X



【雑談】イラストレーター総合43【質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:58:45.63ID:ih2/Oy/B
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ66【登録】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1562891138/

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合42【質問】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1559144968/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 05:48:15.10ID:CsXP5dxx
自分の関わった版権キャラ描いて、流行りの漫画のキャラも描いて、
実際これが強いんだよな
オリジナルオンリーでも才能あれば同じくらいフォロワー稼げるけど
個性押しだと案外仕事には結びつきにくくてグッズ売りばかりやってる印象
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 06:25:44.54ID:pVa+DDNV
>自分の関わった版権キャラ描いて

勝手にそんなことしちゃだめだろ
想像でご高説垂れてるのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:27:32.78ID:UonQY0CZ
>>622
自分が挿絵、連載、関わったので有名なコンテンツならそれのいろんなシチュの絵。
なんか百合百合した絵。
FGO、プリコネ、アズレン、艦これで自分の趣味に合うキャラのお色気絵
とかじゃね?

なんかマンガでもいいんだろうけど、考える時間大変だし。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:48:48.13ID:X11AnphQ
自分が描いたキャラとはいえ
勝手に描くのは基本NGだぞ
描いてる人は多いけど
そもそも版権は企業側にあるので企業側からするとリスク感じる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:09:04.86ID:dNRYw19l
>自分が関わった版権キャラを描いて

このレスには足りない情報があるので俺はなんとも言えないが

1.版権キャラ→他に原作者のいる既存のキャラクターであり、デザイン者も別におりイラレ自身が作画しただけの場合
2.版権キャラ→既存のゲームやアニメなどに追加された一キャラクターであり、初出がイラレ自身でありデザインも自身で行った場合
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:58:52.90ID:UonQY0CZ
案を出しただけだから細かく書かなかったけど、版権物好き勝手にしちゃいけないのは当然でやるなら担当と相談してよ。
普通に関係を構築してれば内容聞いてOKNG出してくれるでしょ。
委員会案件のファンアートは委員会チェックが遅すぎて旬を外すから避けてる。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:15:52.37ID:5OxCovhJ
関わった案件のファンアート許可はもらえてもファン層広いしエロまでは描く勇気ないなあ
無関係の人から非公式でエロ同人描きませんかーとかは来るけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:16.77ID:dNRYw19l
Windowsの自動更新で作業途中のデータ消失した〜とかTwitterで愚痴ってるイラレいて笑う
業務内容だけで考えると畑違いなのかもしれないけど自分の仕事道具くらい人並みに使いこなしましょうよ
関係無いけど台風も来てるんだし勉強と備えは大事だよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:00.41ID:CsXP5dxx
会社winの自動更新嫌いだったな
いきなり重くなったと思ったら裏で勝手にカリカリやってる感じがイーッってなる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:10:40.68ID:9NlVXJMC
少し汚い話なんだけど、今年からフリーになってずっと自宅で仕事してるんだけど、
人と会う日とか無ければ2-3日に1回シャワー。って生活なのね。
でも水道代が全然安くなってない。会社勤めのときは毎日浴びてたのに。
トイレの回数が増えたから?料理の回数は変わってないし・・・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:24:56.48ID:pzx4w6kS
地域によるかもだけど
水道代ってぜんぜんかからんよ
一人暮らしなら特に

電気とガスはかなり節制できるけどね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 05:58:08.87ID:Xtbtqw2O
基本料金の事を見落としてるってわけじゃないよな

あと、風呂って出かける前や人に会う前に入っておけばいいってものじゃないっぽい
臭いのもとが一回の風呂じゃなかなか落としきれなくなるから分かる人にはわかるらしい
女は特に、まんこの臭いで無精がバレやすいそうな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 06:37:16.94ID:IvHG+N0g
地域によるけど、10Lで0.2円の水道代を気にする必要があるか?
高いのは湯にするためのエネルギー代だぞ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:13:43.93ID:4I+5WEvK
>>643の最終行みたいなことを気にしすぎてカンジダになる女性も多いから程々にだな
清潔に保つのは勿論だが守るための常在菌まで排除してしまうのもよくない
体臭も合わない遺伝子の人とはとことん合わない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:57:39.48ID:Xtbtqw2O
頭皮も脂落としすぎるとかえって脂の過剰分泌につながって臭くなったり禿げたりするっていうしな
たまの入浴でここぞとばかりにこするんじゃなくて
日々清潔にしておかないとダメってことだろうな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 09:28:40.80ID:JZDX+4kd
>>641
水道代は基本料金がメインだから…
お湯を沸かす為のガス代、電気代の方が掛かる
それも気温で結構変わるので、寒い時期の風呂は夕方位に入るといいよ
0648641
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:46.44ID:9NlVXJMC
会社勤め時と今のフリーの検針票見比べたらどちらも基本料金の枠内だった・・・・お騒がせしました。
仕事頑張ります。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:58:53.66ID:pzx4w6kS
昔、水道代節約とか言って
トイレを都度流すのは大だけで
小なら3回してから流すってのを徹底してて
遊びに来る友達にも強要してる女友達の
衛生管理と無知さにドン引きしたの思い出したわ

