X



Webサイト制作初心者用質問スレ part249
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 19:14:23.20ID:???
初心者だろうが誰だろうが、
まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://mevius.5ch.net/blog/
  5. SEO、アドセンス、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=seo
  6. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90
  7. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  8. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/php/
  9. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 10. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)については該当スレで質問すること
 11. HTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AF
 12. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 13. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ part248
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1494150188/
0002Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 19:15:33.82ID:???
■散々既出な質問
Q1. アップロードしたファイルが表示されません
A1. ・ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認すること
   ・ファイルがアップロードされているか、ファイルのパス(絶対パス?相対パス?)があっているか確認すること
   ・画像などのコンテンツなら、xHTMLソースで指定したファイル名と拡張子の大文字・小文字の一致を確認すること
   ・画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなければテキストモードに設定を変えること

Q2. ホームページを作成しようと思いソフトウェアの購入を検討しています。おすすめのソフトは何でしょうか?
A2. 体験版があればそれを使用することを勧めます
   個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできません
   あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい事が実現できるような物を購入すれば OK です

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときのような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか
A3. ソースを見て理解する努力を惜しまないことがあなたを救います
   初心者だからといってソースを理解する努力をおしめば、期待する効果を実現することは難しいでしょう

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください
  また、「レスポンシブ」という単語もあなたを救うかもしれません

Q5. 正しく書いたつもりなのですが、うまく表示されません
A5. 油断は禁物です
   HTML の文法を専用サイトでチェックしてみましょう
   http://validator.w3.org/
0003Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 19:16:34.21ID:???
直したつもりだが、何か間違ってたら訂正してくれ
0004Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 22:53:19.09ID:lk1i9FJq
リアルタイムチャット掲示板のようなものをReactで作っています。
時代はスマホなのでその掲示板を閲覧するクライアントアプリもReact Nativeで作っています。
そこで質問なのですが、自分の作ったサイトやアプリは自分の作りたい機能がほとんど出来てから公開
すべきなのでしょうか?本当に必要な機能だけを作って公開し、人の意見を取り入れつつ成長させていく
べきでしょうか?
様々な意見お待ちしております。
0006Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 23:37:23.45ID:???
>>4
友人など狭いコミュニティ内で公開するなら、
その中で通用すれば良い

Webに広く公開するなら、
不特定多数からの意見も、取捨選択しつつ、汲み取る必要がある
0007Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 23:39:15.98ID:???
そう言わずに何か意見を下さい。
0008Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 23:47:27.09ID:???
>>6
まずは友人内で使ってみて意見を集めるつもりです。

ただ最終的にはwebに公開したいと思っています。

なので不特定多数から意見を得るために機能は少なくとも早めに公開すべきなのでしょうか?
0009Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 23:51:07.48ID:???
だから好きにしろって意見を書いただろ
0010Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 00:22:21.84ID:???
>>8
友人内である程度作ってしまってから、
Webに公開すればいいんじゃないかな

ただ、Webに公開したあとで、
大改修が必要になったり、
一から作り直しになったり、
っていう流れになる可能性は考えておいた方が良い
0011Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 04:15:19.91ID:???
公開したら満足しちゃって手が止まるタイプなら出来てからがいいんじゃね
満足せずアップデートを続けれるなら公開しながら作ればいいんじゃね
ようは性格による
ちなみに日本人は前者の熱しやすく冷めやすいタイプが多いから
なんかプロジェクトが発足しても中途半端に終わることが多い
0013Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 10:06:59.84ID:???
>>4
核となるところだけは作っておいて、できるだけ早く公開したほうが良い
作り込んでから公開しようと思っても、中途半端な状態になってしまい公開しない可能性がある
勢いのあるうちにやってしまったほうがいい
0014Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 11:21:45.06ID:???
著名サイト www.change.org にアクセスすると自分の住んでる区の郵便番号が自動的に表示されます
以前署名したことがありますが、ログインもしていないし、もちろんクッキーなどOFFにしてあります

さらに著名したあとログオフ/クッキー空/クッキーOFF状態でも、自分の名前まで自動で表示されます
いったいどういう仕組みなのですか?

Yahooのトップページ右枠の天気予報のところに
自分の住んでいる市内の区がランダムに表示されます
IPアドレスから分かるのですか?
0015Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 11:23:00.16ID:???
↑IPアドレスも変更しても同現象です
0016Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 11:25:56.17ID:???
>>14
>自分の名前まで自動で表示されます
chromeだったらchromeが保存している
IEやsafariは知らん

>IPアドレスから分かるのですか?
分かるが、一部分からないIPアドレスもある
(確かdocomo)
0017Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 11:34:26.27ID:???
>>16
firefoxです
入力や検索テキストを保有してるということですかね
それはcookieとは別なんですか?

市までIPアドレスで分かるのですか!
自分が持っている情報はどこで確認できますか?
確認君で見るとnoneになっています
0018Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 11:58:37.98ID:???
> 著名サイト www.change.org にアクセスすると自分の住んでる区の郵便番号が自動的に表示されます

どこにでるんだ?
0019Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 12:17:52.43ID:???
著名サイトは署名サイトの間違いだろうけど1レスの中で混在してるのがきになってしゃーない
0020Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 12:19:09.29ID:???
>>18
他のページは表示されないときがあります。
毎回表示されるのはなぜかこのページ
http://urx3.nu/KAUM
短縮しました
踏むのが嫌でしたら
「もう、一人も虐待で死なせたくない。総力をあげた児童虐待対策を求めます!」キャンペーン
で検索してください
0021Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 12:27:41.39ID:???
>>17
cookieではない。ブラウザが情報を持っている
https://support.google.com/chrome/answer/142893?hl=ja&;co=GENIE.Platform%3DDesktop

また、IPアドレスから分かるのは、アクセスを集約しているところまで
集約度合いはプロバイダによるので、どこまで分かるかは不明
docomoはどこからアクセスしても足立区になるし、俺の場合は隣の区が表示された
まぁ、基本的に個人の住所が特定サれることはないので気にしなくて良い
気になるなら「ipアドレス 住所 特定」とかで調べて見れば
0022Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 12:30:59.00ID:???
>>20
俺の郵便番号間違ってるぞ。
県までしかあってない
0024Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 13:05:03.10ID:???
ということはIPから得れる住所の情報は県名くらいで
あとはあまり当てにならないてことですかね

今firefoxの設定を見たら「履歴は一切記憶しない」になっていて
プレイベートブラウジングモードと同じようなものらしいです

なのにIPを変えても名前が表示されたんですよね
javascriptも最低限のchange.orgしかONにしてないのに
トラッキングかなにかですかね
0025Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 14:32:33.54ID:???
>>24
県名もあてになるとは限らないぞ
俺は福岡にいるがdocomoから
アクセスしたら港区と表示された
0026Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 16:31:51.72ID:???
4GLTEとかの無線LANは>>25みたいなことが起こる
自宅にひいてるネットの場合ISPの近くの収容局になるが
地元市町村のケーブルテレビとかは別として
OCNみたいな大きなISPでも東京のぞいて県に1つ2つというレベルなので
たまたま収容局と同じ市町村に住んでる場合を除き市町村まではわからない

Googleのような膨大なインフラ・AI分析できるとこが
トラッキングクッキーやら使って検索結果やらブラウザ情報やらIPアドレスやら
可能ならMACアドレスやらを収集して
(Googleにアカウント持ってるかつ非ログイン状態)個人の(おおよその)特定や
市町村の特定をしてる
0027Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/17(日) 20:11:37.55ID:???
GoogleはWiFi電波を使ってるよ
WiFiはログインしなくてもMACアドレスを取得することができる。

さて街行く人々、GoogleのAndroid携帯持ってますよね?
そのAndroid携帯にはGPSついてますよね?

ならあなたの家の前を通った人は、あなたのWiFiルータの
MACアドレスが地球上のどこにあるかを知ることができます。
それをGoogleに教えることもできます。

さてあなたはパソコンを使っています。WiFiルータ経由で
インターネットに接続しています。ブラウザはWiFiルータの
MACアドレスを知ることができます。

突き合わせればあなたが今どこにいるのかがわかるのです。
怖いですね。
0028Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/18(月) 18:33:03.10ID:???
HTML5でゲーム作ってみたいんですけどおすすめのフレームワーク教えてください
0029Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/18(月) 19:04:49.51ID:???
世界的にはphaserだと思う。
日本はrpgツクール笑
0030Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/18(月) 20:27:15.19ID:???
プログラミング自体超初心者なので
とりあえず簡単なアクションゲームを作りたくて

自分のボールがマウスについてきて動いて
画面内のボールがランダムにアニメーションで動いて
ぶつかったらゲームオーバーみたいな

アクションでもRPGツクールでいいんですか?
ブラウザ上で動きますか?

将来的にはDMMのブラウザゲームみたいなのを作ってみたいです
0031Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/18(月) 21:17:08.81ID:???
ちょうどアクションツクールの新しいやつ出るけど?
0032Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 00:08:45.75ID:???
これプログラミング不要ってかいてるけど
プログラミング覚えなくてもゲームって作れるのかな
覚えなくてすむならそれにこしたことはないけど
0033Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 00:11:30.28ID:???
>プログラミング覚えなくてもゲームって作れるのかな
横断歩道の白いところからはみ出したら死ぬゲーム
あれもゲームだね
0034Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 00:32:10.02ID:???
なんていうジャンルか知らないけどエロゲーみたいな
パラパラ漫画に選択肢みたいなやつだとプログラミング言語なんていらないだろうね
そういうゲームエンジンどこかにあると思うけど
使うメディア(音楽・画像)用意して何シーン目のどこに配置するか
選択肢で何シーン目に分岐するかとか
設定やら選択していくだけでゲームが作れるものはあるだろう
0035Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 02:19:45.87ID:???
まあそれってプログラムなんだけどね。
ブロック並べようがエディタで書こうが。
ブロック並べてりゃアレルギー出ないってならブロック並べでいいんじゃない
0036Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 04:58:41.33ID:???
HTMLはプログラムです
みたいな?
0037Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 05:34:39.58ID:???
ゲームブックだってゲームって言えるんだから
HTMLでゲームだって作れるだろ
0038Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 06:43:20.22ID:???
>HTMLでゲームだって作れるだろ
それは無理だな
HTMLには動作を与える機能はないし
0039Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 07:07:25.11ID:???
リンククリックすればできる
0040Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 07:47:33.93ID:???
inputにcss当てればかなりのことできるよな
0042Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 13:03:28.50ID:???
小学生向けの算数勉強サイトを作ったのですが、どういう形で公表すれば
皆に知ってもらえるでしょうか?
SNS等もまったく知識がありません。
0043Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:14.73ID:???
保育園に端末をプレゼントする
0045Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 20:46:44.26ID:???
PHP-CGIとjavascriptで1回のセッション?で複数回の通信をすることってできますか?

フォームとPHP-CGIの間のやりとりはGETかPOSTで1回通信しておわりじゃないですか
じゃなくてjsから1度フォームを送信してその結果から別のフォームを表示して
また次のフォームデータを送信するみたいなのを1つのCGIでできますか?

CGIをわけて別のCGIにとばすとかクエリーをわければできるんですけど
同じコネクション内でできるかどうかが知りたいです
0046Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/19(火) 21:35:13.27ID:???
難しい言葉を使おうとして意味不明になっちゃってるぞ
おそらくajax使って画面遷移をしないでってことなんだろうが
0047Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 01:45:44.80ID:???
ajaxっていうんですか?

たとえば js で

req = new XMLHttpRequest();
req.open('POST', "CGI URL", true);

var fd = new FormData();

fd.append(); // データセット
req.send(fd);
req.responseText をつかって次のデータを作成
fd = new FormData();

fd.append(); // データセット
req.send(fd);

みたいに 1つのリクエストを使いまわして2回データを送ると
PHPで1回だけデータを受け取るなら _GET とか _POST にデータがはいってると思うんですけど
2回目のデータの受け取りってどうすればいいんでしょう

これができないと毎回セッションを特定するタグをつけて
1回目のデータをデータベースに保存して
2回目のリクエストでとりだしてみたいなことをしないといけなくなるんですよね
0048Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 02:19:45.18ID:???
すればいいだけじゃないですかね?
0049Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 03:04:39.93ID:???
ということはCGIで2回データを受け取る方法はないってことでいいんでしょうか?
0050Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 04:55:52.12ID:???
php://input 使えばできるかもしれない
やったことはないが
0051Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 05:48:57.48ID:???
何がやりたいのかいまいちわからん
そもそも1回目のリクエストをサーバに送る必要があるのかとか疑問はあるが

if (1回目のリクエスト) return "hello";
if (2回目のリクエスト) return "world";
こういうのを1ファイルでやりたいのならセッションクッキーを使うんだね
改ざんされてもいいならhiddenやURLに入れてもいいけど
phpの場合行頭でsession_start()関数呼んで
あとは$_SESSIONグローバル変数($_POSTや$_GETと使い方は同じ)に登録して呼び出すだけ
0053Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 16:53:57.67ID:???
>>51
わー ありがとうございます

_SESSION変数に自分でつっこむ必要があるみたいですけど
データベースやファイルに自分で書きだすよりはだいぶましですね
これでやってみたいと思います

>>52
調べてみました
やりたいのはこれなんですけどこれphpモジュールで動くんでしょうか
phpが使えるレンタルサーバー上で動かしたいんですけど
権限的にポートをバインドしてサーバーをたてるって動くんでしょうか
0054Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 21:12:51.03ID:???
javascriptで

getElementByID().innnerHTML = ...

とかでHTMLを変更した場合スタイルがすぐに反映しないことがあるんですけど
どうしたらいいんでしょうか
0055Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 21:46:24.62ID:???
innnerHTMLをinnerHTML
に修正する
0056Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 21:49:47.06ID:???
>>53
プッシュする技術は色々あるけど
サーバ側をいじれないとどうしようもできない
Flashならいけるが今さらねえ
かといってxmlhttprequestでポーリングするとBANされそうだし
0057Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/20(水) 22:00:06.39ID:???
>>55
すいませんただのスペルミスです
HTML自体は変更できてるんですが
divの中央に配置されるように外にflexつけてるのに
変更された瞬間は左上にくっついちゃうんですよね
0060Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/21(木) 04:01:51.73ID:???
スペルミスがスペルミスじゃないからですよ
0061Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/21(木) 04:02:18.99ID:???
日本語がおかしかった
スペルミスじゃないがスペルミスだからですよ
0063Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/21(木) 22:26:17.80ID:???
chromeでデバッグしたjsがfirefoxでうごかないんだけど
考えられる挙動の違いって何かありますか?
データの初期化の時点でうまくいってないみたいなんですよね
0064Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/21(木) 22:46:27.28ID:???
いろいろありすぎ
ソース出してくれ
0065Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/21(木) 23:05:54.19ID:???
仕様の違い結構多いんですね
だれでもはまるところが同じならノウハウ知ってる人いるかと思ってたんですが

ソースはさすがに全部見せるわけにいかないし
あきらめて自力でデバッグします
0066Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/21(木) 23:23:51.67ID:???
要素A(ロゴ)
要素B(メニュー)
要素C(その他文章)

という構成でC要素をスクロールしたら要素Aは消えるけど
要素Bのとこで止まって要素Bは表示したままにしたいのですが
どういったスタイルを適用すればいいのでしょうか?
0067Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:20.66ID:???
JSなしでCSSだけでやるってこと?
0070Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/22(金) 02:28:09.87ID:???
なにこのプロパティ知らなかったわ
面白いな
007166
垢版 |
2018/06/22(金) 02:57:36.34ID:???
>>67-70
ありがとうございます
stickyとはなかなか的を得た名前ですね
助かりました感謝です
0077Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/22(金) 21:14:16.61ID:kmgfSDgm
みつを
0080Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/23(土) 04:50:56.43ID:???
彼は素敵な指を持ってる
0082Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/23(土) 09:56:15.82ID:???
お前ら完全に滑ってて恥ずかしいぞ
0083Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:12.78ID:???
ヽ(・ω・)/ズコー (/ω\)イヤン
0084Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/26(火) 18:08:08.50ID:BdN9z9I4
ドリームウィーバーがオワコンになったのはなぜでしょうか?

あと本屋にワードプレスの本ばかりになっていたのですが、あれって自由度が低くて、と
ききますがマジでしょうか
全くの初心者が勉強するにはワードプレスからでいいんでしょうか
理想は情報商材のサイトを作りたいです
0085Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/26(火) 18:10:24.34ID:???
ワードプレスで生のHTMLやCSSって編集できるんですか?
0086Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/26(火) 18:40:21.67ID:???
>>84
私のメソッドを見ればあなたもたちまち年収一千万超えです。
3名限定!優雅なセミリタイア生活を送りたい人は今すぐこちらをクリック!
0087Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/26(火) 18:42:14.93ID:BdN9z9I4
からかわれると思ったw
けどカメラ転売の真面目なやつです
0088Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/26(火) 18:59:38.50ID:???
転売で十分儲かってるなら情報商材売る必要は…
0089Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:05.75ID:BdN9z9I4
副業の副業です
0091Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/26(火) 20:02:58.56ID:???
wordpressはテーマ作れるなら格段に自由度が増す
0092Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/27(水) 06:16:39.64ID:???
高校生ですがデザイナーは年収300万とかマジですか
専修大学のネットワーク情報学部の指定校貰えそうなんですが
0093Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/27(水) 06:34:56.70ID:???
デザイナー
(デザイン・コーディング・折衝・経理)
0095Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/27(水) 11:30:30.45ID:???
>>92
デザイナーは美術学部とか芸術系の人向け。
情報学部でデザイナー目指してもいいけど美的センスないとデザインは難しい。
情報はプログラマーからSEやらNEやらなっていって、平均的な年収ではデザイナーより上。
ただ♀がいない職場環境の中、会社にのまれると未婚のゲームアニオタになって、
真面目な人多いから心に闇を抱えやすく、うつ病になりやすいからあんまおすすめできない。
0096Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/27(水) 23:17:57.19ID:???
Dreamweaver CS6アカデミック版をメルカリなどのフリマアプリに出品しようと思ってるんだが
2万位で買う奴が居るかな?
0098Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/28(木) 05:25:17.43ID:???
>>96
今のCC2018とCS6じゃ別物で使い勝手も機能ダンチなんで需要無かろう
0099Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/28(木) 06:26:27.40ID:???
>学生・教職員個人版のアドビ製品は、ライセンスを譲渡できません。
0100Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/28(木) 07:27:16.18ID:???
3000〜5000円かな
2万はないなぁ
0101Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/28(木) 09:45:39.30ID:???
でもメルカリ見てみるとCS6 Design & Web Premiumアカデミックが8万や
Illustrator CS6 アカデミック版が3万ちょいで売れてるんだな
0102Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/28(木) 10:12:46.23ID:???
adobeなめると痛い目みる
0103Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 00:40:34.19ID:???
調べてもさっぱり分からないのでここで質問してみます。

ビジネスホテルのフロントにタッチパネルのモニタを設置してHTMLで作った部屋や料金選択をお客さんにさせる代物。

ページ数は4ページ。ボタンは5個くらい。ボタンは音が出る仕様。お客さんがタッチする項目は1〜3つと単純な感じ。

↑のような物を業者に頼むといくらくらいするものなのでしょうか?
HPとはちょっと違ってテンプレ等がなくてゼロから作るものですが・・。
0104Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 00:56:19.42ID:???
フロントエンドは簡単そうだが、
その要件じゃバックエンド要るじゃん。
バックエンド構築入ると100万は下らないんじゃない?
かつ月々の維持費もかかる
0105Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 01:31:33.06ID:???
>>103
選択した後はどうしたいん?
見て終わりならHTMLリンクで作れるが、HTMLには動的な機能は無いの知ってる?
0106Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 03:07:15.51ID:???
>>104-105

説明不足だったようですみません・・。

元はFlashで作ってたものでAnimateでHTML5へ移植という感じです。
データ収集とか複雑なものは一切ないです。

ただ2種類の料金体系からの選択とメンバーズカードの有無、禁煙部屋希望の有無のボタンの
どれをお客さんがタッチして押したかが分かれば良いという代物です。

それをフロントの中のノートPCで確認するって感じです。
接客後はフロントが選択前の画面に戻します。

FLASH版は私が無償で作ったのですが作り直しを頼まれていて今回は無償ではなく
報酬を提示しようかと思ったのですが相場がさっぱりわからずこういう物を業者に頼んだ場合は
いくらくらいするのか知りたいなと思った次第です。

料金や文言等の細かい刷新も無償でやってましたがこういうメンテ費用等も知りたいです。
0107Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 04:27:28.18ID:???
入力した後表示するページが固定でよくて
その選択内容がメールで送られてくるだけでいいなら
ただのアンケートフォーム付きページ作成でいけると思う
安いとこだと3万とか

指定した条件の部屋が空いてるかどうかを検索して表示するとかになるとDBがいるので
構築も維持費もかかるね
相場は知らないけど
0108Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 05:36:49.71ID:???
>それをフロントの中のノートPCで確認するって感じです。
>接客後はフロントが選択前の画面に戻します。

こんなことするぐらいならいらないだろうというツッコミを入れたい
0109Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 05:52:17.46ID:???
書類かかせるよりは電子化したほうが客も見せ側もいいんじゃね
0110Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 06:37:44.07ID:???
接客するなら口頭でいいだろう
タブレット端末でフロントがチェックチェックチェックして
0111Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:21.48ID:???
レスありがとうございます。
数万円って所ですかね?参考にします。

>>107
空室かどうかのシステムは別であり単純にフロントに来たお客さんが希望を示してフロントが確認するだけのタッチパネル表示ですね。

>>108
>>110
口頭でお客に尋ねるが無くなるし無駄なやり取りがなくなって遥かにスムーズなので必要なのです。
ラブホのタッチパネルに近いですかね。
0112Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 12:27:58.56ID:???
たまにだけど見るねそのシステム
0113Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/29(金) 13:32:55.65ID:CkjV/KON
Facebook埋込が一斉に見られなくなったのですが、何が起きていますか。午前中は表示されていたのに。
0114113
垢版 |
2018/06/29(金) 13:47:51.41ID:CkjV/KON
>>113です。解決しました。
0115Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/30(土) 00:07:45.89ID:???
button要素の文字列は選択出来ないようですが
選択できるようにする方法ありますか?
0116Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/30(土) 07:51:32.53ID:???
昔書いたメモに
ボタン系のパーツは文字列が選択出来ない方が望ましいのでuser-select:noneを設定しておく
と書いていました
今のchromeは何も指定してなくても選択できないようです
挙動が変わったのでしょうか?
それとももともとそうだった?
0117Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/30(土) 10:54:55.40ID:???
legend要素ってどのへんがlegendなんですか?
0118Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/30(土) 14:47:25.22ID:???
そんまんまじゃん
legendって凡例とか説明とかの意味だもん
0122Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/30(土) 19:30:52.65ID:???
噂を信じちゃいけないよ〜
0123Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/01(日) 08:27:53.62ID:???
そんな騒ぐようなことか?
間違ってアナルに入れてしまったことって
誰でも一度や二度は経験あるだろ
0125Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/01(日) 08:39:03.47ID:???
ねーよw
マジレスすると開発してないアナルってめっちゃ固いから、
間違って入るなんて事は100%ない

どれぐらい固いかって言うと4重にした輪ゴムぐらい固い。ちんこ入れる気にならん
0128Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/01(日) 14:00:56.45ID:???
AIの終わりに@高田みずえ
0130Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:36.11ID:???
ワールドワイドウェッブ
0131Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/04(水) 16:49:38.20ID:6mbXplw1
前門の虎、肛門の狼ってやつだな
0133Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/06(金) 21:29:18.43ID:???
来年でなるからそれを記念してされたらいいな。 してるかも。
0134Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/07(土) 20:07:35.01ID:???
メニュー項目に何か追加したくなったら
関連するすべてのHTMLを静的にgrep replaceで修正するか
共通部品だけを書き出して動的にincludeするか
表示速度と管理作業のしやすさのトレードオフですが
みなさんはどちらが好みですか?
0136Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/07(土) 20:54:16.28ID:???
>>135
ありがとうございます
つまり前者ですね
0137Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/08(日) 00:13:59.63ID:FrRLZKAb
業種やエリアを絞った小規模なポータルサイトを作りたいのですが、
「サーチプラスfor店舗」っていう有料のシステムを使うべくか迷ってます。
店舗ごとにページを提供して更新してもらう場合、16万円ほどかかるみたいですが、
お値段は妥当でしょうか?
0138Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/08(日) 00:14:28.98ID:FrRLZKAb
業種やエリアを絞った小規模なポータルサイトを作りたいのですが、
「サーチプラスfor店舗」っていう有料のシステムを使うべくか迷ってます。
店舗ごとにページを提供して更新してもらう場合、16万円ほどかかるみたいですが、
お値段は妥当でしょうか?
0139Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/08(日) 00:14:39.02ID:FrRLZKAb
業種やエリアを絞った小規模なポータルサイトを作りたいのですが、
「サーチプラスfor店舗」っていう有料のシステムを使うべくか迷ってます。
店舗ごとにページを提供して更新してもらう場合、16万円ほどかかるみたいですが、
お値段は妥当でしょうか?
0143Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:43.79ID:???
ホームページビルダー21クラッシックで新たにスマホサイト作ったのですが
グーグルが元のパソコン用サイト 検索から除外したのですがなぜ?
対策ありますか?
0145Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/11(水) 22:22:35.44ID:???
>>143
そもそも因果関係があるのかどうか
そのPCサイトのスマホ用ページ?
それともまったく別ドメイン?
PCサイトは今も残ってる?
Search Consoleは?
0146Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:19.04ID:???
https://www.willtec.jp/
このサイトのTOPページのように、画像がジワー;ツっと拡大される手法は何というのでしょうか?
0147Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/12(木) 07:09:53.79ID:???
>>145
以前からあるPCサイトに追加で別のスマホサイト追加しました。
同じドメインでSPが入っています。
現在スマホサイト削除して様子見ています。
0149Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:35.56ID:???
>>145
スマホサイト追加した後下記のコメントが記載されていました。
Search Console is introducing a redesigned product to help you manage your presence on Google Search.
The new Search Console was rebuilt from the ground up to provide the tools and insights that site owners
and SEOs have been asking for. You can now confirm which of your pages are indexed and get information on how to fix indexing errors. You can also monitor your performance on Google Search with 16-months of data (to enable year-over-year comparisons).

We recommend checking your current status using the new Search Console today, as we will only notify you if your site data changes from the current state.
0150Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/12(木) 09:45:36.92ID:???
グーグル検索から除外された後下記のコメントがありました。
Search Console has identified that your site is affected by 1 new Index coverage related issue.
This means that Index coverage may be negatively affected in Google Search results. We encourage you to fix this issue.

 PC用サイトにスマホ用サイトへのリンクがあるのがいけないのでしょうか?
0151Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/12(木) 11:48:08.24ID:8g9ooXfJ
ajaxでローカルホストの画像を参照しようとすると
No 'Access-Control-Allow-Origin' header is present on the requested resource. Origin 'null' is therefore not allowed access.
というエラーが出てきて困っています。
調べるとヘッダー?に要素を追加するみたいなのですがどこに追加すれば良いのか分かりません。

環境
MAMPのhtdogsに入れてchromeで開いています。
0152Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/12(木) 17:13:34.05ID:???
ajax で、向こうのサーバーにアクセスした時に、
そのサーバーから返ってくるHTML に、その指定が無いと、エラーになる

本来は、同じドメインしか通さない。
異なるドメイン間で通信するには、あらかじめ許可しておかないといけない

「access-control-allow-origin 回避」で検索!
0153Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:24.04ID:???
ajaxの一番大きな落とし穴だよね
2つドメインもってて相互にやり取りしようと思うとすげー躓く
しかもステータスが200ときたもんだ
0154Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:57.92ID:???
属性値はクオーテーションで囲まないのはありえず
ダブルクオーテーションで囲めって感じだった気がするのですが
最近シングルクオテーションのも多く見ます
どうもそれらは他人の作った外部リソースだったりすることが多いようですが
なんかコーディングルールでもあるのでしょうか?
0155Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/13(金) 07:54:43.70ID:???
Railsでかかれた商品管理画面にリンクと機能を追加したくて
すでに実装されてる削除と編集画面にとぶ機能のコードをよんでるんですが

controllerのrbファイルに def update や def restroy ってメソッド?記述があって
view/index,html.erbっていう商品検索画面に商品編集画面にとんだり削除するlink_toがあるのですが
update や destroy って記述がどこにもなくてどうやって呼び出しているのかが分かりません

実際ブラウザに出力されるURLは /product/[id] と /product/[id]/edit で
/product/[id]/edit のページの中で更新ボタンがあって
/product/[id] に戻ってくる感じで update や destroy って記述がどこにもありません

ルーティングにアクションを追加してURLでしわけするみたいな記事をよんだんですが
routing ファイルには resources product の1文があるだけで update destroy edit も何もかかれていません

おそらく view に link_to を追加してコントローラーに対応する def abc を追加すればいいってイメージなんですが
コントローラーに def abc ってかいたときにどうやって link_to から abc をよべばいいんでしょう

Railsスレのほうできいても初心者お断りみたいな雰囲気で
まったくとりあってもらえないのでこちらで相談しにきました

サーバーサイドはPHPでApache上のCGI作れる程度の知識で
フレームワークさわるのがはじめてでRailsの入門サイトをひととおり読んだんですが
ルーティングとかがさっぱりです…
0156Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/13(金) 09:17:00.11ID:???
> Railsスレのほうできいても初心者お断りみたいな雰囲気で
まったくとりあってもらえない

それがあいつらのやり方。
まったく関係ないスレに来てスレ違いの宣伝しまくる癖に、釣れたら興味なくしむしろ邪魔者扱いして迫害する。
rubyみたいな肥溜めみたいなコミュニティに関わってしまったのが運の尽き。
交通事故に逢ったとでも思って諦めるんだな。
0158Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/13(金) 12:09:39.88ID:???
Rails の質問は、WebProg 板のRails スレで聞いて!

