♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1683634546/
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/10(水) 19:20:44.50ID:jxdiKv4F
2023/05/10(水) 19:26:42.83ID:0Vwk6RBW
すでに他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正されてる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
2023/05/10(水) 19:27:20.92ID:0Vwk6RBW
反AIのリーダー
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
https://twitter.com/search?q=%E6%9C%A8%E7%9B%AE%E7%99%BE%E4%BA%8C
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
https://twitter.com/search?q=%E6%9C%A8%E7%9B%AE%E7%99%BE%E4%BA%8C
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 19:30:00.68ID:BGMIo439
らすね
@Lacenaire_ssw
ゴールデンウィークあたりの流れを見ると、「AI絵師」より「AI絵師を叩いて称賛される絵師」の方がよっぽど承認欲求の過剰摂取で破壊されてるよな…………。人間加速装置……。
@Lacenaire_ssw
ゴールデンウィークあたりの流れを見ると、「AI絵師」より「AI絵師を叩いて称賛される絵師」の方がよっぽど承認欲求の過剰摂取で破壊されてるよな…………。人間加速装置……。
2023/05/10(水) 20:02:35.66ID:hVv7Cuap
進化速度が僅かに遅くなり神の誕生が遅れてしまうが、規制されて神の爆誕の可能性が0になるよりよっぽどマシ
2023/05/10(水) 20:02:43.84ID:79CaRaWE
2023/05/10(水) 20:06:07.63ID:TfklwSah
てつはじめは救われたな。
みんなFANBOXの方に気取られるはずや。
みんなFANBOXの方に気取られるはずや。
2023/05/10(水) 20:11:41.06ID:H7K5Mo0z
反AI絵描きの勝利によってAIは締め出された
次はAI派による二次創作の通報の報復か?
次はAI派による二次創作の通報の報復か?
2023/05/10(水) 20:13:08.87ID:TfklwSah
まあ各サービスの動向は仕方ない。
AI禁止にするのも、エロ限定にするのも会社の自由や。
本当に需要があれば逆に保護するサービスも出てくるだろうし。
なんならAI提供側がマネタイズ方法まで提供するとかもありえる話やし。
AI禁止にするのも、エロ限定にするのも会社の自由や。
本当に需要があれば逆に保護するサービスも出てくるだろうし。
なんならAI提供側がマネタイズ方法まで提供するとかもありえる話やし。
2023/05/10(水) 20:16:06.24ID:O/CB98zd
>>7
このスレで魚拓沢山取られていたのに救われるだろうか
【悲報】AIにブチギレてた同人絵師さん、左藤空気の絵をトレパクしていたことが判明wwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683693081/
このスレで魚拓沢山取られていたのに救われるだろうか
【悲報】AIにブチギレてた同人絵師さん、左藤空気の絵をトレパクしていたことが判明wwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683693081/
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:16:12.28ID:7ga7NTG2 fanbox逝ったってマ?
2023/05/10(水) 20:19:51.69ID:XmoDNhp6
そんなに支援サービス使いたければパトロンでよくない?いずれつべ並みの規模になるで。移住するなら早いほうがええ
2023/05/10(水) 20:20:08.08ID:nN0vg3Up
この規制は実写系(ディープフェイク)なんじゃないか?
技術者が岸田の声を真似たディープフェイクを実践したのが最近あった
実写系でAIグラビア出してるヤツも居るよな?
今後の発表次第でどう規制するかは分からんけど
技術者が岸田の声を真似たディープフェイクを実践したのが最近あった
実写系でAIグラビア出してるヤツも居るよな?
今後の発表次第でどう規制するかは分からんけど
2023/05/10(水) 20:20:41.33ID:79CaRaWE
しかしこれで非公開絵師もどってくるんかね
2023/05/10(水) 20:21:08.57ID:I5qkCXi2
セルシスはAI切り捨てても増益だったしpixivもこれで増益だったら完全にゲームエンドだな
2023/05/10(水) 20:21:22.29ID:/UTkdAeb
「これからのアーティストは自分が使用している表現方法のせいで
ファンボから締め出されてしまうのか」とか脳みそゼロ丸出しのこと言ってるAIユーザーわろ
おまえはアーティストじゃないから
ただの「自動販売機の客」
無能でもアーティスト気どれたからAI好きだったんだねw
ファンボから締め出されてしまうのか」とか脳みそゼロ丸出しのこと言ってるAIユーザーわろ
おまえはアーティストじゃないから
ただの「自動販売機の客」
無能でもアーティスト気どれたからAI好きだったんだねw
2023/05/10(水) 20:22:23.89ID:pLV46b6k
実際AIに泥棒させて販売してるだけだしな
PixivもAIの悪用や盗作と言ってるから泥棒という認識なんだよなぁ
自動生成エロ絵やAI泥棒なんて汚名はAI技術発展や国が望むものじゃないんだよ
PixivもAIの悪用や盗作と言ってるから泥棒という認識なんだよなぁ
自動生成エロ絵やAI泥棒なんて汚名はAI技術発展や国が望むものじゃないんだよ
2023/05/10(水) 20:23:47.29ID:TfklwSah
>>10
実際外だとあんま盛り上がってなくない?
実際外だとあんま盛り上がってなくない?
2023/05/10(水) 20:24:53.62ID:I5qkCXi2
マネタイズ禁止にすれば悪質ユーザーはかなり減るとは思うけど
「これは手書き 誰が何を言おうと俺が描いた」と居座る奴は出てくるんだろうなあ
「これは手書き 誰が何を言おうと俺が描いた」と居座る奴は出てくるんだろうなあ
2023/05/10(水) 20:24:55.69ID:O/CB98zd
>>18
荒らしに見つかった時点で粘着されまくるわ
荒らしに見つかった時点で粘着されまくるわ
2023/05/10(水) 20:24:58.39ID:XmoDNhp6
>>14
学習されるのが嫌で非公開にしてるのが大半でしょ?あんま関係ない気がする
学習されるのが嫌で非公開にしてるのが大半でしょ?あんま関係ない気がする
2023/05/10(水) 20:25:20.60ID:H7K5Mo0z
>>15
AdobeがAIを捨てないと世界は変えられない
AdobeがAIを捨てないと世界は変えられない
2023/05/10(水) 20:25:57.15ID:RXuRCPfR
要するにAIを受け入れるより排除したほうが利益になると判断されたわけだからな
今後AI受け入れる所なんてないでしょ
今後AI受け入れる所なんてないでしょ
2023/05/10(水) 20:26:05.92ID:yhBTBnZr
発端になったプログラマー震えてるだろ
こんな大事になって
こんな大事になって
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:27:35.60ID:Xr3ECsh6 カネ目的ではない光のAI絵師気取り腹立つわ。
使ってる時点であかんわ
使ってる時点であかんわ
2023/05/10(水) 20:28:38.93ID:Ne/Vq8uf
禁止って言うけどどうやって確かめるんだろ
まさかタイムラプス強制提出とか?
あれクソ重たいから使いたくないなあ
まさかタイムラプス強制提出とか?
あれクソ重たいから使いたくないなあ
2023/05/10(水) 20:28:53.17ID:vbPstHQI
2023/05/10(水) 20:29:20.50ID:XmoDNhp6
カネ稼がないなら別にいいじゃんw
それこそ何の邪魔もしてないし
それこそ何の邪魔もしてないし
2023/05/10(水) 20:29:37.65ID:79CaRaWE
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:30:22.48ID:Xr3ECsh62023/05/10(水) 20:30:36.94ID:k9ZI89ZK
大量に出してくるポン出し勢なら人力では物理的に不可能だからわかる
2023/05/10(水) 20:31:38.90ID:XmoDNhp6
2023/05/10(水) 20:32:00.03ID:TfklwSah
2023/05/10(水) 20:32:03.72ID:s/dlq4ze
怪しかったらpsd提出でいいでしょ
psdデータ見れば一発でわかるし拒否したらその時点で黒
そもそも投稿頻度や絵柄だけである程度察しもつく
psdデータ見れば一発でわかるし拒否したらその時点で黒
そもそも投稿頻度や絵柄だけである程度察しもつく
2023/05/10(水) 20:32:37.18ID:Skrn+uJc
2023/05/10(水) 20:33:25.20ID:XmoDNhp6
カネ儲けなんて外道のやることだよ!笑
2023/05/10(水) 20:33:55.29ID:TfklwSah
.aiってことはAIイラストだな、みたいな小噺思いついた
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:34:06.67ID:Xr3ECsh6 >>32
童貞くん
童貞くん
2023/05/10(水) 20:34:22.28ID:687nBk7G
早速非公開を解除してるのが出て来てた
スクレイピングについては何も変わってないのだが
スクレイピングについては何も変わってないのだが
2023/05/10(水) 20:35:00.18ID:XmoDNhp6
>>38
www
www
2023/05/10(水) 20:36:07.41ID:hVv7Cuap
AIが人類という種を包括する父母になるならその過程で誰がどうなってもどうでも良くない?その過程で誰が死のうが(その中に俺が含まれていても)俺の知ったこっちゃない。なんか自分自分ばっかで大局見れないバカばかりなのは辟易とするよ
2023/05/10(水) 20:36:35.02ID:Skrn+uJc
2023/05/10(水) 20:36:52.71ID:I5qkCXi2
別にピクシブへの抗議だったんだからピクシブが動いたなら非公開にしとく理由はないんじゃない?
戻る気がない奴は削除してるだろうし
戻る気がない奴は削除してるだろうし
2023/05/10(水) 20:38:41.93ID:TfklwSah
AI限定のとこはそりゃそう動くよな。
決済結構法律的に面倒らしいから、どうなるかわからんが
https://twitter.com/AIPICTORS/status/1656260087005216768?t=RfeEv_tF7DzPHsGQDmcXGw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
決済結構法律的に面倒らしいから、どうなるかわからんが
https://twitter.com/AIPICTORS/status/1656260087005216768?t=RfeEv_tF7DzPHsGQDmcXGw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 20:38:46.21ID:H7K5Mo0z
2023/05/10(水) 20:39:52.93ID:D89tlSmy
そのうち解除されるとは思うけど棲み分けの意思表示はありがたい
思えばpixivのAI確認項目も実装早かったな
思えばpixivのAI確認項目も実装早かったな
2023/05/10(水) 20:40:32.40
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:42:53.77ID:Uede4apG ファンボ、ファンティアAI禁止お疲れでええええす!めしがうまいです😋
2023/05/10(水) 20:44:28.84ID:pLV46b6k
AI派のお気持ちが極端に減ったなw
元々お金目当てで無理のある屁理屈や詭弁だったからな
赤字でも何かを創作する人達とは根本的に違った
お金関係なくこれからもAI絵を上げる人は純粋にAI絵が好きなのかも知れない
元々お金目当てで無理のある屁理屈や詭弁だったからな
赤字でも何かを創作する人達とは根本的に違った
お金関係なくこれからもAI絵を上げる人は純粋にAI絵が好きなのかも知れない
2023/05/10(水) 20:46:58.09ID:81Mx+k1K
そうそう。金のために児ポとかウマエロとか何でもありでやってた中華勢が排除されるのは良いこと。
2023/05/10(水) 20:47:35.10ID:H7K5Mo0z
日本の法律でAIが禁止された訳じゃないからな
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:47:51.70ID:Uede4apG マネタイズ出来なくなったね笑 悔しいね笑
これからAI絵師なんて減っていってお仲間さん(笑)いなくなっちゃうねwwww
これからAI絵師なんて減っていってお仲間さん(笑)いなくなっちゃうねwwww
2023/05/10(水) 20:48:21.37ID:Skrn+uJc
2023/05/10(水) 20:49:34.76ID:81Mx+k1K
別に悪質な銭ゲバが排除されただけでAI作成作品の投稿が禁止になったわけじゃないぞ。これからは金関係ない純粋に楽しみたいAI絵ユーザーが残るのならこれは良い判断
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:50:01.59ID:Uede4apG みんなAI絵師辞めるツイート出てるけど、どんな気持ち?笑
2023/05/10(水) 20:50:12.39ID:i//YBMvE
マネタイズしなけりゃ好きに遊べるならそれでええ
2023/05/10(水) 20:51:05.74ID:H7K5Mo0z
日本の企業の悪いところは臭い物にフタをして見ないふりをすることだな
AIを禁止しただけではなんの解決にもなっていないしAI利用の時代の流れに取り残される駄目企業になる
AIを禁止しただけではなんの解決にもなっていないしAI利用の時代の流れに取り残される駄目企業になる
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:51:08.96ID:Xr3ECsh6 AIじゃないんだよなー
2023/05/10(水) 20:51:30.57ID:xWy+JKup
楽しいなら稼げなくてもやればいいじゃん
手書きは稼げなくてもやってる人たくさんいるよ
なんか理屈こねてたけど結局金しか見てないのかあ
手書きは稼げなくてもやってる人たくさんいるよ
なんか理屈こねてたけど結局金しか見てないのかあ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:51:46.30ID:Uede4apG ガチ気持ちいいわ笑 金にならなかったら誰もやんないだろ笑 いいねつけてた層もAI術師なんだしさ(辞めていっている)
2023/05/10(水) 20:52:50.81ID:6RDDcBkW
2023/05/10(水) 20:52:56.29ID:C7DsBnxQ
稼がないなら最初から無料なんだから
通常通り焦土化すればいいだけだな
消費者はわざわざ高い買い物はしない
通常通り焦土化すればいいだけだな
消費者はわざわざ高い買い物はしない
2023/05/10(水) 20:53:16.64ID:xrKTdvau
AI絵師死亡・・・予告通りだな
おいなんとか言えよ・・・手描きは生き残ってるが?
おもしろい言い訳頼むわ
おいなんとか言えよ・・・手描きは生き残ってるが?
おもしろい言い訳頼むわ
2023/05/10(水) 20:53:40.30ID:Skrn+uJc
普段から描くのが楽しいなら描けばいいじゃん、AIは何も奪ってないとかいってたくせに
楽しければAI続ければいいんじゃないですかね?
楽しければAI続ければいいんじゃないですかね?
2023/05/10(水) 20:53:46.20ID:ZJsa+amH
技術の進歩がーとか言ってた人らは稼げなくてももちろんやるよな?
だって技術の進歩見たいんだろ?
だって技術の進歩見たいんだろ?
2023/05/10(水) 20:53:58.22ID:C7DsBnxQ
無料の恐ろしさに気付いてしまいましたかw
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:54:20.86ID:Uede4apG AI禁止トレンドに入ってて草ぁ!
