID:???
>>31
そういうもんなんだな。
あまり催促するのはやめることにしたw
0033Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 12:24:56ID:???
すまん、俺この前 CGI の仕事を請けたが、
別荘(病院ともいう)に行ってて納期を一週間ほど
オーバーしちゃったよ(w
もちろんお客さんには事情を説明して待ってもらったが。
0034Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 12:32:09ID:???
それは例外だろ。。

開発前に仕様が確定してれば納期に目処が付いてその通りに進む気がする。
まぁ、開発中にちょくちょく仕様が変更されるんだが。。
0035Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 14:08:32ID:???
>>34
うちはcgiを他社に外注してるウェブ屋なんだが、
客からの仕様変更をシステム屋に伝えるときが一番心苦しい。
0036Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 19:31:10ID:???
>>35
俺は CGI を請ける側なんですが、デザイナーさんも
もうちっとウェブの仕組みとか勉強しといてくれると助かります。
あと、レイアウトサンプルを StuffIt や Compact Pro 形式とかで
いきなり送らないでください(w
0037Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 19:39:00ID:PqvqEbK7
> あと、レイアウトサンプルを StuffIt や Compact Pro 形式とかで
> いきなり送らないでください

そんな奴おらへんやろw
0039Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 20:49:21ID:???
うちにもマック使いの人のフリーグラフィッカーで .sitで納品してくる人いるよ。
最初はなんじゃこれ?って思ったw

どうでもいいけど、最近残業続きで目がすごく痛い。
いや、仕事の後のパチスロが原因かもしれないがとにかく痛い。
0040Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/31(木) 23:25:53ID:wGnb74Wx
もうだめだ。今月頭には5人いた制作チームだったのに今漏れを含めて2人だwwwww
昨日営業と兼任してた社員が飛んだ( ゚∀゚)

来月は更新作業少な目の予定だから来月はなんとか乗り越えれるか、、、今のうちに新しく求人出さないと。。。
どこか求人でオススメある??やっぱりファインドジョブ?無難にリクナビネクスト?

あぁ、、、もう40連勤ぐらいしてんな漏れ・・・・。
ついでにもひとつ。。。
今日クラから新しくブログを作って欲しいって言われたんだけど作れる人いなくなっちゃったし外注する余裕なんかもっとないから
フリーで商用可でデザインの自由度も高いの探してるんだけどなんかちょうどいいの無いっすか。。。。。
サーバーが対応してないみたいでNucleusは動作しなかった・・orz
0041Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/01(金) 00:32:24ID:???
そんな曖昧な知識で・・・
0042Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/01(金) 07:24:02ID:dm1SzFTN
>>40
そんな状況で売り上げ上がっているのがスゴいな
労働条件もヒドいなー
0043Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/01(金) 07:27:57ID:???
>>40
関わったみんなが不幸になりそうな会社だ。
0044Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/01(金) 09:43:16ID:???
40はショボイがNucleusは好きだ
0045Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/01(金) 12:26:29ID:???
フリーで DB レスなら、ppBlog はどう?
ttp://p2b.jp/
0046Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/02(土) 08:05:27ID:QIg67HRX
検索エンジンに載せろ、でも更新は自分で、
cssは外に記述してね(意味分かってないけど、そうすべきってことだけ知ってる)、
でも、何度も言うように更新は自分でするから。

っていう、クラの担当になったディレクターです。
どうしようかマジで悩んでます。
ちなみに彼の知識レベルはビルダーでクソサイト一つ作れる程度で
<BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR>
って感じの人です。
どこでも配置モード(笑)です。
0047Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/02(土) 12:43:55ID:???
電話屋あがりの体育会系でキツイ…
パソコンさえまったく使えない営業が普通に居て普通に売り込む素敵仕様。
蔵対応もメールのポートブロック規制関係ばっかりだ。