Railsの本を読むか、無料のRailsチュートリアルをやっていないと、
Railsの基礎がわからないから無理

フレームワークの仕組みなんて、膨大だから説明できないし、
みっちり勉強していないと、
Node.js + Express とか、他のフレームワークも理解できなくなる

Sinatra をフルスクラッチで書いてみるのも良い。
フレームワークを一から作る練習になる

たぶん最初は、フルスクラッチで書いていたのだろう。
その結果、最初からそのようにした方が良いと思う部分を、自動化したのがRails

だから、デフォルトで何も書かなくても、そう動きますよという事。
クラスとファイル名が、自動的に決まるとか、
ルーティングが自動的に決まるとか
0159158
垢版 |
2018/07/13(金) 12:20:15.17ID:???
update, destroy, edit など、CRUD みたいな基本的な操作は、
ルーティング・書き方など、自動的に決まっている

YouTube にも、Rails の動画は一杯ある
0160Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/13(金) 12:42:43.83ID:???
>>159 さん
ありがとうございました
ようやく疑問が解決しました

update destroy ってユーザー定義のメソッドかとおもったら
デフォルトで存在するルーティングで予約語みたいな感じなんですね…
いちおう読んだ入門サイトだと route.rb に

get "users/index"
get "users/show"

って書かれてたから必要なんだと思ってたんですけど
今触ってるシステムだと resources xxx って1文しかなくて
これだけで index、show、new、edit、create、update、destroy のルーティングができちゃうんですか

やっぱり時間もらって最初にドキュメント読まないと
ソース読みながら覚えていこうとしても
ソースのどこにもかかれてないものわかるわけないですね><

systemのどこかにかかれてるはずと思って
3日間 rb や yml ファイル をずっと読んでいました…

ほんとうに助かりました
ありがとうございました
0161Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/13(金) 12:50:44.35ID:???
>>158
本当は1から作ってみるのが一番なんですけど
Rails をインストールできる自宅鯖立てるか
仮想環境構築から始めないといけないと時間が取れないんですよね…

レン鯖なんかで手軽にファイルだけアップしてが動かせればいいんですけど…
PHP以外に対応してるレン鯖ってあまりないですよね

ひとまず先に進めそうなので重ね重ねありがとうございました
0162158
垢版 |
2018/07/13(金) 16:41:45.14ID:???
1週間ぐらい、じっくりと腰を据えて、無料のRails チュートリアルをやれば?
学生でも、Rails合宿に行って、じっくり勉強する

まず、フレームワークの仕組みを、じっくり学ぶ

ここで苦しめば、他のフレームワークでも応用できる
0163Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/13(金) 20:52:29.18ID:???
今時railsって・・・
まぁ給料はいいのかもしれないけど
0164Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:10.84ID:???
>>163
railsと同じ用途で使えるもの
他になにかありましたっけ?
0165Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 14:57:44.74ID:???
そもそもRailsが使える用途って何?
プログラムかけないエンジニア未満がコピペでかけるってだけじゃね

ちょっと複雑なことをしようとするととたんにレールからはずれて
慣れてるエンジニアすらさわれなくなる負の遺産を量産
0166Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 15:30:17.81ID:???
>>165
自動的に、ある程度似たようなコーディングになる。保守コストが下がる
・・・というのがフレームワークの特徴のはずなんだけど、あっという間にそんなメリット吹っ飛ぶぐらい複雑になるよね

個人的には、セキュリティ面をフレームワークに丸投げできるのは良い点だと思う
セキュリティホールをずっと追いかけるのは心臓に悪い
0167Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 15:36:19.63ID:???
railsはセキュリティでやらかしてるけどね
使ってるプラットフォームがわかれば攻撃手法もわかるので
既製品の過信は禁物
穴だらけでもブラックボックスのオレオレフレームワークのほうが安全なこともある
0168Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 16:17:01.37ID:???
Railsは作るのは楽だけど人のかいたものはまずさわりたくない
Rails指定してくる案件は絶対人のコード読まんといけないから誰もやりたくない
だから人件費高騰して保守コストがあがる
0169Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 17:11:15.26ID:???
ここまでRailsに変わるサーバーサイドアプリを
作るフレームワークの存在は無し
0170Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 17:21:44.54ID:???
>>167
よほど恨まれてるとかでない限りは穴だらけでも問題ないのか
なるほどなー
0172Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/14(土) 17:24:32.71ID:???
ステートが必要ならjavaでいいし
単純なCGIですむのはPHPおくだけでいいじゃん
0173Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/15(日) 19:45:50.90ID:???
Railsを時代遅れ扱いする奴が代替品を挙げてるの見たことない
なんかのAPIサーバーとフロントのJavaScriptで頑張ってんの?
0174Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/15(日) 20:36:11.29ID:???
時代遅れとは誰も行ってないと思うぞ
恐らく「使いたくない」というのが大体の意見だと思う
0175Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 01:48:52.34ID:???
まあMVCからMVVMへ興味は移行するよな
0176Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 05:32:39.88ID:???
>>174
それ単にやる気がないだけじゃ?
使いたいものなんてなにもないでしょ?
0177Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 06:34:50.67ID:???
使わないっていうのが「代替品」なんでしょ
Railsが必要なのはロジックが大規模だけど接続数は多くないっていう
イントラネット用の業務アプリぐらいにしか使えん

単純なものならWPとCGIでいいし
ソーシャルな大規模接続されるようなサービスだと鯖のメモリいくらあっても足りない
0178Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 07:38:12.36ID:???
>>117
無理しなくっていいよw
知らないなら、知りませんって言おうね

WPやCGIやRailsの代わりになりません。
それにそもそもCGIっていうのはですね

あー、基礎知識ないのバレバレだし
言っても理解できないかなーw

最後に
> ソーシャルな大規模接続されるようなサービスだと鯖のメモリいくらあっても足りない
だからメモリたくさんつんで、Railsなんですよね(笑)
0179Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 07:59:14.14ID:???
誰にレスしてるんだろう
0182Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 13:57:53.70ID:???
時報と天気予報
子供のころよく遊びでかけたな
0183Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 20:07:10.35ID:???
同士がいるとは・・・
俺もなんでか知らんけど時報かけてたわ
何が面白かったのか全くわからんが、時報を聞くとドキドキしてた
0184Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 20:34:18.32ID:???
同士もクソもみんなやってるぞ
0185Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 21:22:39.45ID:???
大人になったら絶対やらんよなあれ
アナログテレビ時代の時刻あわせで使ってた人はいるだろうが
国民総スマホ時代の今となってはもう・・・
0186Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/16(月) 21:29:22.55ID:???
>>174
なるほど
今度からそういう意味だと解釈しておくわ
0187Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 01:13:16.47ID:???
Railsでソーシャルゲームのバックエンド作ってて
メモリ不足で鯖のデーモンが頻繁に死んでバックエンド作り直しになった話きいたわ
0188Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 01:28:40.84ID:???
サーバが低予算ならスクラッチからPHPかける能力があるといい
もちろんPerl CGIのほうがいいんだけど現代人には難しい
いずれにせよ管理面で工夫しないと死ぬけどな
0189Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 05:45:54.19ID:???
PHPとかPerlでいまどき何やってんの?
ウェブサイトって二極化していて既存のシステムではない
完全オリジナルなウェブシステムを作る方と
既存のシステムをレンタルして終わるのどちらかだと思うんだが?

前者は完全にシステム会社の仕事で、
ウェブサイトを作るようなのは後者でしょ?
PHPやPerlとか使わないよ。どっかのシステムを使うだけ
0190Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 16:48:10.81ID:???
話の流れがまったくよめてないな
早い話その既存のシステムとやらが重いからスクラッチで書けって言ってんだろ
0191Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 17:12:54.65ID:???
なんで重いって決めつけてるんだ?
自分で作ったところで速くならんし
高いサーバー借りればいいだけだろ
0193Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 19:20:08.88ID:???
何かウェブサービス作るのにプロに任せろとか既存のシステム使えって意味わからんで
0194Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 19:22:05.16ID:???
低予算ならっていってるのに高い金払えとかw
0195Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 20:02:19.12ID:???
人件費のほうが高いんだからしょうがない
0196Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 20:22:01.97ID:???
>>189
はweb勉強中の高校生か、HP発注したら100万円と言われて激怒してる総務の中年リーマンと見た
0198Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/17(火) 22:24:11.47ID:???
>>197
ちょっと違う
俺は引退して企業のweb担当者として引退生活送ってる身だよ
いざとなったら俺が開発できるからすげ〜〜〜楽
0199Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:51.09ID:???
例えば>>187のいうソシャゲのバックエンド開発において
>>189はどういうパッケージを使うことを考えてんの?
0200Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 00:21:13.73ID:???
ソシャゲってどういうふうに動いているの?
cron?
0201Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 00:49:04.60ID:???
ソシャゲってやったことないけど、
プラットフォームがブラウザな、いわゆるオンラインゲームでしょ?
普通のオンラインゲーム同様、サーバプログラム作ってデーモン走らせてると考えるのが妥当。
0202Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 01:18:38.74ID:E9m4nZQ7
将来プログラマーになりたい高校生です
去年どうやったらプログラム上手くなりますか?と5chで聞ききました。
とにかく何か作れ!と教えてもらいまして、自分なりに頑張ってきました

レベルが低くて恥ずかしいのですが、今までになく壁にブツカッて心が折れそうです。
センスが無いので、1年以上かけてこちらのWEbですが
http://www.pafumo.com/
地域を絞り込んで検索をしたら出来るのですが、選択肢の中身が元に戻ってしまうのです
どんな方法でも良いので、この問題を解決したいです。

いま、html、css、javascriptの基本なら少しわかってきてます。
他はなかなか難しくて、まだまだヒヨッコです。


レベルが低すぎてスイマセンが、なにかアドバイスを頂けませんか?
サーバーサイドJSを導入した方が良いのでしょうか?

とにかく、エリア絞り込みを固定出来るのでしょうか・・・
暑さのせいなのか、もう頭が働きません・・・情けないです。
0203Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 01:33:45.09ID:???
根本的に理解できてないようなのでどこからアドバイスすればいいのか・・・
0204Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 02:13:01.08ID:???
高校生が学校の勉強しないで夜更かしして求人サイトだと…?

ヒント出すと<select name="sel1">これをphpにgetで渡してるようなので
phpで$_GET['sel1']とsel1の中身である
option valueの数字を比較して合致したとこに
<option value="90001" selected>北海道</option>
のようにselectedを挿入すればいいだけだ
0205Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 11:42:58.28ID:???
お、SQLインジェクションできるじゃん(^q^)
0206Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 15:31:43.51ID:???
RoR で 1 つのフォームに複数 submit つくりたいんだけど
検索して出てくるのはどれも view で name をつけて
Controller でポストパラメタにその name があるかないかで分岐してるんだけどそれしかない?
同じ変数の value で分岐できるようにならない?
0207Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/18(水) 16:14:48.22ID:???
>>206
ウェブプログラマにとってHTMLとCSSは必須だから勉強しろ
0209Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/20(金) 08:28:46.17ID:???
Rails の質問は、WebProg 板のRails スレへ書き込んで!
0210Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 02:31:50.28ID:???
html cssってプログラマーにとってはものすごい苦行ですね
全部divとjavascriptでやりたいぐらいにイライラMAX
ほんとデザイナーはすごいわ・・・
0211Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 04:35:35.46ID:???
単にお前がHTMLとCSSが苦手なだけ
プログラマ全員を巻き込むな
俺は得意だ
0212Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 05:15:31.64ID:???
HTML CSSから入っていったやつには普通だと思うが
逆のパターンは確かにめんどくさいかもな
配置と設定なんて面白みの欠片もないし
全部divでも出来るっちゃ出来るからモチベーションがあがらないのもわかる
0213Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 06:30:20.93ID:qips7yCt
>>202
202ですー!
お兄様達!ありがとうございました。
今回は色々反省点も多かったですが、自分の未熟さが又見えてきました。
本当にありがとうございました

今回はセキュリティを少し修正して一度つくりなおします
まずは・・・また空っぽのWEBサイトに戻りましたwww

あと、他スレでも聞いてたらマルチポストとか言われて、コレも勉強になりました。
はやくWEB制作初心者に指導できるようになりたいです
0214Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 10:24:43.02ID:???
>>213
マルチポストをされると、
違うスレで同じようなレスがかぶって無駄が生じたり、
情報がバラけてしまって効率が悪くなったり、
あっちに行ったりこっちに行ったり二度手間三度手間になったり、
いろいろ不都合が多いので、ダメなのよ
スレに限らず、サイトが違うから同じ質問をする、っていうのも基本はNG

もし、別のスレで同じ質問をする場合は、
前のスレには
「別のスレに移動します」
「○○のスレに移動するので、
 もしレスをいただけるならそちらにお願いします」
とか何とか書いて、その意思を示してから移動すること

「それはもうわかってるよ!」なら、このレスはスルーしといてください
0215Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 16:29:02.06ID:???
プログラマは死んでもデザインはできない
デザイナーはプログラミング習得すればいいだけ
0216Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 17:13:12.11ID:???
そんなことないだろ。
もともとデザイナー気質なのになんの因果かプログラミング畑歩いてきたやつがデザインに出会ってスイを得たギョみたいになったの見たことある
0217Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 17:34:48.42ID:???
デザインっていっても企業のIR、ニュース配信とか、
真面目っぽいのはプログラマーレベルのデザイン能力でもできる。
ゲーム系とかアニメ系とかにぎやかさが求められるのは厳しいけどな
0218Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 18:06:11.64ID:???
IRやニュース配信ごときでデザインをかじったとかアピールしている時点で終わってる
0219Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 18:10:49.57ID:???
年収でいうとプログラマー>デザイナーだから
デザイナーはプライドだけは高いんだよw
0220Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 18:28:23.79ID:???
Webプログラミングごときで威張れる脳みそが羨ましいわ
0221Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 19:08:49.59ID:???
いくら吠えてもプログラマー>デザイナーの構図が変わるわけでもない
つうかWebプログラマーは簡単なものだがスマホアプリも開発する
そのへんのサイトみてると専用アプリ勧められるだろ?あれな
0224Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/21(土) 21:53:05.21ID:???
>>212
> 全部divでも出来るっちゃ出来るからモチベーションがあがらないのもわかる

全部divってそれコード書かないといかんだろ?

バグを入れないために重要なことはコードを書かないことなんだぞ?
プログラマってのはいかにコードを書かないで
目的を達成するかが重要なんだから
HTMLとCSSに詳しくなるのは、プログラマとしての力を高めるために
重要なことなんだが

まあ、それに気づかないほどレベルの低いやつがいることは知ってるw
0225Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 01:17:01.36ID:???
HTMLの構造化作業とかSEOが面倒なんだろ
そんなことをしなくても目的が果たせるから
プログラマってのは成果が重要で
なんでこんな書き方してるの?もっと簡単な書き方あるじゃんとか
ソースコードの中身で細かい指摘されるのは嫌いだからな
0226Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 01:35:06.56ID:???
WISYWIGに慣れすぎなんだろ
0227Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 01:36:26.72ID:???
発音通り適当にかいてめちゃくちゃになってしまった
What You See Is What You Get
WYSIWYGか…
0228Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 02:19:20.07ID:???
>>225
SEOなんてしないよ?
HTML/CSS詳しいが、SEOはそれとは全く関係ない。
あれはタダの詐欺だから
0229Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 02:20:47.71ID:???
>>225
目的を果たすのは最低条件。

目的を果たすために最短ルートで行かないといけない
だらだらやってて時間つぶしましたじゃプロ失格
最短ルートとは、もっと簡単な書き方で書けるようになるということだよ
0230Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 02:38:34.26ID:???
長期的にみればそのほうが効率はよくなるかもしれないが
最短ルートは新しいことを覚えることではない
0231Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 02:55:02.09ID:???
そうやって成長しないから
いつまで立っても遅いままなんだろ
0232Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 03:09:21.45ID:???
最先端()のHTMLとCSSでも追ってせいぜい成長したつもりでいろよw
世界が狭すぎんだろwwwwww
0234Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 03:44:09.38ID:???
ポジショントークはびこる糞スレへ
ようこそ!
0235Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 12:10:26.39ID:c80cAaWJ
IT系の会社っていうのでしょうか、とある求人見てたらホームページ管理を募集してる会社を
見つけたのですが、ホームページ管理者として雇われるために必要というかためになる資格って
何かあるでしょうか?まったくの素人なんで自分に自信をつけるためにも
職業訓練校通えれば取れるようなIT系の資格なら取ろうかなと思いまして、、、
0237Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 19:56:11.93ID:???
ホームページの管理者なんてのはピンキリ
ただ単純にFTPの操作とか更新作業ができればいいのから
SNS情報発信とかなんらかの入力作業を求められたり
WordPressのテンプレート管理やテンプレート作成までプログラム的なものを求められたり
サーバがトラブったときにSSHでログイン(遠隔操作)してサーバを調査・修正できるとか
業務拡大に伴ってクラウドとかロードバランサーとか拡張求められたり
汎用的な情報系、プログラム(Web系)、OS操作系(Linux)、ネットワーク系…
何をとるにしても無駄になることはないだろう

まあホームページの管理なんていう言い回しをしてるとこは
せいぜいWordPressのテンプレート管理ぐらいまでだろうな
0238Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 23:07:11.78ID:???
WordPressのテンプレート管理ってなに?
管理画面見るだけ?
0239Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/22(日) 23:13:24.24ID:???
と見せかけて、webを使って売り上げUPするせきにんしゃがほしいなぁみたいなやつだよ
0240Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/23(月) 08:13:02.92ID:???
web担当なら、今まさにやってるわ
多少のコーディングは自分でできないと務まらない(htmlとcssだけでもok。jsはjQueryでDOMなんとなく扱えればok)
しかし小さい会社だと、web担当といいつつ雑用係になるし、
デザインも管理もプログラムも全部できないとNG

また、アクセス数やコンバージョンをあげないと文句を言われる

・デザイン
・プログラム
どっちを重視されるかは、会社による
0241Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/23(月) 11:15:12.09ID:???
web関係の仕事2割
お茶くみ2割
掃除3割
事務手伝い3割

とかだろたぶん
0242Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/23(月) 12:10:48.40ID:Mc5Te+dM
ここで質問していいのかわからないけれど、
さっき日本語ドメイン取得して反映させたんだけど、
トップページ(ホームページ)だけが見ることができない。
その他のサイトやワードプレスの管理画面は問題なく反映されるんだけど・・・
どういうことかな?
0243Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/23(月) 12:16:15.43ID:Mc5Te+dM
>>242
ちなみにドメインを反映させる前までは普通に表示できた。
0245Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/23(月) 21:01:44.74ID:???
>>235-241
総合的な資格は、情報処理の国家資格

広く浅い、常識を学ぶ
0246Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/23(月) 21:03:55.20ID:???
>>241
あぁそうそう、殆ど当たってる

web関係の仕事 2割
電話番 5割
事務手伝い 3割

かな。事務がどんどん楽になっているけど誰も電話とらねぇ死ねwww
0247Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/24(火) 12:08:42.71ID:???
ajaxで連続して画面更新したいんだけど
ボタンクリックしたら新たにJSを読み込むことってできますか?

フォームをだしてレスポンスによってDOMを変更していきたいんですけど

res に

<SCRIPT>
const action = () => {
xhr = new XMLHttpRequest();

document.getElementById(‘ajax’).innerHTML = res;
}
</SCRIPT>
<form onsubmit=“action”> …

みたいに書いてもHTMLは変わ流けどJSを混ぜても反応してくれません
新たにJSを読み込んで実行するにはどうすればいいんでしょうか
0248Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/24(火) 13:17:04.69ID:???
落ち着け
ブラウザにスクリプトだと教えるためにscriptタグで差し込みんだ
0249Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/24(火) 14:17:24.80ID:???
> 差し込みんだ

お前が落ち着けw
0250Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/24(火) 15:28:11.59ID:???
Railsの管理画面からfuelのAPIサーバーにリクエストするAPIを触ることになったんだけどどこで質問すればいいの?
0253Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/24(火) 20:59:13.33ID:???
想像してちょっとぶるった
0254Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 05:38:46.58ID:???
Atom使いはじめたのですが
有益なアプリケーションとかをみんなで編集するときに使うイメージなのですが
GITってのは個人のプロジェクトそれもHTMLが主体のものでもつかうんでしょうか?
おおまかな変更をしたあと動かなくなったら困るので
一応更新前のソースも残しておこうということはありますが
たまにそれをしないで上書きしたあとに後悔することもあるので
差分をずっと残しておけるのはよさそうだなあと思いますが
差分を管理するものということ以外使い方を含め何もわかりません
Atom使ってるみなさんアドバイスお願いします
0255Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 06:10:35.17ID:???
>>254
何か色々と勘違いしている
atomは単にエディタ
gitは差分でのバージョン管理システム
直接の関連性は特に無い。連携させることはできるけどね
0256Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 06:15:37.04ID:???
atomとgitはなにも関係ない

gitというのはバージョン管理ソフトというジャンルのソフトだ

ここでいうバージョンとは、アプリのバージョンのことだ。
しかもリリースされるバージョンよりもずっと細かい単位だ。

アプリはバージョンごとに機能が変わっていくだろ?
目に見える修正もあれば、目に見えない内部的な修正もある
そのバージョン毎の差である修正内容を管理するものだ

ファイルの差分を残すと言うより、修正内容を残す。
ある修正内容は、一つのファイルの変更とは限らない。
複数のファイルの変更の場合もある。

例えばアプリの1系と2系で同じような修正をすることだってあるだろ?
例えば脆弱性の対応とかだ。そういった時に2系の修正内容を引っこ抜いて
1系に適用するといったことができる。(それができるようにコミットする)

また次のリリースに向けて複数の人が、自分の担当内容を修正し
修正内容を持ち寄って、みんなで開発するなんてこともできる。

このようにバージョン間での修正内容を、修正内容の単位で
自由に引っこ抜いて移動して適用して削除してってのが行えるのが
バージョン管理ソフト
0257Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 09:29:06.53ID:???
<div id="ajax">
<script>
var onsubmit = () => {
var xhr = new XMLHttpRequest();
// data
xhr.send(dta);

xhr.onreadystatechange = () => {
if( xhr.status == 200 ) {
getElementById("#ajax").innerHTML=xhr.responseText;
}
}
return false;
}
</script>
<form onsubmit="onsubmit()">
//入力
</form>
<div>
0258Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 09:32:27.84ID:???
ミス途中送信してしまった

連続してajaxで画面内用かえたいんだけど2回目以降どうしたらいいの?
↑みたいな内容を毎回サーバーから返しても
formの部分は変化するけどJSの部分は認識されない

JSの内容も動的にかえるって無理なのかな
必要な処理は最初に全部定義しておかないとダメなのかな
0259Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 10:18:59.79ID:???
AtomとGitがまったくの無関係というのははしょりすぎかと
Gitに関してはその通りで現状デファクトスタンダードのバージョン管理システム
そのGitを使ったサービスにGitHubがある
自分でGitサーバー建てたりリポジトリ作ったりせずに手軽にGitが使える
Gitと聞いて「=GitHub」だと思う素人さんもいるぐらいには有名
で、そのGitHub社が開発したのがAtom
なのでAtomにはGit連携が標準でついてる
自分とこのサービス使ってほしいからね
ちなむとAtomはElectronで作られてる
ElectronはHTMLとCSSとJavaScriptでデスクトップアプリを作れるフレームワークでこれもGitHub社が開発した
0260Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 10:26:40.21ID:???
atomよりvs codeのほうがいい
github社がMSに買収されたし
0261Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 10:34:34.77ID:???
>>259
あっ、そういうトリビアみたいなのいいんで。
0264Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 10:46:20.85ID:???
vs codeいいよね
使い始めたらもう他には変えられない
0265Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 12:29:00.13ID:???
二回連続書き込みとかよっぽどくやしかったのかな?w
0267Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 16:51:27.61ID:???
WindowsとGitがまったくの無関係というのははしょりすぎかと
Gitに関してはその通りで現状デファクトスタンダードのバージョン管理システム
そのGitを使ったサービスにGitHubがある
GitとGitHubには直接の関係はない。
他にもGitを使ったサービスはGitLabやBitBucket等がある

で、GitLabを運営している会社がGitLab
で、BitBucketを運営している会社がAtlassian
で、GitHubを運営している会社Microsoft

で、そのGitLab社が開発したものはGitLab
で、そのAtlassian社が開発したものにVagrant等がある
で、そのMicrosoft社が開発したのがWindows等がある
0268254
垢版 |
2018/07/27(金) 17:26:36.77ID:???
皆様レスありがとうございました。
ローカルリポジトリという文字がちらっとみえたので、
ローカルでサーバのようなものを動かして、管理出来るのかな?とか思いましたが、
Wikipediaの説明見る限り分散型であることが、
自分のような初心者にとってややこしさを増してる感じでした。
頂いたレスも理解しきれていませんが、集中型のSubversionで試してみたいと思います。

VS Codeは昔使ってた糞マシンで、VS使うのがきついので、
Windowsアプリケーション作ろうと思って、C#の開発にいれてみたのですが、
使い勝手が悪く切った経緯がありました。
Web開発だと事情が違いそうですね?自分もまた試してみたいと思います。
0269Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 18:00:14.75ID:???
何もかも中途半端に投げてる時点で終わっとるわ
0270Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:45.69ID:???
>260
あー、よく考えたらVSCODEもatomもMSになるのか
なんか嫌だなぁ
0271Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 20:41:08.90ID:???
>>268
昔の俺みたいだ
自分に合うツールを延々と探して当て所ない旅
結局一番流行ってるやつを使いこなすのが最強という結論に落ち着いた
でも今だとweb上の開発環境が一番言い気がする。保存のことを考えなくて良いのは強い
0272Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 22:06:21.87ID:???
>AtomはElectronで作られてる
Atomは軽量エディタのはずがUIも動作もモッサリしてるけど、
もともと土台が遅いのが関係してるんだろうね。
0273Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 23:33:28.58ID:???
VSCODEもElectronで作られてて
こっちは軽いんだから単に開発技術力の問題

Microsoftだけに囲まれるのは嫌だなと思って
atomやgithub使っていたが、
これらももうMicrosoftなんだよなw

VSCODEに乗り換えるかね?
0274Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/27(金) 23:44:57.84ID:???
VSCODEも軽いってほど軽くないだろ
.NET UWP WPF AWT Swing
どれ使ったやつもUIコンポーネントからクソですよ
WIN32以外は基本だめ
0275Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:52.99ID:???
VSCODEでどうやって.NET UWP WPF AWT Swing使うんだ?
いつの間にかLinux版やMac版で.NETとか使って
VSCODEが動くようになったのか?
0276Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/28(土) 00:15:50.64ID:???
Electronは内部でWin32使ってるだろうね
あと正確にはWin64も含まれてるからあわせて
Windows APIって言おうね
0277Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/28(土) 00:23:30.27ID:???
netbeansっての昔使ってたな
重いなんて感じた事は一度もなかった
0278Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/28(土) 01:17:15.39ID:???
keyうったときの処理
典型でいうとシンタックスハイライトや自動補完や
掃除機ひっかけてコード紛失に備えた自動セーブ
それがないだけでだいぶスムーズになるはず
利便性もなくなるしそこはトレードオフ
いいCPU積んで 十分すぎるメモリを積んでくださいってことだな
0279Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/28(土) 07:21:34.18ID:???
URLの正規化はどのようにするのがいいですか?
特にサブドメインなどを使っていない場合はhttp://example.comのようにした方が無難でしょうか。
皆さんはどのようにしていますか?
0282Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/29(日) 01:10:22.70ID:???
>>257-258
JS の質問は、JavaScript, jQuery のスレに書き込んで!

