X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:02:20.28ID:DC8/VhWz
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1683443276/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:03:41.36ID:u70gyO45
>>1


ここは強調しておかねばならない

AI生成出力物は匿名性が高く
犯罪に使用されやすい宣材になりやすい

AI生成システムの実名登録制を早急に始めなければならないよ

AI生成出力物での頒布販売禁止の理由がこれだよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:16:05.24ID:oM2T4Qs+
すでに他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正されてる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html

著作権法第30条の4

以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる

・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為

・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為

・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:16:29.79ID:oM2T4Qs+
反AIのリーダー

木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png

正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png

土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
https://twitter.com/search?q=%E6%9C%A8%E7%9B%AE%E7%99%BE%E4%BA%8C
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:16:59.08ID:oM2T4Qs+
AI絵にも著作権が発生する

複雑なプロンプトによって生成されたAI画像、著作権が認められる(現役弁護士団体解釈)
https://twitter.com/now_koshmar/status/1652981290919133184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

日本ディープラーニング協会(JDLA)のガイドラインが示す画像生成AIに著作権が発生する「創作的寄与」のライン(簡易解説付き)。
①詳細かつ長いプロンプト
②構成変えつつ複数回試行錯誤
③同じプロンプトから複数生成後ピックアップ
④生成物に人間が加筆・修正
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1652991771801178158?t=whu9YwcbJNiWHBub0oeYlA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:18:31.12ID:aQzFbqjn
わからん、、、


Pixivで非公開にして、
Twitterで公開してるバカは何がしたいんだ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:20:25.78ID:u70gyO45
>>1,3
実は俺はAIイラストはなんの脅威も感じていない
あれはマネタイズ無理だろうな

AI生成出力者のマネタイズの本場は
AIディープフェイク児童ポルノが8割だと睨んでいる

そのリンク全て
警視庁ホットラインに登録してある

匿名性が高いAIディープフェイク画像だが
口座を開示しているサイトへは追跡が可能だからな

俺は単に一般の目で
児童ポルノそのものに見えるものだけを児童ポルノとして警視庁に報告しているってわけさ

そこにAIイラストは入っていないよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:22:29.32ID:IyECX6Ro
>>9
児童ポルノと金が大好きなの?
普通の人生を送ってればどうでもいいことなのに
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:26:10.83ID:u92LPGzV
>>7
pixiv撤退宣言したあの人、Twitterで絵を公開してる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:32:36.94ID:u70gyO45
>>10
日本語読めないの?

実は俺はAIイラストはなんの脅威も感じていない
あれはマネタイズ無理だろうな

AI生成出力者のマネタイズの本場は
AIディープフェイク児童ポルノが8割だと睨んでいる
AIイラストじゃ無理だと気付いたA生成者は皆ディープフェイク系に走っているよ

そのリンク全て
警視庁ホットラインに登録してある

匿名性が高いAIディープフェイク画像だが
口座を開示しているサイトへは追跡が可能だからな

俺は単に一般の目で
児童ポルノそのものに見えるものだけを児童ポルノとして警視庁に報告しているってわけさ

そこにAIイラストは入っていないよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:34:25.90ID:u70gyO45
>>10
あーすまん

AI生成者のマネタイズは
ほぼ8割
AI生成ディープフェイク児童ポルノ

その通り
AI生成者は児ポが好きなんだよ

🔵とかいうTwitterのAI芸人がそれを証明してるよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:45:29.05ID:u70gyO45
>>3,4,5

pixivの非公開ストライキは
単なる意思表明だよ

それよりも重要なのは
AI生成システムだ

AI生成出力物販売禁止の理由は
まずAI生成出力物に特有な匿名性だよ

AI生成出力物は足取りを消すのが容易だ
現状のAI生成システムの悪用を見ればわかるだろ?