でも今の仕事は楽しい。やっぱモノ作り好きなんだなー


>40
geeklogあたりはどう?
0048Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/02(土) 14:08:31ID:???
ここみてると世のweb屋は相当ひどいところも多いようだな。
0049Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/02(土) 15:25:52ID:???
>>46
俺なら説得してテーブルでやるわ
ヘタにクレーム化して仕事増えるのもアレだし・・
更新の意欲があるなら尚更、初心者でも扱いやすいようにしといてあげたい。
0050Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/02(土) 22:22:12ID:???
>>49
レスサンクス。

> ヘタにクレーム化して仕事増えるのもアレだし・・
うちも気にしてるのがこれで、こういうタイプの客はクレーマー化して採算に合わなくなる可能性が高いです。
コーダーさんに相談したら、「断ろう、その案件は」って言い出すし・・・・・
ちなみにテーブルを提案したら、「そんな古い技術使うなら業者には頼まん」って言われました。

ディレクターってしんどいね。。。。。
0051Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/03(日) 00:02:13ID:???
>>46,49
シロウトさんには table の方が確実にレイアウトできるからねえ。
でも、自分で更新させると平気で 5段以上ネストさせて、
しまいに訳分からんくなって泣きついてくるんだよね(w
あと、<strong> だの <font color=...> だののタグ空打ちが
鬼のように入っていて激重なページになってるとか。
下手に「知ってます」とかいうお客さんが一番やっかい。
0052Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/03(日) 00:09:20ID:???
あと、お役所の観光関係の部署に呼ばれていったときの話。
30代と思われる毒女が主担当らしく、やたらとまくしたてるんだが
さっぱり要領を得ない。こっちがヒアリングしようとしても、
「で、けっきょくおいくら?」とカネの話に持って行く。
制服でなくスーツなんか着て「あたしはデキる女」オーラを
醸し出そうとしていたが、中身がないのがバレバレ(w
こりゃ地雷だなと思い、「うちは CMS なんかのシステムがメインで…」と
丁重にお断りしましたとさ。
0053Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/03(日) 03:42:52ID:RQlcdMfU
>クレーマー化して採算に合わなくなる可能性が高い

うちだ‥うちのことだ
最終段階でレイアウトの直しを強要数回。
もうすでにホームページと呼べる代物ですらなくなって、儲けもなしです。
0054Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/03(日) 10:19:35ID:???
>>40
コストパフォーマンス考えるとFindJobじゃねーか。5万だろ確か。
enジャパンは30万、リクナビネクストは200万と聞いた。
期間は忘れたがどれも大体2週間ぐらいかね。
0055Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/03(日) 10:50:22ID:???
>最終段階でレイアウトの直し、これ、まじでいるよな。
契約書に直しの規定、細かく書きたいけど、そうすると契約数減りそうで・・・・・

一部の変な客のために、他の客に迷惑かけたりするのも嫌だしな〜
0056Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/04(月) 09:22:00ID:???
今年の新人、妙に出来る人ばっかりの当たり年だった。
面接するのを専務(ウェブをあまり知らない社長の弟、経理)から
社長(創業者、昔は本人が作ってた)に変えただけで、一気にこれだ。

社長は時間ないんで専務にまかしてたんだが、
やっぱりこういうのは知識ある人がやったほうがいいな。

ただ気になるのが、入ってきた女の子二人が、どちらもデブなんだ。
(社長はデブ専)
人材がよかったのは偶然かな、やっぱ 笑
0057Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/04(月) 10:30:52ID:???
>>56
いいねえ、一人わけてくれよ!


って書こうとしたんだが・・ピザか。。
0058Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/05(火) 15:33:41ID:???
逆に考えるんだ。
自分もピザになって告白する。
社長も君を好きになるし、ほらごらん、薔薇色の…
0059Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/05(火) 15:41:05ID:???
デブ専社長多いのか?
うちの社長もデブ専だぞ・・・・・
0060Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/05(火) 18:18:23ID:???
うちの奥も子ども3人産んでちょいぽっちゃりしてきたけど、
それはそれで良いもんだよ。抱き心地が。
0061Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/05(火) 20:28:07ID:???
web会社に勤めててよく3人も子供養えるね
006260
垢版 |
2007/06/05(火) 23:21:02ID:???
>>61
俺? 実は勤務先はふつうの地方ソフトウェア会社です。社員 150人超。
ほとんどの技術者は業務システムの受託開発してるんですが、
なぜかホームページチームがあり、俺はそのリーダーです。
部下一人しか居ませんが(w
女房がナースで稼ぎが良いのが大きいですね。
ふたり合わせれば一千万くらいかな。
0063Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/06(水) 13:56:50ID:???
おとうさんや、ここで金の話はしないほうがヨロシ