>>268
Subversion の方が使っている人が少ないから、情報が手に入りにくく、
トラブルを解決できないので、使うのが難しい

Git の方が、一々、中央サーバーと同期しないでも良いから、簡単。
自分のローカルPC 内だけで管理できるから、
切りの良い所で、自分のタイミングで、中央サーバーと同期すれば良いだけ
0283Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/29(日) 09:04:49.73ID:???
electron win32で思い出したけど
skypeはwin32終わらせるらしいな
うーんって感じ
脱糞サーセン
0284Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/29(日) 09:39:17.93ID:jgeDgJSV
1ヶ月ほど帰省するのですがネット環境がありません。
テザリングだけだと厳しいので、MDNのドキュメントだけでも、
オフラインで読めるよう持っていきたいのですが、
ttps://developer.mozilla.org/ja/docs/MDN/About#Downloading_content
公式tarballは2.1G、Kapeliとかいうのは300MBほどだったり、
いくつかあるようで、どれが一番おすすめでしょうか?
HTML CSS JAVASCRIPTいずれも欲しいです。
公式tarballはサイズ大きくて自分のノートで展開出来るかわからないですが、
やっぱ公式のが一番ですか?
0286Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/29(日) 11:30:57.60ID:???
>>284
いい機会だし全部落として読み比べてみては?

個人的には公式がオススメ
なんだかんだで派生版は更新が停止したり衰退したりで、結局公式に戻ることになる
0287Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/29(日) 12:44:24.40ID:jgeDgJSV
>>286
ありがとうございます。
メモリとCPUが貧弱ですが、そのへんうまくやってくれるアーカイバー探してみます。
200MBほどの軽量なほうのJSドキュメントをダウンロードして眺めてみましたが、
デザインが崩れてたり、うまくリンクしきれてないのかなという感じでした。
ほんの一部なので問題になることはないし、公式のほうも崩れてない保証はないですが、
公式のフルサイズのほうをダウンロードしたいと思います。
検索窓はさすがに無理ですよね?
ローカルにMySQLとWebサーバーは入ってるので、データがあれば出来そうですが、
さすがにバックエンドの部分までは提供してないですよね。
0288Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/30(月) 03:59:30.73ID:REDxn4X0
http://yoshiko-pg.github.io/
http://www.s5-style.com/
https://www.daijima.jp/
(下2つは音がなります)

こんな感じの動きのあるサイトってどういう勉強したら作れますか?
アニメーションが簡単に実装できるCSSフレームワークなどがあるのは知っていますが、
このレベルになるとそういうのは使ってなくて一から作ってますよね

自分の頭の中でならいくらでもサイトのイメージを作れますが、具体的な実装作業に落とし込めないんです
一般的に何を使ってどういう風に作っていくものなのか教えてください。よろしくお願いします
0289Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/30(月) 04:33:34.45ID:???
> このレベルになるとそういうのは使ってなくて一から作ってますよね
そんなわけないだろ

このレベルになるとCSSでは作れない。
JavaScriptの出番

ソースコード見れりゃわかる
1番目は http://prinzhorn.github.io/skrollr/ を使ってる
3番目は(少なくとも)http://www.pixijs.com/ を使ってる

2番目は、分かりづらいけど、基本にjQuery、
FLAutoKerning.process という文字があるから、 http://fladdict.net/blog/2011/02/auto-kerning.html とかいうやつ
Quad.easeOut、Circ.easeOut などという文字があるから
エフェクト周りはMooTools? https://takahashifumiki.com/web/mootools/248/
いや、 TweenMax.to という文字があるから TweenMax か。アニメーション用のライブラリみたいだし

だいたいの動きはこれらのライブラリが用意してるはずだよ
0290Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/30(月) 06:48:38.07ID:???
なんか、ソース見た途端英語圏風のAAバーンと出てきて
うわぁ…って感じだな。
0291Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/30(月) 07:13:24.72ID:???
>>289
ありがとうございます!
マジですか……これもライブラリでやってるんですか
複雑に見えるのでライブラリでは表現しきれまいと思ったんですが大外れだったようです

すると、どう作るかと言うよりもライブラリを知っているか、
ソース見て調べられるかの方が重要になって来そうですね
頑張ります
0293Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/30(月) 16:35:26.98ID:???
あん?レスしたのはてめーじゃねーだろ
0296Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/31(火) 10:28:55.21ID:???
すいません、もう少し教えてください

頭の中のイメージを実装したいとき、何を使ってどう進めるものですか?

例えばこんな部品とか
https://blog.maromaro.co.jp/stylerecipe

サイト全体で言えばこんなのとか
https://parot.jp/
https://hyou.show/

動きはJavaScriptだとわかりましたが、それ以前の見た目の部分のモダンな作り方がわかりません
まさかみんなHTMLのタグやCSSのプロパティをちまちまエディタで手打ちして作ってるんですか?
0297Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/31(火) 20:39:07.64ID:???
Bootstrap などのCSS フレームワークじゃないの?
「css framework」で検索!

Rails で、Bootstrap, Vue.js とか
0298Name_Not_Found
垢版 |
2018/07/31(火) 20:49:21.22ID:???
>>296
コピペで作った気になれるなら丸写しでいいよ
HTMLとCSSの雛形もってきて中の文章かえるだけ
0299Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/01(水) 03:49:53.15ID:???
>>297
ありがとうございます
しかしCSSフレームワークをそのまま使ってもこうはなりませんよね
bootstrapならいわゆるbootstrap臭が出てきませんか
サイトごとに手を入れている部分が必ずあるはずで、それはみんなどうやってるんですか?

>>298
ありがとうございます
ということは手打ちなんですか?
0300Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/01(水) 04:42:22.60ID:???
基礎とセンスがないとどうにもならない
何年やってようがセンスのないやつはいつまでも
ダサイサイトしか作れない
デザインってのはそういうもの
0301Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/01(水) 05:54:21.89ID:???
>>300
センスのある方は何を使ってどうデザインしてるんですか?エディタで手打ちなんですか?
0303Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:41.90ID:???
>>302
聞きたいことは、他の人がどうやって作っているかの一点だけなので
今の自分の知識には手打ちしかありませんから、この言葉を使って確認するしかありません
願わくば手打ちでない人が現れて、モダンでイケてる方法を教えてくれることを願っています
0304Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/01(水) 11:12:07.08ID:???
検索画面で検索して他のページ見た後検索画面に戻ったときに検索条件を覚えておくのを簡単にやる方法ってありませんか?
ページ遷移ごとにパラメーターをわたし続ける感じになるのでしょうか
0305Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/01(水) 15:34:14.21ID:???
ウェブサイトのメニューとかで見かけるカテゴリーって区分?とサイトマップって同じようなものなんかね
0306Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/01(水) 23:22:18.23ID:???
>>304
クッキーかセッション
ただ扱いを間違えるとセキュリティホールになりかねないので、
わからんかったGETでキャッチボールしとけば安全
0307Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 01:26:42.07ID:???
https://www.dailymotion.com/jp
ここを開いて適当な動画を選び再生が開始されたのち
ブラウザの戻るボタンで戻っても
右下のほうで動画が再生されたままになりますが
これってどういう仕組みなんですか?
YouTubeをスマホで見たときも同じようになります
0308Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 02:48:49.25ID:???
>>296-303
フレームワーク、テンプレート、コンポーネントなどを探して使う。
自作はしない

おすすめの無料テンプレートとか、検索すれば無数にある。
「css テンプレート おしゃれ」などで検索!
0309Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 02:55:15.51ID:???
>>307
dailymotion って何者やねん。
上下矢印ボタンで、上下に動かないw

素人すぎる。
よくあるエロサイトのレベルw
0310Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 03:12:13.57ID:???
すみません質問です
今までwordpressでレンタルサーバーの無料ドメインを使用してサイトを運営していたのですが
今回新たに有料ドメインを取得して
FTPソフトのFileZillaを使って無料ドメインのサイト内容を有料ドメインに移転しました

そしてには無料ドメインのフォルダと
内容が同じでドメインが違う有料ドメインのフォルダの二つのフォルダが出来たんですが
この無料ドメインのフォルダはずっと残しておくべきなんでしょうか?

それともある程度経ったら削除してもOKなんでしょうか?
0311Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 03:14:11.05ID:???
>>310
訂正

○そしてディレクトリには無料ドメインのフォルダと
内容が同じでドメイン名が違う有料ドメインのフォルダの
二つのフォルダが出来たんですが
0312Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 07:02:20.65ID:???
>>308
これが2018年かよ絶望したわ(ありがとうございます!頑張ります)
0313Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 07:14:02.77ID:???
>>310
Seoを考えるならhtaccessで301でリダイレクトする
めんどくさかったらそのまま消してok
0314Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 07:45:45.05ID:???
>>313
ありがとうございます
まだサイトを開設してそれほど経っておらず
訪問者もたいしていなかったので思い切って消します
0315Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 08:30:22.51ID:???
昔はHTMLもCSSも単純で
ソース見て動作おうのも簡単だったけど
今はきっついねえ
https://www.hi-chew.com/
こんな感じのメニューなしで1ページにセクション詰め込んでるようなデザイン
あれを今やってるけど自分でも何やってるかよくわからない
0316Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 19:27:08.60ID:???
だれかウェブサイトをWindows 10のライブタイル(スタートにピン留め)に
対応させた人か対応しているサイト知らない?
タイル画像を出すまではうまくいったんだけどプッシュ通知がうまくいかない

例えばこことか確かに browserconfig.xml は置いてあるんだけど
https://woresite.jp/2013/11/06/060646.html

polling-uri が古いのか http://notifications.buildmypinnedsite.com を経由した
URLが取得できないので動いてない(はず)

自分で書いてみたけど、うまく動いてない感じなので、
どこかサンプルサイト見てみたいんだけど
0317Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 20:01:10.96ID:???
ようやくひとつ見つけた・・・。
https://www.windowscentral.com/

browserconfig.xml じゃなくて metaタグ使ったバージョンだけど
これでちゃんと出来てる場合の挙動がやっと分かる
0318Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 20:05:54.08ID:???
将来消えるかもしれんから、後の人のために残しておくな
Windows 10のライブタイルにウェブサイトを対応させる方法

htmlにこんな感じのmetaタグを書く

<meta name="msapplication-square70x70logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/tiny.png"; />
<meta name="msapplication-name" content="Windows Central" />
<meta name="msapplication-tooltip" content="Windows Central" />
<meta name="msapplication-navbutton-color" content="#ed2e8e" />
<meta name="msapplication-TileColor" content="#ed2e8e" />
<meta name="msapplication-wide310x150logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/wide.png"; />
<meta name="msapplication-square310x310logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/large.png"; />
<meta name="msapplication-notification" content="frequency=30;
 polling-uri=https://www.windowscentral.com/live-tile/0;
 polling-uri2=https://www.windowscentral.com/live-tile/1;
 polling-uri3=https://www.windowscentral.com/live-tile/2;
 polling-uri4=https://www.windowscentral.com/live-tile/3;
 polling-uri5=https://www.windowscentral.com/live-tile/4;
 cycle=1" /> ※本当はスペースなしで一行
<meta name="msapplication-square150x150logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/square.png"; />
0319Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 20:19:27.57ID:???
正しくできていれば、スタートメニューにピン留めしてすぐに
右下にEdgeのアイコンのバッジ(でいいのかな?)が表示されて
ライブタイルの内容が切り替わる

ライブタイルの内容はpooling-uri〜pooling-uri5の5個(最大5個だったはず)

pooling-uri の内容はこんな感じ(XML宣言がないな?)

<tile>
 <visual lang="en" version="2">
  <binding template="TileSquare150x150Text04" branding="logo" fallback="TileSquareImage">
   <image id="1" src="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/w310h310crop/public/field/image/2018/07/xbox-one-x-logo-2018.jpg?itok=qWAmVhGO";/>
   <text id="1">Xbox One sales have nearly doubled since 2017 says NPD</text>
  </binding>
  <binding template="TileSquare310x310SmallImagesAndTextList02" branding="logo">
   <image id="1" src="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/w310h310crop/public/field/image/2018/08/origin-evo17-s-press.jpg?itok=JfTD66RX";/>
   <text id="1">Origin PC goes for gaming greatness with powerful EVO17-S, EON15-S laptops</text>
   <image id="2" src="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/w310h310crop/public/field/image/2018/07/warhammer%20vermintide%202.jpg?itok=-EJzhN-d";/>
   <text id="2">Warhammer: Vermintide 2 gets huge patch on Xbox One, adds time-limited event</text>
   <image id="3" src="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/w310h310crop/public/field/image/2018/07/soft-vs-hard-tubing.jpg?itok=SSdKiwFh";/>
   <text id="3">Differences between soft and hard tubes for PC water cooling</text>
  </binding>
 </visual>
</tile>
0320Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 20:49:43.25ID:???
スタートメニューの右側とか全く使ってないや
0321Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 21:06:20.45ID:???
>>320
まー、使わないよねw

昔、Windows 7でガジェットが使えた時、個人的なサイトの情報を表示するHTMLを表示してたんだけど、
ガジェット無くなってそれが使えなくなって、ライブタイルで同じことできるかなー?って思ったら
こっちは画像のみでHTML表示できないのでしばらく放置していた。

以下の内容でindex.htmlを作ればライブタイル登録できるはず。
msapplication-square70x70logo とか polling-uri とかは特にドメイン制限は無かった
ただしindex.htmlはローカルホストではない別のホストから配信しないとだめ
0322Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 21:06:43.37ID:???
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta name="msapplication-name" content="Windows Central" />
<meta name="msapplication-tooltip" content="Windows Central" />
<meta name="msapplication-navbutton-color" content="#ed2e8e" />
<meta name="msapplication-TileColor" content="#ed2e8e" />
<meta name="msapplication-square70x70logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/tiny.png"; />
<meta name="msapplication-square150x150logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/square.png"; />
<meta name="msapplication-wide310x150logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/wide.png"; />
<meta name="msapplication-square310x310logo" content="https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/images/tiles/large.png"; />
<meta name="msapplication-notification" content="frequency=30;
 polling-uri=https://www.windowscentral.com/live-tile/0;
 polling-uri2=https://www.windowscentral.com/live-tile/1;
 polling-uri3=https://www.windowscentral.com/live-tile/2;
 polling-uri4=https://www.windowscentral.com/live-tile/3;
 polling-uri5=https://www.windowscentral.com/live-tile/4;
 cycle=1" />
</head>
<body></body>
</html>

msapplication-notificationの所は本当は一行
0323Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/02(木) 21:28:56.66ID:???
おかしいな? https://msdn.microsoft.com/ja-jp/ie/dn320426(v=vs.80).aspx の通りに書いてるはずなんだけど
browserconfig.xmlを使用するとうまくいかない。(ライブじゃないtileの部分は反映される)
metaタグで書いたら動く。スペルミスないか何度も確かめたんだけどな。なにか変わったのか?
まあいいや。動くところまでは来てるので。

ただ気づいたが、俺が求めてるのはライブタイルである必要ないんだなw
単にタイルの画像が切り替わってくれればいい。勝手に切り替わるのかな?
0324Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 11:51:19.30ID:???
おそらくMS公式のピン留めテストサイト
http://pinnedsitedemo.cloudapp.net/testdrive/index.aspx

ついでに情報サイト
Pinned site metadata reference
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/dn255024(v=vs.80)
ピン留めされたサイトの機能強化
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bg183312(v=vs.80)
Browser configuration schema reference
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/dn320426(v=vs.80)

なんでこう情報が断片的なんだろうか。Windows 8の話だったり、
IE10やIE11の話だったり、どうせEdgeではまた違うんだろう?
今はWindowsのバージョンが1803だが、更新されたらまた変わるんだろ?

browserconfig.xml の notification はやっぱり動かない。notificationが1個の時
cycleは0がデフォルトって書いてるけど、明示的に指定しないと1になってるだろ?
っていうかcycleの意味がよくわからんかった。

多分だが、ライブタイトルの切り替え(上にスクロールしたり回ったりして切り替わるやつ)
これのことっぽい。ライブタイトルはpolling-urlで指定できる最大5つを切り替えて表示する
polling-urlを1つだけ指定している場合、cycleが0だとfrequencyで指定した時間が経つと
単純に切り替わるだけだが、cycleが1だと履歴を最大5つ保持して、過去の情報を切り替えて表示するようだ。
cycleが2〜7の場合は、その切替を大きいタイルだけやるとかそういう区別だな

あといいやもうここに書いちゃえ、metaで指定する msapplication-square70x70logo や polling-uri は相対URLが使えるが
polling-uri で受け取るXMLに書く image は 絶対URLじゃないとだめっぽい。あとキャッシュに注意な
polling-uri で受け取るXMLは、内容が変わってないと更新なしと判断されるのだろう
また内容が変わっていたとして、imageで指定した画像は、URL変わってないと読み込まれない
まあ、あれだ、meta要素かくHTMLファイルは静的でいいが、それ以外は動的にしとけっつーことだな

読みにくいだろうけどすまん。まとめるの面倒だし、将来誰かのためになればいいな程度で書いてる。
0325Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 11:57:37.40ID:???
MSのドキュメントは広大すぎて何処に何があるのかわからん

Docs/Previous Versions/Windows/Internet Explorer/Internet Explorer for Developers/Dev guides/Internet Explorer 11 Developer Guide/Windows integration/Pinned site enhancements
https://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/internet-explorer/ie-developer/dev-guides/bg183312(v=vs.85)

上の方にこれ古いって出てる。そんなのわかってる。Recommended Versionって書いてるけど
Edgeのトップが表示されるだけじゃねーか

最新版どこにあるんだよ、クソが
0326Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 12:03:19.77ID:???
msPinnedSiteState とかJavaScriptから参照できるっぽい機能があるから調べてみたら

https://social.msdn.microsoft.com/Forums/Windowsdesktop/en-US/3b6602b5-12bd-4522-bec2-d559b5625664/mspinnedsitestate-method?forum=iewebdevelopment

> >>Is external.msPinnedSiteState() supported by Windows Phone 8.0?
> It's not supported by Windows Phone 8.0.
>
> >>When Edge will support this?
> Please pay attention to Micorsoft Edge Team blog where neew features of Edge will be the released first time.
0327Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 12:03:35.43ID:???
ぺいあてんしょんじゃねーよ
質問に答えろよ。どうせまだ実装されてないっつーんだろ?

いちいちEdgeのブログなんて読んでられねーよ。って思ったら9ページしか無いのか
0328Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 12:21:32.17ID:???
ここにIE11で使えるピン留め関連のAPIがある
https://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/internet-explorer/ie-developer/dev-guides/bg183312(v=vs.85)

msClearTile Removes a notification from the tile.
msPinnedSiteState Returns the pinned state of a webpage.
msStartPeriodicTileUpdate Starts a periodic update for a tile.
msStartPeriodicTileUpdateBatch Starts a set of periodic updates for a tile.
msStopPeriodicTileUpdate Stops a periodic update cycle.
msStartPeriodicBadgeUpdate Starts a badge update for a title.
msStopPeriodicBadgeUpdate Stops a badge update for a tile.
msEnableTileNotificationQueue Controls notification cycling for all tile image sizes.
msEnableTileNotificationQueueForSquare150x150 Controls notification cycling for medium tiles.
msEnableTileNotificationQueueForWide310x150 Controls notification cycling for wide tiles.
msEnableTileNotificationQueueForSquare310x310 Controls notification cycling large tiles.
msScheduledTileNotification Schedules one or more notifications for a specific date and time.
msRemoveScheduledTileNotification Removes a scheduled update notification for a tile.
0329Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 12:21:52.00ID:???
ここにEdgeで使えるかどうか書いてある
https://technet.microsoft.com/en-us/windows/ms535246(v=vs.60)#methods
 https://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/ms535246(v=vs.100)

↑と同じ情報はここのようだ?
Docs/Previous Versions/Windows/Internet Explorer/Internet Explorer for Developers/Platform APIs/External object
https://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/internet-explorer/ie-developer/platform-apis/ms535246%28v%3dvs.85%29

Edge版はよくわからん。もしかしてドキュメントをMDNに移行するって話の際に
さっさと消して、移行されずに損失してんのか?
0330Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 19:56:51.50ID:HFpIsMGV
スレ違いだったらすいません。
pcサイトはすでにあって今後もそのまま使う、スマホ専用サイト作成のみの依頼された場合はみなさん何のソフト使ってますか?
0332Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 22:29:23.87ID:???
>>330
規模次第だけど、すぐに終わりそうならエディタでcssパーッと書いて終わり
0333Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 22:48:53.81ID:???
>>330
俺もcssでレスポンシブ化するだけだな
ソフト書け言われたらvscode
0334Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 00:31:03.03ID:7UeQR6wY
>>331
やっぱりDWですかね
>>332
たしかに規模次第ですよね
>>333
vscode調べてみます。ありがとうございました。
0335Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 17:53:58.01ID:???
ウェブ制作かは微妙なんですけど
他のサイトの情報をみながら
GoogleSpreadSheetに自動で文字を追加するのってどうしたらできますか?

好きな配信者さんの配信があったときにURLを記録してどこまでみたかメモ作りたい
0336Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:45.91ID:???
>>333
既存のPCサイトの方にもレスポンシブ化に合わせて
なんらかの細かなデザイン変更のバランスどりも必要だから
そんなちょいちょいでは終わらんよ
0338Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 21:51:18.48ID:xluhGm7M
自分の友人の冤罪事件をコンテンツにして発表したいと考えているのですが、
そう言うサイトを作るとしたら、今は何が良いですかね?
やはり、ブログを使うのがいちばんでしょうか?
それともホームページを普通に作るか、
それとも、SNS系を使うか、例えばフェイスブックとか。

最近の世の中の流れが良くわからないので、教えて下さい。
0339Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 22:08:35.72ID:???
>>338
サイトを作る必要性が感じられない・・・
小説系のサイトに投稿するとかでいいんじゃないの?
0340Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 22:55:51.09ID:xluhGm7M
>>339
返事ありがとうございます。

自分の目的は冤罪を訴えて、社会に広めて、
友人の裁判のやり直し、刑の減刑を目的にしているのです。

ですから、ネット上である程度は意見のやり取りもしたいと考えているのです。
0341Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 23:00:20.72ID:???
そういうのなら某匿名ダイアリーあたりに書いておけ
人の集まってるところに投げて共感からシェアされていくのを期待するのがここ数年のトレンド
0342Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/04(土) 23:23:34.79ID:???
あ〜なんちゃらダイアリーは丁度いいね
サイト作ってもそもそも見られない。作るのもめんどくさいしな
0344Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 00:06:21.66ID:???
anond.hatelabo.jp

おっと何かよくわからない英語を手が滑って書き込んでしまった
ブラウザのアドレスが書いてあるところに貼り付けたりgoogleで検索する奴なんていないよな
0346Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 00:58:35.48ID:???
ブログに書いてtwitterで拡散でいいんじゃね
0347Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 01:12:32.82ID:RJKFu5aZ
すいませんでした。
ありがとうございました。
検討してみます。
0348Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 01:42:23.94ID:???
>>335
iMacros のマクロで、ブラウザを自動操作できないの?
0349Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 02:16:10.04ID:???
>>337
コミュニティやチャンネルをみはって
配信が開始されたURLリンクがでた配信名とリンクをシートに追加していきたい

最終的に更新されるのはウェブ上にあるシートなのでウェブ制作になるのかなって

>>348
iMacroってのがよくわからないけど
ページを開いてなくても更新したいんですよね
0350Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 10:24:54.80ID:???
>>335
拡張機能とかアドオンを自作するとか?
0351Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 11:20:13.47ID:???
シート編集するのってそんな大変なことなんですか?
あきらめて普通にテキストで保存していきます
お答えいただいてありがとうございました
0352Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 11:56:44.12ID:???
GASで普通にできそうだがUrlFetchAppには回数制限があるからなあ
0353Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 16:12:48.16ID:???
見出しにマークダウンっぽく#付けてるの見るけどなんなの
作ってる人なりのかっこつけなのか?
0354Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:24.52ID:???
はい。かっこつけです。
かっこいいでしょ?
0355Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 20:17:40.37ID:???
>>335
GoogleAppScript
最近くわしい本出たからそれ読め
0356Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 21:08:39.79ID:???
>>353
ツイッターかなんかと勘違いしてるとか?
0357Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 21:25:27.60ID:???
##ブログをhugoに移行しました
最先端のフロントエンジニアです
とか
0358Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 00:06:21.95ID:???
それただのコメントの意味じゃね?
昔はコメント行の頭に#使ってたからその名残かと
0359Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:58.88ID:???
今とか昔とかの問題じゃないw
0360Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 07:01:15.31ID:???
>>356のようなレスを見ると
ああ、自分も年とったなぁって思う
0361Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 15:12:02.81ID:xZjcxDkC
画像や文字の大きさをcssでpxでサイズ指定したら、高解像度のディスプレイで閲覧したら小さくなっちゃいませんか???
(例: 解像度72dpiのディスプレイを見ながらcssでh1{background-size:10px 10px;}の背景画を設定。
縦横同サイズのディスプレイで解像度144dpiでそれを閲覧したら1つのピクセルの大きさは72dpiに比べて2分の1×2分の1になるから、背景画の大きさも5px × 5pxになりませんか??)
混乱してます、すみませんどなたか教えてください
0362Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 18:20:43.52ID:hqM9wbLh
 お世話になります。
Angularの初歩の質問なのですが、本スレが過疎なのでこちらで質問させて頂きます・・・。
OSはMac HighSierra と VScodeを使用しています。

node.jsをインストールし
現在読んでいるAngular参考書に添付されていたAngularの参考ファイル
(画像のCHAP03以下がそれです)をVScodeで開き、
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605637.png_TEhLkZSRFic0J0GKBg51/dotup.org1605637.png
CHAP03の中のattrフォルダを開いてから、ターミナルで npm install > npm start でAngularを起動?させたいのですが、
画像の様にターミナルに英語のエラーメッセージが出てしまいます。

CHAP03以下のattr、clazz、event、event-bubble ...はそれぞれ独立したAngularフォルダなので
VScodeを一旦閉じフォルダを改めて開くときに、それらの内のどれかのフォルダを一番上の親フォルダにして開いてから
ターミナルで上のコマンドを入れると無事インストールされます。

質問1 できればVScodeではCHAP03から開いてそれぞれのフォルダをターミナルで読み込ませたいのですが、方法はありませんか?
質問2 各フォルダそれぞれのAngularを起動させるには、毎回毎回 npm install > npm start をしなくてはならないのですか?
installに20秒くらい時間がかかって割と面倒でして・・・。

スレチでしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
0363Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 20:44:36.18ID:???
cd でカレントフォルダを移動すれば?
カレントフォルダの場所によって、動作が変わるのだろう

プログラム板の、VSCode スレに質問すれば?
0364Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/08(水) 03:21:18.80ID:???
>>361
文字に、px を使うと、サイズが固定されるから、ダメ。
%, em, rem など相対サイズのものを使う

CSSのフォントサイズ指定『px、em、%、rem』それぞれの違いと変換
http://infinityforest.net/home/archives/3091

画像は、高解像度用・低解像度用の2つを使い分ける
0365Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/08(水) 10:25:51.95ID:???
画像はいちいち2つも用意しない
でかいほうを縮小表示するだけ
システム組んでいたら2つも無理
0366Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/08(水) 11:46:25.42ID:???
CSSめんどくさいのでフレームワーク導入考えてます。
bootstrapみたいなメジャーなやつ使うと、
ああ、よく見かけるデザインだなって感じになってしまいますか?
昔学校でユニクロの服3人かぶりしたことがあるので
できればそういうのは避けたいです
0368Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/08(水) 14:44:38.52ID:???
>>366
CSSのセレクタの付け方が面倒なのか?
それともCSSでデザインを作るのが面倒なのか?