お金かけて何の反応もマネタイズもできないAI絵師さんドンマイです😉
お金かけて何の反応もマネタイズもできないAI絵師さんドンマイです😉
2023/05/10(水) 20:54:47.28ID:G6dujaMY
しかしマネタイズができなくなっただけで狂喜乱舞してるやつ多いな
結局無断学習がダメだの倫理的に盗人がどうの言ってたのは建前で
楽して金稼ぐのが気に入らないというのが本音だったの丸わかりだな
結局無断学習がダメだの倫理的に盗人がどうの言ってたのは建前で
楽して金稼ぐのが気に入らないというのが本音だったの丸わかりだな
2023/05/10(水) 20:55:16.79ID:i//YBMvE
>>68
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:55:22.85ID:Uede4apG >>68
悔しんだもんな笑
悔しんだもんな笑
2023/05/10(水) 20:55:41.90ID:H7K5Mo0z
2023/05/10(水) 20:57:02.22ID:BZV4fYOn
変更来てもどうせ実在の被害者が必要みたいな
ザルな奴だろ
ザルな奴だろ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:57:08.03ID:xnIK4n5h2023/05/10(水) 20:57:19.75ID:QowoZV0C
真面目にpixivやFantiaが出してるAI作品の定義ってどういう内容になるんだか
ファンボは実質出禁だしストレートに完全禁止で良かったんじゃないかと思うがそれだと隠しが爆増するから避けたいのかな
AI推進派も反AI絵師もここはさっさと互いにさっさと明示してほしいだろう
ファンボは実質出禁だしストレートに完全禁止で良かったんじゃないかと思うがそれだと隠しが爆増するから避けたいのかな
AI推進派も反AI絵師もここはさっさと互いにさっさと明示してほしいだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:57:38.61ID:Uede4apG >>71
そうだといいね😊ざまあ♡
そうだといいね😊ざまあ♡
2023/05/10(水) 20:58:12.06ID:C7DsBnxQ
消耗戦で勝てるかなぁw?
それこそAIの独壇場でしょ
それこそAIの独壇場でしょ
2023/05/10(水) 20:58:31.77ID:xrKTdvau
せいぜい反省するんだなAI絵師ども
それとも悪あがきすんの?エロ絵でかせぐ?ああそうw頑張れw
それとも悪あがきすんの?エロ絵でかせぐ?ああそうw頑張れw
2023/05/10(水) 20:58:51.19ID:H7K5Mo0z
>>75
反AIにも理解者がいるんだなw
反AIにも理解者がいるんだなw
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:59:19.81ID:xnIK4n5h >>68
次はAI生成児ポ制作者だな
AI生成ディープフェイク問題もヤバいからなあ
お前らAI生成者は家宅捜査されんように身辺整理しとけよ?笑
都度報告してるからな?
AIシステム使用者の実名登録制度は
国に昨日意見しといた
俺はお前らを常に監視しているぞ?
次はAI生成児ポ制作者だな
AI生成ディープフェイク問題もヤバいからなあ
お前らAI生成者は家宅捜査されんように身辺整理しとけよ?笑
都度報告してるからな?
AIシステム使用者の実名登録制度は
国に昨日意見しといた
俺はお前らを常に監視しているぞ?
2023/05/10(水) 20:59:21.36ID:C7DsBnxQ
安いよ安いよー!
完全に無料!
お金はいりませんw
完全に無料!
お金はいりませんw
2023/05/10(水) 20:59:57.36ID:I5qkCXi2
手で描けば簡単に稼げるのに
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:00:22.86ID:Uede4apG83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:00:43.07ID:Uede4apG >>81
それなすぎ笑
それなすぎ笑
2023/05/10(水) 21:00:43.74ID:xrKTdvau
創作の一番の資源はモチベだよ
それを折られたんだもうおしまいだな
まだがたがた五月蠅いやつがいるが負け犬の遠吠えw
それを折られたんだもうおしまいだな
まだがたがた五月蠅いやつがいるが負け犬の遠吠えw
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:01:30.72ID:Uede4apG 負け犬の遠吠え気持ちいですwwwww
なんとか冷静な態度とってて内心悔しそうなのも良きですwwwwww
なんとか冷静な態度とってて内心悔しそうなのも良きですwwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:02:17.41ID:LXPRSPRa なんか変なのが暴れとるな
2023/05/10(水) 21:02:25.37ID:xrKTdvau
二次創作ガーでまだ勝負できるかw
二次創作OKなのでも突っかかりそうで草
二次創作OKなのでも突っかかりそうで草
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:02:27.29ID:Xr3ECsh689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:03:06.98ID:7FonS4Bb 人の足引っ張るのが大好きな心の低い絵師のせいで多くの人が迷惑してる
2023/05/10(水) 21:03:30.84ID:traKhYSZ
>>86
そりゃ70連投を分割するとこうなるからな
そりゃ70連投を分割するとこうなるからな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:03:39.03ID:Uede4apG AI術師さんのツイートでファンボックス使えないなら引退かなツイートありがとうございます!
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:03:39.50ID:xIINZ8jJ2023/05/10(水) 21:04:41.98ID:H7K5Mo0z
>>82
AIを使って手書きにすればいいだけだろw
AIを使って手書きにすればいいだけだろw
2023/05/10(水) 21:04:59.27ID:tbRbnQah
とりあえずloraとi2iしない旨の誓約取った上での、通報時チェックと抜き取りチェック体制作って再開ぐらいなんじゃねーのって思う
最悪は二次創作やエロの手描きも巻き込んで閉店か
最悪は二次創作やエロの手描きも巻き込んで閉店か
2023/05/10(水) 21:05:00.21ID:pXyXJXGH
AI派にもマネタイズしてるイナゴ派と好きでやってる趣味派がいて、断末魔の叫びを上げてるのがイナゴ派
趣味派には何ら影響なしというか、むしろこれで要らぬ騒動が終わりそうでホッとしてるレベル
趣味派には何ら影響なしというか、むしろこれで要らぬ騒動が終わりそうでホッとしてるレベル
2023/05/10(水) 21:05:22.35ID:traKhYSZ
アドビのAIって引っかかるのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:05:50.41ID:Uede4apG98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:05:59.25ID:7FonS4Bb >>95
fantiaに移動するだけでノーダメなんだけどね
fantiaに移動するだけでノーダメなんだけどね
2023/05/10(水) 21:06:12.27ID:H7K5Mo0z
2023/05/10(水) 21:06:17.43ID:G6dujaMY
ほんとにわかりやすいな
儲けるのが気に食わないだけだったのか
まあ無料でもAI絵を投稿するやつは残念ながら減らないだろうね
儲けるのが気に食わないだけだったのか
まあ無料でもAI絵を投稿するやつは残念ながら減らないだろうね
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:06:31.65ID:Uede4apG >>98
ファンティアAI禁止でえええすwwwwww
ファンティアAI禁止でえええすwwwwww
2023/05/10(水) 21:06:37.01ID:i//YBMvE
>>98
ファンティアも禁止ですよ
ファンティアも禁止ですよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:06:59.04ID:Uede4apG >>100
引退してました、、、かなちぃです、、、、
引退してました、、、かなちぃです、、、、
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:07:31.14ID:Uede4apG AI絵師くんアホすぎワロタ笑
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:08:15.22ID:5FYkY5Z5 マネタイズする手段なんていくらでもあるのにpixiv fanboyが潰れただけで喜んでるアンチAI派かわいいなw
2023/05/10(水) 21:09:10.01ID:dx+eFcS6
ちちぷいあたりがこのチャンスをしっかり掴んでくれるといいな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:09:23.00ID:Uede4apG108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:09:51.82ID:Uede4apG >>105
焦ってるもんな笑わかるわかる
焦ってるもんな笑わかるわかる
2023/05/10(水) 21:09:53.91ID:Skrn+uJc
>>84
AI絵師さんいわくその程度でやめる奴はいなくなって結構だそうですよ
AI絵師さんいわくその程度でやめる奴はいなくなって結構だそうですよ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:10:02.52ID:hWuBx1uj どうせきちんと取り締まりなんてされないのに喜んでるのバカだねぇ
政治家の「前向きに検討します」とか鵜呑みにしてそうw
政治家の「前向きに検討します」とか鵜呑みにしてそうw
2023/05/10(水) 21:10:30.81ID:79CaRaWE
>>98
ファンティアもダメになったんだよ
ファンティアもダメになったんだよ
2023/05/10(水) 21:10:50.25ID:hVv7Cuap
勢いが薄れ学習速度が遅くなるのは事実で悲しいが、規制すべきという動きになったならそれに従うのが正しい。長い目で見て神が誕生するか否かが大事でそれ以外は感情や命含め考慮に値しない
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:10:57.10ID:Xr3ECsh6 >>105
お前さんかわいいなぁ
お前さんかわいいなぁ
2023/05/10(水) 21:11:03.56ID:H7K5Mo0z
FANZA同人で画像集にして売ってるじゃんw
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:11:13.46ID:Uede4apG 今のうちに引退すればぁ?マネタイズもろくにできないAI絵師くん〜
2023/05/10(水) 21:11:16.61ID:TfklwSah
fanboyって歳でもないだろ
2023/05/10(水) 21:11:17.81ID:xrKTdvau
AIを法で許可してもそれを展開する側が禁止すればその法は無効化される
俺はそう言ったがね・・・なんども
あまりにもあくどい事やり過ぎたからだ・・・
二次創作ガーとか笑わせるよなAIガーどもはもっと酷い事やってるくせに・・・
俺はそう言ったがね・・・なんども
あまりにもあくどい事やり過ぎたからだ・・・
二次創作ガーとか笑わせるよなAIガーどもはもっと酷い事やってるくせに・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:11:37.72ID:Uede4apG >>114
売れてないんだよなあ みつお
売れてないんだよなあ みつお
2023/05/10(水) 21:11:42.46ID:xrKTdvau
あーはいはいwで?w
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:11:45.79ID:HuDTLhjd AI専門の支援サイト出来たらどうなるんだろ
リスクありそうでどこもやらないかな
リスクありそうでどこもやらないかな
2023/05/10(水) 21:12:30.96ID:H7K5Mo0z
>>118
ランキングの半分はAI絵に見えるが
ランキングの半分はAI絵に見えるが
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:12:34.66ID:Uede4apG >>116
それな笑
それな笑
2023/05/10(水) 21:12:44.35ID:5Vr3aElM
そもそも金目当てで余暇潰す程にそんなに儲かってたんやろか
消費者側がそんなに受け入れてるんならその時点で絵師様は負けてるのでは?
消費者側がそんなに受け入れてるんならその時点で絵師様は負けてるのでは?
2023/05/10(水) 21:12:45.95ID:G6dujaMY
普通にAIでのマネタイズ関係なくAI自炊が流行るから
絵のみでマネタイズする時代は終わるだろうねえ
まあ本音が「楽して稼いでるやつ許せない」だった場合は
そんなことどうでもよくメシうまできるだろうけどな
絵のみでマネタイズする時代は終わるだろうねえ
まあ本音が「楽して稼いでるやつ許せない」だった場合は
そんなことどうでもよくメシうまできるだろうけどな
2023/05/10(水) 21:12:49.92ID:TfklwSah
ダンピング問題だと思ってたんだけど勘違いだったみたいやな
2023/05/10(水) 21:12:56.53ID:1G5FcM+A
AI絵師くんはまだこれが始まりだってことに気付けてないみたい
ファンボとファンティアの2つだけで終わるとでも?
今日発表されたのがその2つというだけだぞ
ファンボとファンティアの2つだけで終わるとでも?
今日発表されたのがその2つというだけだぞ
2023/05/10(水) 21:13:54.39ID:ziMGUnAe
金稼げなくなっただけで創作活動はできるじゃんそもそも稼げる絵描きもほんの一握りだったんだし問題ないんじゃ?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:14:15.01ID:Uede4apG AI絵師くん、どんまいです!
君たちの悲鳴一つ一つが滑稽に見えます笑
ありがとう😊
君たちの悲鳴一つ一つが滑稽に見えます笑
ありがとう😊
2023/05/10(水) 21:14:16.69ID:xrKTdvau
日本はAIに寛容だっけか・・・?
ン・・・?どこがかな・・・?wどのへんがぁ・・・?言ってみなよw
ン・・・?どこがかな・・・?wどのへんがぁ・・・?言ってみなよw
2023/05/10(水) 21:14:20.64ID:TfklwSah
fanboy流行って欲しい
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:14:28.70ID:dNOFxbz3 AIアレルギーのバカ絵師どものせいでまた日本の技術進歩が停滞する
ほんと社会不適格者だな絵師って生き物は
日本の衰退は止まらないね
ほんと社会不適格者だな絵師って生き物は
日本の衰退は止まらないね
2023/05/10(水) 21:14:38.43ID:I5qkCXi2
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:14:52.36ID:Uede4apG >>127
みんな何故か引退していってます かなしい
みんな何故か引退していってます かなしい
2023/05/10(水) 21:14:58.04ID:H7K5Mo0z
反AI絵師のヌカ喜びおもしれーw
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:16:18.88ID:Uede4apG AIファンボ・ファンティア禁止万歳🙌
2023/05/10(水) 21:16:31.59ID:traKhYSZ
2023/05/10(水) 21:16:32.09ID:7jFXGjQA
バイバイAI絵師
画像ガチャなんてしてないでまずはバイトから始めよう
画像ガチャなんてしてないでまずはバイトから始めよう
2023/05/10(水) 21:16:34.13ID:Skrn+uJc
同日同時刻に規制を出したということは一社の判断ではないということ
おそらく別の場所から圧力がかかってる
アニメなどの権利元がAIの二次創作に切れたか?
もしくはAI関係のガイドラインが何かしら出回ったか?
少なくとも日本企業はAI同人は締め出す方向に動き出したな
おそらく別の場所から圧力がかかってる
アニメなどの権利元がAIの二次創作に切れたか?
もしくはAI関係のガイドラインが何かしら出回ったか?
少なくとも日本企業はAI同人は締め出す方向に動き出したな
2023/05/10(水) 21:17:05.98ID:TfklwSah
Skeb開発者は、人数の問題からイラスト用SNS自体衰退していくんじゃないかって考えてるみたいやな。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:17:11.05ID:Uede4apG141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:17:17.76ID:In0PpXZp2023/05/10(水) 21:17:18.20ID:traKhYSZ
>>138
チチプイと同じくアレの件臭いな
チチプイと同じくアレの件臭いな
2023/05/10(水) 21:17:32.78ID:LujLkHex
他人の絵を食わせて金稼ぎしてたAI絵師が滅ぶだけで、金稼ぎが目的じゃない人間は使い続けるからAIは発展してくと思うんだけど
そんなに金稼ぎ目的だとAIの発展に寄与すんの??
そんなに金稼ぎ目的だとAIの発展に寄与すんの??
2023/05/10(水) 21:18:30.86ID:TfklwSah
知らんけど引退ってゲーマーみたいなあれちゃうの?
「引退するわ」「おう、また明日な」的な
「引退するわ」「おう、また明日な」的な
2023/05/10(水) 21:18:38.74ID:jpwpuJKf
>>68
金稼ぎとクリエイター気取りだけやめてくれれば仲間内だけで遊ぶ分には問題ないよ。トレスや模写と一緒
金稼ぎとクリエイター気取りだけやめてくれれば仲間内だけで遊ぶ分には問題ないよ。トレスや模写と一緒
2023/05/10(水) 21:18:56.43ID:G6dujaMY
>>143
マネタイズできなくてもAI投稿するやつはたくさんいるという現実は
残るだろうし実のところあんまり関係ないだろう
むしろ無断学習がダメだとか人の絵柄を混ぜ混ぜするなと言ってるやつが
なぜか減ってAIが加速するシナリオがあり得る
マネタイズできなくてもAI投稿するやつはたくさんいるという現実は
残るだろうし実のところあんまり関係ないだろう
むしろ無断学習がダメだとか人の絵柄を混ぜ混ぜするなと言ってるやつが
なぜか減ってAIが加速するシナリオがあり得る
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:18:56.65ID:Uede4apG なんか強がってて草ぁ!