勉強になってよかったな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:02:56.98ID:McQxUBIb
あんまし流れに関係無いけども、うちのマンション付近の水道管は比較的交換したばかりらしく引っ越し当時からゴクゴク水道飲めるのでたぶん安くついてる
ボトルウォーターばかり飲んでるな〜って人がもしいたら、引越しの際は水道の質も確かめてみることをオススメします
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:12:11.31ID:9/kJAzo4
衛生面とかじゃなくてミネラルウォーターのがおいしいから飲んでるんだよ
味噌汁やコーヒーもミネラルウォーターで入れるとおいしい

こういう話題だと味の客観性が必要だから補足するけど
水道水よりおいしいから、水の国の日本でもミネラルウォーターが売れてるんだよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:13:17.33ID:pzx4w6kS
水の味の違いわからん人いるよね
飲み水に金を払うのが理解できないらしい
タバコ吸ってる人に多い
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:16:10.79ID:9/kJAzo4
>>652
俺は岡山に属した田舎に住んでるけどミネラルウォーターのがおいしい
田舎の水道水も不味くは無いんだけどね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:24:59.41ID:HGlOBpx1
水の味は各お宅までの配管の新旧も大きく関係してくるから
意外と地方だの水系だの以上に味格差つくってたりする
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:20:02.79ID:McQxUBIb
ボトルウォーター≒ミネラルウォーター

>>654
味ってのは舌の神経を使って脳がその経験上で良し悪し感じるもので
ぶっちゃけて言うと、視覚や聴覚も込みの思い込みでかなり変わってくるものらしいからな
もちろん含まれる物質によって味が変わるのも当然だけど

>>652
水道もタダじゃないんだよなあ
税金も払わず公園の蛇口から毎日汲んでるとかならまだしも
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:31:20.24ID:SHxKbX2q
話戻るけど人と会わなくてもきれいにしといたほうがいいんじゃないかな
災害も多いしいつ風呂に入れなくなるかわからんよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:06.17ID:bPRODiP7
>>655
1Lで100円以上のミネラルウォーターの話をしながら、10Lで1円前後の水道水って金払ってないのと同じようなもんだねって話している相手に、どうしてそんなレスつけちゃったの?
もしかして何か言い返さないと自分のプライドが保てなかったの?
しかも書いた文章がソレ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:44.80ID:7Azw/VNG
極端な物の見方・考え方しかできなんでしょうな
とんちんかん君への正論は見てるこっちも辛いわ
0664641
垢版 |
2019/10/11(金) 00:47:19.22ID:QzWLOrcI
水道代が安くなってないっていう雑談から実在するかわからない女友達の衛生管理の話と
喫煙者ディスみたいな方向に持って行くID:pzx4w6kS って怖いね。
典型的なネット弁慶って感じ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:17:41.72ID:8tyIGexc
山奥の水道水はたしかにおいしい
でも平地の水ならボトルウォーターの方が美味しい
1日一本くらい飲むから月なら2500円くらい?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 02:01:06.27ID:ruoM34MW
さっきコンビニ行ったら台風の備えで水が馬鹿売れで
いつもの三倍仕入れたのにほぼ捌けたそうだ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:55:14.17ID:rXJSd2DP
>>668
浄水場出た時点では間違いなく世界一の水準なんだろうけど
東京は街(インフラ)の歴史が古いから錆びた水道管通ってるうちに結局まずくなる
新しくした水道管が多い地域ならうまいのかもな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:59:25.58ID:szYoXlIj
今は何も壊れていないし、締め切りにも困っているわけじゃないけど、停電が発生して何週間も続いたらどうしよう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:01:58.28ID:nDqxmIYx
新しい事始めたいって言ってる友人に絵勧めたいんだけど落書きすらした事ない人の入り口ってどの辺かな?
勧める以上とにかく何か描けみたいなテンプレも言いたくないし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:59:40.01ID:wRnZLFJM
>>675
何言ってんだ?