みんな('A`)になるから
0064Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/06(水) 18:59:33ID:PVlFl904
あ〜あ、今度俺が担当したクラ、まじでウザイわ。
何かあったら呼びつけて料金交渉、「よそは幾らだ、これはもう少し安くなるだろ」
ほんと、altに「うんこ」って入れてやろうかと思った。
0065Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/06(水) 19:01:20ID:???
「ではその"よそ"とやらに頼んで下さい」
0066Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/06(水) 21:26:19ID:???
腹立つクライアント多いよな、まじで。
金払いの悪いところほど注文多い。
006760=62
垢版 |
2007/06/07(木) 00:41:10ID:???
>>63
スマソ、調子に乗って書き過ぎました。
はっきり言って、俺の部署も Web 制作だけじゃ採算取れません orz
他にも保守を請け負ったりしてトントンかなあ。
ウェブの仕事は、顧客との接点をつくるためのツールという扱いです。
0068Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/07(木) 14:52:41ID:???
>>67
印刷メインのうちの会社は、ウェブが業績引っ張ってる感じだけどな。
会社もいろいろだね。
0069Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/07(木) 18:22:55ID:???
>>64
altはまずいぞ、いま流行はコメントだ。

<html>
<body>
<!-- このくそったれ 帰りたいよぉ-->
<h1>株式会社○○</h1>
<!-- ちくしょう眠いぞ-->
・・・・・・

<!-- この予算でできるかバカヤロー 夜が明けたぞ-->
</body>
</html>
0070Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/07(木) 19:20:03ID:A4eGM8Tj
クラの前での俺

クラ:ホームページのコンテンツだけどさ、僕の草野球日記なんかどうだろう?
おれ:面白いアイデアですね。やっぱりお客さんに親しみを持ってもらうには
    そういうのが一番ですよ!
    <!--誰がオマエのクソ日記読むんだよ、っていうか、仕事と趣味は分けろって教えただろ-->
クラ:内容が面白いと、ブックマーク率上がりそうだな〜
おれ:○○さん、話上手だし、きっと人気ブログになりますよ!
    <!--オマエのつまらんチラシ裏なんか、読みに来る馬鹿いるわけねーだろ、っていうか、口臭いんだよ-->
0071Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 00:00:51ID:???
>>70
お婆ちゃんが言っていた
おまえみたいな奴を見ると吐き気がするってな
0072Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 00:36:43ID:???
あーもう今後は同業者に重箱の隅見つけられて
ニコブに嘲笑コメント書かれるんだろうなー
やってらんねー
0073Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 03:51:22ID:R40GwwRY
>>70
なんで思ってること言わないの?
ちゃんと指摘しろよ。クライアントの利益になるようにちゃんとアドバイスしろよ。
それがお前の仕事だろ?
その場の空気がよければそれでいいの?
お前プロなんだろ?
ちゃんとクラのためになるように仕事しろよ。
それがお前のためでもあるだろ?

お前のやってることは全くクラにとってメリットがない。
そしてお前自身にもメリットがない。
そして何より業界にとってメリットがないどころか害悪だ。

今すぐやめろよ。
そういうインチキか、もしくはこの仕事を。
0074Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 03:55:23ID:???
>>73
現実こういうの多いわな。
むしろそうやって盛り上げられる奴がえらい。
水を差すような奴はダメという空気さえあったりする。
0075Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 06:37:29ID:???
>>73
それはおまえの周りだけだろ
真面目に相手を思って仕事してる人間は
ちゃんと理論的に説明して納得してもらうものだ
それでもクライアントが納得しないときはクライアントの意見取り入れながら別の案を
提案するけどな
まぁ、指摘しないのは適当に仕事してるだけで
自分の仕事に誇りを持ってないからだろうな
0077Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 07:18:57ID:mb2MZNgC
>>73
俺の仕事は会社に利益を与えることで、クラに利益を与えることじゃない。
何考えてるんだ?

