X



Web制作者が愚痴るスレ 65クレーム目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/31(水) 13:09:22.27ID:???
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。

※無能全レスオリコマンはみんなの嫌われ者です。

※補足・注意事項※

愚痴に横槍を入れて不愉快にさせる人物がいます。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、
みんなでスルーするようにしましょう。

※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。
次スレは>>980が立てること

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 62クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1646121427/

Web制作者が愚痴るスレ 63クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1651578751/

Web制作者が愚痴るスレ 64クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1657118654/
0412Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/25(日) 21:01:13.46ID:???
>>411
あんまり関係ないかも

それより少し前から
あまりに後方互換こだわりすぎるせいで
良いエンジニアが集まりにくくなっちゃったからなんで
0413Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/25(日) 23:15:44.19ID:???
なるほど
最近はそうでもないが一時期エンジニア離れひどかったんだっけ?
WSL2入ってそっちの開発者も吸収してるあたりMSの戦略が見える感じだな
0414Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 11:48:59.76ID:???
>>410
用途が違う気がする。
vscode好きだけど、軽く小窓で開いてさくっとメモするには重々しいんだよなあ
0415Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 11:54:57.17ID:???
vscodeは常に開いてるからなー
0416Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 14:30:57.16ID:???
今月末までのデザイン案件がぐだぐだMTGで来月末になった
原稿と写真を揃えとけって言ったやん
0417Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 14:44:50.24ID:???
メモ帳を捨てなくてもいいけど
VSCodeは標準で入れて欲しいな

もしくはメモ帳に
Markdownの読み書き機能つけて欲しい

そんでちょっとしたテキスト渡すのに
Wordのファイルにするクソ文化をなくして欲しい
0418Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 18:28:14.52ID:???
あーもう!
GOTOの名前コロコロ変えんのやめろよ!
ふんとにもう!
0419Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:47.48ID:???
後藤「私が何かしましたか?」
0421Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 19:31:29.57ID:???
「あんたのサイトを紹介したからウチのサイトも紹介しろ」って連絡が来た
こんなもん、送りつけ詐欺だろ
0422Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 21:21:12.88ID:???
WordはすべてHTML5化するとかの大改造をしないならば消えて欲しい
バージョンによってレイアウトが崩れてそのくせお金を取るというおかしなソフトウェア
Wordで資料を送ってくる奴は話が通じないので大嫌い
0423Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/26(月) 22:44:37.21ID:???
今月の初めに面倒臭そうな話が来だけど
邪険に断るのも悪いので

「今やってる案件終わってからいでいい?」と答えたら
「それでお願いします!」とだけ返ってきた

察しが悪いなあ、なぜいつ終わるのか聞かない…
と思ってたら、2週間後

「例の件どうなりましたか?」ときたので
「覚えてる、今の案件終わったらやるね」と意地悪したら
「ありがとうございます!」だけ返ってきた

それから2週経つけど、大丈夫なのかなあ
進捗してると思ってんのかなあ

今の案件終わるの来年の春なんだけど
0424Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 08:21:51.14ID:???
「今の仕事が来年の春までだから、その後でも良い?」
って聞けばいいだけじゃん。自らややこしくしてるな
0425Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 09:32:46.05ID:???
相手に分かり易く伝えちゃうと「それは困る。早くしてくれ」って食い下がってきてやりとりが長引くから、わざと解釈の余地を広くしたんじゃね?
本人も「意地悪した」って自覚あるみたいだし
0426Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 09:37:37.41ID:???
どっちにしろ長引いてる
0427Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 09:39:00.89ID:???
もう出来あがって仮サイトを見せて相手自身もべた褒めしてくるのに
なぜかまた会って打合せしたいとか言ってくる
20万で4サイトという低予算に分不相応なデザインと機能をつけてデータ入力までやってやったのにこれ以上なに要求すんだよ・・・ってことで、正式公開しないまま放置してる

