X



画像素材屋がマターリ雑談するスレ 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/22(金) 19:47:53ID:???
このスレは 画像素材屋が マターリ雑談するスレです。
素材屋同士、マターリしましょう。

 ・荒らしは放置
 ・ヲチはヲチ板で

■わずか11レスで落ちた前スレ
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1216993138/

■前々スレ
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1175732130/


■関連スレはこちら

【音楽素材】MIDI配布サイト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091207897/

素材屋やる上で気をつけること2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091622562/

素材屋さんで三村で一撃 2撃目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051346783/

テンプレ(足したい人は御自由に)
>>2-5くらい
0228Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/07(日) 22:27:03ID:???
自分もランキングのタグは付けてないよ。
どこのランキングサイトも上位は同じ顔ぶれだね。
0230Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/12(金) 03:13:48ID:???
ずっと休止中だった素材屋が再開してたけど
以前沢山あった可愛い色合いの素材とはまるで違う
ものすごい簡単な原色のアイコンや
よくある8方向に花びら広げただけの壁紙ぐらいしかなかった。
たまたま同じアドレスの同じサイト名で別人が素材屋はじめたのかな…
0231Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/12(金) 16:31:07ID:???
人気サイト閉鎖後にアクセス数目当てで別人が同じURL取得するのはよくある話
0232Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/17(水) 22:00:45ID:???
最近、お気に入りの素材サイトさんが閉鎖を表明したり
404 Not Foundで行方不明になったりしていてショックだ。

ところで、ここのスレ住人は素材屋やって何年目くらいですか?

自分は素材屋歴9年目
でも最初の数年はあんまり更新してなかったし、サーチにも入ってなかった。
サーチに入って、月に一度は更新するようになってからだと6年くらいかな。
0233Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/18(木) 00:45:26ID:???
素材画はパソコンショップでは買えないですか?挿絵にしたいのですが、シーンにあう素材がなかなか見つかりません…
0234Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/18(木) 09:53:24ID:???
>>233
素材辞典ってのが売ってますよ 他にも色々あったと思う
ソフト売ってるコーナーにもあるし、本形状のものもあるので、ブックコーナーも見るといいですよ
0235Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/19(金) 12:13:34ID:???
232>>
うちはやっと5年目です。
始めたころは週2回は更新してたけど、今は月に2回くらいで
のんびり続けてます。なんでか最近リクエストが多いけど
時間的に無理なので見なかったことにしてる…


ちなみに5年たった今でも、偶然自分の作った素材を使ってる
サイトを発見すると、恥ずかしくて速攻で引き返してしまうよ…。
なぜか全く慣れないんだ…。
0236Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/19(金) 12:20:14ID:???
>>232
今年の10月で丸7年
作りたかったものはだいたい作ったし、生活環境もずいぶん変わったから
ここのところ更新は停滞気味
0237Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/19(金) 12:36:26ID:???
>>232
うちは今年で5年目の写真素材屋。
アクセス数は少ないけど、それでも素材報告してくれる方がいると
うれしいかな。
最近はデスクトップに使用してます、という報告が多い。
0239Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/19(金) 21:59:22ID:???
6年やってるよ
最近はほったらかしだが
それでも毎日3ケタのアクセスがある
だから上にあったように
更新はしないが閉鎖もできないと思ってる
0240232
垢版 |
2009/06/21(日) 01:27:00ID:???
レスくれた人d
みんな結構長くやってるんだな
0242Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/29(月) 12:59:06ID:???
ちょと聞いてみたいんだけど。
素材屋が素材屋をリンクするってあんまりやらない方がいいのかな?
リンクしてる人っています?
0243Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/29(月) 17:47:40ID:???
>242
尊敬する&よいと思った素材屋は勝手にリンクするよ
もちろん一言断りは入れるけど
自分が作れないと思う素材を作ってる素材屋もいるからね