AI生成出力物は資金洗浄の宣材に使われている
簡単に誰でも資金洗浄に利用し易いからな

AI生成出力物は匿名性が高く
足取りを追うのも困難だよ
ここで実名登録制が必要にもなる

AI生成システムは犯罪に使用されやすい

AI学習出力で
全世界的にディープフェイクなどの偽装が問題にもなっているからな
逆にAI技術発展の邪魔になっている

一律でAI学習出力物での頒布販売の禁止の法律化を進めなければいけない

AI使用者の実名登録制と
出力物での頒布販売禁止だ

簡単な話だよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:52:16.91ID:LC22qF+R
芸能従事者協会がAIと著作権についての懸念を記者会見してたな
当たり前だが一般社団法人で組織がしっかりしているし運営実態もあり透明性もある
件の未来を考える会とは比べ物にならない
少なくとも組織的に政治に訴えるならこのくらい当たり前なんだがメディアの取り上げ方も地味だし、余計にあの記者会見の異様さが際立つな
本当誰が段取り組んでけしかけたんだろう
まあ絵師界隈に利用するほどの動員力も影響力もないのは痛感しただろうが
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:00:05.37ID:rWpuBnRc
>>7
アフィにレスするの無駄なことはわかってるけどとりあえずpixivを動かして反AIにとって安置を作ってそれからTwitterの絵も消していく作戦でしょ
pixivがaiに対する声明出したら次はpixivは安全だよ~ってみんな言ってTwitterの絵は消そう!って言い始めるよ
そもそもこんなスレで保守したり自演レスしてる暇あったらもう少し思考力ぐらい鍛えたほうがいいと思うが
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:05:44.84ID:uwwpQtLE
絵師wやら プログラマー やらが AI のせいで
仕事のやる気なくなったとか言ってるけど
じゃあ仕事辞めれば?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:07:55.85ID:LC22qF+R
そもそも一利用者でしかない絵師のお気持ちでpixivが動くんかね
これまでの運営方針からしてAIだけを排除する合理的な理由付けが全くないんだが
LoRAのような特定個人に絞ってダメージを与えるような使い方を排除を明言したということは、翻ればそれに類しないAIは殊更排除はしないという意思表示に見える
AIの企業ガイドラインにいち早く協調した内容だったのも、企業的にAIとの付き合いは切り離せないからこそ迅速に動くべきという判断なのではないかな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:09:58.98ID:7Qr+0P7K
>>17
Twitterの絵は消さないとおもう

知恵遅れ並みのバカだから
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:10:05.11ID:r3/FQ4EW
さながらAI狂騒曲やね