まーやって欲しいなら連絡してこいや。つーかグダグダになるから書面で書けよ
0428Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 10:30:55.71ID:???
遅刻? とか聞いてるのに、自己責任でしかない
理由をグダグダ
理由をグダグダ話始めて余計に嫌われるタイプなだけw
0429Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 10:41:59.76ID:???
>>427
それめちゃくちゃ多いよな
今は会うの少なくなったが、電話したい病の客がいる
何度も打ち合わせは割に合わないことがわかってない
0430Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 13:24:48.77ID:???
>>427
やっすいなぁ
しかし安い値段で交渉してくるところはクソが多い気がw
0432Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 14:12:22.94ID:???
>>427
ウチも5サイトほど頼むわ
邪魔くさいこと言わないから
0433Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 14:20:13.31ID:???
>>427
うちも1サイト6ページ50万で案件取ってるから5万でやってくれ
10サイトぐらいかかえてるけど、PS5とスプラ3で遊んでいるから仕事したくないし
全然さばけないわ
0434Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 15:23:36.97ID:???
みんな1ページ10万くらいでやってんの?
0435Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 15:27:19.98ID:???
うちは1サイト15万円
コーディングとWPで
0436Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 17:35:05.84ID:???
WPなんて適当なテーマで納品すれば1時間もかからん
中身の文章もテンプレでええやろ
0437Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 17:49:09.00ID:???
>>436
「えっと、それから〜〜〜」
「あ、こちらも〜〜〜」
「何度もすいません。あと、こちらも〜〜」
で、1時間で終わるつもりが2週間かかるのですw
0438Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/27(火) 19:02:56.48ID:???
うちの顧客なんてWordPressをそのまま設置したのに、確認で1ヶ月かかってるわ
データ自体は蔵が入れてるが、何をそんなに確認するんだか
0439Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/28(水) 10:49:16.64ID:???
間違えまくってる原稿よこしてきて、締切は一ヶ月後なんです!

LPでもなんでもないただの1ページを一ヶ月で作れなかったらお前が無能だよ
0440Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/28(水) 12:50:58.04ID:???
>>438
客の全業務の中で
サイト制作に割かれる時間が月に幾らもないのだろう

良くあることよ
0441Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/28(水) 13:11:58.49ID:???
よくあることだけど、確認してもらわないことには納品できない
0442Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/28(水) 13:27:37.41ID:???
zoomで無料相談会するの嫌だなー
時給分払ってよ
0443Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 21:41:27.21ID:???
wordpressサイト作れる程度で起業したら死ぬ?
基本自作テーマしか弄れなくて、他人が作ったテーマとかチンプンカンプンなんだが…
0444Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 21:42:46.78ID:???
起業はスキルじゃない
自分で営業管理制作全部やるつもりでそのスキルだときついが
できないことは人に頼めばいいのだ
0445Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 21:46:44.97ID:???
うーん、危険そうなw
Laravelでサイトが作れるぐらいのレベルじゃないと個人的には怖いw
けどPHPはそれなりに分かるって事だよな?
0446Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 21:48:15.59ID:???
>>444
まあ人に頼んだりするのは現職でもやってるし
人を頼るってのはできると思う

>>445
ある程度PHPは分かるけど、Laravelはインスコで挫折した
0447Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 21:49:58.53ID:???
あと致命的なポイントを言うの忘れてた
今39歳です
0448Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 22:04:23.74ID:???
自分はLaravel使う場面がない
ワードプレスの自作テーマがメインだけどスクラッチだけのサイトも1/3はあるかな
あと運用
0449Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 22:21:14.44ID:???
マーケティングで個人店調査してるが、
WIXやらJimdoやらが多いし、WordPressのサイトは少ない
WordPressでそれなりのサイト作れるなら十分やっていけるよ

ただ、この手の客は金ないから薄利多売にはなる
1件10万も出せないだろうから、テンプレを活用するしかない
0450Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 23:13:49.08ID:???
>>443
何ができるかはあんまり関係ないと思う
0451Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/29(木) 23:35:56.13ID:???
>>443
一人でやるとなると、他人の書いたPHPやJSを読んで改造する程度の能力はないとご本人がきついと思うよ
それ以外にも、例えば .htaccessに配慮できる経験と知識が無いとサーバー移転でゴッソリ評価を失って大損害を与えるとかもありえる

なんつーか、Wordpressは鯖が用意した簡単設置()にテーマ入れるだけでそれっぽく見えるから簡単だと誤解されるけど、まともな運用するには引っかかる落とし穴がかなりあるので経験積むかデキル従業員雇え
0452Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 01:46:54.17ID:???
>>447
顧客の獲得方法は?
どれくらいのペースで新規が取れる見込み?
0453Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 03:17:51.12ID:???
ホームページ出すだけで客が来ると思うのはあかんぞ
出しても客何て来ないからな
自分で営業せな
0454Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 04:06:42.30ID:???
>>447
創業して20年経つけど、その年でいくらくらい貯金ある?
賃貸家賃、家族構成などあったら色々アドバイスできるかも
独立ってオフィスかまえるの?自宅部屋がオフィス?
0455Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 08:03:39.11ID:???
みんな優しすぎワロタw
0456Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 09:07:04.90ID:???
>>451
それくらいはできるよ

>>452
ぶっちゃけ思いつきでレスしたからそこまではノープランだ!
ワンチャン現職で付き合いあるコンサル会社に個人なんで今までより安くしますよとか言えば毎月60~70万くらいの案件は定期的にくるかも