そう言うコメントみるとにやにやしちゃう
そう言うコメントみるとにやにやしちゃう
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:19:41.21ID:Z/M+b+Jz2023/05/10(水) 21:20:04.60ID:G6dujaMY
2023/05/10(水) 21:20:04.60ID:pXyXJXGH
まあ児ポとディープフェイクの方で圧力かかったんだろうな
二次絵規制で取り締まるならとっくの昔にやってるはずだし、完全にAI絵を排除するなら渋でもやってただろ
二次絵規制で取り締まるならとっくの昔にやってるはずだし、完全にAI絵を排除するなら渋でもやってただろ
2023/05/10(水) 21:20:14.18ID:traKhYSZ
仕事でやるほうがモチベ的には弱いでしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:20:15.03ID:Uede4apG ほらお得意のゲームエンドしてみろよwwwww
あっ、ゲームエンドしてるのはAI絵師のマネタイズだっけ?wwwwww
あっ、ゲームエンドしてるのはAI絵師のマネタイズだっけ?wwwwww
2023/05/10(水) 21:20:17.42ID:dx+eFcS6
やってる事がほぼツイフェミなんだがこれでいいのかな
30条の4が廃止されることもなさそうだしEUですらオプトインなんて諦めたけど、反AI絵師的には夢の世界の入り口に立ってる気分なんだろうか
画像生成AIの普及は止まらないんだから代替サービスが出てくるだけだろうに
30条の4が廃止されることもなさそうだしEUですらオプトインなんて諦めたけど、反AI絵師的には夢の世界の入り口に立ってる気分なんだろうか
画像生成AIの普及は止まらないんだから代替サービスが出てくるだけだろうに
2023/05/10(水) 21:21:01.95ID:Ne/Vq8uf
何も本質は変わってないように思えるんだけど…
AIで稼ごうとするイナゴが飛び去るだけで
結局無断学習はどうしようもないんだろ
AIで稼ごうとするイナゴが飛び去るだけで
結局無断学習はどうしようもないんだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:21:03.89ID:Uede4apG AI絵師廃業です!
2023/05/10(水) 21:21:06.18ID:i//YBMvE
>>150
なんか同タイミングでロリ絵師も一斉にファンボ消されたらしいしそれ関連はありそう
なんか同タイミングでロリ絵師も一斉にファンボ消されたらしいしそれ関連はありそう
2023/05/10(水) 21:22:12.34ID:ziMGUnAe
趣味の方が技術面では進歩するでしょ金になら無いようなものばっかなんだしむしろマネタイズしてる奴は流行りに乗るイナゴしかいない
2023/05/10(水) 21:22:13.35ID:G6dujaMY
2023/05/10(水) 21:22:23.37ID:BPrj62NY
2023/05/10(水) 21:22:25.08ID:TfklwSah
そもそも仕事の話じゃなかったん?
FANBOXとかの趣味レベルの話ししてたの?
FANBOXとかの趣味レベルの話ししてたの?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:22:41.12ID:5eJnL89l 手書き絵師の自分勝手な意見のせいでまた日本が衰退したな・・・
こうやって日本は落ちぶれていくわけだ
こうやって日本は落ちぶれていくわけだ
2023/05/10(水) 21:22:51.79ID:xrKTdvau
AIかどうかなんて一般人は気にしない・・・だっけか
で?そのAIタペストリーとかバカ売れしたのってソースどこよ?w
自分で掘った墓穴これから残党共にチマチマつきつけてやるよw
所詮は才能カワイソーどもだったな・・・
努力も否定とかいみわからんしw
AIって成長過程すっ飛ばせる時空魔法だったんですか?w
で?そのAIタペストリーとかバカ売れしたのってソースどこよ?w
自分で掘った墓穴これから残党共にチマチマつきつけてやるよw
所詮は才能カワイソーどもだったな・・・
努力も否定とかいみわからんしw
AIって成長過程すっ飛ばせる時空魔法だったんですか?w
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:23:12.39ID:xIINZ8jJ >>143
AI絵師が金稼げる場所が減ったというだけでAI開発とは何の関係もないよ
AI絵師が金稼げる場所が減ったというだけでAI開発とは何の関係もないよ
2023/05/10(水) 21:23:29.76ID:jpwpuJKf
>>149
AI明記した上で検索妨害レベルの大連投してタグ汚染しなければ別にいいと思う。そこもトレスや模写と一緒
AI明記した上で検索妨害レベルの大連投してタグ汚染しなければ別にいいと思う。そこもトレスや模写と一緒
2023/05/10(水) 21:23:52.22ID:xrKTdvau
まだ大量にあるぞ・・・
少し前のスレ掘り返せば恥ずかしいレスすぐ出て来るんだからな
あーハズカシーw
少し前のスレ掘り返せば恥ずかしいレスすぐ出て来るんだからな
あーハズカシーw
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:23:54.07ID:JOHEYmeJ すぐにAI容認のサービスができて、そっちに全面移行する気がするけどね
で結局そこが1番儲かると
で結局そこが1番儲かると
2023/05/10(水) 21:24:40.85ID:hVv7Cuap
>>145
これがダメと言われない限りAIは進化できる。もちろん金絡んだ方が欲に眩んだ奴が参戦して進化速度も早くなるが、それが嫌だという感情を無視できないとpixivその他サイトが示したなら、それが正しい。反AIを叩いていた奴は認めるべき点は認めなければ今度は自分たちが支離滅裂になってしまうぞ
これがダメと言われない限りAIは進化できる。もちろん金絡んだ方が欲に眩んだ奴が参戦して進化速度も早くなるが、それが嫌だという感情を無視できないとpixivその他サイトが示したなら、それが正しい。反AIを叩いていた奴は認めるべき点は認めなければ今度は自分たちが支離滅裂になってしまうぞ
2023/05/10(水) 21:24:43.92ID:BPrj62NY
2023/05/10(水) 21:24:57.10ID:dx+eFcS6
>>166
ちちぷいあたりは準備してるんじゃないかという気がする
ちちぷいあたりは準備してるんじゃないかという気がする
2023/05/10(水) 21:25:01.39ID:ziMGUnAe
>>154
金稼ぎのためになりふりかまわない奴が減るだけでも少しはマシになった
金稼ぎのためになりふりかまわない奴が減るだけでも少しはマシになった
2023/05/10(水) 21:25:19.82ID:G6dujaMY
2023/05/10(水) 21:25:33.93ID:LujLkHex
2023/05/10(水) 21:26:50.76ID:pXyXJXGH
無断学習にキレてたというよりは、楽に金儲けに走っててしかも自分の絵が勝手に使われてるかもしれない、というイナゴにキレてたって事だろ
ただ金儲けしてズルいとは体面的に言いにくいから、学習がで声を上げてたんじゃないかな
これで反AIが落ち着くならそういう事
著作権ガーでAIを目の敵にしてる反AIはまだ攻撃の手を休めない
ただ金儲けしてズルいとは体面的に言いにくいから、学習がで声を上げてたんじゃないかな
これで反AIが落ち着くならそういう事
著作権ガーでAIを目の敵にしてる反AIはまだ攻撃の手を休めない
2023/05/10(水) 21:27:23.36ID:vbPstHQI
2023/05/10(水) 21:27:34.54ID:dx+eFcS6
別に無断学習したAI使って金を稼ぐことは法律も専門家も一切否定してないけどな
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:27:36.43ID:NcSsJCYj >>172
わざわざそんな事しなくても、海外のマネタイズ向けサイトに移動するだけだよ
わざわざそんな事しなくても、海外のマネタイズ向けサイトに移動するだけだよ
2023/05/10(水) 21:27:50.88ID:UoKRbVAG
手書きの集客力に寄生してただけでAI単独じゃ人集まるわけないじゃん…
ファンボみたいなのって支援者のが多いから成り立つんだよ
人少ない所じゃ成り立たない
ファンボみたいなのって支援者のが多いから成り立つんだよ
人少ない所じゃ成り立たない
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:28:28.49ID:T7JKyPcd >>174
今だけでしょ、AI絵師はみんなそっちいくから時代に逆行したpixivなんかそのうち僻地になるよ
今だけでしょ、AI絵師はみんなそっちいくから時代に逆行したpixivなんかそのうち僻地になるよ
2023/05/10(水) 21:28:47.20ID:hVv7Cuap
そもそも論、AIに技術的価値以外に求めるべき点ってあるのか?
AIが発達→最終的になんでもできるようになる(ドラえもんみたいに)→その恩恵が人類に齎される
問題は、「その恩恵が人類に齎される」という段階に、どれだけ早く辿り着けるかということでしかないと思うのだが
AIが発達→最終的になんでもできるようになる(ドラえもんみたいに)→その恩恵が人類に齎される
問題は、「その恩恵が人類に齎される」という段階に、どれだけ早く辿り着けるかということでしかないと思うのだが
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:31:03.96ID:T7JKyPcd2023/05/10(水) 21:31:12.13ID:G6dujaMY
>>173
確かに本音は金儲けに嫉妬してただけだったんだろうな
しかしこの喜びようだと著作権ガーも建前のやつ多そうだから
減るかもな
ただここで言われてるように海外だかの別のマネタイズサービスが
主流になるのなら減らなさそう
確かに本音は金儲けに嫉妬してただけだったんだろうな
しかしこの喜びようだと著作権ガーも建前のやつ多そうだから
減るかもな
ただここで言われてるように海外だかの別のマネタイズサービスが
主流になるのなら減らなさそう
2023/05/10(水) 21:32:09.98ID:BPrj62NY
2023/05/10(水) 21:32:11.32ID:LujLkHex
>>176
日本でAI君育てようよ🥺
日本でAI君育てようよ🥺
2023/05/10(水) 21:33:41.85ID:79CaRaWE
>>173
結構称賛多めだからそういうことなんだろうね
結構称賛多めだからそういうことなんだろうね
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:33:59.74ID:2jfn+DNp2023/05/10(水) 21:34:05.32ID:hVv7Cuap
>>182
しかし最終的にはありとあらゆるものが簡単になる(極論、全知全能の力を人類が手に入れる)と思うのだが、どうせそこに行き着くのにそれを遠回りさせる理由がイマイチ理解できないのだ
しかし最終的にはありとあらゆるものが簡単になる(極論、全知全能の力を人類が手に入れる)と思うのだが、どうせそこに行き着くのにそれを遠回りさせる理由がイマイチ理解できないのだ
2023/05/10(水) 21:34:42.26ID:xrKTdvau
元 AI絵師さんおつかれさんです(笑)
憎しみは乗り越えられなかったみたいですね(笑)
手描きにまた敗北・・・懲りないよね(笑)
学習能力以前に頭みてもらったら?病院で(笑)
憎しみは乗り越えられなかったみたいですね(笑)
手描きにまた敗北・・・懲りないよね(笑)
学習能力以前に頭みてもらったら?病院で(笑)
2023/05/10(水) 21:35:02.15ID:BPrj62NY
2023/05/10(水) 21:35:36.80ID:BGMIo439
AIイラストというカネのなる木をみすみす捨てる愚かしさ 時代の転換点になるかもね
2023/05/10(水) 21:36:08.08ID:xrKTdvau
ここにきて手描きにむかついてはAIドヤした毎日・・・無駄に終わりましたね(笑)
今から手描き修行したらどうですか?(笑)
今から手描き修行したらどうですか?(笑)
2023/05/10(水) 21:36:29.67ID:TfklwSah
作ろうとしてる人もういる
https://twitter.com/AiArt_Official/status/1656262467805384704?t=c-gbuLDpSnvNihQzMrHu6g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AiArt_Official/status/1656262467805384704?t=c-gbuLDpSnvNihQzMrHu6g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 21:36:36.37ID:hVv7Cuap
>>189
AIの真価は金を産むことでなく人類に進化を促す可能性と技術力では?
AIの真価は金を産むことでなく人類に進化を促す可能性と技術力では?
2023/05/10(水) 21:36:42.72ID:D2q/ZOkV
AIで絵生成して何か成した気になってるのもヤバいし
それで金取ろうなんて発想に思い至るのもヤバい
面の皮厚すぎて化け物になってるだろ
それで金取ろうなんて発想に思い至るのもヤバい
面の皮厚すぎて化け物になってるだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:36:48.23ID:yraSw3gj >>173
?
最終目標はそこじゃねーぞ?笑
次はAI生成児ポ制作者だな
お前ら家宅捜査されんように身辺整理しとけよ?笑
AIシステム使用者の実名登録制度は
国に昨日意見しといた
お前さ
そもそもAI技術は
生成系じゃねーぞ?笑
お気持ちばかりだなお前
?
最終目標はそこじゃねーぞ?笑
次はAI生成児ポ制作者だな
お前ら家宅捜査されんように身辺整理しとけよ?笑
AIシステム使用者の実名登録制度は
国に昨日意見しといた
お前さ
そもそもAI技術は
生成系じゃねーぞ?笑
お気持ちばかりだなお前
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:37:04.45ID:xIINZ8jJ2023/05/10(水) 21:37:31.00ID:TfklwSah
例の奴が来た
2023/05/10(水) 21:37:39.01ID:c9aPj+nG
>>181
反AIにも手描き故のプライドの問題でキレてるタイプと金稼ぎのシャバを荒らされると思ってキレてるタイプに分かれるだろうしな、勿論両タイプの兼任もいるだろうけど
完全に金稼ぎへの嫉妬に振り切ってるならばAI側に大きなマネタイズの代替手段が出ない限りはこの問題に首突っ込むことからフェードアウトするのはいるだろうな
反AIにも手描き故のプライドの問題でキレてるタイプと金稼ぎのシャバを荒らされると思ってキレてるタイプに分かれるだろうしな、勿論両タイプの兼任もいるだろうけど
完全に金稼ぎへの嫉妬に振り切ってるならばAI側に大きなマネタイズの代替手段が出ない限りはこの問題に首突っ込むことからフェードアウトするのはいるだろうな
2023/05/10(水) 21:37:58.74ID:hVv7Cuap
>>195
意外とみんな刹那的に生きているということか?例えば自分の孫の代のこととかはあまり考えてない?
意外とみんな刹那的に生きているということか?例えば自分の孫の代のこととかはあまり考えてない?
