【雑談】イラストレーター総合54【質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 15:39:53.87ID:7lY04jX7
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ72【登録】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1604937592/

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合53【質問】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1598089506/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 18:55:16.03ID:ir8gttD4
そりゃ男の方が力強いんだからついてくのも簡単だろ
こりゃナシだなと思ったら相手無視して帰れるんだし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:14:08.31ID:rQPdjUBh
そんな事人に聞くなって言われそうですが、
木の葉っぱなど手描きしますか?
それともブラシを使いますか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:19:33.88ID:6JNQVLVX
そんなもん描いてる絵によって違うでしょ
単純にフォーカス当たる部分なのか否かでも違うでしょ
自分で考えなさいよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 23:05:13.28ID:hyAMTFfI
>>548
どんな絵を要求される仕事なのか

仲介仕事とかなら要求される植物のタッチが発注者によって大幅に違ったりするので
どんな樹の葉を描くべきかあらかじめ要望を確認してから描くとリテイクが減る
時短なら遠景用とブラシと近景用のブラシでさっさと処理

自分の作風で通る仕事なら独特な手描き手法を開発するもよし
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:11:48.98ID:OOPHmybB
普通に遠景とか中景の話でしょ
ブラシだよ
というか基本シルエットはブラシでスタンプするみたいにかかないとボヤッとするし永遠に終わらない
近景にあるのもなら話は変わるけど
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:00:47.79ID:hhZnxTgn
そもそも>>548がこの混乱を期待しかのような質問厨なのでは?
CG板やお絵かき板に現れるんだよ
質問だけしてお礼も言わずに消えるの
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:51:58.57ID:OOPHmybB
自分で考えろという身も蓋もないレスしてて補足されただけなのにしっかり回答した気になって、無意味とか頭悪すぎるとかやばいと思います
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 16:02:42.37ID:VwksldPq
必死w

せめて、質問する時点で、回答者が困らないようにしっかり質問内容考えとくべきだったね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 17:45:38.24ID:OOPHmybB
必死っていうか捕捉しただけなのに無意味とか頭悪すぎとかいわれたらいやいや、って普通なると思うけども
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:11:23.83ID:G3KN3LID
豆腐の消費期限がそろそろだったから麻婆にして食ったんだが
まあ一人暮らしなんで半分食った状態で残りは冷蔵庫でも涼しい台所でも置いとくんだが
あれで気になるのは時間が経つと豆腐から出てくる水だな
とりあえず今回は賽の目状態に切った豆腐を一度レンチンして水気を十分に切ってみたけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:14:09.16ID:G3KN3LID
一緒に入れたネギがちょっと火の入りが甘くてシャキってしまったのは残念だった
あれはあれで予め残しておくぶんを小鉢に入れてそれが暖かい状態で残しておいたらしんなりするんだろうけど
いつもはちょっと辛いかなと思ってたので味を控え面する意味で水溶き片栗粉を作って追加してみたがあれもちょっと失敗だったかも
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:19:17.64ID:G3KN3LID
麻婆豆腐の素がレトルトタイプのやつで片手鍋に入れて温めるだけなんだが
俺は鍋とか調理器具には詳しくないんだが、調理する鍋がステンレス製だと妙に水気や油気が跳ねるんだ
どこぞで貰ったクソ安い鍋を実家出るときに貰ったんだけど、実家にいた頃は確かそのステン鍋で味噌汁とかラーメンとか汁物しか作ってなかったんだよな
ステンレスの鍋で炒め物ってよくないんだろうか?でも跳ねるからって使わず捨てるのももったいないしな
汁物にしか使えない片手鍋を置いておけるほど俺のキッチンそんなに広くねえし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:27:27.72ID:06wjrwZV
俺はキャンプ用の鍋とフライパンが一式になったセットを愛用してるわ
IHでも使えるやつ、収納がとにかくコンパクト
独身なんでこれで十分
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 19:30:58.04ID:G3KN3LID
手が外れるタイプかな
冷蔵庫で保存したくなる時は便利かもって思うが不意に外れたりしないかが怖い
鉄パンはいよな高火力でも痛まないし雑に扱っても平気だしコーティングなんかも無いからザ・漢て感じ
こないだ4年ぐらい使い続けてこびりついた鉄パンの表面をスクレイパーでガリガリ削ったんだがマジで気持ちよくて仕事が全然進まなかったわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:45:53.18ID:VwksldPq
筋追っかけるまで行くとキツい
結局、一回見終わったドラマとかアニメ、ワイドショーぐらいになるんだよね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:22:47.79ID:z6rZ2mHQ
アマプラで日常系の淡々とした平和なアニメとか
海外のドキュメンタリーをBGMとして聞いてる
前は音楽流してたんだけどつられて歌ったり鼻歌しちゃうからやめた
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:05.24ID:fZkoq9cl
PC並べて複数動かしてるからファンの爆音がどこから来てるのか分からなくてメンテする気も失せてしまう
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 08:19:59.69ID:SCByDpbH
自宅にTVはワンセグしかないんだが受信環境そんなに良くないので自然と見なくなる
TV番組そのものはネットで見逃し配信をよく見てたんだが年末正月でそのサイクルも上手く回らず
仕方がないので仕事でもするかなーという状態なのであった <完>
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:57:53.51ID:GrB2T4sT
先月最後の納品して、来年の分も休みの間に進めようとしたら
何もせず今日になってた(´・ω・`)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:09:54.61ID:CWgQ32Ef
毎年1月は仕事依頼が少ないのでのんびりしていたら
仕事始めにいきなり長期拘束のヤッスイ有名タイトル依頼(公表OK)が
2件飛び込んできて悩ましい
正月から安い話で悩ませるな…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:45:00.67ID:SCByDpbH
絵には関係ない文章作成ツールの便利機能を何となく思いついて
検索してみたら考えていたようなものが大昔から存在していて少し感動している
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:06:16.16ID:F/wO1B0l
そろそろワイも中華に媚び売るかーって考えてたら
中華企業が続々破産したりジャック・マーが行方不明になってアリババ上場廃止と聞いて
コロナでバブル弾けたんかなあ…