だから自分とこのリンク集にはランクリ房はいっさいない

でもランキングのトップの素材屋はお互いにリンクし合ってるみたいだね
単にお客をぐるぐるまわしてるだけのような気もするけど
0244Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/30(火) 02:15:40ID:???
>>242
自分は参加中のサーチとCGIの配布元にしかリンクしてない。
素材屋同士の横の繋がり(?)ってどうやってできるんだろうと思ってた。
素材屋やってる以上、よその素材を利用することはないだろうし。

>>243みたいにリンクの際に声を掛けるとかで繋がりができるのか。
それだと、リンクフリー報告不要のところには声を掛けにくいから。
積極的に素材の感想を送ったりするのか…。
0245242
垢版 |
2009/06/30(火) 12:21:19ID:???
243>
レスどうもです!!
そうそう、素敵なサイトがあってリンクしたいと思ったものの、
素材を使用するわけじゃないしもしかして非常識なのかな?と
躊躇してたんだけど。ちょっと勇気を出して相手サイトにお伺いしてみるよ!

ただ、うちは利用規約をロクに読まない小中学生のお客が結構多いので、
そのお客があちらに流れたりしたら申し訳ないなぁ…というのがある…

>ランキングのトップの素材屋はお互いにリンクし合ってるみたいだね
ランキング参加してないから知らなかった。
ランキングにも近所付き合いみたいなものがあるのかw?


244>
レスどうもです!!
横のつながりないね〜、自分で素材作るから他の素材屋を見に行くことも
ほとんどないし。なんだか普通のイラストサイトや写真サイトの交流を見ると
ちょっとうらやましくなるよ。
0246Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/09(木) 18:01:11ID:???
素材サイト同士って交流少ないよね
同ジャンルも他ジャンルも自分が好きと思うサイトはリンクしちゃう
ご挨拶はするけれど、その後の交流にはまず発展しない
だけどお互いに(・∀・)イイ!!と思った相手とは仲良くなったよ
2人だけだけどw

時々ちょっと寂しくなる7年目だがwwwまあ、マターリやるさ
0247Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/10(金) 09:28:31ID:???
アクセスアナライザー使ってる人いるかな?
サイトがウィルスに感染してるから
TOP行ったりログインすると危ないよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234096306/l50

私はログインして感染してしまった…orz
駆除したけどムカツク。
0248Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/13(月) 15:06:00ID:???
>>247
ノシ

7日に気付いて、その日に解析タグ外したけど、
素材ユーザーに被害がないか心配だっちゃ
0249Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/13(月) 19:58:38ID:???
解析張ってるサイトからも感染するの?
使ってるサイト多いよね…
0250Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/14(火) 07:30:10ID:???
ああごめん今のところそれはないんだね
でもアクアナ使ってる管理人多いだろうし被害大きそう
0251Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/14(火) 18:03:32ID:???
まだ付いてるところが沢山あるってことは
知らない人も多そうだね。
0252Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/16(木) 04:12:05ID:???
最近、FC2ブログからのアクセスが急激に増えて
何事かと思ったら、共有テンプレでうちの素材を使用した
テンプレートが配布されているらしい

再配布もテンプレへの使用も許可してるから、それはいいんだけど。
テンプレを作った人が自分のブログで
『素人同然のテンプレ』とか『こんなので申請通るとは思わなかった』とか言ってて
何というか、ものすごく凹んだ。今日だけ泣いてもいいですか… orz
0253Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/16(木) 07:26:17ID:???
>>252
泣いていいぞ。

まぁ捉え方を変えれば、
自分の作ったテンプレに自信なかったんじゃね?
写真どうこうは書き込んでいなかったんだろ?
0254Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/16(木) 13:38:44ID:???
たぶん悪意つうか他意はなくて>>253通りの意味だと思うよ
それにしたって素材借りてんだから言葉選べよとは思うけど
0255Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/16(木) 21:12:05ID:???
>>253-254
レスd 一日泣いたらスッキリした
配布主に悪気がないのは分かってるんだけど
画像もベースになってるテンプレートも他人が作ったものなのに
謙遜のつもりなのか、卑下しまくりで地味にライフ削られたんだ
卑下しまくった翌日に「500ダウンロード超えて嬉しい♪」ときて、もうね。