反AIたちが勝手にTwitterで騒いでるのを鍵リスで観測するのめっちゃ楽しい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:21:03.21ID:QLxPB7zk
>>22
被害が大きいと思えば動くし無視していいと思えば動かない、それだけやろ
簡単な話ストライキや
別に無視してもええ
規模が拡大すればわからんが今の規模やと動かんやろね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:21:04.41ID:NM8KYc3C
Twitterよりは言うこと聞かせられそうだからとりあえずやってみてるだけでしょ
法律に抵触しない範囲で行動する分には好きにしたらいいじゃん
とはいえやるならもう少し具体的に要望突きつけるべきだとは思うが
折角絵の表示ができるんだから、要望コピペテンプレート作ってイラスト差し替えたりできるのでは
Pixivは禁止されてるスクレイピングした奴への法的処置を検討してますプレスリリースをさくっと投げてれば万歳三唱で終わってた気がする
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:22:51.65ID:LC22qF+R
tadanoがBANされたのは偽計業務妨害だから当然として、通報でアウトだったのかね
内容の過激さと扇動された人の多さから考えてpixiv自体から直接警告受けてるか最悪訴訟も辞さないと言われた可能性もあるな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:26:35.87ID:QLxPB7zk
>>29
スプレイピングは法で認められてて禁止できんから法的処置なんて勝ち目ないし口だけなら脅しで逆に訴えられるわ
学習禁止って書くだけじゃ禁止できないのと同じスクレイピング禁止だけじゃ禁止できん
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:28:53.96ID:LC22qF+R
>>28
ストライキと言うにはあまりに稚拙だけどな
別に組織立ってる訳でもなくストライキ自体が交渉カードになっているとも思えない
ストライキなのならば代表窓口は当然あるはずで、ストの停止と引き換えにpixiv側から何らかの譲歩を引き出す動きをすべきなんだが
今の反応はただの集団ヒステリーと言って全く差し支えない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:33:26.93ID:NM8KYc3C
>>33
サイトの利用規約で禁じられてる行為でサーバーに意図的な負荷をかけてるから訴える材料には十分だぞ?
目的はともかくやってることはDos攻撃と同じだからな
スクレイピングは法で許可も保護もされてない、スクレイピングに対する法律というものが存在していない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:43:09.96ID:PQOo18nA
>>36
低速なら負荷かけてることにはならんしクラウド使って分散してbot走らせれば検知は難しいだろう
というかCDN使ってるだろうし、CDN側のログチェックはそんなにやらんよな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:43:33.02ID:fUi73f7o
高橋しょうごって弁護士かと思ったら政治家なのか
noteみたらヘッダに「フェミニズムの関係」ってあって察するものがあった
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:43:50.56ID:mX2cjopF
二次創作は原作にプラスになってないとか言う人いるけどゲーム知らなくてもこのキャラは知ってるみたいなことあるからプラスになり得るんだよな
樋口円香とかいうエロ同人の申し子
AIでラーメン食ってるのも樋口だったな
https://i.imgur.com/FHhDWxb.png
https://i.imgur.com/2GRgTRG.jpg
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:45:29.27ID:HiFPu4sg
色んなところにスクレイピングかけて画像集めまくってるけど
仮想ブラウザ使わないと駄目なサイトはあんま見ないわ
スクレイピング対策って何を要求してるんだろーなー
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:48:01.72ID:NM8KYc3C
>>37
今回に限れば自白してる証拠があるので立証の必要がほぼない
お察しのとおりこの手の難題は意図的なスクレイピングの立証だから、ばれずにやれる方法はいくらでもあるし、根本的な対策は不可能
迷惑バイト飲食店テロしかり、自分で証拠残す阿呆にしか通用しないわな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:54:33.71ID:fUi73f7o
スクレイピング対策って便利さとトレードオフなんだよね。
例えばPixivならログインしなくても健全絵は見られるけど、これってスクレイピングする側だとめっちゃ楽。
万一検知されてもIPブロックくらいしかできないからルーター再起動とかでリトライ可能。
一方ログイン必要だとログイン処理をプログラムしないといけないし、見つかったら垢BANにつなげやすい。
だからログインしないと絵見れないようにすればスクレイピングは面倒になる。けど、PVは間違いなく減るよね。
他にも絵1枚見るたびにreCAPTCHAとかしたら、スクレイピングする側からしたら嫌だけど普通に使うユーザーも辛いよね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:55:17.41ID:NM8KYc3C
>>40
ネタなら全画面に将軍かぷーさんの肖像画の透かしをくっっそ強めにいれて、表示したいなら都度画像認識
真面目にやるならもしくはサイトをSPAにしてDOM構造を毎回ランダム化と難読化
くらいしか思い付かん
これだって対策がないわけではないしなぁ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:57:31.69ID:fUi73f7o
絵見るためにアカウント必須、アカウントはSMS認証必須とかにしたら、まあスクレイピングされにくいんじゃない。
あとスマホアプリ限定にするとかね。マッチングアプリとかこの方向性。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:09:57.22ID:fUi73f7o
結局Pixivみたいな大手になると、実装にコストかけても割りとお釣り来るんだよな。
そういう意味で、個人サイトは勝ち筋ではあるんだけど。せっかく頑張っても画像100枚しかありませんだと、Pixiv頑張った方がコスパいいかってなるじゃん。
ナイーブな実装したらimgタグ全選択してsrc取得で終わるから意味ないけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:12:38.67ID:fUi73f7o
>>47
複垢作り放題だとログイン入れてもあまり対策にならないんよね。
だからSMS認証とか入れたいんだけど、そうすると使えない人増えるから難しいよねって。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:18:31.96ID:q44haSCa
>>21
そもそもその程度の絵描きだったってことだよな
悲しいことだが
>>34
だからピクシブ非公開のことを同業からもツイフェミって言われてるんだな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:20:10.98ID:CJoKCmJB
スープストックみたいな声明でも出せばいいんじゃね
今回の絵師の集団ヒスってスープストックでの独女のヒスみたいなもんだろ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:21:01.60ID:YdgPQupb
>>43
無知だな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:24:40.12ID:gXLdJRMa
AI絵師も大概だけど被害受けて叫んでるツイッターのロリエロ萌が売りの絵師もさ
人やお気持ちを大切にしないAI絵師にあぜんとして非難してるけど
AI絵師から言われたりやられてるクズいことをまったく自分達はやってなかったかというと
似たようなこと別の範囲の人間に対して言ったことがまったくないわけじゃないんだよな

他人を大切にしない文化のオス同士がその毒で食い合ってるって感じあるわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:33:44.05ID:sWGxPs34
>>57
スープストックは不買呼びかけとかしてないからなぁ
まぁ女=フェミの騒ぎって点では似てるか
女絵師でもこのピクシブ非公開に批判的なまともなプロの絵師ももちろん居るけど反ツイフェミだったしな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:34:55.88ID:7vTjfDxT
>>61
両方いるのは知らなかった
そこはまぁ嫌いな陣営に嫌いな属性当てはめてるだけなのかもしれないな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:51:32.33ID:/Aha0CCI
>>64
初期から活動してた奴はともかく今回の件で反AIになった連中が自民党のAI推進政策に気づいた時にどうなるのか興味ある
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:54:39.69ID:not7+t2I
AI絵師のキ○ナアイです!
イラストレーターの絵は私達のものです!
あなたたちだけのものではありません!