逆に中国絵師が日本の案件奪いに来たら困るわ
あいつら大体俺よりデッサン上手いし
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:23:14.41ID:x6YhnCyX
仲介の修正がオブラートに包んで言うと絵に対する価値観が違う正直に言うと下手くそ
クラから指示があったわけじゃないだろうに余計なとこ加筆すんなよ…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:00:49.44ID:XEVfxioC
向こうから送られてきた納品完了データの線画と色レイヤーが数ピクセルほどズレてたことある
誰も気づいていないみたいだから何も言わなかったが何をどう修正したらズレるんだ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:24:02.39ID:cMsok8pP
作業がすべて終わって、その案件の管理進行表みたいなもんをシュレッダーにかける瞬間 「仕事終わった〜!」 という解放感に包まれるの俺だけじゃない説



明日は冷えるらしいが今室温17度でそろそろ作業が難しくなりそうな温度に突入してしまう
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:04:26.39ID:cMsok8pP
終わった項目とかを記入したり線引いて消したり物理的な儀式をすることで達成感を得てるんだろう
6時間ほど仮眠してすっきりした今の俺には分かる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 23:43:25.57ID:puTUgE//
先輩方に見積もりについて質問があります。
当方駆け出しイラストレーターです。

とある会社から、カレンダーのイラストを描いて欲しいと依頼が来ました。風景のイラストで、A4イラストを12枚or6枚で描いて欲しいとのことです。
風景イラストを描くとなると、一枚2万は欲しいと思ってます。この値段は妥当でしょうか。ちなみにデジタルの予定です。アナログだと倍は欲しいかもです。
ちなみに私の絵柄は、ジブリっぽい感じと思っていただければ。
クライアントは、開業前から公私ともにお世話になってる会社で、デザインやイラストとは全く違うジャンルの会社です。
開業したての私にお仕事をあげようという、優しさで依頼してくれてるのだと思います。
正直、今考えてる見積もりだと、高いと思われるだろうなぁと思ってます。
企業案件の実績が作れるというのも加味して、もっと価格を下げてもいいかなとも思ったり、、
皆様なら、どうするか聞きたいです。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:16:00.66ID:ecFXre1w
対面人狼ゲーム企画
『朝までピザラ人狼』(第2部)
(0:00〜放送開始)

p
youtu.be/6NEJLnflzqY
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:27:24.40ID:hqIWtfq8
どうもしねえよ
自分が2万だと思うなら2万を提示しろ
お前が相談するのは名無しのイラストレーターではなくその相手の会社だよ

だいたい作風とか間柄とか言われたって他人には分からないしね
ジブリの背景ってシーンによっては動くじゃん?それを例に出して絵柄とか言うのも違うしタイトルによって多少差はあるだろうし

少ない手数で結論を求めて成功しようとするな
相談して考えて譲れるところは譲って待遇良くしてもらったならクオリティで返せ、それだけだ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:52:35.35ID:pGJ0VFYW
>>603
返答ありがとうございます!