その人がうちの画像で新しいテンプレを作る度に
FC2ブログから自サイトへのアクセスが急激に増えるから
相手のブログを見に行くまでもなく「またか…」と微妙な気持ちになるけど
そうやって色んな人に自分のサイトを見てもらえるのは良いことなんだよな
「宣伝してくれてあれがとう」って思うことにするよ
0256Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/17(金) 10:34:35ID:???
テンプレ屋はなぁ…
大多数は素材元に気を使ってくれるけど、たまに規約ろくに読まずに再配布してたりするやつもいるよね。
使ってもらえてうれしい反面、ぞんざいに扱われると悲しくなる。
せめて素材元の移転・閉鎖、規約のチェックは出来るだけこまめにしてほしい。
0257Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/18(土) 09:44:18ID:???
ちょっと質問。
偶然にも見つけた自サイトの素材を使ってるサイト。
よく見ると規約を守ってくれていない、そういう場合注意する?
0258Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/18(土) 10:18:06ID:???
>>257
そりゃ、注意するよ。守らなくていいのなら、規約の意味がない。
偶然見つけようが、第三者から違反報告を受けようが、違反は違反。
第三者を装って注意すると、相手がごねる場合もあるから。
きちんと素材サイトの管理者だと名乗って注意した方がいいよ。

違反内容が許容できるものなら、規約の方を改訂すればいい。
0259Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/18(土) 11:48:01ID:???
>257
どんな風な規約違反だったの?
0260257
垢版 |
2009/07/18(土) 12:26:47ID:???
>>258
< 違反内容が許容できるものなら、規約の方を改訂すればいい。
ありがとう。許容しにくい違反内容だったから注意してみる。
ただメンヘラ入ってたから慎重にしないと。

>>259
ありがとう。公式画像がたくさん貼ってあった。
0261Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/18(土) 22:49:55ID:???
アクセスログを調べてみたら
ttp://cauect.sytes.net/discuz/upload/post.php
から大量の直リンがみつかった

早速.htaccessファイルにこのサイトを加えると共に
念のため素材全部を入れているフォルダ名を書き換えた

最近アクセスログで見つけても、掲示板なんかだと
トップに飛ばされてIDとパス入れろとかいって
どんな素材が使われてるかわからない

いやなサイトだ
みんなも気をつけてね
なお上は台湾か中国のサイトと思われ
0262Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/18(土) 23:15:30ID:???
261です
その後上のサイトに登録して中に入って見てみた
自分の素材が直リンされてたところはすべてきれいに
画像が消えていた 
やっぱり.htaccessは効くね

でも他のスレッドで白板や真珠箱の素材を見つけたよ
プロパティで見てみたけど、こちらはDLしてアップしてある
みたいで、どうしようもない

他の素材屋のもあったけど、どこの物か思い出せない

とにかくもの凄い数アップされてるよ
0264Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/31(金) 11:29:35ID:???
ヲチスレって落ちたまま?
つい1ヶ月前まで普通の素材屋だったとこがすごい電波と化してた
何があったんだろう
0266Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/31(金) 19:56:33ID:???
そういう系じゃなくて厨二っていうか邪気眼系?
ブログで世界の終焉を憂いてる
そのためにしなくちゃいけないことがあるとかで、なぜかサイトを閉鎖
以前のブログでは普通に好きな漫画や歌手の話してたのに
ある日突然電波な内容になってて怖い
0267Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/31(金) 20:29:03ID:???
中国のYahoo知恵袋で紹介されていたサイト
ttp://www.dakeja.net/index.html
ttp://lunar.littlestar.jp/stardust/
ttp://www.aikis.or.jp/~himafp/
ttp://kisaragi.cute.to/
ttp://www42.tok2.com/home/mayflower/
ttp://tokyo.cool.ne.jp/yui-link/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/simakozi/
ttp://www7.plala.or.jp/Fay-shan/
ttp://sozai.jpn.org/
ttp://paine.raindrop.jp/
ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~barchetta/stardust.htm
ttp://www.sozai-r.jp/
ttp://www.yu7.jp/
ttp://www.c-sozai.biz/
ttp://white-board.jp/free/index.html