興味が無い人間に、「毛糸のマフラー作りましょう」なんて誘っても迷惑なクソ野郎だと思われるだけだ
その部分が絵にかわった程度の差しかない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:24:05.24ID:nDqxmIYx
>>677
その辺どうなんだろうね?何かない?って質問受けて教えられるのは絵くらいだし
その人はアニメ漫画ゲーム好きで絵は描けないけど見るのは好きって人だから合うかなって思って
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:04:05.40ID:ruoM34MW
>>678
じゃあ「絵でも描いてみれば?」の一言で終わるんじゃないの?
たぶん向こうも本気で相談してるわけじゃなくて雑談の範疇だろ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:56:16.31ID:1nemS2s8
職業イラストレーターのスレで素人が職業イラレに「絵の始め方」を尋ねるとうざがられるため
友人に仮託して「入り口」を教えてくれと書き込む人は多い
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:56.30ID:2HFXdo4T
>>679
結局は真面目じゃなくて軽い返事に落ち着くよなー 
趣味とか何となく始めてどっぷり浸かってくパターン以外には長続きとかしないしね 
>>680
自分の言いたい事を架空の友達言わせるのは常套手段よな どう捉えても構わんよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 04:47:08.42ID:51HF0ms3
世の中台風だって騒いでるけど、内心どうせ大したことないって思ってる。世間もそうでないかな。
そういうこと言うと、不謹慎だー千葉がーとか叩かれるから言わないだけでしょ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 04:53:09.86ID:Ko9AUXFL
程度はどうあれ地震と違ってせっかく前もって来るのがだいたいわかってる災害なんだから備えとけばいいんだぞ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:27:25.84ID:51HF0ms3
東日本大震災以来、水、食糧、生活機材は普段からストックしてる。
雨戸は普段から閉めっぱなしだから外の様子は近所のライブカメラ頼りw
クラから2時間前にチェック戻ってきたけど、泊まってるのか家でやってるのか・・ご苦労さんだわ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:33:24.70ID:ySeBLd6V
>>683
それを世間じゃ平和ボケとか揶揄したりもするけどね
備えをしないのは自由だけど被害に遭ってからテノヒラクルーしないように
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:46:00.18ID:51HF0ms3
マンションの強度、周辺環境、何かあってもなんとでもなる収入、貯蓄等々でそう思い込んでるだけw
被害にあったらごめんなさいするよw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 08:15:58.94ID:vwMUqWMz
311以降地震には備えていろいろ買い込んでるのに台風は別に怖くない
要するに住んでる場所の話であって当たり前
海沿い山沿いに住んでる人達の事やまだ働いてる人の事に考えが及んでない

文章からにじみでる想像力と共感力のなさが凄い
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:22.08ID:0eoWDZc+
大阪に住んでた頃はガチ台風対策やってたけど
北海道に移住してからは地震対策だけになった
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:01:51.19ID:neWQy03L
んほぉぉぉぉwwwww外に出してた植物だめになったんごwwww
どのくらい俺がショックを受けたかというとんほぉおおおおおwwwwwwwwwwwww
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:12:58.49ID:t8WnIu8i
ゴルフ場の支柱が倒れても自然災害なら、ベランダの鉢植えが脳天直撃しても自然災害で済む?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:26:24.10ID:NvKbHXxL
PCや液タブ買い替えの度にモニターの色がぜんぜん違うのでうんざりする…
やっぱりキャリブレーションツールとか買ったほうがいいのかな…?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:37:59.37ID:51HF0ms3
>>688
よう偽善者w
ネット上では何かあれば不謹慎、自粛とか書き込みするテンプレ的ネット偽善者だなお前。
働いている人に対してはお疲れ様ですと思うけど、海沿い山沿いに住んでる人の事までは考えられないよw
何か起これば微力ながら募金、義援金に協力するだけ。

>>690
「ないさね」(キリッ
wwwww

>>691
あふれる想像力でお仕事頑張って下さいよw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:04:48.29ID:51HF0ms3
ごめんごめん、もう止めておくよ。
嫌われ者だし、言い返さないと済まない質さね。
本当ごめんねwwww
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:32:05.62ID:PFv7OZ8S
暴風による被害は部分的なものだったと思うけど、豪雨は東日本全体で被害広がってるしそれを 全然 とか何言ってんだコイツって感想しか無い
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:22.24ID:nXg5yT0I
> すいぼつ 【水没】
> 《名・ス自》水中に没して、姿が見えなくなること。

>>704
君の実家はダムの底にでもあるのか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:08.58ID:St0DttAd
イラストレーターで国語力が低いと大変そう
クラの指示が理解できなくて間違った絵描いたあげくに無駄な全リテイク食らって憤死しそう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:15:45.85ID:ad7hANHq
通常のメールすらまともに書けてないのも多いよ
自分発注側もするんだけど砕けた仲でもないのに
「できました。。。」とか普通に書いてくるよ
この句読点の使い方変な人って頭悪そうでほんと嫌いだわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:22:19.29ID:WkebhqFj
四年制まで行ったのに紆余曲折あってプロの絵描きになってしまったような人と違って
最初から絵描きを目指してるような高卒フリーターあがり絵描きとかは本当に頭悪い奴が多いぜ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:25:44.57ID:zgqom9bc
性格の悪い奴は頭良くても幸せになれないから
頭悪い奴に当たり散らして勝手に不幸せになっていく
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:06:56.92ID:mk1sdq+F
台風接近中は下水流すのは最低限にとどこかで読んだので通過中は控えていたラーメンを茹でて餃子を焼いた。旨かった。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:10:56.84ID:b8z9Ub2J
ゲーム会社提出用のポートフォリオ描いてるんですが、目標とする人に似せすぎると良くないですかね?
ツイッターでゲーム会社採用されたけど後日ポートフォリオのトレスが見つかって内定取り消しになったて書込みを見た。
もちろんトレスなんてしていないけど色味、塗り、作風、顔の造形まで似せたから不安になってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況