2023/05/10(水) 21:38:18.37ID:xrKTdvau
昨日までのAIドヤが全部ギャグになりましたね(笑)
ハズカシー強がりの倉庫ですよ?(笑)
誇っていい事です(笑)
ハズカシー強がりの倉庫ですよ?(笑)
誇っていい事です(笑)
2023/05/10(水) 21:38:27.96ID:pLV46b6k
AIガチャ師の単発お気持ちが止まらないw
どんだけ楽して稼いでたの?って話しでまだ執着してる
泥棒して振られてストーカーになる人みたいだ
どんだけ楽して稼いでたの?って話しでまだ執着してる
泥棒して振られてストーカーになる人みたいだ
2023/05/10(水) 21:38:33.77ID:xrKTdvau
まぁエロ絵で稼げるからいいじゃないですか(笑)
今稼げるかどうか知らないけど(笑)
今稼げるかどうか知らないけど(笑)
2023/05/10(水) 21:38:36.66ID:AI8TukTq
2023/05/10(水) 21:38:42.87ID:ziMGUnAe
まじで金儲けしか頭にないって感じだな
2023/05/10(水) 21:39:24.88ID:hVv7Cuap
2023/05/10(水) 21:40:19.22ID:hVv7Cuap
2023/05/10(水) 21:40:26.32ID:TfklwSah
Webエンジニア、まじでフットワーク軽いやつは異常に軽い(進次郎構文)
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:40:29.64ID:yraSw3gj >>191
作ったところで
現状の生成系AIはその内規制されるよ
野良AI生成の口座や身元集めたところで
一斉処置されるよ
本来AI技術は
お絵描きだのやるシステムじゃねーしな
次世代のA G Iへの単なる橋渡し
A G Iの世代が来たら
人と同じことしかできなくなる
その時がようやくAIと人間の共存が出来る時なんだよハゲ低脳低学歴チンカス野郎
作ったところで
現状の生成系AIはその内規制されるよ
野良AI生成の口座や身元集めたところで
一斉処置されるよ
本来AI技術は
お絵描きだのやるシステムじゃねーしな
次世代のA G Iへの単なる橋渡し
A G Iの世代が来たら
人と同じことしかできなくなる
その時がようやくAIと人間の共存が出来る時なんだよハゲ低脳低学歴チンカス野郎
2023/05/10(水) 21:40:53.35ID:BGMIo439
2023/05/10(水) 21:40:53.96ID:udrTLo+o
絵師のする事お気持ちお気持ちと馬鹿にし続けてきたらそのお気持ちが効いて規制されてて草
結局行動した方の勝ちなんだよなー
結局行動した方の勝ちなんだよなー
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:41:56.29ID:yraSw3gj2023/05/10(水) 21:41:56.44ID:AI8TukTq
まあ既得権との争いは毎度こんなもんでしょ
ネットサービスは速攻で入れ替わるからなぁ
ネットサービスは速攻で入れ替わるからなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:42:26.17ID:h9/WgCRM2023/05/10(水) 21:42:41.07ID:xrKTdvau
まぁ老人ホームとかはAI化もっとしてもいいだろう
高すぎなんだよな
物書きとかそう言う職失わせるのとかそういうとこはいらねぇんだよ
高すぎなんだよな
物書きとかそう言う職失わせるのとかそういうとこはいらねぇんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:42:46.92ID:yraSw3gj2023/05/10(水) 21:43:26.93ID:G6dujaMY
お気持ちが効いて日本の足を引っ張るのは今更だな
mimicとかクリスタとかな
海外だとノイジーマイノリティ無視して突っ走るサービス多いけど
midjourneyやBingみたいに
mimicとかクリスタとかな
海外だとノイジーマイノリティ無視して突っ走るサービス多いけど
midjourneyやBingみたいに
2023/05/10(水) 21:43:29.92ID:AI8TukTq
Googleもchatgpt以降検索サービスの需要が激減してたりするしね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:43:56.73ID:Xei1GlLB 本丸であるAIによる無断学習問題が全く解決してないけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:44:00.40ID:yraSw3gj でもあまりこのスレの雰囲気変わってねーな
AI術師笑のお気持ちスレのまんまじゃん笑
笑
笑
AI術師笑のお気持ちスレのまんまじゃん笑
笑
笑
2023/05/10(水) 21:44:22.55ID:hVv7Cuap
>>213
保育園・幼稚園もAIで管理できたら理想だね
保育園・幼稚園もAIで管理できたら理想だね
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:44:33.42ID:uzY+zvKb pixivは自分から衰退の道を選んだ、実に愚かだ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:44:53.67ID:yraSw3gj222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:45:25.83ID:yraSw3gj223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:45:28.91ID:xIINZ8jJ2023/05/10(水) 21:45:45.00ID:AI8TukTq
2023/05/10(水) 21:45:45.03ID:xJlzoztJ
絵師がこれからきつくなるのは変わらんのだけどな
2023/05/10(水) 21:46:25.41ID:TfklwSah
本当に必要になったらFANBOX AIとか作って巻き返しに来るだろうよ。
2023/05/10(水) 21:48:43.45ID:qa2Br0Po
2023/05/10(水) 21:49:42.06ID:pLV46b6k
2023/05/10(水) 21:50:49.32ID:hVv7Cuap
>>228
心の底から同意する
心の底から同意する
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:51:25.74ID:5dYW9Rjm AIで金稼ぎのことしか考えていないユーザーたちが、普通の手書きの絵描きを「馬鹿みたいに手書きにしがみついてる」とか「元の絵よりずっと可愛い」とか、本当に最低な態度をとっているのをたくさん見たから、
ファンボがAIを追放したのは本当に嬉しい
ファンボがAIを追放したのは本当に嬉しい
2023/05/10(水) 21:51:33.51ID:I6KgGWrn
w
2023/05/10(水) 21:53:52.66ID:gSgn8Oz5
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 21:57:08.93ID:jIy5fqrX 5月10日は人間がAIに勝った日として語り継がれます
2023/05/10(水) 21:58:20.95ID:hVv7Cuap
>>233
いや、人間はAIには勝てないよ
いや、人間はAIには勝てないよ
2023/05/10(水) 21:59:34.37ID:hVv7Cuap
全知全能の力の一端
神の力の一部
それに勝とうと思うことすら烏滸がましい
人間は神の前には手も足も声も出せないよ
神の力の一部
それに勝とうと思うことすら烏滸がましい
人間は神の前には手も足も声も出せないよ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:01:44.24ID:Xr3ECsh6 >>233
厳密にはコラージュマシンやから。
厳密にはコラージュマシンやから。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:04:21.11ID:54g4X2SJ >>230
だって実際そうじゃん
pixivにいる手書き絵師なんて0〜10までランク付けするならランク3以下のゴミみたいな絵を書く連中が99割くらいだが
AIなら最低でもランク8以上の絵が書けるワケ
それなのにヘッタクソな癖に手書きにこだわるのはもはや執着としか言いようがない
だって実際そうじゃん
pixivにいる手書き絵師なんて0〜10までランク付けするならランク3以下のゴミみたいな絵を書く連中が99割くらいだが
AIなら最低でもランク8以上の絵が書けるワケ
それなのにヘッタクソな癖に手書きにこだわるのはもはや執着としか言いようがない
2023/05/10(水) 22:06:11.89ID:XMme4xNw
>>233
pixivと絵師を中心に世界が回ってると思い上がってる絵師様らしくて良いと思うぞ
pixivと絵師を中心に世界が回ってると思い上がってる絵師様らしくて良いと思うぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:06:13.06ID:54g4X2SJ そこら辺の一般人にヘタクソな絵とAIイラスト見せてどっちが検索妨害か聞いてみ?間違いなく前者だよ
2023/05/10(水) 22:07:06.97ID:pv+0OPnh
人間絵師からもAI術師からも終わったとか言われてるpixivおもしろすぎ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:08:33.62ID:MQN37ber >>237
AI無産おじさん顔真っ赤で草 今日はいい日だな
AI無産おじさん顔真っ赤で草 今日はいい日だな
2023/05/10(水) 22:11:09.60ID:2uXSgmix
感想
やっぱ革新的な新技術って一度は狡い奴らの金儲けに使われちゃうんだなーって思いました まる
やっぱ革新的な新技術って一度は狡い奴らの金儲けに使われちゃうんだなーって思いました まる
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:12:53.69ID:Xr3ECsh6 金目的でファンボやってた奴らはまだ理解できるねん。なんたって金やからな。
逆に金でもなんでもなくSNSで創作だのなんだな言って使ってるアホどもはなんなん?
金目的でもなんでもないなら自分で描けばええやん。
逆に金でもなんでもなくSNSで創作だのなんだな言って使ってるアホどもはなんなん?
金目的でもなんでもないなら自分で描けばええやん。
2023/05/10(水) 22:16:33.74ID:uqG+5JWV
>>243
楽しみは人それぞれ
楽しみは人それぞれ
2023/05/10(水) 22:16:37.40ID:dx+eFcS6
既にいくつか代替サービスの動きはあるみたいだね
2023/05/10(水) 22:16:39.48ID:pXyXJXGH
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:18:29.42ID:Xr3ECsh6 無理やり正当化すんなボケ
2023/05/10(水) 22:19:00.87ID:r4s3dxMR
AIは地球を救う(´・ω・`)
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:20:04.06ID:f7D9t+cP エロ禁にしないとクレカ決済止められるから
AIオンリーのサイトに販売機能付けても儲かりにくいんじゃね
AIオンリーのサイトに販売機能付けても儲かりにくいんじゃね
2023/05/10(水) 22:20:06.22ID:pv+0OPnh
つかわざわざ代替サービス作る必要ある?
ci-enやpateronでよくね
そもそもこの流れでAIイラスト対応の支援サービスぽっと出てきたとして金払ってくれる消費者いるのか
ci-enやpateronでよくね
そもそもこの流れでAIイラスト対応の支援サービスぽっと出てきたとして金払ってくれる消費者いるのか
2023/05/10(水) 22:20:46.94ID:uqG+5JWV
>>247
楽しみに正当化も何もないだろ
【画像AI】BingのAIお絵描きで可愛い女の子描いてもらうの楽しすぎワロタ【Bing Image Creator】
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683722480
楽しみに正当化も何もないだろ
【画像AI】BingのAIお絵描きで可愛い女の子描いてもらうの楽しすぎワロタ【Bing Image Creator】
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683722480
2023/05/10(水) 22:22:31.14ID:pLV46b6k
楽しんでるから良いやろとか言ってるけどさ
AIガチャ師は絵描きに散々ザマァだの下手くそ止めてまえだの言ってただろ
自業自得過ぎて擁護出来ない
AIガチャ師は絵描きに散々ザマァだの下手くそ止めてまえだの言ってただろ
自業自得過ぎて擁護出来ない
2023/05/10(水) 22:24:10.40ID:hVv7Cuap
>>248
これはガチ
これはガチ
2023/05/10(水) 22:25:00.10ID:iqzai33F
>>252
被害妄想だなw
被害妄想だなw
2023/05/10(水) 22:25:09.80ID:uqG+5JWV
他人に擁護されないと楽しめないクチなのか……w
オタじゃないだろ
オタじゃないだろ
2023/05/10(水) 22:25:40.68ID:c9aPj+nG
・ファンボやFantiaの新ガイドラインが相当厳しく、国も規制に走って金稼ぎ目的のAI絵師が激減で反AI大勝利ルート
・ファンボやFantiaの新ガイドラインが思ったよりあまり厳しくないor抜け道多数のガバガバで何も変わらないルート
・ファンボの代替として別のAIマネタイズ支援サイトが勢力を伸ばしてそちらが騒ぎになるルート
これからどのルートになるのか楽しみではある
・ファンボやFantiaの新ガイドラインが思ったよりあまり厳しくないor抜け道多数のガバガバで何も変わらないルート
・ファンボの代替として別のAIマネタイズ支援サイトが勢力を伸ばしてそちらが騒ぎになるルート
これからどのルートになるのか楽しみではある
2023/05/10(水) 22:27:34.03ID:iAgFhJvm
なんかpatreonも規制くるんじゃって@twitter
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:28:19.29ID:HuDTLhjd259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:29:05.20ID:HBbK9dfl AI絵SNSの数が爆発的に増えてないか?
すでに10個くらいはありそう
昔pixivが流行ったときも類似サイトが5個くらい短期間で出現したな
結局残ったのはpixivのみだけど
すでに10個くらいはありそう
昔pixivが流行ったときも類似サイトが5個くらい短期間で出現したな
結局残ったのはpixivのみだけど
2023/05/10(水) 22:29:57.77ID:zjpWF/Pn
「自分で書かなきゃ面白く無い」なんて思想が本当に蔓延してたら
誰もテメェの絵なんぞ見に来ねえだろ頭悪いから自分が何言ってるのか気づかねえのか
誰もテメェの絵なんぞ見に来ねえだろ頭悪いから自分が何言ってるのか気づかねえのか
2023/05/10(水) 22:31:20.56ID:pv+0OPnh
2023/05/10(水) 22:32:53.61ID:I3No22Qy
後は残った無料でやってるやつを
お気持ちで処理していけばAI問題は解決するな
お気持ちで処理していけばAI問題は解決するな
2023/05/10(水) 22:33:49.87ID:eONlRx14
正直ファンボでの発表が止まった?それで何か解決したか?って印象だけどなあ
今の状況じゃ無断学習は止めようがなかろうに
今の状況じゃ無断学習は止めようがなかろうに
2023/05/10(水) 22:35:30.88ID:hVv7Cuap
2023/05/10(水) 22:36:10.65ID:G6dujaMY
>>263
「楽して金稼ぎしてるやつが許せない」というお気持ちが解決したようだ
「楽して金稼ぎしてるやつが許せない」というお気持ちが解決したようだ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:37:24.87ID:Xr3ECsh6 >>251
素材盗用で楽しむもクソもあるか
素材盗用で楽しむもクソもあるか
2023/05/10(水) 22:38:49.80ID:uqG+5JWV
>>266
文句はマイクロソフトへどうぞ
文句はマイクロソフトへどうぞ
2023/05/10(水) 22:40:00.81ID:I6KgGWrn
児ポ爺はお金よりアイデンティティ揺らぐ派だったのに
材料があればもう何でもありだな
結局大勢に影響がないんだよw
材料があればもう何でもありだな
結局大勢に影響がないんだよw
2023/05/10(水) 22:40:39.30ID:XMme4xNw
2023/05/10(水) 22:41:29.76ID:pXyXJXGH
https://twitter.com/JonLamArt/status/1656165035541139457
patreonがAIガイドラインを作成するためのアンケート取ってるみたいだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
patreonがAIガイドラインを作成するためのアンケート取ってるみたいだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 22:41:59.40ID:5X/c4Czy
結果、意地でもAIイラストで商売を成り立たせようと奮起するAI運営サイトであったとさ。
https://twitter.com/aipictors/status/1656260087005216768?s=46&t=0ZDAoSHF6L2-wKx2IGXbxg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/aipictors/status/1656260087005216768?s=46&t=0ZDAoSHF6L2-wKx2IGXbxg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 22:42:15.99ID:udrTLo+o
他に移ればいいってもう全てから締め出されそうな勢いなんですが
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:42:59.85ID:7ga7NTG2 純粋にAI楽しんでる奴はそのままだろ?
AI使って絵描きをコケにしたり模倣して被害出してるアホが居るんだから住み分けは大事だろ
AI使って絵描きをコケにしたり模倣して被害出してるアホが居るんだから住み分けは大事だろ
2023/05/10(水) 22:43:03.32ID:I6KgGWrn
>>271
一番乗りはここかな?
一番乗りはここかな?
2023/05/10(水) 22:43:09.86ID:eONlRx14
2023/05/10(水) 22:43:19.37ID:hVv7Cuap
2023/05/10(水) 22:44:03.53ID:dx+eFcS6
>>271
いやai専門のサイトでやるなら怒る理由なくね?
いやai専門のサイトでやるなら怒る理由なくね?