不当な料金値引きを要求したり、採算に合わない修正を要求するようなクライアントには
それ相応の対応でなんとか採算を会うようにもって行く。
逆に採算が十分に取れ過ぎる、又は将来的にサービスしておけば有利だ、
そういったクライアントにはどんどんサービスする。

ウェブディレクターは客からデザへの連絡係じゃない。
採算に合うのか、技術的に可能か、クラはどういう人間か、
そういうのをトータルで考えて会社を回していくことだ。

クラに利益を与えるんじゃなく、会社に利益を与えるのが俺らの仕事。
当たり前だろ。
0078Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 09:36:15ID:???
>>77
クラから貰う報酬はクラが事業で得た利益から出てるってわかってるのか?
クラがサイトによって成長すればそのサイトを制作した自分達の評判も上がるって考えはないのか?
0080Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 09:41:07ID:QKQ2UYo1
スタッフのどうでもいいブログ、ってのは個人的には結構好きかな。
ただ、JUGEMなり何なり外で勝手にやってもらって
サイトではそこにリンクするくらいしか出来ないけど。

小さい飲食店のサイトなんぼかやってるんだが
こういうのが意外とリアルの常連獲得に繋がってたりする。
あくまで飲食店の場合だが。
008180
垢版 |
2007/06/08(金) 09:42:38ID:???
×常連獲得

○新規獲得 → 常連さん化
0082Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 11:17:58ID:???
クソみたいなクライアントなんかいくらでもいるでしょ。
そんな連中に奉公しても、1円にもならんし、向こうも
「言ったらいくらでも、やりよるな、ゲヘヘヘ」
ぐらいにしか思わないって。
0083Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 11:30:20ID:???
全体的に日本語でok感が
一円にもならないってなんだっつの
0084Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 15:59:31ID:???
とりあえず送信前に読み直そう、な?
0085Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/08(金) 21:56:09ID:mb2MZNgC
激しく同意っていうのばっかりだと思ったのに、えらい嫌われたもんだな。
0086Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/09(土) 10:12:50ID:???
最近、毎週土曜日出勤してるぞ。週休二日じゃなかったのかよ。
まあ、休日出勤手当くれてるからいくけどさ、金ためてるし。
っていうか、最近仕事いくらでも入ってくるけど、景気がいいのってみんなの会社も一緒?
0087Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/09(土) 20:49:57ID:???
クラ相手もなんだが、下請だとひどいことあるよね。
全く創造性のない奴隷のようなケースがある。
0088Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/10(日) 00:12:03ID:???
>>87
お役所相手で嫌な目にあったことある。
デザイン持ってくと、「何か違うんだよね〜」と突き返される。
ヒアリングしても「そっちで考えて作ってみて」だと。
これを何度も繰り返したあげく、OK が出たのは他市町村と横並びの
手堅い(つまんねー)デザイン。
最初は「他とは違う目新しいのをやりたい」とか言ってただろ!
制作期間の 2/3 がこれで潰れた(泣
0089Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/11(月) 14:10:11ID:???
84は83へのレスでござるよ

官公庁や補助金団体は担当者の気持ち次第だしな
それは一般企業も一緒か

なんか最初は「いいの作るぞー」と意気込んでいるのに
だんだん飽きてくるんだろうか「おまかせします」だし
担当が変わったときが一番怖いね
やる気無しか、ハッスルかで
0090Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/15(金) 09:44:20ID:dKC1m+BP
>なんか最初は「いいの作るぞー」と意気込んでいるのに
>だんだん飽きてくるんだろうか「おまかせします」