やはりクライアントに相談するのが1番ですよね!
正直、高い値段を提示して、恩知らずだな生意気だなーと思われるのが怖かったのです。
プロだと胸を張ってまずは自分が決めた値段で見積もりを出したいと思います!
わざわざ相談に乗っていただきありがとうございます!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 08:43:09.74ID:rSnV7h3p
アニメの現場だとジブリ系の背景は1万円前後だったりしてる+名前を出せる
同じジブリ系の背景でもゲームの仕事なら5万円+一切権利無しで関与を公表できない

印刷系は知らない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:01:02.58ID:rSnV7h3p
元がプログラマの発想だから

ゲームの絵は実装用のプログラムパーツに過ぎないんで
「画像工程」「グラフィックパート」とかで発注してたし
組み込んだプログラムの一部に外部関係者の権利が発生するって発想がない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:15:04.45ID:ATMvuitu
>>601
ジブリ系背景つか男鹿和雄並みに書けるなら5万はいくよ
自称ジブリ系風景です!なら一枚2万提示もこんなに下手なのに一枚二万?で激高判断されるだろうし
その辺は自分の絵が受けてる第三者からの評価と相談しつつでは

>>609
コンシュマも非公表ででないよね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 16:53:50.05ID:78p9bE4l
コンシューマでもエンディングクレジットにはペンネームで入れてもらえたな
メイン参加でもないのにはしゃいで宣伝するのもなんだし、公表していいかは確認しなかった
黙ってたので誰にも気づかれることもなかった
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 00:23:51.17ID:r0fEnL6U
グラフィッカーとしてエロゲの仕事を何年かやってきたけどクレジットには非表示をお願いしてたわ
ぶっちゃけ自分の名前を載せるだなんておこがましいと感じるし、載せるとしても名前なんてどうせまた変えるから意味ないし
結局のとこ自分の実力を雇い主もしくはその周辺に認めてもらえさえすれば全然問題ないわけで、作品やネットを通じて指名してもらおうなんて思ってない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 08:34:21.17ID:TuURUKLf
実際クレジットに載ったからって仕事くるもんなの?
公開厳禁なだけで、こそっとあれやりましたって言ってんじゃないの?
前職では○○のディレクターやってましたって入ってくる人多いよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:09:41.13ID:M2NWl0Pb
>>622
クレジットの元になった名簿見て連絡しましたって
知らない会社から名指しで携帯に電話かかってきたことあるからそんな事もあるんじゃ無いの
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:20:03.41ID:XkWBMt+K
昔のゲームのスタッフロールが変なあだ名みたいなのだったのは
他社からの引き抜きを防止するためと聞いたことあるな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:25.44ID:XcxeYaMI
ソースと言えば俺はカレーにウスターとかチョコとかカカオとか色々入れるんだが
イモが煮崩れてないカレーとか野菜感が出すぎてあまり好きじゃない
逆に肉類なんかは形残ってる方が好きだからドロドロの野菜カレーを作って肉の上にかけて食う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:29.44ID:XcxeYaMI
そういや食事シーンなんて生まれてこのかた描いた記憶全くねえんだが
一人暮らしで自炊とか結構する割にメシの見た目なんかには拘らないから映えるメシ絵が描けそうにないわ
肉もそこまで好きじゃねえし季節感のねえ普通メシしか食ってない人生だった
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:56:38.61ID:yjoS5TkV
>>627
分業でもないのに名前出ない事が多いんだがそれもあるのかな...(直請け中心で約十年)
SNSでの影響力もあればまた違うのかもしれないが
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:42.20ID:yjoS5TkV
アニメ関連の相互達を見てると本当柔軟そうに思う
担当した部分を載せたり個人の創作ぶら下げてたり
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:37:01.28ID:XcxeYaMI
アニメは一人で作るものと違うしな
同じカットの中ですら複数人が携わってるわけだし
仕事の融通し合ったり会社なら元請けになったり下請けになったり互助の世界ですわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:08.31ID:lmFanQYN
少ない報酬少ない時間多大なしわ寄せ多大な遅延みたいなんばかりで
納期も金額も潤沢なゲーム仕事に比べたら刺激多すぎてスゴいと思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:42:50.46ID:qlcvP95l
ゲームのスタッフロールは匿名の5chと一緒の場合が多かったぞ?

ようはやらかしてクソゲー判定されても
別な会社で別名義に転生して逃げられるから

大手だと責任を持たなくてはならないと本名が条件だったり
屋号だったりペンネームや芸名とか認知されてる通称じゃないと駄目だったりもした

全部が全部じゃないけれど
成功したらその通称を使って失敗したら別名義…って使い方が殆どだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況