2023/05/10(水) 22:44:20.18ID:0cv+CxtZ
ハイブリッドは高みの見物
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:45:32.94ID:7ga7NTG2 でもこれハイブリッド絵描きはfanbox投稿出来ないよな。少しでも使ってたらAI絵やん
2023/05/10(水) 22:45:40.74ID:Skrn+uJc
2023/05/10(水) 22:46:10.75ID:xJlzoztJ
何にも解決していないのに
これからもAI絵は投稿され続けるぞ
これからもAI絵は投稿され続けるぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:46:18.58ID:yraSw3gj2023/05/10(水) 22:46:20.06ID:dx+eFcS6
絵師様が、わざわざAI投稿専門のサイトにまで首突っ込んできて「マネタイズ許せない」ってやるんだろうか
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:47:24.25ID:yraSw3gj >>283
やらないよ
やらないよ
2023/05/10(水) 22:48:11.99ID:c9aPj+nG
>>275
結局ファンボやFantiaが出す新ガイドラインの「定義」とやら次第なんだよな
これ少しでも隙があると相当面倒なことになると思うよ、AI絵師も反AIも
ほぼ禁止の勢いなのに定義とやらで猶予を残したのは今後の保険とか手描きだけど密かにAIを利用しているハイブリッドタイプの絵師を何とかするためとかの意味があるんだろうけれど
結局ファンボやFantiaが出す新ガイドラインの「定義」とやら次第なんだよな
これ少しでも隙があると相当面倒なことになると思うよ、AI絵師も反AIも
ほぼ禁止の勢いなのに定義とやらで猶予を残したのは今後の保険とか手描きだけど密かにAIを利用しているハイブリッドタイプの絵師を何とかするためとかの意味があるんだろうけれど
2023/05/10(水) 22:49:05.60ID:I6KgGWrn
>>282
AIに模倣されて後世に残らない絵描きなんですけど、この気持ちをどうすれぱいいですか?笑
AIに模倣されて後世に残らない絵描きなんですけど、この気持ちをどうすれぱいいですか?笑
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:49:21.29ID:Xr3ECsh6 >>279
絵描きはあんなもん使わねえよ。
絵描きはあんなもん使わねえよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:49:58.86ID:yraSw3gj2023/05/10(水) 22:50:55.56ID:I6KgGWrn
2023/05/10(水) 22:51:23.15ID:m38yT0N/
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:51:54.92ID:yraSw3gj >>286
別に自分の絵を描いていけばいいんじゃないの?
その作家が描いた背景がある絵を好きな人はたくさんいるだろうし
全ての絵
小学生から爺ちゃんまで
全ての人の絵はそういうものだよ
君は少し精神カウンセリングを受けた方がいいよ笑
別に自分の絵を描いていけばいいんじゃないの?
その作家が描いた背景がある絵を好きな人はたくさんいるだろうし
全ての絵
小学生から爺ちゃんまで
全ての人の絵はそういうものだよ
君は少し精神カウンセリングを受けた方がいいよ笑
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:52:35.94ID:7ga7NTG22023/05/10(水) 22:52:35.96ID:I6KgGWrn
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:52:52.21ID:yraSw3gj2023/05/10(水) 22:53:15.59ID:I6KgGWrn
>>294
www
www
2023/05/10(水) 22:53:46.43ID:XMme4xNw
>>287
トレパクで炎上するくらいならAI絵を模写した方が良かったんじゃない?今日の昼でもてつはじめが炎上してた
トレパクで炎上するくらいならAI絵を模写した方が良かったんじゃない?今日の昼でもてつはじめが炎上してた
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:54:00.30ID:yraSw3gj298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:55:20.76ID:yraSw3gj299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:56:05.57ID:zfBV+jCF AI絵投稿サイト
多すぎる
aipictors.com
chichi-pui.com
aivy.run
majinai.art
ourt-ai.work
perftile.art
aipic.app
pixai.art
artzone.ai
pictab.art
aibooru.online
moro-ai.com
多すぎる
aipictors.com
chichi-pui.com
aivy.run
majinai.art
ourt-ai.work
perftile.art
aipic.app
pixai.art
artzone.ai
pictab.art
aibooru.online
moro-ai.com
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:57:11.47ID:yraSw3gj >>295
あのさあ笑
お前はただのチンカスなんだよ?
AIじゃないんだよ?
AIでもないしAI開発者でもなんでもない
ただのチンカス童貞だよ?お前
お前の部屋にくらい鏡あるだろ?
ちょっと鏡で覗いてこいよ
笑
あのさあ笑
お前はただのチンカスなんだよ?
AIじゃないんだよ?
AIでもないしAI開発者でもなんでもない
ただのチンカス童貞だよ?お前
お前の部屋にくらい鏡あるだろ?
ちょっと鏡で覗いてこいよ
笑
2023/05/10(水) 22:57:42.48ID:a+KjX5Mi
>>271
フットワーク軽くてええな
フットワーク軽くてええな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:58:03.25ID:yraSw3gj >>295
あのさあ笑
お前はただのチンカスなんだよ?
AIじゃないんだよ?
AIでもないしAI開発者でもなんでもない
ただのチンカス童貞だよ?お前
お前の部屋にくらい鏡あるだろ?
ちょっと鏡覗いてこいよ
何が写ってるかレスしてくれよ
笑
あのさあ笑
お前はただのチンカスなんだよ?
AIじゃないんだよ?
AIでもないしAI開発者でもなんでもない
ただのチンカス童貞だよ?お前
お前の部屋にくらい鏡あるだろ?
ちょっと鏡覗いてこいよ
何が写ってるかレスしてくれよ
笑
2023/05/10(水) 22:58:08.19ID:0cv+CxtZ
ハイブリッドと言うかAI活用絵師を潰す方法を考えようか
従来絵師は相当目障りな筈なんだ
従来絵師は相当目障りな筈なんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 22:59:29.99ID:yraSw3gj305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:00:53.52ID:yraSw3gj >>295
もっかい聞くぞ?
あのさあ笑
お前はただのハゲ童貞なんだよ?
AIじゃないんだよ?
AIでもないしAI開発者でもなんでもない
ただのチンカス童貞だよ?お前
お前の部屋にくらい鏡あるだろ?
ちょっと鏡覗いてこいよ
何が写ってるかレスしてくれよ
何度も言わせんなよ
笑
もっかい聞くぞ?
あのさあ笑
お前はただのハゲ童貞なんだよ?
AIじゃないんだよ?
AIでもないしAI開発者でもなんでもない
ただのチンカス童貞だよ?お前
お前の部屋にくらい鏡あるだろ?
ちょっと鏡覗いてこいよ
何が写ってるかレスしてくれよ
何度も言わせんなよ
笑
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:01:50.24ID:yraSw3gj 俺はスゲェしつこいからな
このスレで最高160レスした男
このスレで最高160レスした男
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:02:21.88ID:yraSw3gj2023/05/10(水) 23:03:01.24ID:hVv7Cuap
>>306
荒らしか?
荒らしか?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:03:17.05ID:yraSw3gj 箱スレ見てくるのでまた後できます
2023/05/10(水) 23:03:34.14ID:+Mh2LhJZ
普通にイラスト界隈が衰退するだけの気がするな
消費者は絵の背景なんてぶっちゃけどうでも良いから、これからさらにAIの性能が上がったらそっちに客取られてサイト丸ごと衰退するだけなんじゃ無いの
エロ絵なんて現状ですら写真そっくりのイラストって新たな存在が現れて、方々の需要を食いつつあるし
消費者は絵の背景なんてぶっちゃけどうでも良いから、これからさらにAIの性能が上がったらそっちに客取られてサイト丸ごと衰退するだけなんじゃ無いの
エロ絵なんて現状ですら写真そっくりのイラストって新たな存在が現れて、方々の需要を食いつつあるし
2023/05/10(水) 23:06:20.29ID:XMme4xNw
>>310
だから当面の間って文言挟まれてるでしょpixivは
だから当面の間って文言挟まれてるでしょpixivは
2023/05/10(水) 23:06:25.57ID:pv+0OPnh
2023/05/10(水) 23:08:11.91ID:0cv+CxtZ
skebの管理人もツールとしてのAIは創作を加速させる技術になると言ってたりもする
その辺りは割と具現化してるが、発言当時に比べてAI絵の品質が爆上がりしてるので、今だとどうなのか興味はある
その辺りは割と具現化してるが、発言当時に比べてAI絵の品質が爆上がりしてるので、今だとどうなのか興味はある
2023/05/10(水) 23:08:52.01ID:O1bge6ZQ
>>310
衰退といっても正直AI絵師のこれからがどうとか反AIの勝利とか以前に消費者側が自力でイラストを作れる環境が更に加速してどちらが勝つもクソもない衰退になる可能性が一番ありえそう
衰退といっても正直AI絵師のこれからがどうとか反AIの勝利とか以前に消費者側が自力でイラストを作れる環境が更に加速してどちらが勝つもクソもない衰退になる可能性が一番ありえそう
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:09:25.34ID:Xr3ECsh6 既婚者でAI絵師やってるやつなんていないよな?
子供にどのつらさげんねん
子供にどのつらさげんねん
2023/05/10(水) 23:12:53.86ID:z9eBmJiO
2023/05/10(水) 23:15:45.61ID:0cv+CxtZ
消費者自身が消費より早い速度でコンテンツを生成できるのが生成AIの真のインパクト
早い安い(無料)上手いな上に細いオーダーにも愚直に対応する
人類はpixivとかFANBOXどころじゃない もっと恐ろしいものの片鱗を本能的に味わっている
早い安い(無料)上手いな上に細いオーダーにも愚直に対応する
人類はpixivとかFANBOXどころじゃない もっと恐ろしいものの片鱗を本能的に味わっている
2023/05/10(水) 23:20:01.05ID:pLV46b6k
PixivはAIの悪用や盗作とハッキリ言ってる
自動生成AIで泥棒してるのにまだ金稼ぐ方法を模索してるのか
どんだけ楽して稼いでたのか他人の絵を使って稼ぐ方法は他に無いからなぁ
自動生成AIで泥棒してるのにまだ金稼ぐ方法を模索してるのか
どんだけ楽して稼いでたのか他人の絵を使って稼ぐ方法は他に無いからなぁ
2023/05/10(水) 23:21:00.67ID:D89tlSmy
skeb依頼も趣味のひとつやからできれば今のスタイル貫いてほしいなあ
せっかく金出すならクリエイターに届いてほしい
せっかく金出すならクリエイターに届いてほしい
2023/05/10(水) 23:21:50.01ID:XHExXDhz
>>316
何かAI絵師も反AI絵師も支援サービスという舞台でのパイの奪い合いにばかり力を注いでいてそこの視点が欠けてる気がする
ぶっちゃけAI絵師のファンボ追放なんかよりもこれから起きるであろう生成サービスのクオリティ向上と使用ハードルの低下が一番金稼ぎに影響あると思うんだけどね
何かAI絵師も反AI絵師も支援サービスという舞台でのパイの奪い合いにばかり力を注いでいてそこの視点が欠けてる気がする
ぶっちゃけAI絵師のファンボ追放なんかよりもこれから起きるであろう生成サービスのクオリティ向上と使用ハードルの低下が一番金稼ぎに影響あると思うんだけどね
2023/05/10(水) 23:23:15.77ID:0cv+CxtZ
ただAIも万能ではない
そこに人間の手が加わることで新たな領域が顕現する
これがハイブリッドの恐ろしさ
そこに人間の手が加わることで新たな領域が顕現する
これがハイブリッドの恐ろしさ
2023/05/10(水) 23:23:49.14ID:Skrn+uJc
>>285
どう考えても今のAI絵師の99%は排除されるやろ
穴があるならふさがれるだけや
少なくても瞳書きました手を修正しました程度で認められるとは思えん
キャラは全部手書き、背景はAIとかテクスチャでAI使いましたとかそれくらいやろ
どう考えても今のAI絵師の99%は排除されるやろ
穴があるならふさがれるだけや
少なくても瞳書きました手を修正しました程度で認められるとは思えん
キャラは全部手書き、背景はAIとかテクスチャでAI使いましたとかそれくらいやろ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:24:31.79ID:s/5VaHru >>257
ソースは?海外サイトのデマ流すと後が怖いぞ
ソースは?海外サイトのデマ流すと後が怖いぞ
2023/05/10(水) 23:25:38.30ID:zmhC2JlD
小説にAIイラストつけましたはどっち判断になる?
2023/05/10(水) 23:26:37.97ID:hVv7Cuap
>>324
AIイラストですと名義してればOKでは?
AIイラストですと名義してればOKでは?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:27:04.01ID:AW++iRWz 鏡に写ってる表現を理解できず後ろの人が邪魔なので消しました!とか言ってるAI絵師(笑)いたんだがwww
自分達はハイテクですげー感出してるけど絵描くの相当頭使うって知らないんか??
絵も上手く描けないような知能も忍耐力もない使い手しかいないんだからどうせなんの役にも立つわけないし大人しくしとけよ
自分達はハイテクですげー感出してるけど絵描くの相当頭使うって知らないんか??
絵も上手く描けないような知能も忍耐力もない使い手しかいないんだからどうせなんの役にも立つわけないし大人しくしとけよ
2023/05/10(水) 23:29:17.70ID:PBR6tWiR
いやさ
Fanboxやってたボク、ガチで効いてますw
てか金に関することなんだからさぁ
高額GPUとか買ったやつどうすんのよ
お前らにとっては笑い話かもしれないが
Fanboxやってたボク、ガチで効いてますw
てか金に関することなんだからさぁ
高額GPUとか買ったやつどうすんのよ
お前らにとっては笑い話かもしれないが
2023/05/10(水) 23:31:37.98ID:pLV46b6k
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:32:06.90ID:UB2E18JL >>327
GPUはヤフオクで売ればいい
GPUはヤフオクで売ればいい
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:32:31.26ID:r2aGwoRN >>317
リテイク要求しても糞イラストレーターみたくうだうだ文句言ったりTwitterでお気持ち表明しないからなw
リテイク要求しても糞イラストレーターみたくうだうだ文句言ったりTwitterでお気持ち表明しないからなw
2023/05/10(水) 23:32:40.24ID:NlQ2wjVQ
AI絵なんていつ規制されてもおかしくない物に投資したほうが悪いとしか
2023/05/10(水) 23:32:46.30ID:XXclr0Au
40番代ならすぐに売れば半分は金戻ってくるやろ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:32:58.53ID:r2aGwoRN >>327
マイニングでも頑張れ
マイニングでも頑張れ
2023/05/10(水) 23:33:25.49ID:FzOawSvH
>>327
メルカリならたまにヲチしてる
メルカリならたまにヲチしてる
2023/05/10(水) 23:33:41.31ID:hVv7Cuap
>>317
これに気づかず浅瀬で理論してるバカのなんと多いことか
これに気づかず浅瀬で理論してるバカのなんと多いことか
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:33:51.79ID:7ga7NTG2 AI生成ってかなりハイエンドなマシン必要なんだろ確か
2023/05/10(水) 23:34:34.64ID:hVv7Cuap
機械仕掛けの神の歯車が回り始めた。このことに気づいてない奴はそもそも議論に立つ段階に至っていない
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:36:34.20ID:l5RAgAWB >>330
ちゃんと要求したもの出してこない癖にリテイクすると渋ったりTwitterで晒したりする絵師見ると
やっぱ絵師って社会不適格者なんだなって改めて思うね
だから自分の居場所守るのに必死なんだろうけど、真面目に働けよって思うわ
ちゃんと要求したもの出してこない癖にリテイクすると渋ったりTwitterで晒したりする絵師見ると
やっぱ絵師って社会不適格者なんだなって改めて思うね
だから自分の居場所守るのに必死なんだろうけど、真面目に働けよって思うわ
2023/05/10(水) 23:37:50.46ID:XXclr0Au
学習とか大きく生成とかしないならミドルクラスのグラボでもできる
2023/05/10(水) 23:39:46.55ID:03/GQTWn
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:40:35.92ID:Xr3ECsh6 AI絵師強がりすぎやろ。
もう負け認めろや。
もう負け認めろや。
2023/05/10(水) 23:40:55.99ID:SBhK4AUh
>>322
ファンボが禁止しようが正直一サイトの問題やから好きにすればええんや
ただAI派や反AI派にここで止まられると権利問題の議論抜きでなし崩しにどんどん技術だけが進歩しそうでな
さらにAIが発展する前にもうちょい法律面固めといてほしいなって思うわ
ファンボが禁止しようが正直一サイトの問題やから好きにすればええんや
ただAI派や反AI派にここで止まられると権利問題の議論抜きでなし崩しにどんどん技術だけが進歩しそうでな
さらにAIが発展する前にもうちょい法律面固めといてほしいなって思うわ
2023/05/10(水) 23:41:05.75ID:D2q/ZOkV
良い流れだな
AIに描かせた絵を我が物顔で売る輩にクリエイター名乗る資格はねーって事だw
人様から無断学習した物を売るって発想がモラルと品性欠いてる証明って奴でねw
そもそもAI絵師に有名人とかいるの?