CSSのフレームワークっていうのは、
セレクタの付け方にルールを取り入れたもの
 +デフォルトのデザイン
という構成になってる

デザインはデフォルトなので変えればいい。
オリジナルのデザインにしたいならデザインを変える。

それでもデザイン部分を除くセレクタの付け方のルールや
デザインに関係しないレイアウトは使える
0369366
垢版 |
2018/08/08(水) 15:36:12.35ID:???
>>367
絶望

>>368
後者です
オリジナルのデザインをそのまま使わなければいいということですね?
でもCSS編集するのが嫌だったのでそうするとやはり丸かぶりになるんですね?
CSSもだいぶプロパティーが増え複雑になってしまったので
しっかり1個1個動作確認しながら学ぶ時間がなかなか…

CSSフレームワーク自体はめちゃくちゃ増えてるようなので
しばらくの間独自デザインなのかな?と騙せるような
日本じゃマイナーなCSSフレームワーク探してみようと思います
0370Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/08(水) 23:08:48.33ID:???
>>369
マイナーなCSSフレームワークを使わなくても
bootstrap用のデザイン集みたいなのあると思うぞ

詳しく調べてないが、テーマとかテンプレートって
キーワードでいろいろ見つかる
0371Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/08(水) 23:13:03.85ID:???
自作できるようになったほうが満足する人な気がする
実際にその道に進むかどうかは366次第だが
0372Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/08(水) 23:31:23.89ID:???
個性って最高ジャン!!
→奇抜なものを求める
→誰にも受け入れられない
→ベタなもので作ってみる
→あっさり受け入れられる
→個性というのはある程度の水準を守った上で発揮されるものと悟る

という皆が歩んだ道を君も行くのですね
0374Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/09(木) 03:22:55.88ID:???
<span>a</span>
<span>b</span>
<span>c</span>

のように要素を改行で区切ると、要素と要素の間に空白が開きます

<span>a</span><span>b</span><span>c</span>

のように改行をなくせば空白がなくなりますが
改行を入れたまま空白をなくす方法はないでしょうか?
0377Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/09(木) 04:10:53.16ID:???
親要素のfont-sizeを0にすればいいんですね
ありがとうございました
0378Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/09(木) 08:33:21.40ID:???
>>363
移してみます
誘導までしていただいてすみません
お答え頂きありがとうございます
0379Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/09(木) 16:18:46.78ID:FqspphBx
ttp://www.funkygoods.com/index.html
こんな風に、フレームが無い極力シンプルな個人サイトを作りたいと思っています。
(宣伝にならないように更新していないHPを選びました)

怠け者なので、更新の手間が減るかな?と思い、HP作成ソフトの購入を考えています。
ホームぺージV4を検討しているのですが、間違った選択ではないでしょうか?
よろしくお願いします。
0380Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/09(木) 16:49:14.35ID:???
メモ帳で十分すぎるレベルじゃん
0381Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/09(木) 17:58:23.74ID:???
>>379
プロはそんなの使わないってことだけは知っておこう
なぜかって? 使いづらいからだよ
0382Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/10(金) 07:34:49.23ID:???
初心者の質問スレじゃねえの?
0385Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/12(日) 17:00:40.67ID:UpkwdA6D
メモ帳を使って日記を書いています
スマホで普通に縦位置で撮影した画像をアップすると横に回転して表示されるのですが
解決策を教えて下さい
0386Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/12(日) 17:07:14.82ID:???
スマホで普通に横位置で撮影した画像の場合はどうなるのかな
画像編集ソフトで EXIF を削除してからアップした場合はどうなるのかな
0387Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/12(日) 18:04:58.76ID:???
>>385
写真長押しで回転とかできないかなぁ
0388Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/13(月) 22:26:11.19ID:???
無料で使えるオーサリングソフトですと何が評判良いでしょうか?
リアルタイムプレビューのあるBracketsが気になっています
GoogleWebDesignやMicrosoftExpressionWebとかも・・・

企業はDreamweverなどの有料ソフトを使う事が多いですか?
0389Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/13(月) 22:53:50.99ID:???
>>388
すみません Googleのはバナー広告を作成するソフトなのですね
0390Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/13(月) 23:08:48.03ID:???
>>388
無料なんだから使ってみりゃええやん。
使いやすいかどうかは使う者のスキルにもよる。
0391Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/14(火) 01:12:40.23ID:???
私はメモ帳をオススメしています。
シンプルで使いやすいですぞ。
0392Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/14(火) 01:18:28.48ID:???
メモ帳は文字コードがShift-JISで改行コードがCRLFだから絶対使うな
0393Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/14(火) 01:22:36.39ID:???
なんだかんだでsakuraエディタが猛烈に軽くて良い
IDEが厳しいノートでは未だに現役だ
0394Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/14(火) 02:02:24.13ID:???
>>392
Windows 10のメモ帳は、Unicode(UTF-16)、UTF-8対応だよ
http://ascii.jp/elem/000/001/520/1520114/img.html

それから次の更新でCRLF以外にも対応する。

Windows 10の「メモ帳」が大幅アップデートの予定。ズーム機能サポートや検索/置換の強化
https://japanese.engadget.com/2018/07/16/windows-10/
> マイクロソフトもユーザーの声に耳を傾けたようです
> ほか、The VergeによればUnix / Linuxの改行コード「LF」と
> macOSの「CR」もサポートしたとのこと。

使わない理由はなくなっていくね。
0395Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/14(火) 14:35:17.37ID:???
開発者に何を使えば良いか聞くのは最悪の手
それぞれ技術背景が違うから全員が違う事を言う
自分で試すしかない
0396Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/14(火) 14:40:10.98ID:???
ってかphpstorm以外の返答が返ってこない
0397Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/14(火) 17:47:14.88ID:???
emmetが使えるかどうかだなあ
だからメモ帳とかはありえない
0399Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 00:14:32.32ID:???
メモ帳はダメ!

BOM 付き、UTF-8 だろ。
BOMなし、UTF-8(UTF-8N)は使えないだろ

Explorer で、フォルダ内のファイルから、文字列で検索しても、
BOMなしUTF-8では、検索できない

BOM付きUTF-8しか検索できないから、
漏れは、WSL でLinux 側から、grep で検索している

BOM付きUTF-8は、色々なアプリでバグルから、使えない

他にも、BOMの有無、改行コードの切り替えをできる、エディタが良い。
タブ・空白の変換とか、タブでずらす機能もほしい
0400Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 00:26:40.60ID:???
<div class="c1"></div>
<div class="c2"></div>
<div class="c3"></div>
<div class="c2"></div>
<div class="c3"></div>
<div class="c1"></div>
<div class="c2"></div>
<div class="c3"></div>
<div class="c1"></div>
<div class="c1"></div>

みたいに適当に重複したクラスがならんでてどれか1つをホバーしたときに
同じクラスの要素全部のスタイルをかえるって HTML5 だけでできますか?
JS使わないと無理ですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0401Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 04:28:09.94ID:???
.c1:hover{}とか?
違ったらすまん
0402Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 04:38:02.61ID:???
それだとホバーした1要素だけしかかわらない気がします

.c1:hover ~ c1 { }
とかやれば後ろにある要素は全部かわるけど
同一階層全部ってのは無理なのかな…
0403Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 05:01:57.92ID:???
順番はかえられないん?

<div class="c1group">
<div class="c1"></div>
<div class="c1"></div>
<div class="c1"></div>
</div>
<div class="c2group">
<div class="c2"></div>
<div class="c2"></div>
</div>

みたいにして個別の要素を absolute なりで表示だけ調整すれば
c1group c2group の hover スタイルつけるだけでいけるが


アコーディオンみたいに hidden input とc+使って隣接したスタイル変化させるギミックはよくあるけど
あの手法で別階層においたボタンで離れた要素のスタイル変えたいときあるよな
0404Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 05:33:08.76ID:???
変えられなくはないですけど
労力的にそれならJSでスタイル変更したほうがまだましかなと…
0405Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 10:15:16.86ID:???
>>403
クリックしてよければ親だろうと別階層に離れてようと何でもできるよ
クリックさせたい位置に label おいて
hidden にした input をスタイルかえたい要素の親階層におけばセレクタで好きに指定し放題

ホバーは…

$('.c1').hover(
() => $('.c1').css('color', 'red'),
() => $('.c1').css('color', 'black')
);

でいいんでね?
0408Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 13:33:59.41ID:???
画面をナビゲーションと表示領域に分割したくて

<div style="float:left; width:30%; height:100%"></div>
<div style="height:100%;"></div>

ってかくと右側の領域が画面全体になってしまいます
諸事情で親に flex がつけられなくて
右側の中に position: absolute でいろいろものをおきたいので
width 指定せずに右側の領域をぴったり使う方法ってありませんか?

HTML CSS のプロのみなさまよろしくおねがいします
0412Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 18:34:06.84ID:???
ブロック要素って勝手に横幅いっぱいにのびてくれるはずなのに
わざわざ残り幅計算しないと横にならべられないの?
CSSって欠陥言語かよ
0413Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 19:25:41.43ID:???
>>412
flexなら一発だけど、なぜか>>408で禁止されてるのでcalc使うしか無い
0414Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 19:30:38.99ID:???
>>412
>ブロック要素って勝手に横幅いっぱいにのびてくれるはずなのに
親要素の横幅いっぱいにのびてるじゃないか、仕様通りに
ま、そこがまずいから flex やら grid やら新しい仕様が追加されているんだが
0415Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/15(水) 20:22:48.23ID:???
calc ってどう使うの?

>>408 で 30% ってかいたけどこれ便宜上適当に幅持たせたかっただけで
実際は文字の幅でかわってくるんだけどそれでも残り幅って計算できるの?
0417Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/16(木) 00:03:27.64ID:???
flexなかった時代はどうやって可変長の画像とか横並びにしてたん?
0420Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/16(木) 14:18:28.49ID:???
>HTML CSS のプロのみなさまよろしくおねがいします
ここ素人しかいないから
0422Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/16(木) 20:47:59.18ID:???
左30%ぐらいのペインにボタンとかスライドバーとかフォームいっぱいつけて
右残りにグラフみたいなの表示するUIにしたいんだけど
デザインセンスなくても統一感のあるデザインになるいけてるフレームワークとかない?

自分でCSSかいてグラフは chart.js とかつかってもいいんだけど
グラフの見た目とUIのコントローラーの色とかデザインがマッチしてるとうれしい
0423Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/17(金) 04:20:23.60ID:???
「css フレームワーク」で検索!

大きなものなら、Bootstrap とか
0424Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/17(金) 04:26:54.58ID:???
ありがとうございます!
0425Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/17(金) 09:34:33.88ID:???
bootstrap はすでに使ってるけど
データの可視化に特化したグラフと UI 含めて統一されたデザインツールがあればなーと
0427Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/17(金) 12:33:15.50ID:???
bootstrap3までクソだったからなあ
margin -15pxがうざかった
0428Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/17(金) 19:15:46.20ID:???
>>427
4になって大分マシになったね。これからの発展に期待
0429Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/17(金) 23:20:16.58ID:???
>>426
d3.js って調べてみたけどこれ chart.js +フォームを連動できるかわりに
アニメーションとかするのに設定がたくさんかかなきゃいけないライブラリみたいな感じ?
ボタンにスタイルがあたったりするわけじゃないからちょっとちがうかも?

bootstrap ベースのダッシュボードテンプレートでおすすめのってないですか?
0431Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/18(土) 02:36:44.40ID:???
こういうの使うのはじめてなんだけど
bootstrapみたいにHTMLのフォームレベルでクラスつけるだけで
勝手にイケてるデザインやJSのエフェクトみたいなのができるの?

それとも部品レベルでメソッド1つかくだけで部品1個分のHTMLがはかれたりするの?
0433Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/18(土) 19:59:47.95ID:???
class指定するようなタイプじゃなくて
全要素にたいしてスタイルが適用されてる
ファイル読みこむだけでなんとなくデザインしてくれるフリーのCSSありますか?
0434Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/18(土) 20:24:45.62ID:???
それ導入すると結局打ち消しcssだらけになるんだぜ・・・
jqueryUIとかとりあえず入れてみては
0435Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/19(日) 00:38:42.75ID:???
便乗で質問なんですが
bootstrap上のフォーム D3.jsのグラフ LeafLet.jsで地図 を表示させてるんですけど
この3つにイケてるデザインのあたるダッシュボードテンプレやフレームワークないですか?

地図かグラフどっちかだけでもいいけど
ダッシュボード独自のウィジェットに書き直すのがいやでずっとデザインあてるの放置してる
0436Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/19(日) 02:47:51.32ID:unJ/q0bo
こんばんわ>>202です。
ちょうど一ヶ月前に色々教えていただきました
あの時はありがとうございました

あれからずっとWEBサイトを作りました
WEBサイトと宿題以外何もやってません
http://www.pafumo.com/

この感じでどうでしょう?
0438Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/19(日) 12:34:29.40ID:???
なにこれすっごいいいじゃん
こういうのもっとないの?
フォームとかにもっとかっこいいデザインあたるやつ
0440Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/19(日) 15:56:17.94ID:???
>>436
微妙〜
・全体的にpaddingが少ない
・selectの挙動が変
・イメージ画像が変。なんで田舎なのかわからない。
0441Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/19(日) 17:40:27.88ID:???
こういうのもっとデザインセンスある人がいっぱいくばっててもいいのにね
なんでないんだろう
0442Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/19(日) 21:58:15.87ID:???
・そもそも配る理由がない。
・陳腐化が早い
・今更cssを配布しても有名にはならない
・最近は素人でもスキルが上がったので、必要性も薄れている
0443Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/20(月) 11:38:43.01ID:???
CSSフレームワークdisりはじめたぞ
0444Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/20(月) 11:54:47.53ID:???
>>441
自分が納得するデザインにこだわらなければ
いくらでもあるだろ
0445Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/20(月) 19:12:47.47ID:t0rP5jSG
>>436
0446Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/20(月) 19:14:27.15ID:t0rP5jSG
>>436
褒めてほしいなら褒めてやろうか?
『高校生にしては、よくできてるぞ』

こんなん誰でも作れるわ
0447Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/20(月) 19:56:27.48ID:???
Web制作のアルバイト雇うとして
経験が少ないけど顧客との打ち合わせからデザイン、コーディング等一通り並でできるやつは
時給いくらが妥当だと思う?
完全に1人に任せるのは少し不安ってくらいの能力で
0448Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/20(月) 20:20:05.32ID:???
デザインもサーバーもバックエンドもフロントエンドもフルスクラッチできる俺でさえ時給1800円
参考にしてくれ
0449Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/20(月) 20:49:14.00ID:???
>>447
妥当かどうかなら、それと同じことができる正社員と同じ金額だろうね
なぜなら安くする理由が何も書いてないから

せめてなにか失敗してもバイトの責任にはなりません
ぐらい書いてくれないと

あとバイトでも有給あるからなw
0450Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 05:27:13.34ID:???
勤務地にもよるだろ
東京と地方じゃ2〜300円変わる
0451Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 23:16:12.01ID:CqBCDzLJ
Webページで、音声データを公開したいのですが、
録音・保存されずに聞かせたいのです
何かいい方法は無いでしょうか
0452Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 23:37:15.40ID:YnKOWTsl
>>451
ないでしょうね
0453Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 23:41:46.32ID:???
>>451
100%は無理だからどこまで保護するかだね
とりあえずストリーミングにしとけば一般人には手が出せないでしょ
さらに暗号化すれば詳しい人じゃないと無理かと
DRMとかもあるけど今時なあw

まあぶっちゃけスピーカーの前で録音すれば防ぎようがないけどw
0455Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 23:44:43.83ID:CqBCDzLJ
ストリーミングだとF12で簡単に落とされてしまうかと思いまして…
0456Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 23:51:42.13ID:???
>>455

プログレッシブと勘違いしてない?
ニコで言うと、ニコ生がストリーミング、ニコ動がプログレッシブ
ニコ生の動画をF12で簡単に落とせる?
0457Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 23:55:35.42ID:CqBCDzLJ
完全に勘違いしてました、なるほど・・・
ストリーミングにしとけばツールなしじゃ無理って感じです?

ミキサ出力にノイズ噛ませるのってあれどうやってるんですかね・・・
0458Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/21(火) 23:59:59.47ID:???
最近は拡張機能がワンサカあるから数秒で使えるものが見つかるんだよね・・・
F12でやることはbackgroundの画像落としたりとかそんな程度になってしまった
0459Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 00:06:27.50ID:???
そもそも、音楽と効果音を同時に鳴らしたり、

複数の効果音を同時に鳴らすことが出来るのか?
0460Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 00:17:55.66ID:+BIawSfK
ライン出力とミキサ出力判定して音量とノイズ変えてるんですかね?
録音したやつ増幅してみるとかすかに元の音も聞こえるので、基本かぶせてるだけなんだとは思うんですけど、
ミニジャック付きの録音機とかは持ってないので検証のしようがないですね…
分かることは、あの方式ならかなり強固に守れそうってことくらいですねぇ
0461Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 01:03:31.20ID:???
いままで HTML と CSS 直がきしたしたことなくて
はじめて bootstrapっていうの使ってみてるんだけど
これHTMLがクラスだらけになるの正しいの?

たとえばサイト全体の card のパディングちょっとへらしたいとおもっても
毎回 class="card-body p-1" とかをかくのがただしいの?

CSSに1言
.card-body { padding:0.25rem; }
ってかけばすむ話だけどそうするとbootstrap無視してるみたいになるし

$('.card').addClass('p-1'); ってかくのが一番スマートなのかな…
0462Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 04:20:46.45ID:???
> これHTMLがクラスだらけになるの正しいの?

クソだよ。bootstrapなんて使うもんじゃない
百歩譲るとしたら、sass(scss)と組み合わせて使うことぐらい
組み合わせて使えば、HTMLがクラスだらけにならなくてすむ
0463Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 06:36:25.42ID:???
>>461
フレームワークってのは「誰が書いても似たようなものができる」という大きな長所もある
一人で開発する時は、逆にこれがネックになったりするんだよな
0464Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:30.51ID:???
>>463
誰が書いても同じように素晴らしいコードになるならなんの問題もない
Bootstrapは誰が書いてもクソコードになるから問題
0465Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 09:00:41.14ID:???
デザインセンスがあんまりないから
bootstrapでかいとけばテンプレートってのあてるだけで
他の人のいけてるデザインになるかと思ったんだけど…
0466Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 11:39:59.11ID:???
デザインセンスない奴にWeb制作任せたくないだろ
0467Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 11:54:54.99ID:???
誰も他人のサイト作ってるなんていっとらんがな
デザインセンスないのを自覚した上でセンスがないなりに他人のセンスを借りようとした結果が
CSSフレームワークっちゅうもんや
0468Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 12:58:48.40ID:???
SCSSが便利ってよくきくから導入してみたいけどどうやって導入するの?

Rails で動いてるんだけどどのブログみても
Gem に
gem 'bootstrap-sass'
gem 'sass-rails'
ってかいて
$ bundle install
するだけで

app/assets/stylesheets/application.scss に
@import "bootstrap-sprockets";
@import "bootstrap";
ってかけばいいって書いてるんだけどいうとおりにしても @import でそんなファイルないっていわれる

これ Rails スレできいたほうがいいのかな…
フロントエンドコーダーでインフラ詳しくないから
いろんな便利なツールがあっても導入でつまずく
0469Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 13:07:06.10ID:???
cssよりscssのほうが分かりやすいからscssで書いて
node-sassでscssをcssに変換するぐらいにしか使ってない俺は少数派?
ガチガチの導入はわからない
0470Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 14:45:54.81ID:???
今度はじめて他人のHP代行で作ることになったんだけど
ドメインとかサーバーは持ち主に契約してもらったほうがいいよね?
0472Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 18:20:15.93ID:???
APNGってみんな使ってんの?
0474Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 22:56:55.41ID:GPPAkY3W
はじめてWEBアプリを作るとしたらおすすめなのありますか?
0475Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 22:59:15.82ID:???
>>474
ToDoアプリ
比較的簡単だから入門にはいいし、できたらそれ使って今後のアプリ作成のToDo管理に使える
0476Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/22(水) 23:32:54.46ID:???
自分はとあるゲームで使う計算機作ったな
0477Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/23(木) 00:20:44.25ID:???
>>468
scssは標準で使えるから何も入れる必要はない
お前のやってるそれはsassとbootstrapを使おうとしてるもの
bundle installは本当にうまく行ってるのか?app/assets/javascripts/application.jsは修正したか?
0479Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/23(木) 10:59:41.18ID:???
わー ありがとうございます

そこよんだら
>Bootstrap 4 ruby gem for Ruby on Rails (Sprockets) and Hanami (formerly Lotus).
>For Sass versions of Bootstrap 3 and 2 see bootstrap-sass instead.
ってかいてあって bootstrap4 使うには bootstrap-sass じゃなくて bootstrap ってのをいれなきゃだめだったみたいですね…

ウェブ上の記事はほとんど bootstrap-sass の記事ばっかりだったのに…

でとりあえずインストールと require までかいたら
import は通るようになったんですけど

uninitialized constant ExecJS::Runtimes::RubyRacerRuntime<%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track' => true %>
っていうのが出るようになっちゃいました…

変なとこいじっちゃったのかなって全部動いてる状態に戻して
Gemfile に gem ’bootstrap’ の1行かいて bundle install した時点で
require とかの変更しなくてもこうなってました
エラーメッセージ検索しても人によっていってることばらばらだし
Rails の設定が特殊なのか SASS bootstrap どれが悪いのか
これ以上はちんぷんかんぷんですわ

フレームワーク使うのってほんと大変ですね…
こんなので1日使うぐらいだったら HTML CSS PHP JS をテキスト書きして apache にぽんっておくだけのほうがはるかに早いのに…
exe インストールしたら自動的に使える状態になるもの以外新しいものに手出したくない…
0480Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/23(木) 15:27:59.64ID:???
やっと Rails 上で SASS から bootstrap よべるようになったんだけど

.card {
@extend p-1;
}

ってかいても p-1 ないですっていわれるし

@import ‘bootstrap’

ってかくと bootstrap の要素全部はきだされる…
SCSSだけはきれになるけどCSS細かくわけると毎回使いもしないクラス大量にはかれるし無駄すぎない?
SCSSの使い方が間違ってるのかな…
0482Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 00:16:36.16ID:???
>@extend p-1;
p-1 の意味がわからない。
こういうタグがあるの?

SassMeister, css2sass のサイトに入力して、チェックすれば?

.xyz { margin: 5px; }
.abc { @extend .xyz; }

.xyz, .abc { margin: 5px; } // 出力

普通は、こういう感じ。
一般的には制限が多い、extend よりも、mixin を使うべき
0483Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 00:53:37.33ID:???
>>481
配属先のプロジェクトで Rails 使ってたってだけ
正直いままで apache や WP しかさわってなかったから
view が erb っていうちょっと変な書き方でとまどってる

それはともかく管理画面にいままで誰もデザインあててないから
bootstrap か何か使ってる人の多い汎用フレームワークでデザインあててっていわれたけど
「bootstrap でデザインをあてる」って具体的にどういう意味なのかなって

CSSを一切書かずにHTMLにbootstrapのクラスをかいてくだけでデザインはあたるんだけど
ウェブ制作のトレンドとしてはなるべくHTMLは簡潔にして
CSS側でセレクタでがんばってなるべく共通部品や重複なくしてくのがトレンドでしょ?

だから
<li class="dropdown-item">
<li class="dropdown-item">
<li class="dropdown-item">
とか
<input class="form-control ...">
<input class="form-control ...">
<input class="form-control ...">
とかあったら
.dropdown-menu > * { @extend .dropdown-item }
input, button { @extend formcontrol }
ってSCSSでかきたくならない?

けど>>481,482みたいに自分でスタイルかいちゃったら個人のセンスの問題であって
bootstrapでデザインあてることにならなくない?
0484Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 02:22:32.06ID:???
アスペなの?
その指示は「良い感じのデザインがほしいけど別に時間はかけたくない。適当にbootstrap使っとけばいいか」という背景だろ?
自分でスタイル書けるなら書いても良いんだろうけど、指示した奴的にはデザインが当たれば良いのでどうでも良いだろ

そして多分>>481>>480でお前が「bootstrapの要素全部吐き出される」と愚痴ってたことに対する返答で、
qiitaの記事にあるようにスタイルを分割してビルドするようにすれば、
必要なクラスだけを使ったオリジナルbootstrap.cssが生成できるよということではないの?
0485Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 03:26:33.88ID:???
>>484
んー ちょっとちがうかも

自分がやりたいのは
他の人が作ったデザインをあてるためにHTMLに汎用的なbootstrapのクラスを指定したい
その方法としてなるべく HTML を完結に CSS 側にセレクタでまとめたい

ということであって
bootstrap のクラスのデザインを決めて上書きしたいってことじゃないんですよね

bootstrap のクラス := style じゃなく
HTML セレクタや myclass := bootstrap のクラス
ってことがやりたくて右辺に bootstrap をクラスかくために import が必要になるんですよね
分割できるっていっても99%使わない気クラスが展開される上に
フォームを使った部品3つのCSSつくるとどれも import '_forms' を呼ばないといけないじゃないですか

というか左辺にbootstrapのクラス書くのはimportも何もいらないからそりゃ必要な分だけ上書きできるけど
それってbootstrapを使ってデザインをあててるんじゃなく
boootstrapのテンプレートを作ってるだけじゃないですか?
0486Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 07:48:30.33ID:???
bootstrapを使うなら、普通はbootstrapに用意されてるスタイルをカスタマイズしたり上書きしたりして使うんだよ
他の人が作ったデザインがもうあるならbootstrapを使う必要がないじゃん

全体的に何言ってるのかさっぱりわからんわ
右辺だの左辺だの展開だのテンプレートを作るだの、お前の使ってる言葉他人に通じないから
その言葉使いで話し続けるなら一つ一つどういう意味で使ってるのか説明しろよ
0487Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 09:49:17.83ID:???
アスペはお前の方だろ
テンプレートもわからない素人が口挟むなよ
0489Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 10:39:24.58ID:???
>>487
テンプレートの意味はわかるけどこいつがどういう意味でテンプレートを作ると言ってるのか、
それ以前の文から全然わからんよ
わかるなら翻訳して教えてくれよ。と言うかお前が答えてやれ
0490Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 10:46:44.98ID:???
>>486
わかりにくくてごめんなさい

端的にいえば HTML に bootstrap のクラス名をかかずに bootstrap のデフォルトのデザインがあたるようにしたい

という質問なのですが普通じゃないことをしようとしてるんですね…

もともと >>461 でそうかくしかないのかなって思ってたんですが
>>462 で scss を使えば HTML がクラスだらけにならなくてすむ
とおっしゃってたのでがんばって scss を使えるように昨日格闘したんですが
実際にどうかけば HTML にクラスをかかずに bootstrap が使えるのかなってききたかったのです

ちなみに左辺右辺というのは
x = 1;
とかいたときに値を代入する変数が左辺で 代入される値が右辺という意味でした
わかりにくくてすいません
0491Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 10:49:23.83ID:???
もともとがHTMLをクラスだらけにしたくない
っていってんのにクラスを上書きして何がかわるんだよ
質問の意味がわかってないなら黙ってろって
0493Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 11:01:27.24ID:???
>>490
質問の意味はわかるけど回答としてはbootstrapを使うなということぐらい

bootstrap は CSS をわからなくてもデザインがかける
ここでいうデザインはレイアウトのこと
とくに -sm とか -md ってかくだけでスマホとPCでレイアウトが変えられるので
レスポンシブ対応がしやすい
装飾って意味でのデザインは自分でかくもの
(あるいは人のテンプレートをあてるもの)

なのでHTMLにクラスをかかずにCSSにまとめたいってのは
bootstrapの理念に反するんだよ

実際CSSと最近はエフェクトにJSの知識も必要だが
それがかけるならbootstrapを使う必要なんてないし
ウェブ制作会社で使ってるとこなんてないよ
0495Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 11:39:39.52ID:???
> なのでHTMLにクラスをかかずにCSSにまとめたいってのは
> bootstrapの理念に反するんだよ

そもそもbootstrapがHTMLの理念に反している
0496Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 11:54:28.12ID:???
>>490
bootstrapの思想を否定しつつもbootstrapを使いたいという最強にワガママな自己紹介すんなよ
0497Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 11:55:48.19ID:???
bootstrapのナビゲーションとかクソ過ぎる
0498Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 12:03:45.54ID:???
Webサイト作りたいと思った時まずは何から勉強するのが良いですか?
最終wordpress出来れば良いなとは思ってるけどド素人でもできるもの?
0499Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 12:16:20.79ID:???
>>496
否定というかできないならあきらめてHTMLにクラスかきますけど
>>462さんがSCSS使えばっていってたからどうするのかききたかっただけです

sass も bootstrap もはじめて使う初心者なので知らなかっただけなので…
不快な思いさせてしまったなら申し訳ありません
0500Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 12:22:12.22ID:???
だから bootstrap じゃなくタグに直接スタイルのあたるCSSテンプレート
というかテーマがほしいっていってたのね
0501Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 12:59:41.75ID:???
>>498
普通にhtmlとcssから入ればいいんだよ
これと適当な無料画像使えばプロ並の静的サイトまで作れる
というわけでまずは静的サイトの作成から
0502Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 13:01:18.46ID:???
クラス使いたくないならひたすらdiv > div > divみたいに指定すればできなくはないから頑張れ
0503Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 15:49:51.14ID:???
むしろ div > div > div で指定したいってことじゃないの

div > div > div { … }
の中にかくもので困ってるんでしょ
0504Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 18:05:01.14ID:???
>>448
アメリカにしてやられるわけだわな…
0505Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 20:19:45.66ID:???
>>498
まず目的を考える。そもそもなんでwebサイトなのか
で、中身を考える
で、集客方法を考える