元のYahooの知恵袋はこちら
ttp://hk.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=7009071201558
0270Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/08(火) 08:38:56ID:MJcuk3jE
リクルート運営のC-TEAMとやらからメールきた人いる?
ttps://c-team.jp/

金儲けするために素材を無料で使わせろってことだよね?
リンクもはらず、素材の出所を一切明かさずに
金儲けのために使わせろってことだよね?
非常識すぎて驚いた。
0271Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/08(火) 15:01:27ID:???
?報酬が発生するんじゃないの?
0273Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/23(水) 01:59:08ID:???
material.stのドメイン切れてるんだけど!!
管理人はどこさいった!
0274Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/23(水) 17:55:44ID:???
だいぶ前から切れてるよね。
復活しないならリンク切ろうかずっと迷ってる
更新内容をサイト紹介文とは別個で書けて、重宝してたんだけどな
0275Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/25(金) 15:28:41ID:???
>>274
だいぶ前だったのか・・・シランカッタ
1月リニュとか言ってたのにね。
ドメインない生サイトからのアクセスで気づいた。
結局素材ファンしか残らないのかなあ。WMCももはやアレだし(とうに捨てたけど)
0276Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/27(日) 13:18:22ID:???
みなさんのサイト、Yahooの検索ランキングで変動はありませんか?
自分のサイトはいつものキーワードで1000位圏外になってました。
ペナルティってやつですかね・・・。

ランキングチェッカー貼っておきます。
ttp://tofuyuyu.blog.shinobi.jp/Entry/96/
0277Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/27(日) 15:02:22ID:???
そんなん気にしたことなかった。
どうでもいい。
0278Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/27(日) 22:49:52ID:???
せこせこ自作していたアイコンを配布しようと思うんだけど、
注意点とかある? 直リンクは当然だけど。
なんか、嫌な予感もするし。
0279Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/27(日) 23:19:51ID:???
再配布や再加工されたくなかったら
そのことをしっかりと記載

ま、記載してても再配布や再加工して自分の著マ付けて自作です!って配布する人は大勢いるけど
0280Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/27(日) 23:25:06ID:???
ありがとう。まあ、緩くやって痛い目を見てくるよ。
0281Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/03(土) 13:23:55ID:???
>>279
再加工したらその人の著作物になるから普通だよ。
表示が欲しいなら「原作者の表示が利用者の義務」としなければならない。
0282Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/03(土) 14:44:32ID:???
再加工といっても、ちょっと色変えただけだったり、文字入れただけだったりってこともあるよ
それでも著作権移動しちゃうの?
0283Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/03(土) 18:47:19ID:???
原作者は原作の著作権を常に持ってるから移動という考え方は違う

著作権を持つということは責任を持つのと似ているよ
原作者は加工されたものに対する責任を負うなんてことになったら大変だ
勝手に企業のロゴ入れられてて原作者に連絡きたら面倒だよね