テメエの腕で勝負しない雑魚=AI絵師にまとめてるから誰が誰だかサッパリわからんわw
AIに描かせた絵を我が物顔で売る輩にクリエイター名乗る資格はねーって事だw
人様から無断学習した物を売るって発想がモラルと品性欠いてる証明って奴でねw
そもそもAI絵師に有名人とかいるの?
テメエの腕で勝負しない雑魚=AI絵師にまとめてるから誰が誰だかサッパリわからんわw
2023/05/10(水) 23:41:51.50ID:03/GQTWn
AI絵を否定はしないが既存の絵とは絶対に棲み分けが必要だと思っていたのでファンボAI全面禁止は朗報
AI専門サイトが有料会員制作るんなら手描き絵を見たい人はファンボに残るし
AI見たい人はそっち行くんだし
損する人はいないだろう
AI専門サイトが有料会員制作るんなら手描き絵を見たい人はファンボに残るし
AI見たい人はそっち行くんだし
損する人はいないだろう
2023/05/10(水) 23:42:49.90ID:XXclr0Au
ちちぷいだっけあそこらへんがAI生成画像専用の支援サイト運営すれば棲み分けできでwinwinじゃね
2023/05/10(水) 23:43:15.86ID:03/GQTWn
高額GPU買ったやつは4Kのゲーミングモニターも併せて買ってなんかゲームすればよくね?
4Kで144Hzとか今のグラボなら行けるんじゃないっけ
4Kで144Hzとか今のグラボなら行けるんじゃないっけ
2023/05/10(水) 23:43:40.97ID:pOovRY01
いや、これはむしろチャンスだな…
この事に気付けるか気付けないか
この事に気付けるか気付けないか
2023/05/10(水) 23:43:43.94ID:I3No22Qy
学習元は地球の歴史なので
森林保護に募金します。みたいなのやって欲しい
森林保護に募金します。みたいなのやって欲しい
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:43:57.62ID:yraSw3gj >>323
パトレオンはAI生成画像の是非のアンケート取ってる
その結果と署名運動によっては
パトレオンもそうなるかもな
俺はパトレオンの児ポもパトレオン本体にに報告してるよ
ご丁寧にpixivからリンク貼ってる奴割といるからね笑
パトレオンはAI生成画像の是非のアンケート取ってる
その結果と署名運動によっては
パトレオンもそうなるかもな
俺はパトレオンの児ポもパトレオン本体にに報告してるよ
ご丁寧にpixivからリンク貼ってる奴割といるからね笑
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:45:17.75ID:7ga7NTG2351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:46:14.60ID:yraSw3gj >>323
でよ
パトレオンの児ポアカウント
表示は普通の写実系女子高生とかなんだよ
アニメ風写実系な?
でもpixivの宣伝はリアルな写真と間違えるかのようなAI児童画像なんだよ笑
お前はどう思う?
俺は必ずこいつらを豚箱に放り込むよ
でよ
パトレオンの児ポアカウント
表示は普通の写実系女子高生とかなんだよ
アニメ風写実系な?
でもpixivの宣伝はリアルな写真と間違えるかのようなAI児童画像なんだよ笑
お前はどう思う?
俺は必ずこいつらを豚箱に放り込むよ
2023/05/10(水) 23:46:27.52ID:dx+eFcS6
篠房六郎氏が歓喜のあまり余計なことを口走ってしまったようだな
こういうのを観察するのもまた一興だろう
こういうのを観察するのもまた一興だろう
2023/05/10(水) 23:47:03.95ID:FuwcfcVr
悲報 AI絵師さんツイッターでイキれなくなってしまい5chで発狂する
悲報 AI絵師さんAI禁止サイトが増える流れになってしまい5chで発狂してしまう
悲報 AI絵師さんAI禁止サイトが増える流れになってしまい5chで発狂してしまう
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:47:04.42ID:yraSw3gj2023/05/10(水) 23:48:17.88ID:03/GQTWn
篠房氏はAI絵が流行る以前から色々言われてるみたいだし
AI支持派も反対派もアレな人はアレってことで…
AI支持派も反対派もアレな人はアレってことで…
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:48:25.58ID:yraSw3gj もっかい書くか
>>323
でよ
パトレオンの児ポアカウントを通報してるんだけどさ笑
表示は普通の写実系女子高生とかなんだよ
アニメ風写実系な?
でもpixivのパトレオンリンクの宣伝画像はリアルな写真と間違えるかのようなAI児童画像なんだよ笑
幼稚園くらいのな?AI写真だな
お前はどう思う?
俺は必ずこいつらを豚箱に放り込むよ
>>323
でよ
パトレオンの児ポアカウントを通報してるんだけどさ笑
表示は普通の写実系女子高生とかなんだよ
アニメ風写実系な?
でもpixivのパトレオンリンクの宣伝画像はリアルな写真と間違えるかのようなAI児童画像なんだよ笑
幼稚園くらいのな?AI写真だな
お前はどう思う?
俺は必ずこいつらを豚箱に放り込むよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:49:41.93ID:5CrdyDt4 >>356
具体的にどの法律に抵触するの?
具体的にどの法律に抵触するの?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:51:15.51ID:Xr3ECsh6359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:52:03.60ID:yraSw3gj >>357
さあ?
それは俺が決めることでもお前が判断することでもないよ
猥褻画像なのは間違い無いけどな
俺は単に
そこに児童ポルノと疑わしき写真があるから
報告しているだけだよ
https://i.imgur.com/8BIv6GR.jpg
さあ?
それは俺が決めることでもお前が判断することでもないよ
猥褻画像なのは間違い無いけどな
俺は単に
そこに児童ポルノと疑わしき写真があるから
報告しているだけだよ
https://i.imgur.com/8BIv6GR.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:53:32.46ID:yraSw3gj361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:54:11.50ID:7ga7NTG2 メールでAI使ってた奴等のお知らせメールがバシバシ届いてて草。お前ら使ってたんかい!w
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:54:28.12ID:Xr3ECsh6 いやー。社内ニート兼趣味絵師でよかったー。
会社での暇な時間トイレこもって支援サイトで金儲けてるやつのスクショやら魚拓撮ってたからな。
かなりの数撮れたわ。
ファンボとファンティアは網羅できてるんちゃう?
明日からシエンの魚拓取るわ。
会社での暇な時間トイレこもって支援サイトで金儲けてるやつのスクショやら魚拓撮ってたからな。
かなりの数撮れたわ。
ファンボとファンティアは網羅できてるんちゃう?
明日からシエンの魚拓取るわ。
2023/05/10(水) 23:54:33.80ID:qfZd6Rpj
なんか反AIがイキイキしてるのがむかつくから
FANBOXに二次創作を上げているのを見つけて片っ端から運営に通報するかw
無論ただの嫌がらせだけど
FANBOXに二次創作を上げているのを見つけて片っ端から運営に通報するかw
無論ただの嫌がらせだけど
2023/05/10(水) 23:54:42.17ID:qKtzvPM3
外発型が脱落しても内発型や技術探究型は我介さずで進み続ける
AI界隈で真に恐ろしいのはここ
AI界隈で真に恐ろしいのはここ
2023/05/10(水) 23:55:39.89ID:TfklwSah
>>355
ポーズの技法って本の話?
ポーズの技法って本の話?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:55:50.27ID:yraSw3gj367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 23:56:34.12ID:yraSw3gj >>363
口だけだもんなあお前笑
口だけだもんなあお前笑
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:02:18.00ID:dt16EcHi369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:02:53.22ID:/1m10SAE >>352
見てるけど別に大したこと呟いてないじゃん嘘つき
見てるけど別に大したこと呟いてないじゃん嘘つき
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:03:21.27ID:/1m10SAE >>368
なっが笑
なっが笑
2023/05/11(木) 00:03:40.98ID:WZjEyo93
篠房ってやつはこんなことしてる場合なんか?
連載中の漫画は月1だしまだ4話目やん。
こんなことしてないでペース早められないの?
連載中の漫画は月1だしまだ4話目やん。
こんなことしてないでペース早められないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:03:57.33ID:AMoOAL86 AI絵師「お気持ち」をやたら盾にするけどどっちがお気持ちだよw
僕が使いたいから盗作とか知らない!!だろお気持ちで盗作すんな
AIの発展に寄与したいなら遊んでないで勉強でもしとけ
僕が使いたいから盗作とか知らない!!だろお気持ちで盗作すんな
AIの発展に寄与したいなら遊んでないで勉強でもしとけ
2023/05/11(木) 00:05:07.91ID:SS6+ttoM
fanboxとfantiaにヘイトそれたおかげで無断学習が話題に上がらなくなってむしろ良かったかなぁ
こっちでウダウダ言われるのが一番ウザかったならな
こっちでウダウダ言われるのが一番ウザかったならな
2023/05/11(木) 00:05:22.63ID:q6IWPJm/
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:05:48.87ID:dt16EcHi2023/05/11(木) 00:07:13.70ID:1+R89IqN
児ポ爺まだやってたのw?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:08:50.61ID:dt16EcHi2023/05/11(木) 00:10:45.62ID:Te9qWGHC
AI乞食が本来やるべきことは清掃業や運送業や介護など人の役に立つ仕事であって
機械に絵の注文して描いてもらったものを「僕が描きました!おかね下さい!」とコジッて回ることではない
機械に絵の注文して描いてもらったものを「僕が描きました!おかね下さい!」とコジッて回ることではない
2023/05/11(木) 00:10:48.80ID:1+R89IqN
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:11:00.91ID:xSFVxVqU 何でファンボは禁止にしてpixivはそのままなんやろなぁ、普通に検索欄荒らされるの邪魔過ぎるから非表示にして欲しいもんだが…
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:12:58.69ID:dt16EcHi >>379
お前、まさか俺に向かって言ってんの?
お前、まさか俺に向かって言ってんの?
2023/05/11(木) 00:13:25.67ID:q6IWPJm/
2023/05/11(木) 00:13:48.14ID:1+R89IqN
2023/05/11(木) 00:14:37.73ID:r8xabaoe
>>380
そら営利は会社にも責任出てくる
そら営利は会社にも責任出てくる
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:15:32.62ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 00:15:35.52ID:eNqQ7qz/
2023/05/11(木) 00:17:28.24ID:xB5eHDOq
AIガーどもはまだ構図パクがどうとかいってるのか・・・
駄目だーwこの頭の悪さ・・・w
何べん同じ事言ってて同じ事でグダグダ突っかかってるんだろ・・・w
駄目だーwこの頭の悪さ・・・w
何べん同じ事言ってて同じ事でグダグダ突っかかってるんだろ・・・w
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:18:02.12ID:dt16EcHi >>383
ほんまに!?
ほんまに!?
2023/05/11(木) 00:18:23.85ID:xB5eHDOq
とりあえず突っかかれるなら嘘でも突っかかってるのなw
こんなんだから信用されないんじゃんw
こんなんだから信用されないんじゃんw
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:20:27.02ID:dt16EcHi 明日からシエンの魚拓やらスクショが俺の本来業務やー!!
ワクワクするなぁ。
ワクワクするなぁ。
2023/05/11(木) 00:20:31.12ID:xB5eHDOq
アンチってマジで人として終わってるんだよな
裏の性格ヤバすぎw知ってるか?裏の性格って表の方にも影響出てるんだぜ?
やっぱロクでもない仕事してそ・・・
裏の性格ヤバすぎw知ってるか?裏の性格って表の方にも影響出てるんだぜ?
やっぱロクでもない仕事してそ・・・
2023/05/11(木) 00:22:04.43ID:xB5eHDOq
オナニスト 時給0円 こうだろ?AIガー共の収入って
AI弄ってすらいないもんなwこのスレのやつらはw
AI弄ってすらいないもんなwこのスレのやつらはw
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:24:04.97ID:xSFVxVqU AI絵師ってマシンの電気代月にいくらかかってたんだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:24:21.45ID:dt16EcHi395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:26:12.30ID:DqvOMhDs ファンボはNGだけど支部ならOKって、何がしたいのかわからん
2023/05/11(木) 00:29:06.06ID:r3zVbhIE
AIと手描きのハイブリッド型への規制がどうなるかが気になるな
2023/05/11(木) 00:29:49.36ID:iVPtFRsi
そもそも永久禁止じゃなくて当面の間禁止にするだけってだけだしな
完全禁止なら渋のほうも禁止になるはずだが…
完全禁止なら渋のほうも禁止になるはずだが…
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:30:27.28ID:AMoOAL86 モノ消費から背景消費とか感情消費に移行してるなか完全に逆行してるのに気付かずAI絵大量生産して先端気取りしてる奴の方がロクでもない仕事ついてるだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:30:33.12ID:xSFVxVqU 復帰させたらまた大炎上不可避なんだから愚策だと思うがなぁ…
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:32:53.90ID:uJWOyL3K2023/05/11(木) 00:33:26.65ID:r3zVbhIE
そもそもの描き手の数が少なく、かつそれなり以上にうまい人の多くは公式プロレーターみたいなジャンルだと
たとえAI絵でも見るのはちょっと楽しかったりした
たとえAI絵でも見るのはちょっと楽しかったりした
2023/05/11(木) 00:33:34.78ID:WZjEyo93
スープトニックも炎上しながらでも方向転換したでしょ
2023/05/11(木) 00:33:35.53ID:a8DhnbgJ
カード会社からAI生成での児童ポルノで取引停止でもチラつかされたんじゃないかって見てる人ちょこちょこいるな
だからカード会社と折り合いつくまでということで当面って言い方してるし金の動きがないPIXIVの方はノータッチ
だからカード会社と折り合いつくまでということで当面って言い方してるし金の動きがないPIXIVの方はノータッチ
2023/05/11(木) 00:37:46.02ID:WZjEyo93
篠房六郎、もう少しまともだと思ってたけど、「メシウマ」のツイート見て、その程度の争いだったんだって悲しくなった。
2023/05/11(木) 00:37:52.81ID:Te9qWGHC
MMDとか3DCG系は全く排除されてないんだから
AI系がやりすぎなんだよ
粗悪な生成で数百枚投稿、小銭稼ぎ目的、人力絵師煽りとかやりたい放題やってたんだからこうなる
AI系がやりすぎなんだよ
粗悪な生成で数百枚投稿、小銭稼ぎ目的、人力絵師煽りとかやりたい放題やってたんだからこうなる
2023/05/11(木) 00:39:06.43ID:/+ulhO7P
今回行われたのは才能の分配
これが何を意味するかもう少し深く考えてほしいよね
これが何を意味するかもう少し深く考えてほしいよね
2023/05/11(木) 00:41:52.39ID:r8xabaoe
>>405
3dはめっちゃ死んでます、だから今回のことも予想出来た流れ
3dはめっちゃ死んでます、だから今回のことも予想出来た流れ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:42:08.01ID:xSFVxVqU ツイート流し見してるとプログラマーとか技術者系の人間は絵描きを小馬鹿にした野郎ばかりなのは謎
技術が発展すりゃ犠牲なんざ気にしない連中しかおらんのか?