>>454
700万だ!w
スキルも微妙だし今の会社で朽ちていくしかないのかなと思ってる
0457Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 09:08:09.72ID:???
>>453
もし起業したらそりゃ営業活動はするつもりだよ
名刺交換してビジネスライクなお話しするくらいはできる
ただ世間話とかは苦手だ…
0458Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 09:08:58.58ID:???
>>455
「お前無理やぞ現実見ろ」というアドバイスと捉えておくね
0459Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 09:09:43.06ID:???
>>449
知り合いもそんな感じでやってるな
安く作って維持費の名目で薄く集金してるわ
0460Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 09:10:47.34ID:???
>>457
営業活動ってのは
フリーになってからするもんじゃねえんだ
0462Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 09:37:55.43ID:???
よく営業も外注しろって言われるけど、そういう営業専門の人ってなんかいまいち信頼できないんだよね。
知らんうちにめちゃ中抜きされてるのでは?とか思ってしまう。
0463Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 09:42:19.35ID:???
営業って何していいのかすらわからなくて
元職場とかのお仕事だけをこなす日々
0464Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 10:02:07.42ID:???
それこそ>>449みたいにマーケティング調査すればいいじゃないか?
しょぼいサイトのところに営業かけられるじゃん
0465Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 10:54:47.10ID:???
○○さんが入力中という表示が30分ぐらい付いたり消えたりしているんだが、こいつは何をやっているんだ?
言いたいことがあったら言えよ!
0466Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 11:58:39.49ID:???
>>465
そうやって葛藤してるところを想像して楽しんでる
0467Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 12:24:17.22ID:???
・・・仕事辞めたいです
0468Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 12:30:52.08ID:???
>>465
入力終わるまで待つんだけど、なかなか表示されないんだよなw
チャットのカスタマーサービスでも打つのが遅い担当者だとイライラする
0470Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 15:54:59.76ID:???
今日の今日に依頼してくるのやめーや!
今日はお休みをいただいておりますぅー!
0471Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 20:13:07.54ID:???
ちんこ1本で起業したい
0472Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 20:14:47.48ID:???
>>471
起業とまではいかないが
女にお金もらって生きてた時期があるわ

これからまた寒くなってくると
膝の裏の傷が痛みます
0473Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/30(金) 22:44:00.92ID:???
こんな時間になってから、明日公開なんです!

バカかー!
0474Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:30.46ID:???
無視でいいだろ
そういうのを良かれと思って受け入れることが業界全体にとって癌となる
0475Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:40.67ID:???
Webの仕事に就きたいんですけどって質問
このスレで以前から時々見かけるけど
そもそも>>1も読めない人間がまともな仕事なんてできるのかね
0476Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:07.85ID:???
Webの仕事に就きたいんですけど
0477Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 01:49:15.06ID:???
>>476
今フリーターなら外国人と一緒にコンビニで働いた方がいいよ
0478Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 07:33:47.94ID:???
>>475
俺は逆だと思う。
なりふり構わず行動出来るやつほど仕事できるだろ
たとえば営業なんて、基本客にとって迷惑だからな
0479Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 07:41:12.68ID:???
営業みたいなのを一般化してもなあ
人に迷惑をかけて業績出せる営業にプログラム組ませたら早くていいコード書くのか?
0480Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:42.53ID:???
どうして複数の職業を一緒にするんだよw
営業が求められてるのは営業力なのに
プログラミングの能力求めるってお門違いだろ
0481Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:32.27ID:???
営業なんか要らんよ今時
0482Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:14.28ID:???
>>478の言ってるなりふりの構わなさは「スレタイも読まない」にかかっていて
挙げている迷惑営業の例では確かにあてはまるかもしれないが
他の業種にあてはまらないなら「スレタイも読まないようななりふり構わない奴が成功する」という仮説が誤謬ってことだろ
0483Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 09:25:42.75ID:???
>>481
でもよ、自分よりはるかに技術力が無い会社が繁盛していると、
営業力は必要だって思わんか?
0484Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:05.90ID:???
iタウンページのボッタくり価格のダサイページを見てると、営業と技術以外にも利権や権威とか後光とかあると便利そうだ
0485Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:30.53ID:???
人がやる営業はもはや効率悪すぎて話にならん
0486Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 09:48:10.84ID:???
>>483
回りにそんなの居ないし
むしろその手のは潰れてるわ
0487Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:50.93ID:rN0hk1iM
アラサーの未経験で転職活動してるけど
本業はwebメディア事業やってる会社の
子会社?独立部署?の受託制作に受かった
みなし残業で休日出勤もあるって言われたけど
この業界はどこもそんなもんだよね?
0488Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:24.51ID:???
働いた分ちゃんともらって休日出勤したことない
0489Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 10:08:00.05ID:???
普段はデザインデータ制作からコーディングまで担当して
プログラムの組み込みは知り合いのWeb制作会社に回しているけど
元紙デザの俺でさえWebデザインに必要と考えて
コーディングとWPのフルカスタマイズまでは自分でできる程度には勉強しているってのに
何年経ってもデザイン担当とシステム担当の区別ができない営業がいるわ