原作者は表示義務や再配布禁止や商用禁止などを宣言できるから加工したものの著作権者よりは常に優位であることに変わりない
0284Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/23(金) 09:52:45ID:???
>勝手に企業のロゴ入れられてて原作者に連絡きたら面倒だよね
イラストレーターが素材ですらない個人のコピーライトが入った写真を勝手
に加工して、権利者が「事後でもいいから利用したと明記してくれればいいよ」と言って
くれたのに現状までバックレというスレを今朝知った
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1255707176/
PIXIVとエキサイトの対応の差に、企業意識の差を知ったがそれ以上
にこんだけ注目されてても図々しい奴は謝罪しないんだなあと呆れたわ
0286Name_Not_Found
垢版 |
2009/12/02(水) 22:28:43ID:???
だいたい一日に何人位きたら、普通なんだろう
0287Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/08(金) 14:49:34ID:???
素材屋始めて13年経ちました(´ー`)
よく続いたなぁ。
0288Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/12(火) 01:27:37ID:BOvDK8nC
マタ-リな話題じゃなくて申し訳ないけど
直リンさんを探せ! のコーナーでございます

お一人目の直リンさんは、どうやらちゃんとした企業らしいご様子。
景気どころの騒ぎではありません。
従業員は12名。どなたか早く気付いてください。
ttp://www.tostem-fc.jp/5000403/

お二人目の直リンさんは、なんと幼児教育をされている co.jp。
こんな方々に教育されるお子たちに反面教師という言葉を教えたい。
自分で善悪を考えられる子に育ってくれることを祈ります。
ttp://www.c-central.co.jp/blog/

複数の素材屋への直リンがありますので
打倒直リンさん!な方々は
お時間のある時に成敗なさってください。

0289Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/12(火) 18:55:21ID:???
ところで何でそんなにテンション高いん?
0291Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/12(火) 19:05:55ID:???
まだ直リンする人間がいるんだなあ。
ぱどが流行った時、いろんな管理人が
「ここの人間はネットマナーもできない奴ですよ」
みたいな文字画像と入れ替えるようなことをしてたんだよな。懐かしい。
0292Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/13(水) 16:55:38ID:???
画像泥棒とかいうのもなかったっけw
うちもでっかい×を作って入れ替えてた。
0293Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/15(金) 12:54:55ID:???
>>288
自分のがあるかないか調べるの('A`)マンドクセ
0294Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/26(火) 21:36:23ID:???
世の中がバレンタインに染められていく・・・
0295Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/28(木) 10:00:20ID:???
節分、バレンタイン、ホワイトデー、卒業、桜、入学…
家の素材とは全く関係ないカテゴリだorz
0296Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/05(水) 02:40:15ID:???
うわすごい。前の書き込みは1月だったんだ。
明日は子供の日だ。連休も終わり。
0300Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/06(火) 01:54:45ID:???
>>267
そこに記載されているURLのサイトって良いの?

>>297
何でWMCは閉鎖?何かあったのかなあ。
0301Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/31(土) 11:42:41ID:QcZ5Dsa5
表では素材屋ブローガーの顔して、表では詐欺ブローガーをしている
素材屋があるよ
コメントを残したらアダルトメールがわんさか来た
0302Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/01(日) 22:53:59ID:???
>>301
どっちが表だよw
あと、アダルトメールってコメントにメールアドレス残したの?
ロボットにメアド拾われただけじゃね?
0303Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/12(木) 14:48:00ID:???
メルアド記載したことによって迷惑メールがきた、という報告があった
素材屋さんでは掲示板撤去してたな。
『確証できないけど拾われたのかもしれない』ってあって、
今後同じようなことがあってはいけないから撤去してた。
0304Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/17(金) 18:20:56ID:???
ほしゅ。利用者のこと考えずに閉鎖する素材屋って何様だって
言われたけど、オイラんとこ閉鎖してない
不思議に思って話聞いてたら長いこと使ってた素材屋が閉鎖したらしい
0305Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/17(金) 20:55:55ID:???
なんの予告もなくいきなり消えたらそりゃ寂しいけど自分のだし好きにすりゃいいと思うけどな
0306Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/19(日) 08:18:23ID:???
お金貰ってやってるわけじゃないしねえ。
そんなこと言ったら閉鎖したくなった時どうすりゃいいのさ。
0307Name_Not_Found
垢版 |
2010/11/11(木) 22:33:35ID:p7ECldaB
素材へのリンクのとこに同じ形式で広告混ぜてんじゃねーよクズが
騙しリンク踏んじまったじゃねーか
0308Name_Not_Found
垢版 |
2010/11/13(土) 00:30:36ID:???
モデルの実写素材使っているサイトがあったからBBSで注意したら消された