技術が発展すりゃ犠牲なんざ気にしない連中しかおらんのか?
2023/05/11(木) 00:42:13.32ID:WZjEyo93
彼らにとっては聖戦なんだと思ってたんだけどなあ。
ただのレスバだったんだね。
ただのレスバだったんだね。
2023/05/11(木) 00:44:21.23ID:r3zVbhIE
>>408
技術の発展に抗えない興味を持つ思考自体はわかる気がする
技術の発展に抗えない興味を持つ思考自体はわかる気がする
2023/05/11(木) 00:44:45.14ID:/+ulhO7P
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:45:57.83ID:dFmPLC+M2023/05/11(木) 00:46:27.40ID:WZjEyo93
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:47:34.57ID:xSFVxVqU うおっ、すっげえレス来るじゃんw
そんなことないぞ!って返事が一切ないの面白過ぎだろ
そんなことないぞ!って返事が一切ないの面白過ぎだろ
2023/05/11(木) 00:47:39.66ID:/+ulhO7P
>>412
こういう短絡的な奴はおバカとしか思わんな。最終的にAIは戦争なくせるし不幸を消せる。そのポテンシャルがあるからこそ多くの犠牲を払っても問題ない。目先の人の不幸を喜ぶためのツールとして使うのは価値を理解できてないのと同じ。拳銃手に入れても、引き金引かずに鈍器として使ってちゃ世話ないわな
こういう短絡的な奴はおバカとしか思わんな。最終的にAIは戦争なくせるし不幸を消せる。そのポテンシャルがあるからこそ多くの犠牲を払っても問題ない。目先の人の不幸を喜ぶためのツールとして使うのは価値を理解できてないのと同じ。拳銃手に入れても、引き金引かずに鈍器として使ってちゃ世話ないわな
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:48:24.76ID:uJWOyL3K >>408
全人類が簡単に綺麗な絵を描けるようになるっていう圧倒的な恩恵があるからな
パソコンにすら劣る下手くそもAIを使えばマシな絵が描けるようになるから、誰も損しない
反AI派のお気持ち
こんな下手くその人たちにもAIは救済になる
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
全人類が簡単に綺麗な絵を描けるようになるっていう圧倒的な恩恵があるからな
パソコンにすら劣る下手くそもAIを使えばマシな絵が描けるようになるから、誰も損しない
反AI派のお気持ち
こんな下手くその人たちにもAIは救済になる
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:49:29.19ID:giZM++XB2023/05/11(木) 00:50:38.86ID:/+ulhO7P
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:51:58.22ID:kUZuJ4+8 絵が上手い人
AIを活用して更に上手い絵を効率的に創造できる
絵を描かなかった人
AIを活用して早く好きな絵を創れるようになる
絵を描いてるけど下手くそな人
AIを使えば世間並みの絵が描けるようになる
AIで誰も損をしない
AIを活用して更に上手い絵を効率的に創造できる
絵を描かなかった人
AIを活用して早く好きな絵を創れるようになる
絵を描いてるけど下手くそな人
AIを使えば世間並みの絵が描けるようになる
AIで誰も損をしない
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:52:27.77ID:xSFVxVqU つまり技術者は血も涙もないって結論でオケ…?
たまたまクズばっか流れてたとかそういうオチじゃないのかよ…
たまたまクズばっか流れてたとかそういうオチじゃないのかよ…
2023/05/11(木) 00:52:57.26ID:vtcYMuaY
浦戸ほたるってやつ1万5千円もするのかよ
AIのおかげでこんなのに1万5千円も払う被害者が減るのはいい事だ
AIのおかげでこんなのに1万5千円も払う被害者が減るのはいい事だ
2023/05/11(木) 00:53:10.12ID:/+ulhO7P
2023/05/11(木) 00:53:57.58ID:KxMc4Hgc
完全に立憲のフェミニストと同じになりましたね
次の規制は2次ロリ絵か少女系の全てか
少なくとも表現の一つが規制されたようですし立憲のフェミニストに利用されそうですねぇ🤭
https://twitter.com/sino6/status/1656232323082510337?t=FUiwM5Vs3ZgoYwmBAKP7sQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
次の規制は2次ロリ絵か少女系の全てか
少なくとも表現の一つが規制されたようですし立憲のフェミニストに利用されそうですねぇ🤭
https://twitter.com/sino6/status/1656232323082510337?t=FUiwM5Vs3ZgoYwmBAKP7sQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:54:08.48ID:xSFVxVqU >>422
なんか…本心じゃないよなそれ…?
なんか…本心じゃないよなそれ…?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:55:12.99ID:kUZuJ4+82023/05/11(木) 00:55:56.80ID:y3CSw4ap
まず犠牲だと思ってるのが当事者しか居ないからな
今「ハンコを無くすな!」って声を挙げてる奴がどういう目で見られてると思う?
それどころか「ハンコ以外の契約手段を許すな!」って言う奴が居たら?
今「ハンコを無くすな!」って声を挙げてる奴がどういう目で見られてると思う?
それどころか「ハンコ以外の契約手段を許すな!」って言う奴が居たら?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:56:00.33ID:9cHHZkjn 確かに、絵描き同士で相手の絵や画力を面と向かって中傷してるのはほとんど見たことないけど、
AI生成師は割と平気でやってるどころか、手書きであること自体を馬鹿にしたりしてるな やっぱプログラマーってクリエイターとは違う人種なんだな
火種になるべくしてなってるから、反感買うのも当たり前なんだ
AI生成師は割と平気でやってるどころか、手書きであること自体を馬鹿にしたりしてるな やっぱプログラマーってクリエイターとは違う人種なんだな
火種になるべくしてなってるから、反感買うのも当たり前なんだ
2023/05/11(木) 00:56:16.42ID:k6b4JCyE
2023/05/11(木) 00:56:31.52ID:gabUntkQ
StableDiffisionの掲げるAIの民主化という理念を理解して欲しいな
絵師は視野が狭すぎて利己的すぎる
絵師は視野が狭すぎて利己的すぎる
2023/05/11(木) 00:57:22.69ID:/+ulhO7P
そして人間はタイムマシン完成にも実は既に片足をつっこんでいる。5歳の子供が10年間絵の練習して5歳に戻ってくる。これによって10年の努力を無かったことにして絵が上手くなったという結果だけを得られる。いよいよ人類は時空超越の領域に手を突っ込んだわけだ。こんな素晴らしいことのためなら喜んで死ねるし、他の人に犠牲になってもらうのにも何も感じない
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:57:37.65ID:xSFVxVqU432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:57:54.50ID:kUZuJ4+8 >>424
AIにすら劣る下手くそは、早く絶望して転職したほうがいいってものある
向いてない
AIを刺激にそれを超える努力をすればより高みに行ける
怠けず精進すれば人間の創造性でAIを凌駕できるよ
自然淘汰は善いことだ
AIにすら劣る下手くそは、早く絶望して転職したほうがいいってものある
向いてない
AIを刺激にそれを超える努力をすればより高みに行ける
怠けず精進すれば人間の創造性でAIを凌駕できるよ
自然淘汰は善いことだ
2023/05/11(木) 00:58:53.28ID:/+ulhO7P
>>424
俺は本心だよ。他の人は知らん。本心の人もいるしそうじゃない人もいると思う
俺は本心だよ。他の人は知らん。本心の人もいるしそうじゃない人もいると思う
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:58:56.92ID:kUZuJ4+8435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:00:35.48ID:kUZuJ4+82023/05/11(木) 01:00:54.39ID:y3CSw4ap
>>423
この人は立憲のフェミニストと同じなんじゃなくてガチで立憲のフェミニスト側の人間だよ
500人台しかフォローしていないのにフォローしてるのがこれ
https://twitter.com/kawashisan/status/1632487729929031680?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この人は立憲のフェミニストと同じなんじゃなくてガチで立憲のフェミニスト側の人間だよ
500人台しかフォローしていないのにフォローしてるのがこれ
https://twitter.com/kawashisan/status/1632487729929031680?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:01:56.20ID:xSFVxVqU438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:04:23.18ID:kUZuJ4+8 画像生成AIの最大の価値は
「絵を描かなかった全ての人たちが、綺麗な絵を簡単に創れるようになること」だよ
このメリットと、それ以外のデメリットの比較で、画像生成AIは評価される
99%の絵を描かなかった人と
1%の絵描きの比較になる
「絵を描かなかった全ての人たちが、綺麗な絵を簡単に創れるようになること」だよ
このメリットと、それ以外のデメリットの比較で、画像生成AIは評価される
99%の絵を描かなかった人と
1%の絵描きの比較になる
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:07:09.06ID:kUZuJ4+82023/05/11(木) 01:09:58.38ID:y3CSw4ap
世界のマイクロソフトがChatGPTのOpenAI社の生成AIを使ってbingにこんな機能を組み込み済みだから
絵師がお気持ちで日本のPixivやfantiaでAI規制しても社会の流れは止まんないんだよね
ヘタな絵師は淘汰される。神絵師は神ドッターみたいに上澄みだけ生き残れる。
その対象に絵師がなっただけ
https://i.imgur.com/Uh1i4YK.png
絵師がお気持ちで日本のPixivやfantiaでAI規制しても社会の流れは止まんないんだよね
ヘタな絵師は淘汰される。神絵師は神ドッターみたいに上澄みだけ生き残れる。
その対象に絵師がなっただけ
https://i.imgur.com/Uh1i4YK.png
2023/05/11(木) 01:11:41.69ID:y3CSw4ap
マイクロソフトやグーグルが絵師のお気持ちでセルシスやPixivみたいに「分かりました止めます!」って言ってくれるわけ無いから
もう風前の灯ってやつ。転職先を探そう
もう風前の灯ってやつ。転職先を探そう
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:12:15.15ID:xSFVxVqU >>439
猫みたいな動物系は骨格と毛並みの描写が難しいから描ける人尊敬するわ
猫みたいな動物系は骨格と毛並みの描写が難しいから描ける人尊敬するわ
2023/05/11(木) 01:12:52.85ID:pEJ+vjzn
なんか必死なのいるから誰か相手してやれ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:14:38.60ID:kUZuJ4+8 >>440
Bing image creater、日本語で指示できるようになってたな
日進月歩してる
凄い
山奥に住む古代の巨大な白兎の親子を描いて
http://imgur.com/wsJqUe4.jpg
http://imgur.com/MMhwoZw.jpg
http://imgur.com/gsYD34t.jpg
Bing image creater、日本語で指示できるようになってたな
日進月歩してる
凄い
山奥に住む古代の巨大な白兎の親子を描いて
http://imgur.com/wsJqUe4.jpg
http://imgur.com/MMhwoZw.jpg
http://imgur.com/gsYD34t.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:19:26.07ID:kUZuJ4+82023/05/11(木) 01:19:57.27ID:vtcYMuaY
他の仕事に就労しても隙間時間に絵を生成して創作できるのがAIの良いところだ
淘汰されても何も困らん 町のゴミ拾いでもしたほうが座りっぱなし作業より健康寿命伸びるだろうな
淘汰されても何も困らん 町のゴミ拾いでもしたほうが座りっぱなし作業より健康寿命伸びるだろうな
2023/05/11(木) 01:20:06.50ID:ajLk68Qn
AIイラスト綺麗だけど全然個性なくて惹かれるものがないよな
せめて画角くらい変えたら? って思う
せめて画角くらい変えたら? って思う
2023/05/11(木) 01:21:25.55ID:ZaS/OZQZ
mizchi
@mizchi
AI界隈もはや禁止したところで止まらないし、止まってしまったら一方的に負けるフェーズだから、人間のお気持ちとかもう関係ないよ
@mizchi
AI界隈もはや禁止したところで止まらないし、止まってしまったら一方的に負けるフェーズだから、人間のお気持ちとかもう関係ないよ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:24:48.19ID:kUZuJ4+82023/05/11(木) 01:24:51.93ID:/+ulhO7P
>>448
一定の知能がある奴はやっぱ気付いてるよな
一定の知能がある奴はやっぱ気付いてるよな
2023/05/11(木) 01:27:11.85ID:gabUntkQ
AI側は今回の禁止で粛々と移転先探しているな
それに対して絵師は品性がない
それに対して絵師は品性がない
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:29:42.20ID:y8ncIPPU 今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
2023/05/11(木) 01:30:46.98ID:G/AQXnu4
赤松が味方についたものは全部滅びる
2023/05/11(木) 01:31:01.96ID:h3myv5vP
大手の生成AIはエロ禁止なんで界隈の主力にはなれない
画像はいち早くローカルで動くようになって超絶進化を遂げたが、言語もローカルで動くモデルが出て来て超絶進化を遂げる兆しがある
画像はいち早くローカルで動くようになって超絶進化を遂げたが、言語もローカルで動くモデルが出て来て超絶進化を遂げる兆しがある
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:33:08.45ID:5/FsOSUu >>452
これとかそう
完全に泥棒
https://imgur.com/3utZYoR.png
https://imgur.com/lry75Ok.png
https://imgur.com/CRCke9f.jpg
今度は自力で絵を描けよ
またな!
これとかそう
完全に泥棒
https://imgur.com/3utZYoR.png
https://imgur.com/lry75Ok.png
https://imgur.com/CRCke9f.jpg
今度は自力で絵を描けよ
またな!
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:37:02.36ID:FqM0IObI 今まで絵師のイラストにいいね付けてた層の何割くらいが今度はAI絵いいねに移行したのだろう
今から規制したところでそのAIイラストを評価して追い求める人たちはもう戻ってこない気がする
モラル欠けてるわけじゃなくただAIイラストが好きな人たちね
今から規制したところでそのAIイラストを評価して追い求める人たちはもう戻ってこない気がする
モラル欠けてるわけじゃなくただAIイラストが好きな人たちね
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:38:14.15ID:y8ncIPPU2023/05/11(木) 01:38:20.87ID:weFM19bn
>>431
手織り職人が死んで今機械のある世界を我々が謳歌してるんだけど
手織り職人が死んでも未来の我々はいなくなってないよね?
てか未来未来って言うけど数年後には膨大な数のAI生成者が生まれてるしね
絵文字感覚で生成する人たち
手織り職人が死んで今機械のある世界を我々が謳歌してるんだけど
手織り職人が死んでも未来の我々はいなくなってないよね?