単によく分からないけど面白そう!って思うなら、もう作っちゃえばいいと思う
wordpress.comで確かいくらでもHP作れたような
0506Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/24(金) 23:32:44.66ID:7jLL8rXi
webサイトを作ったけど誰も来ません
リンクサイトに登録したらグーグル8分になるのは本当ですか?
0507Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 00:27:47.52ID:CiqXES7n
ecサイトの制作を受注するときオンライン決済はどうしていますか?
受注してサイト自体は自分が作るとしてオンライン決済部分は既存のサービスを組み込んだとして、もしクライアントの不手際等で審査に通らなかったりするような問題は起こるんでしょうか?
0508Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 00:43:04.39ID:???
組み込む前に審査通して契約してもらう
すべてクライアントに任せる
通るも落ちるもクライアント次第
契約できてから組み込む
それまではオンライン決済なし
そこは事前に了承もらっておく
ちなみに代行会社によってはサイトチェックあったりするからどっちにしろオンライン決済なしで作ることになる
0509Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 04:11:07.56ID:???
Bootstrap は、フレームワークの中でも大きいから、数年以上やった人が使う。
フレームワークを理解していない人には、使えない

フレームワークを使う場合は、そのやり方に従わなければならない。
フレームワークとはそういうもの。やり方を真似るもの。
従わない場合は、恩恵を受けられないから、別のフレームワークを使うべき

素人は「css フレームワーク」で検索して、軽量なものから試していく。
UIコンポーネントで部品になっているもので、各部品を試す。
SASS などで、UI部品も再利用する

その後、すべてのUI部品のデザインを統一している、大きなフレームワークを試す

「css フレームワーク 簡単」で検索して、簡単なものから勉強していく

>>483
PHP, ERB は、<% %>
Vue.js は、ヒゲ(mustache)、{{ }}
他には、JSX がある

どれでも同じ。
設定で変えられるものもあるし
0510Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 09:38:54.10ID:???
今更だけど、なんで<P>タグって閉じタグがなくてもいいんだろう(´・ω・`)
0511Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 09:54:16.71ID:???
パラグラフ(段落)の中にパラグラフが含まれることはありえないから
0513Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 11:15:52.60ID:???
>>510
なくていいんじゃなく、わざわざ各Webエンジンのおせっかい機能
閉じタグを忘れてもサイトが崩れないようにしてくれているだけ
0514Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 11:23:46.33ID:???
>>513
ちょっと君、役に立たないから出てこないでくれないかな
0515Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 13:15:42.92ID:???
>>514
は?バカかテメーわ?
普通に閉じタグないp書いてブラウザ開いてデベロッパーツールでみてみろよ
カスは出てくんな
0516Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 13:22:48.63ID:???
仕様には省略可能とはあるけど、
ネット黎明期に不完全なHTMLがはびこってブラウザ側でエラーにはせずに表示されるように対策した、というのも事実ではある
0517Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 14:17:29.87ID:???
p のなかにブロック要素いれちゃダメだから
ブロック要素がでた瞬間 p が終わるってのが簡単にわかるからでしょ
0518Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 15:40:58.67ID:???
>>516
最初の仕様から省略可能
昔は<p>が一行開けるものだと思われていたぐらい
0519Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 15:56:41.03ID:???
お前が勝手にそう思ってただけなのに一般化するな
0520Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:28:02.97ID:???
>>519
昔はそういうのが一般的だった時代がある証明はできるのだから、お前が知らないと主張したところで意味がない

ht tps://cetus. sakura. ne.jp/htmllint/explain.html#p-isnot-br
0521Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:28:19.55ID:???
> <P> を行末に書いているときにこの警告が出ます。<P> は改行するためのタグではありません。
> <P> を行末に書いていたのは、HTML2.0より前の大昔のことです。RFC1866(J)では段落のためのタグとして、
> 終了タグを伴って定義されています。
> かなり多くの参考書が、<P> を改行するためのタグだとか、1行空けるためのタグだとか紹介しています。
> それは嘘です。そんなことを堂々と書くような著者は信用してはいけません。自分では調べもせず、
> 間違いの書かれた二次文献や三次文献などからの引用で済ませているからだと思われます。

HTML2.0より前
https://www.w3.org/MarkUp/draft-ietf-iiir-html-01.txt
> EXAMPLES OF USE
> <h1>What to do</h1>
> This is a one paragraph.< p >This is a second.
> < P >
> This is a third.
>
> BAD EXAMPLE
> <h1><P>What not to do</h1>
> <p>I found that on my XYZ browser it looked prettier to
> me if I put some paragraph marks
> <p>
> <ul><p><li>Around lists, and
> <li>After headings.
0522Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:29:31.71ID:???
最初から何が省略可能かは仕様で決まってる

RFC1866(J)
http://www.ring.gr.jp/pub/doc/RFC/rfc1866.txt

> <OL>
> <LI>First item in an ordered list.
> <LI>Second item in an ordered list.
> <UL COMPACT>
> <LI> Note that lists can be nested;
> <LI> Whitespace may be used to assist in reading the
> HTML source.
> </UL>
> <LI>Third item in an ordered list.
> </OL>
> <P>This is an additional paragraph. Technically, end tags are
> not required for paragraphs, although they are allowed. You can
> include character highlighting in a paragraph. <EM>This sentence
> of the paragraph is emphasized.</EM> Note that the &lt;/P&gt;
> end tag has been omitted.
> <P>
> <IMG SRC ="triangle.xbm" alt="Warning: ">
> Be sure to read these <b>bold instructions</b>.
> </BODY></HTML>
0523Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:49.39ID:???
>>516
> ネット黎明期に不完全なHTMLがはびこってブラウザ側でエラーにはせずに表示されるように対策した、というのも事実ではある

それは省略不可能なタグの話。

<p>などは最初から省略可能であり、エラーになるブラウザはバグでしかない
全てのブラウザは<p>のとじタグはエラー無く表示されていた。
それが正常な動きなのだから、エラーでたために対策などしてない
0524Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:44:37.70ID:???
細かいことにいちいち気持ち悪い反応ばっかだな
0525Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:47:08.98ID:???
最初からだったのか

もともと研究資料の記述目的だったみたいだし
新しい段落はここから、で十分だったということかな
0526Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 18:09:13.49ID:???
十分? 今でも</p>はなくて十分なんだが?
無くても十分だが、あったら段落の終わりが
明確になる。ぐらいのものでしか無い

省略可能なHTMLタグは、なくても曖昧さが発生しないから
省略可能になってる。気まぐれで省略可能にしたんじゃないんだよ
0527Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 18:31:54.67ID:???
<p>
<div></div>
</p>
ってよくありそうな間違った書き方だけどブラウザだと解釈わかれたりするの?

divはないにしてもulいれたくなったりすることはたまにある
0528Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 19:14:32.99ID:???
>>527
その辺は全部規定があり、規定通りに表示される
IE5なんかはガン無視してたので思いっきりchromeにシェア持っていかれた
0529Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 19:55:00.09ID:???
>>527
既存ブラウザ(特にIE6)の挙動に合わせて標準化された
全てのブラウザは文法間違いを同じように扱う
0530Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 00:13:29.04ID:???
確かに段落の中に箇条書きがいれられないっておかしな話だよな
0531Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 06:55:10.08ID:???
なんで文章の途中で箇条書きが出てくるんだよw
0532Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 07:17:56.99ID:???
法律でも論文でも普通にあるでしょ
0533Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 08:24:23.65ID:???
ひさびさにやべぇやつが出てきたな
0534Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 11:00:55.50ID:???
くだらんからもうやめろ
こんなレベルの低いところで立ち止まって初心者から脱出できるのか?
いちいちpガーとかどうでもいいじゃん
こんなところで悩むなよ
0535Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:29.76ID:???
そんなところなんで(´・ω・`)
0536Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:02.73ID:???
すみません、jQueryほぼわからず普段コピペで使っている者です。
以下で、画像の上にマウスがある時、画像をoffとonで自動切り替え出来るようになったのですが、
$(function(){
$('a img').hover(function(){
$(this).attr('src', $(this).attr('src').replace('_off', '_on'));
}, function(){
if (!$(this).hasClass('currentPage')) {
$(this).attr('src', $(this).attr('src').replace('_on', '_off'));
}
});
});
これを画面幅によって無効にしたいです。
768px以下のとき無効にするにはどうしたらいいでしょうか?
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0537Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 20:23:21.00ID:???
一番悪い実装はJavaScriptを使って直接表示を制御することだな。
CSSと連携してクラスを変えるやり方以外はやってはいけない
0538Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 20:50:20.81ID:???
一昔前までは普通だったんやが
0539Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 22:04:33.61ID:???
jsでホバー画像切り替えとかwww
いつの時代だよwww
0540536
垢版 |
2018/08/30(木) 01:58:26.96ID:???
他のやり方で自己解決しました
0541Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:44.50ID:???
他のスタッフがローカル環境で更新したものを、
ファイルジラで本番環境にアップしているのですが、
"更新したファイルのみ"をアップしたいです。
一応 "ファイルが新しければ上書き" のオプションはありますが、
上階層のファイルを全部あげると、全ファイルをチェックして時間がかかるので
良い方法はありませんか?
0542Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/30(木) 11:39:35.83ID:???
チェックせずに更新してるかどうかどうやって判断できるのかと
0543Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/02(日) 09:18:26.93ID:???
>>539
5年ぐらい前まで:hoverが使えないブラウザがあったような気がする
XP+IE7とかだったかもしれんが
0544Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/03(月) 23:17:08.78ID:???
セレクトボックスの中の option ってCSSきかない?
表形式に見栄え良く出力してさらにドラッグやシフトクリックで選択できるようにしたいんですけど
そういう便利なライブラリみたいなのってないですか?
0546Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 00:28:12.23ID:???
>>545
だからその multiple のボックス中を表みたいにしたいんだけど
0547Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 04:25:24.17ID:???
ライブラリを教えて欲しいんだよね
0548Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:27:15.83ID:???
そのサイトがどの言語で作られているのか
JavaScriptなのかPHPなのかRubyなのか、
どういうフレームワークが使われているのか(AngularやReact)
なのかってChrome機能の検証等から知る方法はありますか?

それともこういうのは基本その企業のインタビュー記事とかでしかわからないのでしょうか?
0549Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:37:30.34ID:???
sizeをoptionの数に合わせれば表みたいになるじゃん
0550Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:43:57.62ID:???
>>548
フロントとバックがごっちゃになってるが、フロントで使ってるのは読み込んでるの見ればわかるでしょ
バックはレスポンスヘッダーでわかることもある
隠せるから制作がまともなとこならわからない
0551Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:48:07.72ID:???
>>548
Chromeの拡張であるよ
名前は忘れたが
しかしすべてのサイトが判定できるわけじゃなさそう
0552Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 12:00:15.83ID:???
>>549
あー ごめんなさい

xxx 123
yyy 234
zzz 567

みたいに複数列にデータを表示して選択はドラッグでできるようにしたいって意味でした
なので option の中の表示が raw text しかできないので
そこを横方向のデータの並びを整形して見栄え良くしたいって意味でした

いろいろライブラリ探したけデフォの select を display:none にして
真上に table や list で表示して jQuery で表示変えたりみたいなことしてるのしかなかったから
やっぱり選択領域の見栄えかえるのってそうするしかないのかな
0553Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/08(土) 21:01:47.64ID:???
G板よりこちらの方がいいかなと
ウェブマスターツールからSearch Consoleに変わったようですが
Fetch as Googleが見当たらず、どこに?
sitemap送ってれば必要ないのでしょうか?

適切な(機能してる)スレあれば誘導願います
0554Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/09(日) 22:26:49.50ID:???
npm の使い方ってここできいていいんでしょうか

HPを作る練習をしてるんですけど
きれいなボタンとかの部品を使ってみたいんですが
head に CSS と JS のリンクを貼るタイプのしか使えなくて
npm で配布してるものから CSS と JS を取り出すのはどうすればいいんでしょうか

一応 npm コマンドははいってるみたいですが
npm install ってやってみてもどこに何ができてるのかさっぱりわかりません
0555Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:47.81ID:GmQ+Lqxv
なにを勉強したらよいか?など、超初歩的な質問は可能ですか?
0556Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/10(月) 18:53:08.16ID:???
具体的にやりたいことがあるなら
0557Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 09:30:23.36ID:???
ネタがないから適当にどうぞ
0558Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 19:03:32.48ID:87DQPG0n
アマチュアバンドのスケジュールサイトを作りたいです。

当方、非常に簡単なHTMLの知識はあります。また、アクセスがある程度使えます。
アクセスでwebサイトを作ろうと思ったのですが、Windows serverを入れてしかも重いので滋養的ではないとのこと。そこで、webの知識を勉強しようかなと思いました。

頭の中ではcsvから自動的にHTMLが作成される感じをイメージしています。
たとえば

バンド名 AAA  日時X/X 場所 YYY

だったら

AAA
X/X開始
場所はYYY

といった感じです。
0559Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 19:04:56.88ID:87DQPG0n
最悪、昔のi-modeサイトみたいな感じでいいと思います。

さて、ここで質問ですが
・こういうデータベースサイトを構築するのは難しいのでしょうか?
・なにを学ぶべきだと思いますか?

3ヶ月ほどウェbの専門学校へいこうかとも考えております。
0560Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 19:57:07.96ID:???
>>559
最終目標がそのサイトだけなら、WordPressをいじれば数日で出来る。
とりあえずCSVは使わなくても、CSVを作るより早く記事を投稿できると思う。
それを承知の上であえて勉強したいなら、それも有りだとは思うけどね。
0561Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 00:16:40.64ID:???
phpで読み込めばいいんでない?
0562Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 06:52:54.73ID:???
Bootstrap4のFlex(https://getbootstrap.com/docs/4.0/utilities/flex/)でフォームを作ってるんですが、
以下のようなレイアウトが実現できなくて困っています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1640182.png

form内でそれぞれのinputタグに<div class="col">を使ってやろうとすると、
ブラウザが勝手に</form>を補完してしまって、submitボタンがformタグの外にある状態になり動作しなくなってしまいます
どうすればうまくいくでしょうか?
0563Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 07:48:41.19ID:???
ブラウザが勝手に閉じタグを生成するのはお前が自分で閉じタグを書いていないからだろ
0564Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 21:58:23.61ID:???
自動的に、閉じタグを挿入する、
VSCode のプラグインを入れればよい

<div>
と書くと、自動的に、

</div>
と追加される
0565Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 22:42:06.94ID:???
>>562
閉じタグないのは論外だが、もしなくても他のタグが整合性取れてればそんなことにはならないぞ
submitの前に余分はdiv閉じとかないか?
0566Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:27.35ID:???
>>563-565
ありがとうございます
ソースを見るとちゃんとsubmitの前に閉じタグはあって、
submitの下には赤くなった</form>がもう一つあるんですよねw
訳わかんないですけどこの問題自体は、flexをあきらめて普通のcontainerで作ったらうまくいきました
0567Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:53.51ID:???
赤くなったってなんのことだよ
0568Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/13(木) 01:08:16.98ID:???
>>567
すいません
firefoxではソースを表示すると標準でvalidatorが動き、
壊れたタグは赤くなって「これおかしいぞ」って教えてくれるんです

つまり
<form>
</form>
</form>
のような構造になってると、二番目の閉じタグは赤で表示されまして、
「この</form>はどこのフォーム閉じてんの?何も閉じてないで孤立してるんだが?」と怒ってくれるわけです

実際の表示はこのようになります
https://dotup.org/uploda/dotup.org1640825.png
これで言うと上の</div>が正常な色ですが、</form>はマウスオーバーすると
Stray end tagと表示されて対になる<form>がないことがわかります

これが「赤くなった」の意味で、すべて説明できたと思いますが、不明な点はありますか?
0569Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/13(木) 04:24:41.58ID:???
どっかタグがおかしいんだろう
例えばだが、formの中にformは置けないので、書くとブラウザに消されることがある
0570Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/16(日) 01:33:56.13ID:???
今のスマホはRetinaだから画面サイズは横幅750pxで作れば良いらしいですが、
chromeのデベロッパーツールなどでは、画面サイズに「iPhone 6/7/8」を選ぶと横幅414pxで表示されます
これはchromeがスマホの物理的なサイズを当てはめているだけで、実機の表示とは違うってことですか?
どっちに合わせれば良いでしょうか
0571Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/28(金) 13:33:08.77ID:WsUnCfTO
AWS環境の制作会社様っていらっしゃいますか
0574Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 20:56:25.66ID:???
Web練習のためにsakuraレンタルサーバーと契約したんだけど
FFFTPでの公開方法が安全なのかな?
0575Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 20:58:11.63ID:???
>>574
FFFTPはウィルスの標的だぞ
filezillaがオススメ
個人的にはwinscpが好きだけど、まぁFFFTPじゃなければなんでもいい
0576Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 21:46:04.79ID:???
俺もwinscpだな
filezillaはちょっとね
例のあれがあったから
0577Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 21:55:39.80ID:???
filezillaってなんかあったっけ?
知らずに勧めてしまったわ、すまん
0578Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 22:54:56.38ID:???
ソースフォージでウイルス混入されまくって放置していたファイルジラ
0579Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 23:02:35.42ID:???
>>578
うっへぇそりゃ酷いな
知らなかった、ありがとう
0580Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 01:16:36.53ID:???
HTMLが書いてたコードにPHPをはさみたくなった場合って
ファイルをPHPにしないといけないのかな?
0581Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 02:15:28.85ID:???
Apacheなら.htaccessに設定すれば任意の拡張子をPHPとして動かすことはできる

PHPのバージョンで書き方がいろいろちがうけど
AddHandler php-script .php .html
とか
AddType application/x-httpd-php .php .html
とかそのへん
0582Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 02:21:58.93ID:???
シェア一位になったNginxではどうするの?
0583Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 07:42:38.74ID:???
問題だらけの大規模CRMを改修してくれという案件がきた
ただし納期は1ヶ月
遅れることは許されない
社長は現状でブチキレ状態
絶対に断る案件だよな
0584Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 07:48:42.19ID:???
>>583
価格設定を大幅に上げて、外注しまくる
0585Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 10:23:40.74ID:???
>>584
マネージメントだけで死ぬ
これ断る
てか初心者質問スレに書いちまった
0587Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 16:33:42.72ID:???
JavaScriptで領域を書き換えてあたかも違うページを表示する場合
URLは書き換わりませんがURLもJavaScriptで書き換えられるので
遷移なしで違うページを表示してると錯覚させることは出来ると思います
最近そういうサイトが増えてるのでそういうことしてるのかなと思いきや
ソース見る限り完全に別ページのようです
これはどういった仕組みなのでしょうか?
0588Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 19:06:41.58ID:???
>>587
完全に別ページのようです、しか情報がない
あなたの見立てが正しいなら完全に別ページなんじゃない、としか
0589Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 20:09:09.98ID:???
>ソース見る限り完全に別ページのようです
何をもって判断したの?
JSならソースもまるごと入れ替えられるんだし

あとRailsのターボリンクとかも有名じゃない?
0590587
垢版 |
2018/10/03(水) 21:04:48.86ID:???
レスありがとうございます。
>>588-589
ソースはDOM入れ替え後の動的なソースではなく、
そのドキュメントの静的なソースです。
なので物理的に別ページと判断しました。
ソースをみてもいまいち仕組みがわからないので、
なにかヒントがいただけないかと思い聞きました。
0591Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 22:47:01.15ID:???
>>590
リファラとか見てurl変えないまま別のページ見せるとか結構あるよ。
スマホ用とPC用でレスポンシブではなく別々のソース書き出したりサーバー側でなんとでもできるよ
0593Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/04(木) 08:42:07.73ID:???
ヒストリーAPI みたいな奴だろ

Rails, Vue.js などのフレームワークを参照
0594Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/04(木) 10:11:59.76ID:???
ヒストリーAPIはフロント側のAPIなのにRails参照するの?どんだけ遠回りする気だ?
0598Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/04(木) 16:08:33.73ID:???
>>597
すまんw
お詫びに答えるわ
まず、中だけって何?
0599587
垢版 |
2018/10/05(金) 12:02:22.58ID:???
>>590-592
どうもありがとうございます
当該ページのjsファイルを調べてみたところ
historyの文字がみあたったのでこの見立てが正しいようです
さっそくドキュメント読んでまいります
0600Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 20:33:30.30ID:???
実際の職場ですと、CSSよりもSCSSを使用する事の方が多いですか?
0601Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 20:49:41.33ID:???
Stylusだったが最近PostCSSに移行しつつあるなぁ
0602Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 22:43:22.21ID:???
>>600
今までの職場だとscssが二つ、stylusが一つかな。
cssを直接いじるのは特殊な状況(HTMLメールとか)のみだった
0603Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 23:12:02.24ID:???
>>600
古いHPの保守案件でcss直接触るかな
えげつないことになってるのであまりいろいろやりたくない・・・こわい・・・
0604Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:21.28ID:???
>>601-603
ありがとうございます
SCSSなり、Stylusというのはやっておいた方が良さそうなのですね
命名規則はOOCSSが今は主流なのでしょうか・・・?
BEMやSMACSSなどもある様ですが
0605Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 00:46:48.58ID:???
もし就活で気にしているなら、目指している会社に直接聞くといい
腐らないし、高感度も上がるし、良いことづくめ

もし個人でやってるなら、名前が気に行ったやつを使えばいい
どうせ全部メリット・デメリットがあるし、全部淘汰される

半フリーだけど、俺はwordpress+LESSでずっとやってる
ほんとクソだけど愛着があると続けられる
0606Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:06.98ID:???
>>604
それよりCSSは十分覚えた?
どれやるにしろCSSしっかり理解してないとまったく役に立たないよ。
素のCSS十分知ってる人が楽をするツールだからね。
覚えなきゃいけない量は素のCSSが一番多いんだからね。
どれもこれもCSSのかわりにこれさえ覚えればオッケーと言うものではなくプラスアルファのものだからね。必要になってから覚えるので十分なくらい。
それより勉強なら素のCSSを以下略
0607Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 01:46:24.86ID:???
flexから入って古代の案件さわることになったら即死する
具体的に言うとfloat
0609Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 02:26:04.88ID:???
今の職場の連中、生のcssにエディタDWcs4でポチポチ手打ちやってるわ
時代止まったままなんだろうなぁ
0610Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:50.09ID:???
>>607
最近覚えた人はhtmlメール触れないね。
TABLEレイアウトとかインラインスタイルとか、忌むべき過去の遺産が詰まってる
0611Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 17:12:52.15ID:???
>>605-606
気にせずOOCSSでやってみようかと思います
AltCSSはSCSSにしようかと思います
CSSも一通りはやりました まだ完璧ではないですが・・・

今の職場がHPを新しく作ったとかでソースコードを見せて貰ったときに
画像のレイアウトの一部にfloatがあったので今も現役かと思っていたのですが
floatよりも今はflexかgridとかでしょうか
インラインもあまり使われないのですね inline-blockとかでしょうか

参考になる意見、とても助かりました
皆さまありがとうございました
0612Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 17:24:21.94ID:???
スマホで見たときだけやたら文字が小さいです
というよりも文字のサイズがスマホで見たときだけ変更できません
-webkit-text-size-adjust
font-size:
@media screen and (max-width:480px)
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
などなどの思いつくあらゆるところで数値を変えてみるのですが
PC(ブラウザ大きい、小さい両方)で見れば確かに変わることもあるのですが
スマホの文字だけはやたら小さく固定されたままです
予想ですが画面を拡大してみててそれに合わせて固定された16pxなどの数値で固定されてる感じです

よろしくお願いします
0613Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 18:13:33.41ID:LGslQSqq
今のphp バージョンの 主流ってなんぼですか?
ウチとこはいまだに5.3くらいなんですが・・・
0615Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 19:55:23.97ID:???
7.0
5.3はそろそろ支障が出始めるんじゃないか?
無名関数が使えないのはいいとして、list()かなんかが大きく変わってた気がする
でかいバグ起こしそう
0616Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:15.09ID:???
5.3はとっくに支障出てる
最低でも5.4
主流は7.2か5系なら5.6
0617Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/09(火) 00:55:25.55ID:???
>>612
正直ページ見ないと何ともいえないけど、開発ツールとかでその部分のcssみればどんなファイルのどんなセレクタが当たってるかが分かるから、それで原因を究明して見たら?

https://nandemo-nobiru.com/2944/
0618Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/09(火) 05:48:52.07ID:???
>>612
その文字の部分で右クリックして、要素の検査をすれば、

F12 開発者ツールが起動するから、CSS を見れば?
0619Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/09(火) 11:32:28.95ID:???
>>617
>>618
ありがとうございます
こんな便利な方法があるとは知りませんでした
裏技を使えばスマホでも見れるみたいですが
なぜか知り合いのスマホでは要素が見れるんですが肝心の自分の表示がおかしいスマホでは見れませんでしたが
頂いたヒントをもとに頑張ってみます
ありがとうです
0620Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/09(火) 19:57:00.93ID:???
自分のスマホだけなら、それはスマホ標準のブラウザが悪いとかじゃないの
0621Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/10(水) 03:54:00.60ID:???
retina なら高解像度ディスプレイだから、文字が小さくなるかも。
initial-scale=1 を、0.5, 1.5, 2 とか色んな数値に変えてみるとか

特定のスマホ・Android のバグかも知れないし
0622Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/11(木) 20:48:11.04ID:jnNsuGa6
windows 7+IE11だと見れないサイトがあるのですが?
windows 10+IE11だとみれる。
tlsのバージョンかな
0623Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/13(土) 17:51:23.19ID:???
ここできくべきかどうかわからないんですけど

ネット上のフラッシュミニゲームみたいなのって著作権ってあるの?
商業のゲームにミニゲームとして同じネタ使ったりしたらまずい?
コードや画像の流用はまずいだろうけど
ルールが同じみためや演出かえたゲームを作るのもまずいかな

スレチな内容だったらスルーしてください
0624Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/13(土) 18:07:22.46ID:???
ゲームのルールは著作権で保護されない
ただ疑惑を持たれること自体がよろしくないので、
うまく対処できる自信があるかないかという問題
0625Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/13(土) 18:19:14.90ID:???
マインスイーパーやテトリスみたいな有名所でも
まったく同じミニゲームを勝手に使っても大丈夫ってこと?
0626Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/13(土) 18:22:45.89ID:???
はい。パクったってネットでボコボコに叩かれるだけです。
法律上は問題ありません。
ゲーム制作者として終わるだけです
0627Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 12:14:21.20ID:???
ありがとうございます

もちろんそのゲームをメインにするわけじゃなく
イベント内のサブゲームとしていくつか使いたいけど
作者に許可とらないといけないのか知りたかっただけです
0628Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 12:23:46.29ID:???
ゲームは映画と同等と見られる判決があったな
まぁ明らかにグレーゾーンとわかってて突き進むなら止はしないぞ
0630Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 22:50:11.94ID:???
初心者ですよろしくお願いいたします。
自分の取得したドメインでホームページ公開ができたのですが
wwwフォルダにindex.htmlとstylesheet.cssを入れてます
初め、フォルダ名をindex_a.htmlのような表記にしていた場合うまくいきませんでした。
なぜうまく行かなかったのかわからないので教えていただけませんか?
0631Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 23:11:32.63ID:???
すみません、もう一つだけ質問お願いします。
現在WinSCPを使っているのですが、起動するたびにホスト名やユーザー名、passwordを記入するように言われるのですが
皆さんはいちいち起動のたびに入力していますか?
カットする方法があるなら教えていただけませんか?
0632Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 23:15:58.02ID:???
>>630
https://example.com/
にアクセスすると
wwwフォルダのindex.htmlというファイルを閲覧者に見せるというのがサーバーの挙動
そりゃ名前変えたらindex.httmlが見つからないと言われる

>>631
パスワードの舌に「保存」ボタン
「パスワードを保存する」にチェックいれればパスワードも毎回入力しなくて良い
0634Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 23:26:24.43ID:???
>>632
>https://example.com/
>にアクセスすると
>wwwフォルダのindex.htmlというファイルを閲覧者に見せるというのがサーバーの挙動

決めつけて書くのはよくない
ファイル名を省略した時に何を見せるかはDirectoryIndexなどの設定による
このサーバーがたまたまindex.htmlだっただけ
0635Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 23:35:41.45ID:???
>>634
まぁそうなんだけど、そういうことでええやん。
サーバーの設定を言い出すと無限にパターンが出てきて話がややこしくなる
0636Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 23:54:15.27ID:???
本当にありがとうございます!
何回も何回も本当に申し訳ないのですが今回のトラブルは大変なのでお願いします。
テキスト本のすらすらわかるHTML&CSSの基本という教科書を勉強しようとサンプルをDownloadして
付属しているindex.html等をWinSCPを使ってサーバー側にまるまる転送してみて
どのようなホームページになるのかを試してみました
取得ドメインに表示されるとこはうまくいきましたので、消して練習を始めようと考えたのですが
WinSCPでサーバー側にまるまるアップしたindex.htmlファイル等をすべて削除したのですがなぜか消えてくれません
ちなみにwwwフォイルダに全部アップしました
削除したものがいつまでも表示され続けるのは本当に謎ですし、どこから読み込まれて表示されてるのかも意味がわからないのです
0637Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 23:56:33.18ID:???
あれ・・・・?
すみません、今取得ドメインを確認すると消えて練習用のindex.htmlが表示されていました。
読み込みに時間がかかってしまっていたのでしょうか?
自己解決しました
お騒がせしました
0638Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/14(日) 23:58:02.36ID:???
>>636
どのさ〜ばー使ってるの?サーバーによって挙動が違う
どっかのサーバーはindex.htmlを消したら自動生成するってのがあった気がする

あと何のトラブル?サーバーのサポートに聞いたほうが早いかもね
寝るわ、がんばれ!
0639Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:13.63ID:???
>>638
ありがとうございました!
つかっていますのはさくらインターネットのレンタルサーバーです。
おやすみなさい。
0640Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/15(月) 00:10:26.43ID:???
もしかして:ブラウザのキャッシュ
0643Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/15(月) 01:10:28.22ID:???
スーパーリロードで検索してみたらいいよ。
0644Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/15(月) 17:20:03.48ID:???
W3Cってお問い合わせフォームがないんですか?
探してみても mailto:hoge@w3.org みたいなリンクしか見当たらない
この方法だとスパムメールとか来て困るんじゃないですかね(´・ω・`)
0645Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/15(月) 19:38:42.96ID:???
W3Cに問い合わせとか日本の恥だからやめてくれ
0646Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/15(月) 20:47:57.13ID:ZCw/xjLg
ロングスクロールでイラストサイト作ろうと思ってるんですが、イラストを並べる部分どんな風にしたら見る人はストレスなく見れて、デザインも良いものになると思いますか?
イラストのサムネイルをクリックしたら前に出てくる感じにしたいと思ってるのですが
0647Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/15(月) 20:55:55.60ID:???
スクロールしなくてもイラスト全体が見れることが一番
0648Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 11:42:23.48ID:HQC/8c/H
AWSの開発の流れってつぎの感じですか?