>>304
素材を使ってていいか悩む
0309Name_Not_Found
垢版 |
2010/11/13(土) 19:14:45ID:???
>>308
雑誌とかの有名モデルを使ってたってこと?それならアウトだけど
一部では自分の写真(顔出し有り)を素材屋に提供している人もいるが・・・
0310Name_Not_Found
垢版 |
2010/11/20(土) 16:04:15ID:???
携帯向け素材屋で見かけたことあるなぁ、雑誌のモデルの素材
もちろん公式ではなく雑誌の切り抜きとかから作ったんだろうなってやつ
0311Name_Not_Found
垢版 |
2010/11/20(土) 20:06:37ID:???
雑誌の写真を携帯で撮って、
自分で撮った!と言って素材として配布してるバカは多いよ
そういうのはたいてい「原画」とか言って配布してる
0313Name_Not_Found
垢版 |
2010/11/28(日) 04:33:22ID:Xsxooh4R
デコメ投稿サイトの職人なんか雑誌のばっかだよ
0314Name_Not_Found
垢版 |
2011/02/07(月) 22:28:59ID:???
Pearl Boxが6月で閉鎖予定らしい。
0315Name_Not_Found
垢版 |
2011/04/27(水) 01:56:01.20ID:???
まったりテキトーに力入れずにやってないと長続きしない・・・
0316Name_Not_Found
垢版 |
2011/09/17(土) 17:07:14.08ID:???
>>310
マナーの悪い奴は鮮人認定されてもしょうがなくね?
俺なにも間違ったこと言ってなくね?
0318Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/06(月) 13:54:51.05ID:???
>>317
ttp://www.tapcom.co.jp/seihinjyouhou/PP/3-1.gif
これとか似てるけどDEXなら残念無念な会社ですよ
0321Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 09:57:16.65ID:???
素材屋やめてから数年ぶりにきてみたが、
まだまだ素材サイトジャンルは元気…なのかな?
またやってみたいなと思うんだが、昔好きだったサイトさんが軒並み消えてて悲しくなったぜ
0322Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/18(土) 02:25:13.85ID:???
0501という素材屋閉鎖してしまった?
サーバーの契約が切れたのか?情報求む
0323Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/03(土) 07:13:47.16ID:???
05freephotoも403で見れなかった。
寂しいね。
0324Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/25(日) 14:37:30.82ID:X6yObFON
保守。

ある素材サイトが自サイトの素材を再配布してると聞いて行ってみたんだが
色々な素材サイトからの素材を自作素材であるかのように配布していた。
しかも、著作権はそこの管理人AはAにあると書かれており更に読み進めると
たとえ別の人間が作った素材でも著作権について書いてない管理人が悪いのであり
Aは一切、悪くないと書いてあった。
所々、上から目線な文章で痛かった。
0325Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/27(火) 16:04:38.76ID:???
ぐにゃりってどうなったの?
0326Name_Not_Found
垢版 |
2012/04/04(水) 20:51:59.73ID:???
>>323
久々に行ったら403になっててびっくりした
残念だけどお疲れさま…独特の世界観がすごく好きでした
0327Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/04(金) 01:10:21.41ID:???
>>321
亀レスだが
HPを立ち上げた時にお世話になった素材屋さんが
今ではほとんど閉鎖しているから おんなじ気持ちになったよ
0328Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/16(水) 16:41:21.04ID:???
素材を配布する際、勝手にDLさせるんじゃなくて
何かレスポンスをもらって提供したいんだけど、
メアドと使用用途とかをアンケートみたいなフォームに入力させて
DLアドレスを提供するようにする手法を代行してくれるサービスないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況