イラストレーターのキ○ナアイです!
イラストレーターの絵はイラストレーターのものです!
あなたのものではありません!

https://youtu.be/W5Y_cbOR37c
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:06:28.59ID:NjPXV/rB
企業や政府主導のAI開発と「無産」がクリエイターの領域に入って来るのは別レイヤーの問題だからな、ケガレの問題だから法律より神学論争に近い
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:10:29.42ID:lLT9X8oD
イラスト邪魔するレベルの透かしが1番対策になると思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:14:42.60ID:r8LbYZti
こんなAI抗議運動が行われてますよ〜!
って話は本当によく目にするんだけど、その後の続報一切聞かないんだよな
pixivのも結局そんな感じになりそう…
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:33:26.50ID:KlLt/tYF
ツイッターなどでAIで失業が増えても新しい仕事が生まれるみたいな事言ってる人いるけど
その新しい仕事もAIがやる事になるという発想が出来ないんだろうか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:35:51.66ID:P32mispR
そして最終的に全ての仕事がなくなったら人類の勝利だな
まあそのためにはAIだけじゃなくロボット技術の発展が不可欠だが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:37:51.38ID:CB+XHhI2
AIで仕事増えるから大丈夫みたいな意見ほんまなんかね?
車ができたときはすでに車の生産者という職業があったし工場ができたときも同様
ITができたときもIT技術者が必要になるのは明らかやった
だけどAIに至ってはAi開発者が切られる始末
ほんまに仕事増えるんか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:45:15.50ID:KlLt/tYF
>>81
AI開発者ですらAIのせいで切られるんだから嫌な予感しかしねえよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:54:30.11ID:i47sVEwY
娯楽は安くなり食糧生産とエネルギーをどうにかできれば楽園の時代が始まるだろうね
それが無理なら革命で全部燃やして貧しくなるか北朝鮮式のこの世の楽園になるか

まあ後もどりは出来ないよ、停滞することはできるが競争に負けて全員が貧しくなる失われた20年が延長するだけ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:57:45.97ID:crM+6fef
娯楽産業みたいな社会に余計というか余裕のある部分で発展してきたもので生活してる連中が心配することではないね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:02:14.23ID:/WLEIO6j
プラットフォームの方針に文句つけるのってさ
例えばskebのAI禁止にキレるAI絵師となんら変わらないんだけど
分かってるのかな…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:04:05.83ID:BdprjmLP
>>82
手描きとAIの二択しかないと思い込んでる一部の連中がそう言ってるようだけど
普通に絵で稼いでる人達は自分の作業工程にAIを導入して
時間がかかる背景とかを時短したり人物をベースに利用したりして
今までよりクオリティを上げる方向にシフトするというだけで
手描きを全部捨ててAIのみで勝負するなんて極端なのはほんの一部だろ

もちろんAI絵と相性のいいジャンルがあるのも間違いないが
そういうところに潜り込めるAI使いはもともとセンスと技術のある一握りだけで
AI使ってれば誰でも絵で稼げるなんてのは妄想に近い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:06:27.50ID:/XJc+QN8
どんな議論でも白熱して互いに喧嘩腰になってくると相手のことをナチスだと例え始めるらしい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:07:29.82ID:dwa8Y4/K
AI生成出力物のマネタイズ禁止と 
AI生成システムの使用者実名登録制を導入するべきだろうな

偽造改変システムだよ
生成AIシステムは
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:08:07.89ID:dwa8Y4/K
>>92
冷静に建設的な議論をしないとな

ここは強調しておかねばならない

AI生成出力物は匿名性が高く
犯罪に使用されやすい宣材になりやすい

AI生成システムの実名登録制を早急に始めなければならないよ

AI生成出力物での頒布販売禁止の理由がこれだよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:08:17.66ID:i47sVEwY
遊園地とかはともかく娯楽でもデジタルデータの販売でしかない部分は容易にAI出力によって置き換わっていくだろうね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:11:29.44ID:J9wlBrio
中国見習って、規制ゴリゴリかけて権利的に問題ない画像生成AIを作ったら
イラストレーター解雇していくのがいいんじゃないかw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:12:05.53ID:qLVvSu6z
pixivで非公開にしたところで
ちゃっかりファンボは絶賛支援募集中のヤツ多すぎるんだよなぁ
結局カネやん
pixiv運営に見透かされてるで
本当にダサい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:12:35.68ID:/XJc+QN8
AIイラストって結局モデルマージとか追加学習とかLoraとかcontrolnetみたいな難しい難しい難しい専門知識を理解出来る、一部の極小数の理系の天才しか触れない、手描きイラスト以上にハードルも専門性も高い特殊技能でしかないわけよ
楽かどうかで言えば手描きの方が100倍楽だわ
現状controlnetやLoraなどを活用した高等なAIイラストは多くの人の間で流行っているとは言い難いし、今後も流行ることはないと思う
controlnetもモデル自作もLoraもやらないような、純粋なポン出しは話が別だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況