デザイナー、プログラマー、コーダー等が
同じレポジトリをいじる
 ↓
レポジトリの内容をダウンロードして、ローカルで確認
 ↓
問題なさそうであれば、レポジトリをまるごとAWSにデプロイ
 ↓
公開
0649Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 14:00:43.31ID:???
>>648
まずレポジトリじゃなくリポジトリな
で、書いてるのって「AWSの構築済みサーバーでのサイト公開」であって「AWSの開発」じゃない
聞きたいのがそこならそれでOKだけどAWSのこと聞きたいなら管理画面やターミナルでの話になる
あと、その内容ならAWSに限らずどこのサーバーでも同じだよ
0650Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 14:40:49.90ID:???
そこ突っ込むならリパズトーリ[rɪpάzət`ɔːri]な。
0651Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 19:44:46.56ID:???
プディングをプリンというような国ですし・・・

あとAWSでwebサイトって何か意味アルの?
CPUぶん回す過疎サイトとか・
0652Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 19:51:10.04ID:???
ウイルスをヴァイラスと言っている者のみがレポジトリに石を投げなさい
0653Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:03.03ID:???
ビニール袋をヴァイナル袋と言ってるもののみがレポジトリに石を投げなさい
0654Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 19:58:11.56ID:???
>>651
インフラが安定してる
設定をコード化できる
静的だとS3突っ込んどきゃおけ
サーバーいじれなくても、サービスいっぱいあるから、複雑な構成もある程度できる

AWS自身の学習コストも結構なものだけど…
0655Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 20:00:18.54ID:???
くるんだ物を転送しなさい
warp
0656Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/16(火) 20:12:28.47ID:???
puddingは[pˈʊdɪŋ]であるからカナ音写はプディンが最も適当。
ングではないのかとよく言われるが[ŋ]はシンカンセンと発音したときの最初のンの音に近く、間違ってもnguではない。
だがプリンも意外と通じる。
理由は日本語のラ行の発音にある。
詳しくは
https://whitebear0930.net/archives/6620
とか読んでもらうとして、とにかく日本語のラ行はメリケンにd音のように聞き取られることがままあるのだ。
少なくともpudingu-よりはよっぽど通じる。
0659Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/17(水) 01:09:14.50ID:???
HP作成ソフト「Pagemill」に似たようなソフトがあったら教えて欲しいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか。
ずっと探しているのですが見つかりません。
90年代末頃にiMac(OS8.6)にバンドルされていたPagemillを使って現在までずっとHPを作っています。
ところがOSがXになったときにこのソフト使えなくなってしまったので、HPを作るときだけ古いiMac350を動かしてPagemillで作っています。
しかし、いろいろと限界が来てしまい、OSXで使えるPagemillのようなソフトを探しています。
HP自体はテキストベースのシンプルなものです(阿部寛HPのようなレトロなHPです)。
ちなみに普段は新しいiMac(macOS High Sierra バージョン10.13.6)を使っています。
よろしくお願い致します。
0660Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/17(水) 06:41:34.38ID:???
web上でTシャツなんかの商品デザインを編集できるライブラリってないかな?
ttps://tmix.jp/designs/new?product_color_id=640&product_master_id=4
理想はこんな感じ。
0661Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/18(木) 02:23:46.59ID:???
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
0662Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/18(木) 04:45:14.02ID:ITytS7rU
VScodeで、
HTMLタグにカーソルを重ねるとタグの説明がポップアップするのを止めるには、
どこの設定を変えればいいのでしょうか?
自分でも探しているのですが、見つけられないのです
0663Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/18(木) 19:34:47.55ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org1670152.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1670155.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1670156.png

初心者ですお知恵をお貸し願えませんか?よろしくおねがいします。
SSのタイトルとメニューを高さを中心に揃えたいのですがline-heightを使ってもうまくいきません
liを使ってるから余白が大きいのでしょうか?
うまくできる方法をお願いいたします!
0664Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:31.47ID:???
>>663
まずreset.cssを入れるんだ
そうすれば全ての文字サイズが同じになる
0665Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/18(木) 19:51:25.60ID:???
懐かしい
そういえばreset.cssはもう使ってないなあ
でもどのブラウザ・デバイスでも崩れない
0666Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:31.04ID:???
MDLとbootstrapだったらMDLの方が良い?
0667Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/19(金) 05:31:40.64ID:???
>>662
プログラム板の、VSCode のスレで聞いて
0668662
垢版 |
2018/10/19(金) 21:56:08.98ID:CDVXYcP/
>>667
ありがとう
行ってみます
0669Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/27(土) 12:00:13.72ID:???
リンクをふんだときにサーバーがレスポンステキストをゆっくり返して
そのタイミングにあわせて処理ってできますか?

たとえばダウンロードボタンを押したときにファイルを準備するのにサーバー側で時間がかかるとして
サーバーからくるレスポンスの最初の10文字は準備状況を知らせるのに使って
10秒おきに1文字ずつ流れてくるみたいな感じで

クライアントでは1文字うけとるごとにプログレスバーをふやしていって10文字目がとどいたら
それ以降をダウンロードファイルの中身とみなしてダウンロード処理する
みたいなことってブラウザの標準機能とJavaScriptで実現できたりしますか?
0670Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/27(土) 12:33:55.23ID:???
>>669
jsで10秒おきに一文字増やせば済む話

phpなら出来るといえば出来るけど、処理が意味不明すぎる
文字列を受け取る必要が無い
0671Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/27(土) 14:41:02.34ID:???
10秒ってのはサーバー側の都合で1秒かもしれないし30秒かもしれない
ダウンロード前の準備にどれぐらいかかるかわからないので
サーバーの準備状況をクライアントにつたえたいって意味でした
0672Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/27(土) 15:31:23.88ID:???
>>669
ゆっくり処理を返す事は可能だが、現実的ではない
ajax使うのが一般的

後、そもそもの設計がおかしいと思うがね
>サーバー側で時間がかかるとして
ここに時間を掛けないようにすれば全て解決する

仮にサーバーまるごとバックアップとかなら、
そんな処理をかまさずにcronで深夜にzipを作っておいて、
それをDLするだけで良い
0673Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/27(土) 16:37:30.11ID:???
データベースは他のAPIとかから頻繁に更新される状態で
リクエストをうけとった時点でデータベースからデータをもってきてZIPを作って返したいんです

ajax を使う実装も試みたんですけど
受け取ったリクエストをダウンロードにみせる方法がわからなくて断念したんですよね
0674Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/27(土) 17:26:57.57ID:???
>>663
それよりこの壁紙は何ですか?おじさんに教えなさい。
0675Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:07.73ID:???
669だけど結局1週間たって解決しなかった…

Rails サーバーで画面はリソースモデルの6画面そのまま index が一覧画面になってて
そこに検索機能がついててカラムの値でいろいろ検索というかしぼりこみができるようになってて
データ1つ1つがCSVファイルをもっててそれは前もってAWSのS3に保存してあるんだけど
最終的に絞り込んだ検索結果のCSVだけをS3からもってきてZIPを作ってダウンロード
っていうことが要求されてる

何も考えずに実装するとダウンロードボタンをクリックした瞬間ZIPを作り始めるて
ZIPが完成してから send_data で送り始めるからダウンロードが始まるまでに数分かかる
その間 chrome だと左下に localhost... を待機していますって出るだけでUI的に不親切だし
タイムアウトする可能性もあるから何らかの通信はし続けたいんですよね

ZIPをストリームで作ったそばから送ることができれば
ブラウザ側のダウンロード進捗がでてくれるからそれですむ話なんですけど
RailsサーバーでZIPを作りながらストリームで返すのがなかなか難しい
あとインポートの機能もあるのでどっちにしろインポートでは何かしらじぶんで進捗をかえさなきゃいけない

なのでコントローラーが処理中に>>669みたいな何らかの進捗レスポンスを返したいと思った次第なんですが
こっちもajax使ったりSSEだったりfetchだったりいろいろ使ってみたけど
リクエストレスポンスを1つのコネクションでできなかったりIEが対応してなかったりで結局解決しなかった…

しかも Rails と JS 両方が普通のHTTP通信じゃないことしなきゃいけないから両方に詳しい知り合いがいなくてきくにきけない
ダウンロードアップロードに進捗つけるのってふつうに需要りそうなのにこんなに大変なんですね

普段はJSやCSSとかフロントエンドメインで バックエンドはApache 上に PHP CGI おいて
フォームからきたデータを MySQL に保存するぐらいしかやったことがないので
Rails 初めてさわったんですけどフレームワーク使うと逆に制限が多くてやりたいことができなくて苦労します
0676Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 10:52:15.61ID:???
ただの愚痴?
あれもこれもで何がなんだかわからん
0677Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 10:56:20.85ID:???
すいません
質問なんですが要点もしぼりきれないんですよね
いろいろ実現する方法はあるけどどれもチャレンジしてみるとつまってしまって…

何か1つでもいいので

>Rails サーバーで画面はリソースモデルの6画面そのまま index が一覧画面になってて
>そこに検索機能がついててカラムの値でいろいろ検索というかしぼりこみができるようになってて
>データ1つ1つがCSVファイルをもっててそれは前もってAWSのS3に保存してあるんだけど
>最終的に絞り込んだ検索結果のCSVだけをS3からもってきてZIPを作ってダウンロード

これがタイムアウトせずに IE 含めたモダンブラウザで実現できる方法が知りたいのです
0678Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 16:00:29.09ID:???
サーバーサイドでかつオンデマンドでzip圧縮をかけるというのは糞設計。
同じタイミングで100人からアクセスあったらどうなる?
0679Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 16:56:36.78ID:???
100人分のデータが圧縮される
0680Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 18:21:30.13ID:???
クライアントからそういう要求がきたらどういう設計がいいの?
0681Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 21:26:58.56ID:???
サーバー側でアクセスが多いページの圧縮データをキャッシュしとけばいいんじゃ
0682Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 21:33:43.55ID:???
zip圧縮って何に対してzip圧縮なの
管理画面なら我慢してくれと歯科
0683Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 22:37:38.35ID:???
まあ設計の良し悪しは別にしてそういう仕様でも作ろうと思えば作れるけどな
0684Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 22:47:21.03ID:???
>>675
IEで動かないってfetchで動くコード作れてんならIEの方がもっと楽だぞ
UAみてIEかどうかで分岐いれてIEの場合XMLHttpRequestとほぼ同じメソッドでストリームが受け取れる拡張仕様があったはず
むしろ他のブラウザの場合だけfetchなりweb socket なりが必要になるだけ
まあsyntax errorがでるとJS全体が動かないからES6使えないのがだるいが
まあjavascript側は何とでもなる

どちらかというとサーバーでストリームでデータ流すのがわりと環境に依存するから難しい
フレームワークでレスポンスフラッシュするコードかいても
ホストサーバーやプロキシが勝手にキャッシュしてストリームにならなかったりする
自分はRailsは分からんが
0685Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 22:53:22.81ID:???
なんかもうボタン押す(phpファイルにアクセス)とイベント発火、ファイル生成
そのファイルの存在を確認してPHPからhtmlにDボタンなどを作成・・
という原始的なのが最も良い気がしてきた
少なくともトレイトやらなんやらをユーザーに押し付けない方が良いと思う
0686Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 23:26:59.29ID:???
ダウンロードに進捗つけるだけってそんな大変なん?
そこらへんのしょぼいサイトでも普通にやってることやん
0687Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 23:40:23.04ID:???
>686
一見普通に見えるそれは、一見それっぽく見える処置を見せてるだけ
それにまんまと騙されてるだけで、幸せですなーとしか思わない
種明かしすると、それまでスムーズに進んでいたものが30%ぐらいでピッタリとまったり、
99%ぐらいでピタァ圧止まることあるでしょ。それ

あほくさw
ダウンロードの処理はメチャクチャめんどくさいし、そんなもん実装しても誰一人得しない
もう今まで通り30%でピタッ!99%でピタッ!で良いと思う
それでも本気でダウンロードの進捗を見せたいっていうなら考えるけど
0688Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 23:40:58.55ID:???
ただのダウンロードでユーザの元に到着してるファイルサイズに対して進捗をつけるのは簡単
ダウンロードが始まる前にサーバー内でごちゃごちゃやってることに対して進捗をつけたいっていうから難しい

つーかそんなレスポンスに時間かかるなら非同期処理にしてレスポンスだけはすぐ返すもんじゃね
Railsだとその間ウェブサイト自体が他の接続に応答しないのは問題だろ
内部向けの管理画面っぽいからそれでもいいのかもしれんけど

まあセッション間で進捗情報を受け渡す必要がでるから進捗つけるのはさらに面倒になるけどな
0689Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 23:41:29.57ID:???
あれはファイルの数の進捗を見せてるだけだよ
しかも名前順なので、最後にデカイファイルが来るといつまで立っても99%から進まない
0690Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/03(土) 23:43:16.60ID:???
進捗どうこう言うならそれこそいっこのzipにして後はブラウザの標準機能に任せればいいと思う
0691Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 00:18:07.53ID:???
ttps://teratail.com/questions/82898
0692Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 00:32:57.04ID:???
677です いろいろリプありがとうございます

>>678,681,682
別に圧縮をかける必要はないんです
無圧縮ZIPでもいいので「1操作で」「動的に選択した複数ファイル」をダウンロードできればいいのですが

>>683
教えてくださいお願いします

>>684
XDomainRequest.onprogress のことでしょうか
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/XDomainRequest
をよんで試した見たんですがサンプルコードの
if(window.XDomainRequest) が undefined になるんですよね
よくよくよむと
that worked in Internet Explorer 8 and 9. It was removed in Internet Explorer 10
ってなってて IE11 だめみたいです

>>688
それも考えたのですがRailsで非同期処理するのが思いの外大変で…
別にサーバーをたてないと非同期処理ができないみたいで…
apache だったらデフォルトで同時リクエストうけつけてくれるのに…
まあでも内部用の管理画面なのでコントローラーを占有するのは問題ないはずです
(その間操作できないことがUI的に親切に伝わればですが

>>687
やっぱり難しいんですね…
難しいってことがわかればあきらめるんですけど
一見当たり前についててほしいものなのでこんなこともできないのかって思われそうで…
0693Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 00:43:35.51ID:???
要件定義しないとなぁ
>>678みたいなのがあればタイムアウトなんて絶対に起きる
自社の管理いステム限定の処理なら起きないだろうという事は推測できるけど
前日で決まってる+数パターンなら夜中に作っておくという処理も考えられる
0694Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 00:49:10.03ID:???
要はその間に通信をし続ければいいんですよね
いくら巨大なファイルをダイヤル回線みたいな細い回線でダウンロードし続けても
進捗がある限りタイムアウトっておきないじゃないですか

ZIPをストリームで送る
処理中にレスポンスをストリームで少しずつ返してそれをJS側で進捗とみなす
非同期にしてレスポンスはすぐ返し、ajax で polling して進捗を返すAPIを追加する

のどれかができれば可能だとは思うんですが
どれもが Rails + IE っていう制約だとなかなかうまくいかなくて…
0695Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 01:04:43.68ID:???
つーかもう質問内容が初心者スレの内容でもないし
>>1 よんで webprog 板いったほうがいいんじゃね
ここはどっちかっていうと HTML CSS みたいなマークアップ関連の質問するところな気がする

まあRailsスレなんて人いるか知らんけど
0696Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 02:47:35.68ID:???
IEはまじでjavascript触る人にとっては癌だよなー
IE対応ってだけでjavascriptの工数倍とってもいいぐらいだわ
ES6使えないだけでも糞すぎ
0697Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 07:44:38.02ID:???
>>696
そのためにbabelがある。babelがない時代ならともかく
今それを言ったら、技術力低いってバレるぞ
0698Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 09:12:04.84ID:???
IEはjsじゃないからな
jsの工程多いなら別料金取れる
0699Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 10:00:40.25ID:???
>>697
だったら答えてやれば?
>IEでTransfer-Encoding: chunked受信する方法
0700Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 10:58:07.17ID:???
ajax関係はむしろもっと低レベルなAPIで仕様を統一してくれないとどうしようもない
0701Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:02:26.30ID:???
いまの話題でBabelとか言い出しちゃうほうが技術力低すぎ
ブラウザのHTTPハンドリングの内部実装やプロトコルのはなしなんだからbabelじゃ何も解決できん

ms-streamとか変なもん作ってるから…
0702Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:42:33.57ID:???
>>697
Babelってただの互換性吸収変換器だしなー
変換先のJSがIEで不可能なことはそもそも不可能なんだよなー
0703Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:46:16.34ID:???
IE11のサポートは2025年10月までだからがんばれ
サポートって言っても何もしてないがw
0704Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:47:06.21ID:???
>>699
それはJavaScriptの話じゃない。
勝手に話をすり替えんな
0705Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:48:41.74ID:???
>>696
> IEはまじでjavascript触る人にとっては癌だよなー
> IE対応ってだけでjavascriptの工数倍とってもいいぐらいだわ
> ES6使えないだけでも糞すぎ

JavaScriptの話だよな?
どうもIEの話とごっちゃにしてるバカが多いけど、
JavaScriptの問題。特にES6はBabelで解決できるよ
0706Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:48:57.22ID:???
jsだろうとなんだろうとIEが糞って事には変わりないよ
0707Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:50:45.57ID:???
質問者はIEでストリームレスポンスできる方法きいてるのにアスペかこいつ
質問と無関係な雑談したいならスレチ
0708Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:51:26.66ID:???
>>696は質問者(?)じゃないんですが?
勝手に別の人への回答にするなよ
0709Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:52:19.43ID:???
>>696にレスししてるのに、
勝手に別の人への質問にすり替え、
解答が違うとか、なにそれwww
0710Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:52:45.21ID:???
どう見ても質問じゃないだろ
そのレスのどこでなにを質問してんだ
アスペな上に日本語不自由か
0711Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:54:22.35ID:???
fetchがIEで使えなかった
→IEくそだよなー
→Babel 使え ← は?

マウントレスするならはなしのながれぐらいつかめるようになりましょう
0712Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 11:54:32.46ID:???
>>710
だから>>696にレスしてるだけだっつーの
お前がアスペだろw
0714Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 12:01:20.56ID:???
初回のレスでいきなりマウントレスするようなやうにかまうから
0715Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:04.69ID:???
まわりでBabelなんて使ってるやつ知らんのだが
学習コスト導入コスト変換コストがかかるだけでも工数が増えるしそれだけでも糞だろ
保守でBabelが使えることも条件になるしな
0716Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 12:09:50.17ID:???
>>692
WinJS.xhs ってのがある
XMLHttpRequest のラッパーになってて
ストリーム受信含むいろいろなことができるらしい
自分は使ったことはないんだけど
0717712
垢版 |
2018/11/04(日) 12:35:36.39ID:???
クソ雑魚ばっかりwww

>>692
> それも考えたのですがRailsで非同期処理するのが思いの外大変で…
> 別にサーバーをたてないと非同期処理ができないみたいで…
Railsで非同期するならActiveJob使えばいいやん?
普通にフレームワークに搭載されてる

>>675
別にRailsでZIPをストリームで返すことはできるけど、
それで本当に良いのかって話がある。

S3を使っているなら、Railsアプリを経由せずに、直接S3からダウンロードしたほうが良いからだ。
AWSは詳しくないが、同一リージョンならEC2(Railsサーバー)と
EC2の通信量は無料じゃないか?ならZIPもS3に作成し、
そこから直接ダウンロードしてもらったほうがコストも速度も良くなるだろう
その時のダウンロードURLについてはSigned URLが重要になってくるな

RailsでZIPをストリームで作ることもそんなに大変とは思わないが、
ダウンロードが始まるまでに数分かかるというのなら、ページ移動してしまう可能性もある。
だから一つのセッションとかに頼るのではなくて、非同期でZIP作成して
ZIPの作成の完了をAjaxで定期的に問い合わせたりすればいいだろう

そのときに、どこまで処理が済んだかを記録しておけば、ZIP作成の進捗状況を出すこともできる。
ダウンロード・アップロードも何処までデータを送信したか、受信したかを記録しておけば
(ダウンロード・アップロードとは別のセッションで)Ajaxを使って通知することは可能

S3から直接ダウンロード・アップロードさせる場合はIEでダウンロード・アップロードの
進捗状況を表示するのは難しいが、(ZIP作成の進捗状況通知ならできる)
Railsアプリを通すという前提であれば、IEでもできるぞ。
0718Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 12:47:40.20ID:???
>>677
> これがタイムアウトせずに IE 含めたモダンブラウザで実現できる方法が知りたいのです

可能

前提として時間がかかる処理は非同期で行う。これが鉄則。
Railsで非同期処理をするならActiveJobなどを使えば良い
S3ということだからAWSを使ってるのだろうけど、AWSの
非同期処理を行えるサービス(詳しくは知らない)を使うのもいいだろうな

まずRailsアプリはダウンロードのリクエストがきたら、それを非同期で
処理するようにしてクライアントにはすぐにレスポンスを返す。

サーバー側では非同期でゆっくりとZIP作成でもすればよい。
作成したZIPはS3に置いたほうがコストとパフォーマンスの両面で良いだろう。
スケールさせる場合(マシンの台数を増やした場合)同一のインスタンスに
アクセスするとは限らないという問題もある。ローカルディスクに保存してると、
作成したサーバーとは別のサーバーに接続したときにファイルが見つからない
サーバーが1台しか建てないっていうのなら、ローカルにZIPを作成してもいいけど。

そしてZIP作成の進捗状況はAjaxで定期的に監視すればよい。IEでも対応可能。

ダウンロードする場合のおすすめはS3に置いたZIPファイルを直接ダウンロード
してもらう方法だが、Railsアプリを経由してダウンロードする方法もあるにはある

質問からすれば、ZIPを返すまでの待ち時間の解決がメインみたいなので
ダウンロードの進捗状況までは知る必要はなさそうだが、やろうと思えば、
何処まで送信したかを記録することで、Ajaxで通知することは可能
0719Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 12:56:44.52ID:???
>>694
RailsアプリからZIPをストリームで送るということをやるなら、
別にJavaScript側でいろいろやる必要はない。JavaScriptもAjaxも何も要らない

やり方は、単にRailsアプリでメモリ内にZIPデータを作って返すだけだぞ
必要なのは、それができるライブラリを探すだけだろうな



あと「進捗がある限りタイムアウトっておきないじゃないですか」の解決策として
「非同期にしてレスポンスはすぐ返し」と書いているようだが、
Ajaxはすぐにレスポンスを返して通信を終了しているわけで、
「進捗がある限りタイムアウトが起きない」のとは関係ない話になってるぞ

Fetch APIなどを使って細かいチャンクごとにデータを受け取ってローカルで保存する方法はあるが
それを使わなくてもIEでも「進捗がある限りタイムアウトっておきない」だろ?
ゆっくりデータを返すのに必要なのはサーバーの対応だけで、IEだからって話にはなってない。
0720Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:07:41.87ID:???
ついでに、Fetch APIなどを使って細かいチャンクごとにデータを受け取る方法だが、
つまりはTransfer-Encoding: chunkedに対応するってことだが、
これはChromeなどでJavaScriptを使って対応することは可能だが、
それはそれとしてだ、サーバー側での対応も必要だぞ。

ダウンロードのためのリクエストが細かく送られてくる、それも一つのセッションではなく
チャンクごとに別々のセッションでリクエストが飛んでくるので、Rails側でそれに対応して
細かいチャンク毎にデータを返すように作らないといけない

だからZIPデータを(メモリに)作りながら、データを返すっていうのは難しいんだよ。
なぜならZIPを作成しているセッションとは別のセッションで次のチャンクの要求が来るからね

ちなみにS3はこの細かいチャンクごとのダウンロードに対応しているから、
S3からFetchAPIなどでダウンロードする方法の方が、サーバー側でチャンクごとのダウンロードを
実装しなくてすむ。つまりは、S3のCSVファイルからZIPを作ってS3に置くって話に戻るわけだなw
0721Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:09:41.41ID:???
俺は>>696にレスしてるだけだっていうのに、
本来の質問者に対してレスしろとか言われたから、
レスしてやったぜwww

途中参加で駆け足で思いつくまま書いたからわかりくいだろう。
続けてやるから、質問を続けるが良い
0722Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:16:28.70ID:???
692 です

>>716
ありがとうございます
これから調べて試してみようと思います
0723Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:17:14.57ID:???
>>717
丁寧にありがとうございます

>Railsで非同期するならActiveJob使えばいいやん?
軽く調べてみたらコード自体は簡単にかけるんですけどそれを動くようにするのに
sidekiqとかredis?みたいなジョブサーバーを建てないといけないみたいで
サーバーをたてるとなるとリソースの問題やモニタリングやログ監視とかも必要になってきて
たかがダウンロードに進捗つけるのにそこまでしなきゃいけないものなのかなと…

>別にRailsでZIPをストリームで返すことはできる
何っていうジェムをつかえばいいんでしょう
ファイルを逐次追加はできても send_data send_file できるのは
zipが完成してからってジェムしかないんですよね
zip自体はエントリ単位でストリームに対応してるアルゴリズムらしいのですが

>ZIPもS3に作成し
できればファイルに残さずメモリ上で処理したいんですよね
ダウンロードはこれまでも何度かつけたことがあるんですがファイルを作ってリダイレクトだと
完了したあとダウンロードされないことがあるとサーバーにごみが残り続けるって問題があって…

>非同期でZIP作成してZIPの作成の完了をAjaxで定期的に問い合わせ
仰る方法で実現することはできると思うし多数のユーザからリクエストが来るならそうするべきですが
今回内向け管理画面でオペレーターがひとりって想定でコントローラを専有してOKなので
いちばんはじめに>>669で質問したように >>669 ができればコーディングもリソースも楽なんですよね…
非同期処理にしても忙しい処理してる最中にポーリングして進捗にうけこたえするのって無駄な気がするんです
それに比べればKeeo-Aliveで進捗をストリームで受け取ることさえできれば
サーバー側でタイミングや頻度もコントロールできますしね

結局IE上のajaxでレスポンスをストリーム受信することって無理なんでしょうか…
Chromeではfetchのreadablestreamをつかってダウンロード進捗が動いたのでサーバーからはflushできてるみたいなので
あとIEで送られてきたレスポンスをバッファせず受け取ることさえできればすべてが解決するんですが…
0724Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:25:10.56ID:???
> 完了したあとダウンロードされないことがあるとサーバーにごみが残り続けるって問題があって…
cronでも使って定期的に後片付けすればいいよ

> Chromeではfetchのreadablestreamをつかってダウンロード進捗が動いたのでサーバーからはflushできてるみたいなので

ZIPを作成するまでの待ち時間が問題なんじゃなかったのか?

fetchのreadablestreamはJavaScriptでのダウンロード中に画面更新ができるという話で、
ZIP作成までの待ち時間は別の話だし、そもそもJavaScriptでダウンロードするのではなく
ブラウザにダウンロードさせれば画面更新は行えるだろう?