こういうの多いけど、まずは原稿早く出せよ、っていうの多くない?
それなら、適当に何か埋めといて〜
とか言うくせに、後で修正バンバン出してきたりとか、もうカンベンして欲しい。
0092Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/15(金) 15:15:00ID:???
> それなら、適当に何か埋めといて〜
> とか言うくせに、後で修正バンバン出してきたりとか、もうカンベンして欲しい。

うちのクラの大半はこういう連中だな
0093Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/15(金) 16:26:23ID:???
デザインサンプルを作る

クラ:他のサイトを見て「こんなイメージの方が好きかも」

デザインサンプルを作る

クラ:他のサイトを見て「こんなイメージの方が好きかも」

デザインサンプルを作る・・というか、当初のデザインに戻る

クラ:他のサイトを見て「こんなイメージの方が好きかも」


・・・・しかもクラ側の意見が統一されてなかったorz
あんなにヒアリングに時間かけたのに
こんなのは、6年この仕事してて初めてだ(笑)
0094Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/16(土) 00:26:07ID:???
今週、新しいコンテンツのことでお役所に打ち合わせに行ったら、
ちゃんとレイアウト案(MS-Word だけど)と掲載項目一覧が出て来た。
こんなまじめなお客さん(ある部署の担当者)は久しぶりだ(w
009594
垢版 |
2007/06/16(土) 00:28:36ID:???
そんな向上心あふれるクライアントがいるかと思えば、
きのうは別の顧客にメール設定の仕方を電話で説明するハメになった。
Outlook Express なんて使ったことねーよ orz
0096Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/16(土) 00:45:32ID:???
>>95
地元の田舎者(俺も田舎者だが・・・)相手に商売やってるうちの会社は、
ホームページ制作を請け負えば、

・メールの設定と操作方法
・ファイルの添付の仕方
・納品サイトをブックマーク(笑)

がセットになってるぞw
0097Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/16(土) 01:03:38ID:???
ブックマークの仕方を知らないってのは、
ある種、衝撃だな。
0098Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/16(土) 02:29:46ID:GQpY2Z+N
驚くほどパソコンの使い方知らないおっさんだけのとことかがあって
プリンタの設定の仕方とかファイルのパスワードの設定の仕方とか簡単な
パソコンの使い方何度も聞いてくるから別途ヘルプデスク料金を設けたよw
ま、何でもできりゃホームページも自分で作っちゃうわけだからなw
0099Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/16(土) 02:34:23ID:???
技術メインな俺は、しょうもないサポートは金もらってもやだなぁ。
0100Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/16(土) 18:56:58ID:6ZkBh55K
ファイルのバックアップ方法とかを、一円も払わずに、平気で30分も電話してくる馬鹿がいた。
従業員が対応していたが、さすがにこれは酷いので
「御社とはPCサポートの契約はしていませんので、こういったサービスは提供できません。
 一回線しかない電話が占有されますと、他のお客様にもご迷惑となりますので。」・・・・・@
って言ったら、サービス悪いとか言って保守契約切られた。

2ヵ月後に
「他社に頼んだけど、もっと保守料金上がりまくったんで、また、お願いします」
って言ってきた。
契約内容の取り決めの際、また値切ってきたので(このクラは毎回値引き交渉を何時間もする)
弊社ではお受けできませんって言ったら、「じゃあ他所にするから」と、保守契約の話はなくなった。
3日後また電話がかかってきて、「そっちの言い値でいいから保守契約してくれ」って言ってきた。

俺としては、こんな客切りましょう、と言いたいけど、社長が「やってやってくれ」というので
結局、まだお付き合いしてる。

この前、このクラから、「コピー機(プリンターのこと)おかしい、、見に来てくれ」
って電話が来たので、@を言ったら、今度は素直に引き下がった。

「クソ客は調教しながら、優良客に育てていくもんだ」っていう社長の言ってることがやっと分かった。
経営者ってエライわ、ほんと。
0101Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/16(土) 21:16:50ID:???
わろす。
そういうやり方もあるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況