間に入ってちまちまマージン稼ぐよりもデザイン業に集中したいから
営業とWeb制作会社とで直接話してもらえるように紹介して丸投げしたはずなのに
どういう頭してたら俺に鯖契約やドメイン取得の相談しようと思えるのか
0490Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 11:02:01.44ID:???
理由は簡単
気軽に声をかけづらいか
無償で相手してくれないから
0491Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 13:20:54.08ID:???
>>487
9月は今日の午前中まで休みなしだったわ

前の案件が押して次の案件に丸かぶりした上に
ご指名案件来ちゃってこんなことに
0492Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 13:58:06.00ID:???
なんだかんだで人の対応力で決まること多いけどな
「今の制作会社が横柄で乗り換えたい」みたいな相談はよくあるし
事務的な対応するのと、熱込めて対応するのとでは反応は全然違うしな
まあそんな小手先の話術なんかどうでもよくなるくらいに技術力があればが違う世界が広がってるのかなあ
0493Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:58.91ID:???
>>492
その手の相談はよくある。だが、金額を伝えたらいなくなる
もちろん、金額は高くない。むしろ相場より安いぐらい
それでも逃げるということは、それ以下の金額でやらせていたんだろう

依頼する側がブラック制作者を作っているのもあるよ
0494Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:04.84ID:???
コロナ禍の価格破壊で乗り換えられた後
「やっぱり御社がいい」と言ってくるクライアントは多かったが全部蹴ったなあ
0495Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 17:50:06.28ID:???
プログラムなんて誰でもできるからな

営業で結果を出せるのはごく一部
0496Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 17:52:11.56ID:???
>>494
ただ蹴るのはもったいない
従前の3倍の値付けをしてそれでもお願いしますと言うなら受け入れるのが正解
0498Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 18:22:41.20ID:???
>>496
その手の蔵は、価格関係なく、付き合うことじたいがストレスの元みたいなもの
だから、きっぱり断るほうがいいのかも
0499Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 18:54:29.68ID:???
>>498
うむ、わかる。
俺も自社の社員何人脱落させられたか

サイコパスな奴が金銭的決定権を持つとヤバいんだよな
0500Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 18:55:41.02ID:???
金の問題じゃないんだよな
クズとやりとりするのは金以上のリスクがある
0501Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:52.71ID:???
>>499
地方の中小企業三代目にありがちだね
親の会社を継いだだけなのに、何故か経営者気取りw
コロナワクチン接種したら首みたいなことを言った九州のハウスメーカーの社長や、
症状という賞状を社員に渡した東北のハウスメーカーの社長みたいなw
0502Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 20:31:49.29ID:???
>>501
ワタナベントレー「世の中にはヒドい奴がいるもんだな」
0503Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 21:15:04.36ID:???
>>495
俺も同じように思ってたけど

ここ2年くらい教える業やるようになって
誰でも出来る物ではないと知ったわ
適性がない人は思ってたよりたくさんいた
0504Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 21:22:21.75ID:???
そりゃそうだ。アフィですら本通りにできるやつなんて、100人に1人いるかぐらいだろ
0505Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 22:18:37.86ID:???
もう人相手に仕事したくないしアフィしちゃおっかな
いっそエロでも何でもいいや
0506503
垢版 |
2022/10/01(土) 22:25:12.20ID:???
コードの理解云々の前に
書けねえ人が想像以上に多い、特にカッコ

インデントすると途端に正しく書けなくなる

「ここに、これをコピペしてみよう」ができない
正しい位置にペーストできない
何日やってもできない人が老若男女問わず一定数いる

.foo{ color: red; }



.foo{
color: red;
}

が同じものに見えないみたい
0507Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:57.84ID:???
>>505
もう20年以上前だが00年ごろ
エロで、大学生にしては裕福な生活できたんだが

最終的にヤクザ沙汰になって
ハワイまで逃げたことあるから気をつけてね
0508Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/02(日) 11:35:35.25ID:???
>>456
毎月60~70万くらいの売上見込みあって貯蓄もあるならやってみたらいいんじゃない?
もちろん1客に依存しまたままはダメだが。

自分はリーマン時代に社内の制作でTOP3くらいまで上り詰めてから独立したから
当時のフリーランスのレベル見た時は楽勝と感じたが、結局ライバルは制作会社であったりもするから
自分の強味とフリーランスの強味を明確に理解しておいたほうがいいよ。
0510Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/02(日) 21:45:07.81ID:???
>>503>>506
それはただのバカ

営業もできるわけない
0512Name_Not_Found
垢版 |
2022/10/02(日) 21:46:53.83ID:???
>>510
それが
お前らが思っているより遥かに多くいるよ
って話ね

誰でもできる仕事ではなかったっつー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況