本当にやりたいことは何?
0725Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:27:45.37ID:???
> >別にRailsでZIPをストリームで返すことはできる
> 何っていうジェムをつかえばいいんでしょう

知らん。でも原理的にはできるだろ?
データ作りながら出力するだけ

どうやってS3のCSVファイルを参照しているのか知らんが、
ファイルとして扱えるのなら、zipコマンドでファイルに
書き出すのではなく標準出力に書き出せばできるはず
0726Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:32:12.15ID:???
>>723
> いちばんはじめに>>669で質問したように >>669 ができればコーディングもリソースも楽なんですよね…

それが楽という理由がわからん。

ダウンロードボタンを押されてサーバーにリクエストが飛んで、
サーバーがZIP作成などの処理を実行中に、その進捗状況をデータベースや
ファイルに書き込んでおいて、Ajaxで進捗状況を監視するのも大差ない。

むしろその方がJavaScriptで受け取ったデータの最初の10文字を消して
CSVファイルを保存するよりも楽だろう
0727Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 13:40:53.23ID:???
そういやZIPを作成しつつストリームでデータ返すなら
最終的なZIPのサイズは不明だから、何%終わったとかは
出せないな。何バイト送信したっていうのなら出せるけど
0728Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 14:34:05.60ID:???
いるよな質問者が本当にやりたいことは何ひとつ答えずに
自分の経験でしか語れないやつ

わからないなら黙ってればいいのに

1回のリクエストレスポンスでIE以外ではすでに実現できてるっていってるのに
今更全く別の無駄だらけの方法を1からやれってバカすぎる
たかがダウンロードに進捗つけるのにジョブサーバーとかcronとか
こういうリソースのこと何もかんがえないやつにサーバーサイドやらせた結果障害だらけになるんだろうな
0729Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 14:42:56.04ID:???
sidekiqはまじでやめとけ
直接かかわったことはないけど昔sidekiqがメモリリーク起こして頻繁に落ちて
解決するまで何度も夜中におこされて再起動かける別チームのメンバーみてきた

つーか Railsってまじで別のジョブサーバーがないと並列リクエストうけられんの?
さすがにゴミすぎだろ
もうApache 上に直接おけばいいじゃん
0730Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 15:00:38.66ID:???
>>724
>cronでも使って定期的に後片付けすればいいよ
基本的にフロントエンドでサーバーサイドはコードをいじれるってだけで
インフラの知識がないのでコマンド叩くとか基本的に設定をいじるとかそれも一苦労なのです

>ZIPを作成するまでの待ち時間が問題なんじゃなかったのか?
そうです
>本当にやりたいことは何?
ダウンロード前のZIP作成中に進捗を表示したい
例えばファイルを1つZIPに追加するごとに全体何ファイル中何ファイル目という進捗をクライアント側に送りたい

>fetchのreadablestreamはJavaScriptでのダウンロード中に画面更新ができるという話
fetchは本当にダウンロード前に encoding:chuncked なデータをリアルタイムでうけとれるんです

Rails で render stream:true というオプションをつけるとchunkedデータを返せるみたいで
ZIP作成中にファイルを1つ追加するたびにresponse.stream.write("{progress:1})
みたいにかくとダウンロード開始前に chrome 側にレスポンスが流れてきます
でさいごに response.stream.write("{complete:zipbody1})をつけておくって
javascript 側で complete: をみたら残りをファイルコンテンツとみなして blob を作るという感じで実際に動いてます
$ajax や XMLHttpRequest では途中で受け取る方法がわからなかったんですが
fetch の readableStream というのを使うとうけとれてこれが IE だけ動きません

>>726 >それが楽という理由がわからん
サーバーサイドの経験の差なのかも

フロントエンドがメインでサーバーはviewとかSQLのやりとりを軽くさわれるぐらいなので
ジョブサーバーをたてるってだけでノウハウも何もなくなにをしたらわかりません
しかも非同期実行中の進捗をメインコントローラーに受け渡す方法もわからないし
進捗を聞きに来た相手が最初のリクエストした相手と同定する方法もわからないし

逆にいまの方法だとサーバー側は render stream: true と response.stream.witeをかくだけ
クライアント側は文字列として取り出しさえできればあとは何とでもなるので…
0732Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 16:07:30.36ID:???
レベル高すぎて何いってるかさっぱりわからない
HTMLとCSSとwordpressしかつかえない俺からしたら別世界の話題
0733Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 16:50:32.00ID:???
>>731
やってみたんですけどだめでした
undefined じゃなくなってエラーは出なくなったのでうまくいったかなと思ったのに

ttps://sbfl.net/blog/2018/05/26/javascript-streams-api/

ここを参考にjavascript側をかいてたんですが
1行目の
.then((response) => response.body.getReader())
がトリガーされずに無反応

IEだけなんでこんな特殊な動作するんでしょうか;;

>>716
http://vividcode.hatenablog.com/entry/ie10/xhr-ms-stream
ここを参考にコードかいてみたんですけど
res.msDetachStream()
が undefined

WinJS.xhr({ url: uri, responseType: "ms-stream" }).
っていう独自の responsetype 使うみたいなのでサーバー側もただ response.write するだけではだめなのかも
ただ検索しても ms-stream に関するドキュメントがぜんぜんでてこなくてよくわかりません…

結局今週も解決できず…
もうあきらめようかな…
0734Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 17:14:24.12ID:???
バカバカしい。
csvごとき、サーバーでgzipかかるだろうからそのまま落としても大した転送量にならないだろ。
csvのまま取ってきてクライアント側でjsZipでzipファイルにすりゃいいだけだろ。
0735Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 17:20:09.27ID:???
>>734
なるほどです!
天才です

確かにそれならじぶんができる技術でできそうだし
タイムアウトもないし進捗処理も簡単につけられそうです

サーバー処理も大幅にかえなきゃいけないけど
現状手詰まりなので試してみたいと思います
ありがとうございます
0736Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 17:44:38.01ID:???
XMLHttpRequest って普通に途中のデータ拾えないっけ
res.readyState ==4 だけしかみてないなんてないよね?
readyState == 3 をみるんだよ
0737Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 17:49:18.34ID:???
ttps://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/internet-explorer/ie-developer/dev-guides/hh673569(v=vs.85)
ちなみにこれの Comet streaming support のとこね
試したわけじゃないけど IE10 では普通に途中データうけとれるってかいてるんだけどなー
0738Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 19:00:09.58ID:???
>>736,737
わー! すごい! できました!
しかもコードもすごい短いしIEもChromeもUA分岐しなくても動くし最高です!!!

XMLHttpRequestでストリーム受け取るって記事がどこにもなくててっきりできないと思ってたんですが
readyStateの3がLoading中って意味だったんですね

fetchで作ったコードもほぼ流用できてサーバー側はなにひとつ変えずにすんだし
ほんとに助かりました

さすがプロの方すごいです
質問してよかったです
0739Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 19:04:32.67ID:???
おめでとう(パチパチ)
0740Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 19:09:28.34ID:???
>>739
>>737 さまですか 本当にありがとうございました
他にもリプいただけた方々ありがとうございました
0741Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 21:01:47.51ID:???
IEは能力自体は高いんだよ。

まだウェブに標準化という考えが乏しかった時代
IE6以外にまともなブラウザがなかった時代が長かったため、
それ以降の標準化への対応が遅れただけで、
搭載されている技術は10年先まで使える技術だったからな
0742Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:37.37ID:???
なぜIE以外のブラウザはcontent boxとかいうクソ仕様を採用したのか。
0746Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 22:20:29.74ID:???
IEが独自拡張なんじゃなくて、当時は標準そのものがなかった。
ボーダーをブロックの外につけるか中につけるかそういう仕様自体がなかった。
だからIEが間違いでも独自拡張なわけでもない。

IEの挙動(border box)の方が使い勝手が良かったが
他のブラウザはcontent boxの挙動で実装していた。作りやすかったんだろう。
この時はまだborder boxとかcontent boxなんて言葉はなかった

その後だよ。標準化の話が浮上したのは。IE嫌いのやつが
仕様を作ったのか、IEとは違う方が採用されてしまった。

そしてその数年後に、やっぱりIEの挙動のほうが便利だとわかって
挙動を変えられるようになった。このときにようやくborder boxと
content boxという言葉ができた。

今では細くデザインを調整する場合は、border boxにするのが常識となっている
0747Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 22:24:54.04ID:???
作りやすかったのかなんなのか知らんがデザイン側からしたらcontent boxなんてキチガイ仕様以外の何物でもない
0748Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 22:30:57.44ID:???
標準が間違っていた。(IEが正しかった)という例の一つやな

AjaxとかCanvasとか、当時は標準がなかったから仕方なかったが
技術で先行実装していたのは実はIE
0749Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 22:36:30.29ID:???
MSに工数かけさせるための嫌がらせで標準をIEと違えたんだよな。
割を食ったのはユーザー。と、お前ら。
0750Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 22:46:49.22ID:???
下手にborder boxが混在するとそれはそれでややこしくもあるわけで・・はぁ
後ラッパーかなんかつけないと何かができなかった気がする。ラッパーつければいいだけだけど
0751Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 22:58:45.68ID:???
>>749
その点HTML5は素晴らしかった。

第三者の団体でどこにも利害関係ありませんーを装った、現実を考慮しない
標準化団体の奴ら(おかげで標準化が全然進まなかった)とは違い、
HTML5は各社ブラウザメーカー主導で行われた。

そのため仕様は当時の主流ブラウザ(当然IE含む)の互換性を考慮して作られた。
<!DOCTYPE html> という短い記述はIE6でも標準モードになるから採用されたし

<meta charset="UTF-8"> というHTML5の書き方は、従来は以下のように書かなければいけない
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
だけど、IE6でも対応しているから採用された。

IE6が作られた時代に<meta charset="UTF-8">という書き方は存在しなかったのに
何故動作するのか?それはブラウザの間違った記述でも動くおせっかい機能が働いたため

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">

http-equiv書き忘れてもOKにしよう
<meta content="text/html; charset=UTF-8">

ダブルクォートでくくるの忘れる人もいるんじゃね?
<meta content=text/html; charset=UTF-8>

content書き忘れてもOKにしよう
<meta charset=UTF-8>

という謎理論で、たまたま動作していた挙動が仕様となった。
他にも壊れたHTMLの解釈の仕方まで、主流のブラウザの挙動を考慮して仕様が作られた
0752Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/04(日) 23:15:20.55ID:???
html5.0 見出しは全部h1にしようぜwwwh見出し数えるの面倒なんだよね〜〜www
html5.1 ごめん、やっぱ今のナシ

初めて俺が主導したプロジェクト、ひっそりと死亡する
0753Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 04:01:27.56ID:???
当時は標準がなかった、は本当なのか?
CSSが出来たのは1994年
IE1がリリースされたのも1994年
0754Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 06:54:36.61ID:???
CSS1がW3Cから勧告されたのは1996年12月
提唱、いいだしたのが1994年

CSSに対応したブラウザは、IEが3.0(1996年8月)
ネットスケープが4.0(1997年6月)
0755Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 11:16:55.57ID:???
ボタンを押したらDBからデータを取得してテキストファイルに書き込みするって部分を作ってます
書き込む先のテキストファイルは決め打ちにしてたんだけど書き込んで名前をつけて保存、ってこともやりたいなと思うんですがjavascriptで名前を付けて保存のようなダイアログボックスを出すことは可能ですか?
0756Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 11:40:33.96ID:???
>>755
・ダイアログは可能
・ファイル名は決められる
・場所はセキュリティ上ほぼできないと思っていい(完全に自分用なら作れる)
ダウンロード以降、どこに保存するかはブラウザに任せるしかない
流れとしては、以下のような形
ボタンを押す→ダイアログを出してファイル名をきめさせる→ダウンロード
0757Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 12:28:19.49ID:???
>>756
ありがとうございます
場所は指定出来ないのですね
自分もダウンロードなら出来るのかなと思ってたのですが名前を変更する方法が分からず断念してました
Javascriptを触るのが今回初めてなので的外れな質問かもしれませんが、ダイアログを表示させたりするモジュールやパッケージなどが用意されているのでしょうか?
0758Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 12:56:15.96ID:???
>>757
パッケージとかは知らない。多分無いと思う
ヘッダ触れるなら以下で実現できる
https://ja.stackoverflow.com/questions/32487/

無理なら

ブラウザでボタンを押す、ダイアログを出してファイル名をきめさせる
→サーバーでファイル名を受け取り、その名前でファイル生成
→ダウンロード

いずれにしろph側の処理が必要で、js単独でやる方法は無いと思う。あったらゴメン
0759Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 13:06:59.69ID:???
>>758
丁寧にありがとうございます
周りに聞ける人もおらず誰か知らない人が作ったものの改良なんで心折れかけてました
javascript単体でなんとか完結出来るのかと思って探してたのですが(サーバー側とかの知識がないため)それも難しいようですね
重ねて質問で申し訳ないのですが、セキュリティ上の関係で保存場所の指定ができないというのはどういう意味なのでしょうか?
0760Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 13:14:47.09ID:???
>>759
保存場所の指定ができないというより、PCの中身にアクセスできないと言ったほうが正しい
もしブラウザからPCの中身を見る手段があると、サイトを開いた瞬間、サイトの持ち主からPCの中身全部丸見えという事になる

で、このセキュリティをガバガバにする方法があるんだけど、
かなりめんどくさい
完全に自分用ならそれは実現できるけどね
0761Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 14:27:16.62ID:???
>>758
> →サーバーでファイル名を受け取り、その名前でファイル生成

そんなことしたら、他人がつけたファイル名とかぶった時に大変なことになるだろ

> いずれにしろph側の処理が必要で、js単独でやる方法は無いと思う。あったらゴメン

ダウンロード属性を使えばできる
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/a
IEでできるかどうかはよくわからん
https://qiita.com/wadahiro/items/eb50ac6bbe2e18cf8813
0762Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 14:55:20.21ID:???
>>761
ディレクトリ分ければ良い
/yamada/foo.csv
/suzuki/foo.csv
0763Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/05(月) 15:05:45.88ID:???
なんでそんな中途半端な解答しかできんのだ?
同じ名前の人はどうする?
ユーザーIDを使うとしても、同じユーザーが
2つのブラウザで同時にダウンロードとかあるだろ

なんで一番簡単な、ランダムな名前でディレクトリを
作成するという回答が一番最初に出てこないんだ?

そのための、mktempコマンドや安全に一時ファイル
一時ディレクトリを作る関数が大抵の言語にあるというのに
0764Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/06(火) 23:11:01.04ID:???
この前おしえてもらったダウンロード進捗
ステージングにデプロイしたら動かなくなった
サーバーがバッファリングしててストリームで返してくれない
ReadyState2〜4最後に一気にくる
しかもタイムアウトかなり短く設定されてるし
悲しい
0765Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/06(火) 23:32:44.68ID:???
バッファリングやタイムアウトはプログラム側から変更できる
0766Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 02:02:02.30ID:???
だからそんな変なやり方をせずに、
新しい機能を無理やり使おうとせずに、
ファイルはファイルでダウンロードして、
進捗確認は別でAjaxでも使ってしろって言ったのに
0767Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 04:10:11.96ID:???
YouTube動画をmp4やmp3に変換するコンバーターサイト、変換の進捗をキッチリ表示しているけどあれはどうやってるんだ?
jsで変換してるのかね?
0768Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 10:43:30.82ID:???
>>767
純粋でかわいいなw
広告を見せているために、どんなファイルでも10秒かかったことにしてるだけだよ
0769Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:11.44ID:???
>>765
unicorn っていうエンジン?が タイムアウト時間になると Rails のプロセスを強制的にキルしててエラーメッセージ履くことすらできないんだけどこれのばすことってできるんですか?
バッファリングしない方法も教えてください
土日つぶしてあんなに苦労してつけたのが動かないとか涙出てくる

>>766
非同期実行のためのジョブサーバーの作り方教えてください;;
0770Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:36.65ID:???
>>769
今と同じですぐに制御を返すのではなく、待たせるのであれば
非同期にする必要はない
0771Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:53.72ID:???
世に言う「新技術に振り回される」「技術に使われる」状態である。
0772Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 12:29:46.56ID:???
泥沼にハマってるなぁ。無理なら無理って言えばいいのに
・csvに書き出す進捗は出せる
・zip圧縮の進捗は基本的には無理
だよ

zipの進捗はこの辺使えばイケルと思うけど、不毛すぎる
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2017/03/06/172644

やりたいことは
「いつダウンロードできるか知りたい」事なんだろうから、
圧縮終わったらDLファイルのURL書いたメール通知とかに仕様変更すればいいんじゃないの?
0773Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 14:21:38.63ID:???
zip圧縮の進捗は、
処理済みのファイルサイズの合計 ÷ 圧縮すべき複数のファイルサイズ合計
でいいと思うけどね

ファイルのダウンロード自体は単純にファイルを転送するだけにしておけば、
S3から直接ダウンロードに変更したり、別サーバーやフロントの
ウェブサーバーからダウンロードさせるように変更するのも楽

余計なことはしないほうが良い

あとは足りない「いつダウンロードできるか」部分だけを作ればいいだろう
>>772が書いている通り、進捗をファイルに書き出しておいて
メールで通知するのもありだし、Ajaxで情報を取りに行くのもありだろう

そうしておけば圧縮中にページ移動されたりしても対応可能になるのに
0774Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 15:53:17.22ID:???
質問者の今の実装のままだと工期もすごい増えてバグだらけになるのが目に見えている
要件定義をしっかりして作り直したほうがいいぞ
今ならまだ間に合う
0775Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 21:35:31.04ID:???
>>772
>圧縮終わったらDLファイルのURL書いたメール通知
Rails からメール送るって簡単にできるんです?
メールサーバーとかないんだけどウェブサーバーからSMTPのプロトコルなげたとしても
最近のメーラーはFROMとDNSが一致してなかったらはじかれたりしないの?

>>773
圧縮はしてないんだけどなー
無圧縮でひとまとめにするためにZIP使ってるだけで
とにかくファイル数が多いので単に転送するのにじかんかかってる気がする

というかこの際進捗はどうでもよくてそれ以前に
数十秒で問答無用でキルされちゃうのでRails上の処理ではどうしようもない;;

基本的にフロントエンドしかさわったことないから
非同期にするしかないけどインフラとかサーバー設定になると
普通の人が5分でできるようなことも何時間何日も調べないといけない
赤ちゃんみたいなものなんです

たぶん>>734がいまの自分にできるフロントエンドだけで解決できるゆいつの方法な気がする
0776Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/07(水) 22:00:01.83ID:???
じゃあその>>734でいいんじゃない
はい終わり
0778Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/08(木) 03:16:16.14ID:???
jszipはIEでも動くのか。ならOKだな
0780Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/08(木) 10:09:19.92ID:???
>>777
難しすぎる…
たかが進捗つけるだけでなんでこんなよくわからないコマンドまで覚えなきゃいけないの
もうプログラムじゃないじゃんこれ;;
泣きそう
0781Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 00:20:53.68ID:???
httpとhttpsについて質問です
aタグのhref属性は
<a href="mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1529144063/">
とプロトコルを抜くのが良いようですが、
サブドメインが変わる時のルールってありますか?
0782Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 00:30:11.85ID:???
よくわからないけどhttpsから省略せず書くことを
現在は推奨されてたはず
0783Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 00:34:30.56ID:???
>>782
な、なんですとーーー

調べたら確かにそうなってるんですね・・・
ありがとうございました、httpsつけて書きます
0784Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 00:55:47.90ID:???
一時は抜くこと推奨されてたからなあ
いまだにそう思ってる人結構いそう
0785Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 11:31:33.58ID:???
ブラウザはまずhttpsで確認してから、無ければhttpで取得
こんな明確な理由があるんだから変わると思わんやん?やん?
0786Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 12:20:53.85ID:???
> ブラウザはまずhttpsで確認してから、無ければhttpで取得

そんな処理しない。
っていうかこれはGoogleがhttpsを強引に標準にしようとしてるだけだぞ
この点に関しては参考にするな

まず考えなきゃいけないことは、サイトはhttpでアクセスできるのか、
httpsでアクセスできるのか?両方でアクセスできるのか?だ

httpsで一本化できるなら一本化してしまえばいいが、httpsはいろいろと準備が必要になる
場合によってhttpでアクセスしたりhttpsでアクセスしたりするなら
プロトコル省略したほうが楽だろう。

http決め打ちで書くのは必要ないだろうね。
httpでアクセスできないならプロトコル省略でいいんだから

まとめると
httpsに一本化するなら、httpsでかく
両方アクセスしたいなら、省略
htmlだけでも、省略
0787Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 16:21:47.73ID:???
mevius.5ch.net/test/〜〜では相対URLになってしまうから
プロトコル抜きで書きたいなら
//mevius.5ch.net/test/〜〜ね
0788Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:41.36ID:???
スレチだったらすいません

>>786
>まず考えなきゃいけないことは、サイトはhttpでアクセスできるのか、httpsでアクセスできるのか?
>両方でアクセスできるのか?だ

これはそもそもどのプロトコルでアクセスできるかどうかなんて分からない。あえて言うならhttpなら確実。
ドメインとサーバーが完全一体になっているならともかく、料金の支払いを忘れたら自分のサイトですら証明書が切れる
だから以下の前提が、無いんだ
>httpsに一本化するなら、httpsでかく
>両方アクセスしたいなら、省略
>htmlだけでも、省略
0789Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:35.42ID:???
> httpなら確実

確実じゃないが。
0790Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/10(土) 21:22:17.55ID:???
>>789
どういう場合が考えれられる?
さすがにfile://やftp%3A//ってのはなしにしてくれよ
それ言い出すと独自プロトコルで何でもアリになるからな
0792Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 09:56:56.83ID:???
ウェブサーバーからすればhttpとhttpsは独立してるので
httpsしか有効にしないこともできる
0793Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 12:41:33.94ID:???
httpsのサイト見てるとき、ふとsを抜いてhttpでアクセスしてみるとhttpsにリダイレクトされるサイトとエラーになるサイトがあるな
0794Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 13:04:13.96ID:???
エラーになるサイト覚えてたら教えて欲しい
どんな設定してるんだ
0795Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 13:05:39.38ID:???
もっと前から頼んどいてよ。メモ取っといてやったのに。
0796Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 13:35:26.40ID:???
すんまへん
そんなサイトがあるなんておもわなんだもんで
0797Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 13:37:59.19ID:???
>>793
自分が作ったサイトはhttpに来たらhttpsにリダイレクトする設定にしてる
その設定をしてるかどうかじゃね?
0798Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 13:39:03.02ID:???
銀行とか証券とかECとかそうなんじゃないか
だってhttpで同じように使えたらsslの意味なくね
0799Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 13:43:31.93ID:???
話題が低レベル過ぎてワロタwwww
0800Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:04.37ID:???
自分でサーバー建ててみればわかるよ
0801Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 15:31:46.81ID:???
初心者スレだから低レベルでいいんだよ
0802Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/11(日) 17:56:54.22ID:???
高レベルな話題だすと誰も答えられないじゃん
0804Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 01:13:53.66ID:???
ディペンデンシー・・・インデクション!!!
ってなんか必殺技っぽくてかっこいいよね
0805Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 02:39:43.71ID:???
ファントムリード!
狼狩(ローカル)エリアネットワーク!
0806Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 02:56:51.23ID:???
「これで終わらせるッ!!」
「パブリックスタティックファイナルストリーング!!!」
0807Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 08:14:51.66ID:???
セキュリティ関連の用語は妙に必殺技ぽいよね
クロスサイトリクエストフォージェリ一番好き
0808Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 08:53:22.28ID:???
「あいつはまだあそこで戦っているんだ。ここで俺たちが諦めてどうする!俺たちの力を届けるんだ!!」
『クロスオリジンリソースシェアリング!!』
0809Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 08:59:08.91ID:???
「フフッ お前を我の傀儡にしてやろう… 仲間を皆殺しにするのだ… 今まで守ってきたその力で!」
『プロトタイプポリューションアターック!!』
0811Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 09:14:51.44ID:???
「バカめ。城に匿えば安全だとでも思ったのか?」
『クロスサイトクスリプディングアターック!!』
0813Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/19(月) 20:59:40.10ID:???
CSSフレームワークって素人が簡単に触れて良いものじゃないね…
HTMLもCSSもjacascriptも知識ないやつが色気出すには早過ぎた
0814Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/19(月) 21:01:18.78ID:???
俺もjacascriptの知識全然ないよ…
0815Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/19(月) 21:09:11.12ID:???
>>812
あぁ、確かにそうだそりゃそうだ

>>813
慣れないウチに使うと、覚えることが増える上に、打ち消しばかりになって酷い事になる
見た目を気にしない、ゲームの攻略サイトなんかだと楽でいいけどね
0816Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/19(月) 21:37:54.33ID:???
>>815
やっぱりいきなりフレームワークは厳しいですよね…
簡単なアプリから雰囲気掴んだ方が良いですかね
0817Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/19(月) 22:21:39.36ID:???
>>816
厳しいというか、性格による
別に間違いでは無いが、初心者が使うなら幾つか条件がある

・基本的に、見た目にこだわりがない。余白は全部フレームワーク様の意志に従う
・フレームワークの機能だけで作り切ると決める自信がある

とまぁ、デザインが出来ないプログラマや、
初心者でも信者のようにルールに従うことが出来るなら
フレームワークでも何も問題はない

ただ、初心者の頃って好き勝手に作るのが楽しいから、
フレームワークに縛られるのは面白く無いと思うようになるんじゃないかな、と俺は思う

まぁ、時間決めて何か作ってみては?
フレームワークありで 1日勉強、2日作る
フレームワークなしで 1日勉強、2日作る
とか。
こうやって迷ってる時間で、その判定は出来ちゃうんだよ。
迷ってるならさっさとやったほうがいい
0818Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/20(火) 20:02:10.75ID:uIjNZYdk
HPの画像が更新されなくなりました。
教えてください。
今日、HPの画像の一部を差し替え、dreamweaver上とchromeのデベロッパーツールで変更されてるのを確認し、ftp(filezilla)でxserver上の旧ファイルと旧画像フォルダを差し替えたのですが、
その後にインターネットで確認しても変更されるどころか、その部分の画像が表示されません。
ブラウザのキャッシュクリアや、xserverのmod-speed?のoffも試みましたが変わらずです。
0819Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/20(火) 20:38:19.59ID:???
>>818
1.ファイル名に日本語使ってる
2.アップロードディレクトリを間違ってる
0820Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/20(火) 20:54:01.14ID:???
3.パーミッション間違ってる
0821Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/20(火) 21:10:47.81ID:uIjNZYdk
>>819
返信ありがとうございます。

1.日本語は使ってないです
2. ディレクトリも間違えてないです。その他今まで通りに表示されている画像と同じフォルダに入れて、フォルダもpublic-HTMLにあります。
今日差し替えた画像の部分のみが表示されないのです。
0822Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/20(火) 22:16:56.93ID:uIjNZYdk
すみません、解決しました。
今日差し替えた画像の拡張子が全部大文字でJPGになっていて、これを小文字に変えたら表示されました。
でもフォトショップで同じように加工した今までの画像は拡張子が全部小文字だったのになんでだろ?? ちょっと調べてみます。

ありがとうございました。
0823Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/20(火) 22:17:31.19ID:???
>>821
すごく稀にだけど、ファイル名に不可視文字が入ってることがある
試しにファイル自体のファイル名をコピペじゃなく打ち直してみて
それでもダメなら自分にはお手あげ
0825Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/21(水) 02:34:16.82ID:???
linuxではファイル名の大文字小文字は区別する
windows、macでは区別しない
なのでローカルで見て問題ないと思ってアップすると表示されない
この典型だね
ただ、windowsもmacも大文字小文字の情報は持っていて、小文字ファイル名の上に大文字ファイル名を上書きすると見た目ら小文字なのに実は大文字で、サーバーにアップすると大文字になるというトラップかあるから注意
0826Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:01.91ID:???
>>821
画像のURLを直接叩いて見られるのか確認
0827826
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:57.30ID:???
ごめん、投稿前の見てた
0832Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 14:37:24.32ID:ijmXdx3M
webサービスのアーキテクチャについて質問です
初心者で初個人開発なのですが、先取的にクラウドサーバーを導入したりrubyじゃなくてpythonやkotlinを使ったりしていくべきでしょうか
それともレガシーな方法で開発していくべきでしょうか
新しい技術を導入するメリットがまだいまいち分からないのですが、どうせ1から新たに開発するなら新しいものを積極的に取り入れた方が良いような気がしますが、その考えは間違いでしょうか
0833Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 15:37:46.78ID:???
何を使っても大差はない
0834Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:49.30ID:???
rubyを初めに使うと天下取ったように他言語をバカにする宗教に洗脳されるからやめとけ
世界ではrubyはオワコン
しかしrubyストたちは自分たちが頂点にいると確信している
ruby使う連中と話すとマジで気持ち悪いから
0835Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 16:29:24.53ID:???
>>832
新しい技術に興味があるなら、3年前に新しかった技術や10年前に新しかった技術が今どうなっているかを見たほうが早いと思う

この業界は枯れた技術が推奨される
というのも、
新しすぎるとセキュリティ的な懸念があり、古い物が残っているのはセキュリティに問題が無いと見做していいから

ただ一つ言えるのは、rubyは終わっている
何やるか知らないけど、pythonは結構しんどい。機械学習で無ければphpで良い
0836Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 16:34:22.85ID:???
静的型付け言語にしときな、あとでめんどいから
0837Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 16:38:07.20ID:???
javaは絶対に勉強するな
底辺土方確定言語だからな
0838Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 19:04:01.40ID:ijmXdx3M
みなさん回答ありがとうございます

>>835
ネットでウェブエンジニアは新しい技術に関心を持ち続けなければいけない的な文脈を拡大解釈して、ちょっと個人開発にも新しい技術を取り入れなければいけない的な強迫観念を気負ってたのですが全てが新しい必要はないのですね

枯れて安定した技術で固められるところは固めてみたいと思います

ちなみにrubyが終わっているというのは何故なんですか?
一番やりやすそうですが
0839Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 19:05:22.03ID:ijmXdx3M
>>836
まだ言語の選定を決めかねていたので参考にさせていただきます
ありがとうございます

>>837
おっしゃる通りJAVA以外で開発してみようと思います
0840Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 22:29:11.09ID:???
> ちなみにrubyが終わっているというのは何故なんですか?
枯れた技術だから
0841Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/23(金) 22:50:43.44ID:???
>>838
rubyがオワコンなのは色々と前提が違うんだけど・・・

webの言語やコンポーネントってのは勝手にアップグレードされる。
セキュリティに対しても強固になるし、便利な機能が追加されたりする。
更に、その辺の人が勝手に機能を作ったりする
人気の言語だと、
「〇〇という機能が欲しい」
という場合には山程見つかったり、言語自体に実装されるるのに対し、
オワコン言語だと見つからなかったり、それに対してセキュリティリスクがあっても放置されていたりする

まぁ色々あるけど、要は無駄にしんどいだけなので使うなってーことです
別にそれを承知の上で使う事に対しては自己責任だし、誰も止めてくれない。善意で止めるのは、このレスか、この数先のレスが最後
0842Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 05:19:47.06ID:???
初心者は、Ruby がよい

画面は、HTML, CSS, JavaScript で、
HTML は、Nokogiri, Selenium WebDriver, ERB などで作る

Rubyの偽は、nil, false の2つだけだから、圧倒的にバグりにくい。
変数のスコープも厳格だし

JavaScript, Python, PHP などの偽は、10近くあるし、
外側のスコープの変数が、内側から見える

バグるだけだから、圧倒的に時間の無駄

Ruby出身の人が偉くなるのは、その時間で、
オブジェクト指向・デザインパターン・フレームワークを学べるから!

初めてのJavaScript 第3版 ――ES2015以降の最新ウェブ開発、オライリー、2017
JavaScript 第6版、2012、David Flanagan

この2冊はプロ必須本だけど、これを読めば、
言語仕様だけで、どれほど馬鹿げたことに時間が掛かるのか、よくわかるw

ブラウザ戦争の果てに、実装が変わりまくって、その歴史を追いかけるだけで、果実が取れない。
一方、Rubyは言語仕様が安定している
0845Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 10:46:33.24ID:???
>>835
Python人気あるようだけど、何がしんどい?
0846Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 13:38:35.38ID:???
エンジニア業界でrubyって口にするだけで白い目で見られる
rubyストは一時期のグリー社員みたいな「オレたちjavascriptの倒し方知ってるぜ」系な気持ち悪さだから
0848Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 18:00:36.51ID:???
>>845
理由は2つ

1.リファレンスが少ない
phpが圧倒的過ぎる

2.バージョン間の互換性
2.7のサンプルやプラグインしかなければ、全部気合で書き直す必要がある

そんなにガッツリやったわけじゃないけど、
ちょっと触っただけで「phpで良くね?」感が凄かったのでpython使うのやめた
0849Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 18:05:14.61ID:???
PHPは割とどう書いても動くからカオスが出来上がる
個人用ならいいけど、業務用だとメンテで死ぬ
0850Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 19:04:48.06ID:???
俺はフロントエンドだから業務でサーバー側いじらない。個人で受けるときはWordpressとPHPで書いちゃうけど職場のサーバーサイドは大抵JAVAだなぁ。
0852Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 21:38:22.86ID:???
サッカーの本田が最近Rubyを勉強し始めたらしい
0854Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 22:01:43.00ID:???
10才の天才少年が最近、Pythonの勉強始めたらしいな
0855Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 22:04:55.95ID:???
でも挫折したらしいよw
0856Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 22:14:30.13ID:???
そして、今度はJavaScriptの勉強を始めたと聞いている
0857Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/24(土) 22:41:28.21ID:???
そういや少し前、天才少年がサイト立ててたな
安倍総理、どうして解散するんですか?ってサイト
html見たけどめっちゃキレイで笑った
0858Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 00:04:47.07ID:???
RWBY気になってんだけど面白い?
0859Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 00:28:12.69ID:???
>>858
面白いっちゃ面白いけど、飛び抜けてって程では無いかな
あのローポリは味があっていいんだけど、一回見たら十分
0864Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 05:00:46.00ID:???
>>858
最高の1期
砂上の2期
沈没の3期
復活の4期
0865Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 05:27:40.11ID:???
お前らPerlさん抜きで話進めんなや
0866Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 14:40:25.80ID:WzOe753u
あlksdjふぁlskdjふぁksdjf
0867Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 16:18:04.19ID:???
>>848
> 2.バージョン間の互換性
PHPもメジャーアップデート時には互換性がなくなっているはずだが
0868Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 18:17:08.02ID:???
結局現場で使わされるのはphpである事が多くてなー
0869Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 20:58:51.87ID:U8wd2AAp
javascriptよりもphpの方が多いのか
0871Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 21:46:30.47ID:???
php使えなくてjavascriptしか使えないwebプログラマーおる?
デザイナーならいるんだろうけどwebプログラマーとなるといないか
0872Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 22:21:48.13ID:???
>>871
「php使える」がどこまでによるかだけど、
フロントエンドエンジニアって方々は割とそんな漢字
0873Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/25(日) 22:33:36.82ID:???
node.jsあるからもうphpなくても問題ないだろ
0874Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 03:50:35.46ID:???
nodeで行きたいのは山々なんだけど、nodeやれる案件or環境が稀すぎる
客が契約してくるような鯖は相変わらずphp一辺倒だし
0875Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 09:00:07.04ID:???
Puthon案件も延びてきていると聞くけど、どうなんだろうね
案件増えてから勉強するタイプには「まだ少ない」だろうけど
0877Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 21:33:25.88ID:RYZXv1hq
ルーチンを考えていますが、うまくいきません。お助け下さい

○ 必要な事
・従業員のメールアドレス+名前+従業員番号を収集し、一覧にする作業を効率化したい
・一度ではなく、変更が無いかの確認のために定期的に行う。1〜2ヶ月に一度
・人数は500人ぐらい。日本人7割、中国人3割ほど

○ 現在
・webサイトのフォームに、各個人が手で入力している。間違いや漏れが多く発生し、その確認に非常に手間がかかっている
・何度も入力が必要という点はクッキーを導入して改善できた

○ 改善案
あるアドレスに空メールを送る→自動返信(URLにパラメータでアドレスを記載する)→フォームに自動的に入力されている
という仕組みを考えたのですが、サーバーが自動返信に対応していなかったため保留です

他、メール以外にLINEはどうか、自作アプリは・・・等の案も出ましたが、
アプリインストールの煩わしさが大きい状態です

自動返信のサービスなど、何か良い方法はないでしょうか?
0878Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 21:43:36.43ID:???
500人くらいの規模なら従業員番号やメルアドの割り当てを一元管理すればいいと思うのだけど、何で毎月個々人に確認なんて手間ばかり増える作業を…
みんなプライベートのアドレスでも使ってんの?
0880Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:03.67ID:???
500人くらいクラウドワークスに投げれば1件20円でやってくれる
確認だけなら5円でいいだろ
0881Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 22:11:23.92ID:RYZXv1hq
>>878>>880
プライベートアドレスを取得したいのです
全体連絡、アンケート、緊急時の連絡網の整備として使用します

会社のメールアドレスは管理できていますので、そちらは問題ありません
0882Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:10.17ID:???
定期的にフォームにリンクしたメール全員に投げて、確認ボタン押させて、urlパラメータで誰か照合すればいいんじゃね
0883Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:46.72ID:RYZXv1hq
>>882
なるほど
こちらから投げるのも良いですね
0884Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 01:20:39.96ID:???
Ruby の、Rails, Sinatra などで作れば?

社員がログインして、処理する
0886Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 08:40:31.82ID:T9jhgnzu
>>884
すいません、ざっくりしすぎてよくわからないんですが、
rubyってメール周りの処理に強いんでしょうか?
0888Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 10:58:55.47ID:???
>>887
みたい…ってわからんものを勧めるのか
0889Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 11:55:21.60ID:T9jhgnzu
>>887
ありがとうございます
特にrubyを使う必要はなさそうですが、
gmailを使う手法は一度試してみたいと思います
apiを使えばいい感じに動いてくれそうな気がしてきました
https://developers.google.com/gmail/api/quickstart/php
0890887
垢版 |
2018/11/27(火) 13:05:01.77ID:???
漏れは使ったことはないけど、
たぶん、'ruby-gmail' gem というのは、
Google のAPI を、簡単に使えるようにしているのだろう

そのAPI を素で使うと、色々とハマるのだろう

だから、他人が作った、gemを使う
0891Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 14:24:34.31ID:???
他人の作ったgemならハマらないし安心だな!
さすがRuby!よく出来てる!
0892Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 14:34:14.27ID:???
>>889でうまくまとまったのに蒸し返すなwww
0893887
垢版 |
2018/11/27(火) 14:57:40.59ID:???
mail gem, Net::SMTP で作った者も居て、ハマったから、
ruby-gmail gem を作ったのだろう

だから利用者は、同じハマりをしなくてもよい

これが、Ruby開発を加速させる、知恵を共有する、エコシステム!
0894Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 15:22:14.32ID:???
どの言語でも同じだろ
ほんとRuby信者は頭弱いな
0895Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 17:37:30.61ID:???
ファーーーーーーーーーーーーーーーー
0896Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:00:04.98ID:???
Ruby厨はいつもブレずに斜め下、歪みない。さすがである。
0897Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:10:48.68ID:1e7xp2/X
フロントエンジニアとして未経験で人材派遣されようと思ってるけど、年収300ちょいくらいなんだが…。
こんな安いん普通?前職の半分くらいなんだが…
0898Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:34:47.17ID:???
>>897
前職はもうやめてるならどうでもいい、考えるな
君はいっぱしの無職だ


>フロントエンジニアとして未経験で人材派遣
これだけ聞くと時給1200円
むしろ高いぞ
0899Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:36:34.13ID:???
>>897
前の仕事を辞めたことを後悔するがよい…
0900Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:38:31.52ID:???
客が払う分と、派遣会社の取り分を聞けば?
そこから社員還元率を求める

YouTube の動画では、個人のプロモーターは、1割ぐらいしか取らないとか
0903Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:50:04.37ID:???
そもそも未経験者がどうやって月25万円の利益を生むつもりなのか
若者への投資ならともかく中途で
技術屋だぞ、営業じゃないんだ
0905Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:55:02.52ID:???
>>904
給料に不満があるなら入社前の面接時でちゃんと話さんといかんぞ、どの業種でも
基本的に入社してからじゃ昇給は雀の涙
入社するまでが勝負だ
きちんと交渉するか、もっと割の良い会社にするかだ
0906Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:57.80ID:???
あと相場の話なら、中小で未経験者可ならどこもだいたいそんなもん
0907Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 19:11:32.27ID:???
未経験可ってのは、未学習も含めてるもんなの?
それとも職業プログラマーはやったことないけどプログラミングは出来なきゃダメよなのかな未経験可ってのは
0908Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 19:21:30.54ID:???
プログラマーだけど未経験なことだらけだ
0909Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 20:02:36.55ID:???
まぁ何も触ったことないですって言われたらやる気ないんだな、って思って落とすと思う。
0912Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 23:20:21.22ID:???
やっぱり素人が片手間にやるのは限界あるや
楽しいけどちゃんと順序立てて勉強してないからつまづきまくるし時間が足りない
クラウドワークス利用してみようかな
0913Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/27(火) 23:37:03.04ID:???
やったことないけどprogateとかってどうなんだろうな
0914Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 01:05:34.71ID:???
>>913
知り合いはいいと言ってた
俺はやらないけど。
0915Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 11:53:00.15ID:???
progate で、Ruby の文法を覚えて、
無料のRails チュートリアルで、ウェブアプリを作る

これが転職時の提出作品になる

HTML, CSS・SASS, JavaScript も学ぶ

さらに、Linux の基本コマンドも覚えて、Docker, vagrant, chef などで環境構築運用する

この方法で、半年ぐらいでプロになれるらしい
0916877
垢版 |
2018/11/28(水) 16:11:52.29ID:jbIFW4BA
>>887>890
gmailのAPI使ってみました(rubyは使っていません)
100通制限があり、断念しました

結局別サーバーを借りて、
自動返信システムを実装する方向になりそうです
0918Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:28.73ID:kluhKUz4
FTPやFTPSはもう時代おくれなんですか?
0920Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:35.13ID:yrpTC4xg
すみません、質問よろしくお願いいたします。
ttp://allfont.net/download/tiranti-solid-let-plain10/
とあるサイトのトップにこちちらのページ下部にあるwebフォントを使用したいのですが
リンク先にあるとおり記述してもchromeとoperaにフォント反映ができませんでした。
Safariとfirefoxではちゃんとフォントが反映されていました。
この違いは一体どのような理由で起こるのでしょうか?

環境はMACでIEやEDGEでの動作確認はできておりません。
よろしくお願いいたします。
0921Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:37.35ID:???
>>918
>>910の事ならフラウザを使ってftpでやり取りすることが出来たらしく、それの廃止
ハッキリ言ってどうでもいいニュース

FTPはセキュリティ面で不安があるので卒業していいんじゃない
FTPSは知らん
SFTPは普通に使う
0922Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:14.50ID:???
そういや昔あったOperaというブラウザに
BitTottrent機能が追加されたって話題になったっけ
FTP廃止はブラウザから余計な機能を無くす流れかねぇ
0923Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 20:20:10.66ID:???
>>918
FTPは怖すぎてさすがにありえない
FTPSは普通にあるよ
SFTPと比べても通信経路の安全性は差がないし機能的には便利なのにいまいちメジャーではないね
サーバー側に導入するのにSSLがいるからだと思う
今でこそSSL必須ぐらいの流れだけど昔は珍しかったからね
あとSFTPは秘密鍵でユーザー制限できるからそっちのセキュリティが強いのもある
0924Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/28(水) 22:42:10.14ID:???
>>922
中途半端に変な機能残してもセキュリティホールになるだけだしな
ってか、誰が使ってるんだこの機能

>>923
あぁ思い出した、SSLがいるから使わなかった奴か
0925Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 07:10:56.27ID:???
MS のFTP アプリは、日本語のファイル名には対応していないから、
WindowsのIE などで、FTP を使う

FTP アプリよりも、ブラウザの方が簡単
0927Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 09:44:12.78ID:O1XZYSGA
セキュリティーを自転車の鍵に例えるとこんな感じですか?

パスワード認証 → ダイヤル式ロック
公開鍵 → 錠前
秘密鍵 → 鍵
0928Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 09:49:32.72ID:???
自転車の鍵には例えられない
0929Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 09:53:27.48ID:???
ruby厨って他スレでrubyの話題出しまくるくせにRailsスレではまともに回答しないのは何なん?
JavaやJavascriptは丁寧な回答者かなりいるのにRailsやPHPは回答するやつが極端に少ない
過疎言語なのか使ってるやつの性格が悪いやつしかいないのか
0930Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 11:11:43.17ID:???
>>929
あえていうのなら、面白いことしかしたくないからかな
0931Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 12:51:12.75ID:???
つまり仕事では使えないってことね。
0932Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 16:21:15.95ID:???
そりゃPHPは仕事じゃ使えないよ
0933Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 16:32:35.82ID:O1XZYSGA
>>931
PHPは事務じゃ使えないの!?!?
0934Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/29(木) 16:46:16.32ID:???
使えるよ。PHPには面白いことなんて何もないもの。
0936Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/30(金) 19:01:59.94ID:???
フォントの遅延読み込みってされてますか?
0938Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/05(水) 08:58:35.02ID:ikzQ5Ypi
htmlやcss、またjqueryのメソッドを簡易的に検証できるアプリとかありますか?スマホ環境で試してみたいときにはどういった方法がありますか?
0940Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/05(水) 16:46:13.33ID:ikzQ5Ypi
おお、ありがとうございます!
0941Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/16(日) 13:53:44.28ID:???
このスレ初めてきました
質問したいので先輩方、よろしくお願いします

「数人の人が普通に会話している」フリー音源またはフリー動画を探しています
学校の教室や喫茶店や居酒屋といったノイズにかき消されるようなものではなく、
数人の日本人が家でごく普通の日常会話をしているといったものです

もしもあればご教授願います
0942Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/16(日) 18:10:37.99ID:???
このスレで質問するのはちょっと違うのかもしれませんが、適当なスレがなかったためこちらでさせていただきます。

ドメインをとりたいのですが、希望のドメインがWHOISプライバシーに対応していません。
海外ですと対応していますが、英語が不安です。

そこで、希望のドメインがWHOISプライバシーに対応していない場合、所有者情報をこうかいしたくないのですが、なにかよい案はありませんか?名前の公開はしかたないにせよ、従者は隠したいです。
0943Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/16(日) 18:12:02.42ID:???
訂正

住所は隠したいです。
0944Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/16(日) 18:20:38.87ID:???
例えばお名前.comあたりでも対応してるから探せばわりと対応してるとこ多いのでは?
0945Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:27.11ID:???
インターリンク(Gonbei Domain)経由で
xxx.net を非公開で使用している。
0946942
垢版 |
2018/12/16(日) 21:52:57.56ID:???
取得予定なのなのはaiドメインです。

aiは国内でWhoisプライバシーに対応した業者はないと思われます。
ほとほと思っております。
0947Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/17(月) 02:29:47.26ID:???
>>946
.aiドメインでwhoisプライバシーに対応してない業者なんかあるの?

対応してない業者言ってみて
探すの面倒だから
0950Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 00:02:26.76ID:???
セミナーの受講者募集サイトをやっています
携帯キャリアメールで応募してくる人が
「自動返信メールが届かない」と
送ってくるのですが良い方法ないでしょうか
クレームもキャリアメールで送ってくるので返信しても届いてません
キャリア禁止はやりすぎですよね?
0951Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 00:14:02.01ID:???
信頼ないドメインから送信していて迷惑メールになっているんだろう
0952Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 01:34:02.04ID:???
キャリアならむしろその人がドメイン許可してないんじゃない?
0953Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 01:53:28.01ID:???
>>951,952
一応、3キャリアのドメイン許可設定の説明ページへのリンクを
貼って設定してから送ってくれるよう促してはいるんですが
こちらのドメインに信用がないんでしょうか
一応gmailは取得してあるんですが、サイトからの連絡が独自ドメインでなく
gmailって胡散臭いでしょうか?
0954Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 06:10:25.69ID:???
電話番号も入力必須にしてiMessageかSMSおくる
迷惑メールフォルダみてとか別のアドレス知らせてとか
0955Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:04.96ID:???
そもそも何で送信してるんだよ?
その情報すら与えないで教えろって言われてもわかるわけねえだろ
0956Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:12.60ID:???
>>953
以前やったことがあるけど、どうしようもない
・独自ドメイン
・gmail
auはデフォルトで両方ハネられる
何が届くんだよって感じだけど

だからezweb.ne.jpなどのキャリアメールを会社で取って、
apiでそのアドレスから返信するようにすると確実に送れる
0957Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:22.49ID:???
>>953
基本的なことだけど、送信するドメイン(サイトのドメイン)とメールアドレスのドメインは一致してるよね?
これが違うと迷惑メール認定されるから
0958Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 13:24:49.42ID:???
3キャリア と
さんかれあ って似てるね
0960Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 22:26:27.47ID:???
>>954
なるほど、ありがとうございます。電話番号も書いてもらった方がいいかもしれませんね

>>956
どうしようもないですか・・
確かに連絡してくるのはezwebが多いですね
私物のauはドメイン受信許可設定すれば届くんですがね

>>957
ありがとうございます。一致してました。
0961Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/22(土) 23:42:09.06ID:???
> ありがとうございます。一致してました。

ですよね。3キャリアとさんかれあは完全に一致ですね。
0963Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/23(日) 02:30:37.02ID:???
>>961
勉強不足ですみません
意味がよくわからないのですが、さんかれあとはなんでしょうか
何が一致しているのでしょうか
さんかれあというのが一致すれば受信されるようになりますか?
0965Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/23(日) 16:33:16.23ID:???
ゾンビか。それはカワイイ
0966Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/23(日) 22:58:09.49ID:???
blogとかでよくある記事へのタグ付けみたいなのって
webサイトでもできるんでしょうか?
0967Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/24(月) 00:13:20.49ID:???
へーblogはwebサイトじゃないのか
0968Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/24(月) 00:23:02.10ID:???
初心者質問スレで揚げ足取りしてる男の人って・・・
0972Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/24(月) 02:24:47.14ID:???
>>966
目的、システム、ページ構成などなどがわからないからなんとも言えない
0973Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/24(月) 08:56:09.14ID:???
>>972
言葉足らずですみません。
例えばファミコンのデータベースサイトを作るとして、
マリオというキャラクターが出ているゲームのみを調べたい場合に
サイト内の検索をするにあたってタグとかそういう要素でヒットするようにできるのかなと思ったためです。
システムというのはよくわかりません。すみません。
0974Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/24(月) 09:13:45.90ID:???
>>973
システムというのは、CMSとかフレームワークとか何を使ってサイトを作るかだね
もちろんスクラッチで1からゴリゴリ書いてもいいんだけど
それによってできるかできないかが分かれる
例えばWordPress使うならゲームタイトルを投稿としてカテゴリーやタグにマリオを入れればいいだけ
フレームワークとかスクラッチとかで自分で作るのなら頑張るだけ
CMSによってはカスタマイズしないとできないのもある
0975Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/25(火) 09:44:20.90ID:???
イベント系のサイトを作成を考えているものです。
東京 12/30 と押すとそのイベント一覧が出力されるような感じにしたいです。イベント毎のページ作成まではできましたが、検索して結果を出力させHTMLに飛ばす方法がさっぱりです。

この場合、CGIを勉強すればよいのでしょうか?

当方、HTMLしかわからない超初心者です。

よろしくおねがいします。
0979Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/25(火) 11:07:19.24ID:???
イベント毎のページを手打ちで作っちゃったマンか
0980Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/25(火) 11:39:01.92ID:???
簡易的なものならhtml+JSでもいいかもね
0981Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/25(火) 13:01:56.52ID:???
イベント一覧いらないならhtmlだけでできるぞ
URLを地域・日付にして、全地域・全日のテーブルにリンクつけて、404を「イベントがありません」的なのにすればいい
0982Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/25(火) 16:15:54.44ID:???
リストを複数の箇所に出したいと思っています
・TOPには総合ランキング
・関西や関東のページにはclass=kantoなどでフィルタしたランキング
・wordpressを使っています
・誰でも更新できるようにする+事故が起こらないよう、できればFTPは使いたくない
・リストは以下のような形を考えていますが、json形式への変更なども可能です
<li class="kanto">東京店</li>
<li class="kansai">大阪店</li>
<li class="kanto">千葉店</li>
<li class="kansai">京都店</li>
・・・40程のリストになります

この場合、どのような形にすると良いでしょうか

今考えているのは
・固定ページに作成
・関数を作成して引っ張ってくる
・<ol class="kansai">などとして、kansai以外は非表示
と言った感じです
特に問題ないでしょうか
0983Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/26(水) 00:56:37.91ID:???
>>982
どれも知識がある前提な気がする
もしhtmlもcssもjsonもわからない人が使う可能性があるなら
カスタム投稿追加してメタボックス登録してデータベースみたいにすればいいんじゃない?
functions.phpいじれるならだけど
0984Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/26(水) 00:57:49.97ID:???
jsonは関係ないだろこの場合
0985Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/26(水) 02:18:13.68ID:???
>>982
FTP使わずに更新って管理画面からできるようにしないとだからテーマとかカスタマイズする必要があるのに、HTMLしかわからないとか無理じゃね
これからテーマカスタマイズできるように勉強するの?
0986Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/26(水) 02:19:37.56ID:???
ああ、あちこちの固定ページに入れるってことか
すまん
0987Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/26(水) 19:39:47.78ID:???
>>982
誰でも更新出来るJSONってどういうこと?
PHPとSQL勉強して、DBからJSON出力するスクリプトを書くとか?
0988Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/27(木) 00:35:48.68ID:???
>>982
です
すいません、更新期間を書いてませんでした
早くて1日(何kの理由ですぐに変えたい場合)、基本的には3~7日ぐらいがルーチンになります

で、元々別で集計しているエクセルファイルに
1位 東京 kannto
2位 大阪 kansai
3位 千葉 kanto
…のようなものがあり、このデータを元にuli要素やjsonデータを作成し、
A列だけをコピー→webに貼り付けて更新
という手法を考えています

>>983
順位がコロコロ変わるので、結構更新が大変なのです

>>987
エクセルでいうと

{
="""&a1&""","""&b1&"""
}

のような感じです
要はあまり考えなくてもコピーペーストでjson形式になるという感じです
もし失敗したら、元に戻すように教えます
0989Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/27(木) 10:04:43.14ID:???
>>988
プラグインでカスタム投稿作成

カスタム投稿内でエクセルのフィールド名を冠したカスタムフィールド作成

エクセルからcsvでエクスポート

WordPressにプラグインでcsvインポート

更新は下2つだけ
事故る可能性あるけど
0990Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/27(木) 17:20:04.57ID:???
プラグインのインポートは怖すぎて使えない
0991Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/27(木) 17:58:30.66ID:???
>>988
JSONで入力だとカンマとかコロンとかで事故りそうだから、
エクセルから直接ペーストしてもらうようにして、
裏でタブ区切り文字列をパースするような関数書いたほうが安全かな、とは思った
0992Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/27(木) 20:10:04.98ID:???
カスタムタクソノミーとかいうやつだ
0995Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/27(木) 21:41:02.99ID:???
エクセルファイルをアップロードして独自てインポートした方が早いし確かじゃね?
0996Name_Not_Found
垢版 |
2018/12/27(木) 21:48:26.80ID:???
>>988
どうやって、JSON出力するのかを聞いているんだけど、「Excelでいうところの」ということは別の手段?
誰でも編集可能にするなら、プログラムコード部分を触らせるのは御法度だけど、どうするつもりなのか、さっぱり分からない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 195日 13時間 41分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況