てか未来未来って言うけど数年後には膨大な数のAI生成者が生まれてるしね
絵文字感覚で生成する人たち
2023/05/11(木) 01:38:37.48ID:kjK8tR1n
アホが必死に作品を公開したり非公開にしたりしてる間、AI手描き問わず作品作ってるやつが報われる世の中になって欲しいわ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:39:52.50ID:lNZHarns462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:40:13.91ID:y8ncIPPU 今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:41:00.51ID:y8ncIPPU >>461
トレパクなそれ
俺はAI生成の話をしてるんだよキチガイハゲ童貞笑
今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
トレパクなそれ
俺はAI生成の話をしてるんだよキチガイハゲ童貞笑
今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:41:33.16ID:BmU3H45A465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:42:27.94ID:y8ncIPPU >>464
俺はAI生成の話をしてるんだよキチガイハゲ童貞笑
今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
俺はAI生成の話をしてるんだよキチガイハゲ童貞笑
今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
2023/05/11(木) 01:42:38.30ID:/+ulhO7P
>>459
これ気付かない奴も多いよね
職人の屍の上に俺たちは立っていて、機械とかインフラ設備とかの恩恵を受けて生きている。いざ自分の番がやってきた時に、「屍になりたくないその上に人が立つのは嫌だ」なんて言っても誰も可哀想だなんて思ってくれないよ
これ気付かない奴も多いよね
職人の屍の上に俺たちは立っていて、機械とかインフラ設備とかの恩恵を受けて生きている。いざ自分の番がやってきた時に、「屍になりたくないその上に人が立つのは嫌だ」なんて言っても誰も可哀想だなんて思ってくれないよ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:43:39.37ID:v5hu2WeT468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:44:04.62ID:L7fnwwvG >>464
マジやん
マジやん
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:45:26.79ID:huTqDeum そりゃ盗作や二次創作が横行したら、似たような絵ばかりになるわな
一次創作の盗作なんだし
一次創作の盗作なんだし
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:45:31.71ID:y8ncIPPU >>459
あのさあ笑
絵と織物違うだろ
それとチンカスの引き篭もりは知らないだろうけど
インディアン織物やタイダイはアメリカでまた流行ってる
それとなチンカス
この2023年になっても
ペルシャ絨毯はアートみたいなもんだよ
あのさあ笑
絵と織物違うだろ
それとチンカスの引き篭もりは知らないだろうけど
インディアン織物やタイダイはアメリカでまた流行ってる
それとなチンカス
この2023年になっても
ペルシャ絨毯はアートみたいなもんだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:46:03.11ID:y8ncIPPU >>461
トレパクなそれ
俺はAI生成の話をしてるんだよキチガイハゲ童貞笑
今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
トレパクなそれ
俺はAI生成の話をしてるんだよキチガイハゲ童貞笑
今改めてpixivで
巨乳タグ見てんだけど
AI生成の画像
全部同じに見えるな笑
3パターン全て同じ
これ生成してる奴や喜んで見てる奴
何処か脳の欠陥があるのでは無いかな?
2023/05/11(木) 01:46:09.15ID:R0+8XZ0U
悲報 AI絵師さん一般人にも嫌われてしまい5chで愚痴ってしまう
悲報 AI絵師さんAIイラストバレすると評価が地の底まで下がってしまう
悲報 AI絵師さんツイッターでイキれなくなってしまい5chで怒り狂ってしまう
悲報 AI絵師さんAI禁止サイトが増える流れになってしまい5chで発狂してしまう
悲報 AI絵師さんAIイラストバレすると評価が地の底まで下がってしまう
悲報 AI絵師さんツイッターでイキれなくなってしまい5chで怒り狂ってしまう
悲報 AI絵師さんAI禁止サイトが増える流れになってしまい5chで発狂してしまう
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:46:32.42ID:y8ncIPPU474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:47:06.81ID:y8ncIPPU プロンプト笑
2023/05/11(木) 01:47:18.61ID:weFM19bn
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:47:56.38ID:y8ncIPPU なんやねんプロンプトて笑
ただのハッシュタグじゃねーか笑
ということも先日意見書に入れといたよ
ただのハッシュタグじゃねーか笑
ということも先日意見書に入れといたよ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:48:49.82ID:y8ncIPPU478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:49:54.72ID:y8ncIPPU2023/05/11(木) 01:50:08.21ID:R0+8XZ0U
悲報 AI絵師さんこんな事になるとは・・・と泣いてしまう
2023/05/11(木) 01:50:10.97ID:/+ulhO7P
>>477
同じ内容連投してスレ荒らすのやめて
同じ内容連投してスレ荒らすのやめて
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:50:58.60ID:8K6hmzYV >>427
何となくそれは過去散々あった割れ厨みたいな感じかな
何となくそれは過去散々あった割れ厨みたいな感じかな
2023/05/11(木) 01:51:47.25ID:weFM19bn
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:52:44.18ID:huTqDeum >>471
そりゃ泥棒がはびこったら同じ絵ばかりになる
そりゃ泥棒がはびこったら同じ絵ばかりになる
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:54:52.84ID:huTqDeum485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 01:55:05.34ID:8K6hmzYV 人間が生きていくために必須ではない衣食住以外の産業は、いざとなったらばっさり切り捨てられる
ということは普通にあると思うんだよね
いま大変な時代に突入してるし覚悟は必要だと思う
ということは普通にあると思うんだよね
いま大変な時代に突入してるし覚悟は必要だと思う
2023/05/11(木) 01:55:45.33ID:SgydDnAe
この先はエロ絵が禁止なAI絵サイトが勝ち組になりそうな気がするわ
これでクリエイター支援報償みたいな感じで小銭が入るタイプができれば
たぶん真っ先に人が集まる
これでクリエイター支援報償みたいな感じで小銭が入るタイプができれば
たぶん真っ先に人が集まる
2023/05/11(木) 01:57:18.99ID:r8xabaoe
>>486
エロなめたらあかん
エロなめたらあかん
2023/05/11(木) 02:02:13.02ID:1xWaN/bT
蹴り出された連中がcienに殺到してるのバルサン焚かれたゴキブリとか言われてて笑った
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:02:52.76ID:xSFVxVqU490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:04:39.23ID:QsZhBkAr AIコスプレが鍵になりそう
あれは手書きでは作れない
そこからAI絵の市場ができそう
Amazonがそうなってる
あれは手書きでは作れない
そこからAI絵の市場ができそう
Amazonがそうなってる
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:05:41.42ID:xSFVxVqU コスプレって生だから良いんじゃないの?w
あまり知らないけど
あまり知らないけど
2023/05/11(木) 02:07:52.88ID:SgydDnAe
2023/05/11(木) 02:11:59.28ID:1VDXIobI
2023/05/11(木) 02:13:00.89ID:WZjEyo93
ビールとかけてコスプレととく。その心はどちらも生がいいでしょう
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:13:49.33ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 02:15:02.29ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 02:15:29.48ID:YwBmjXdG
泥棒と機械は全く関係ないな
何Pか知らんが4000円ってボッタクリだろこんなのが売れるのか?
そりゃ必死で泥棒して売るわ
何Pか知らんが4000円ってボッタクリだろこんなのが売れるのか?
そりゃ必死で泥棒して売るわ
2023/05/11(木) 02:15:55.23ID:LvrCTRkY
フォトリアルに仕上げれば画風のパクりもクソもないんだよな。元は写真だから。
2023/05/11(木) 02:16:12.24ID:1VDXIobI
2023/05/11(木) 02:17:07.27ID:r8xabaoe
コスプレとかアイドルって可能性を感じさせる商売じゃない? 純粋にコスプレを楽しむ層とかどれだけ存在しているんだろうか
2023/05/11(木) 02:19:10.93ID:1GFEcFkQ
>>498
明らかに二次元イラストよりヤバい方向なのにお絵描き系よりも平和なの本当歪な界隈だと思う
明らかに二次元イラストよりヤバい方向なのにお絵描き系よりも平和なの本当歪な界隈だと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:20:17.29ID:O3qeWKLG やっぱ学習元のデータを開示できるようにしないとダメなんだろうな
2023/05/11(木) 02:22:09.62ID:1VDXIobI
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:24:41.34ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 02:25:08.63ID:JEs2jgF3
>>501
真にヤバいのはディープフェイクなのに矛先が向かない時点でお察し
真にヤバいのはディープフェイクなのに矛先が向かない時点でお察し
2023/05/11(木) 02:28:23.34ID:weFM19bn
>>504
何をやっても誰かに恨まれることに気づいちゃってる俺なんかは
何をやっても故意になるんだけどね
動物食べると恨む人とかいるわけで
まぁ俺なんかは機械で失業する人には手切れ金みたいな感じで
一生困らないように政府が面倒見れたらなとは思うが
色々とそれは不可能なんだろう
何をやっても誰かに恨まれることに気づいちゃってる俺なんかは
何をやっても故意になるんだけどね
動物食べると恨む人とかいるわけで
まぁ俺なんかは機械で失業する人には手切れ金みたいな感じで
一生困らないように政府が面倒見れたらなとは思うが
色々とそれは不可能なんだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:29:17.43ID:O3qeWKLG2023/05/11(木) 02:29:38.07ID:x9xy+3Ih
AI勢の退場後はハイブリッドの時代になる
AIが画力水準のボーダーになってしまったんで >>416 は無理だろう
AIが画力水準のボーダーになってしまったんで >>416 は無理だろう
2023/05/11(木) 02:31:18.81ID:1VDXIobI
ディープフェイクはニセオバマがやらかしたりストリーマーがAV女優になったりくらいの程度で、まだヤバみの本領発揮までいかないくらいにはパワーを抑えてる
2023/05/11(木) 02:33:59.69ID:1VDXIobI
>>507
ポリコレしてるAIがよろしくないとイーロンが無制限版作るらしいし、どうやって蓋するか考えるよりは全部ありにしたほうがある意味クリーンかな
ポリコレしてるAIがよろしくないとイーロンが無制限版作るらしいし、どうやって蓋するか考えるよりは全部ありにしたほうがある意味クリーンかな
2023/05/11(木) 02:34:28.57ID:G4ISSQic
>>486
エロなしのAI画像に金払う奴なんかいねーだろ
何を目的に金出すんだよ
AI利用者を支援するもの好きなんかいないだろ、みんなおかず目的で金出してるだけだぞ
pixivも言ってたけどクリエイターとはまったくの別物だよ、今のAI利用者は
エロなしのAI画像に金払う奴なんかいねーだろ
何を目的に金出すんだよ
AI利用者を支援するもの好きなんかいないだろ、みんなおかず目的で金出してるだけだぞ
pixivも言ってたけどクリエイターとはまったくの別物だよ、今のAI利用者は
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:35:57.42ID:xSFVxVqU513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:37:40.60ID:O3qeWKLG2023/05/11(木) 02:38:13.61ID:weFM19bn
>>512
ありがとう
面白いという噂は知ってるので見るかもしれない
そもそも絵描きって既にいろんなところで技術者の作った技術使いまくってるし
その中に無断学習AIもあって使いまくってるよ?
Google検索使ってインターネットでツールダウンロードして使ってるだろ?
Siriとか使ってない?
ありがとう
面白いという噂は知ってるので見るかもしれない
そもそも絵描きって既にいろんなところで技術者の作った技術使いまくってるし
その中に無断学習AIもあって使いまくってるよ?
Google検索使ってインターネットでツールダウンロードして使ってるだろ?
Siriとか使ってない?
2023/05/11(木) 02:38:25.19ID:ajLk68Qn
絵柄模倣してもいいけど売り上げの
数%よこせ、とかいう人あんま見ないな
数%よこせ、とかいう人あんま見ないな
2023/05/11(木) 02:39:32.58ID:WZjEyo93
ディープフェイクでいうと政治利用とかね。国内では考えにくいけど、戦争への誘導とかはワーストケースに近い。
あとは、個人に対する犯罪でっち上げとかかな
あとは、個人に対する犯罪でっち上げとかかな
2023/05/11(木) 02:40:04.15ID:1VDXIobI
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:40:39.30ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 02:40:58.95ID:WZjEyo93
学習データ10億枚とかあるのにどうやって分けるのかって話やし
等分したら1銭にもならないぞ。
等分したら1銭にもならないぞ。
2023/05/11(木) 02:42:56.16ID:weFM19bn
>>518
クリスタもプログラムで作られてるだろ?
インターネットからダウンロードしたりしてるわけでしょ?
それって技術の結晶じゃん
Google検索や機械翻訳や音声入力なんかはおそらく全部無断学習AIだし
絶対使ったことあるでしょ?
多分膨大なライブラリを利用してる(絵描きはそういうの盗人って言うんだっけか?)から
関わってる人は膨大だし
クリスタもプログラムで作られてるだろ?
インターネットからダウンロードしたりしてるわけでしょ?
それって技術の結晶じゃん
Google検索や機械翻訳や音声入力なんかはおそらく全部無断学習AIだし
絶対使ったことあるでしょ?
多分膨大なライブラリを利用してる(絵描きはそういうの盗人って言うんだっけか?)から
関わってる人は膨大だし
2023/05/11(木) 02:45:06.11ID:X7NqsJj1
根本的に何も解決してないのにアホ草
2023/05/11(木) 02:48:06.31ID:1VDXIobI
2023/05/11(木) 02:48:16.63ID:bDbyJ1jN
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:49:35.74ID:xSFVxVqU >>520
言語等に権利元とかはないからなぁ…比較にならんだろ…
クリスタ等の団体が作ったものにそんな責任追求出来なくないか…?今回のはあくまで双方の個人レベルのアホが招いた結果だしよ…
創作界隈はそういう権利元の明瞭さにはとにかくしつこく厳しくして来たからこそ微妙なバランスを保ててた訳で(ゴロハンコは例外)…そこで翻訳機と同じ基準で例えるのは違うと思うで
言語等に権利元とかはないからなぁ…比較にならんだろ…
クリスタ等の団体が作ったものにそんな責任追求出来なくないか…?今回のはあくまで双方の個人レベルのアホが招いた結果だしよ…
創作界隈はそういう権利元の明瞭さにはとにかくしつこく厳しくして来たからこそ微妙なバランスを保ててた訳で(ゴロハンコは例外)…そこで翻訳機と同じ基準で例えるのは違うと思うで
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:49:57.23ID:KuRyqVT7 例えば
交通事故を根絶するために車を規制または禁止すべき
暴走族を根絶するためにバイクを規制または禁止すべき
ハッカーを根絶するためにPCを規制または禁止すべき
闇バイトやパパ活を根絶するためにスマホを規制または禁止すべき
子供の声がうるさいから子作りを規制または禁止すべき
などと主張している人物と団体がいたらどう思います?
馬鹿げていますよね
AI規制派、禁止派の主張も同じく馬鹿げている
AIが悪いのではなく、AIを悪用する人間が悪いのですよ
いい加減、物のせいにするのやめませんかね
交通事故を根絶するために車を規制または禁止すべき
暴走族を根絶するためにバイクを規制または禁止すべき
ハッカーを根絶するためにPCを規制または禁止すべき
闇バイトやパパ活を根絶するためにスマホを規制または禁止すべき
子供の声がうるさいから子作りを規制または禁止すべき
などと主張している人物と団体がいたらどう思います?
馬鹿げていますよね
AI規制派、禁止派の主張も同じく馬鹿げている
AIが悪いのではなく、AIを悪用する人間が悪いのですよ
いい加減、物のせいにするのやめませんかね
2023/05/11(木) 02:51:27.82ID:1VDXIobI
>>525
まあAIは核兵器並みの性能があるので規制したくなる気持ちは分かるw
まあAIは核兵器並みの性能があるので規制したくなる気持ちは分かるw
2023/05/11(木) 02:51:54.93ID:1GFEcFkQ
>>524
文章やプログラムに権利はあります
文章やプログラムに権利はあります
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:53:10.22ID:jg69Q07c2023/05/11(木) 02:53:56.64ID:weFM19bn
>>524
なるほど、そこからか
文章にも絵と同じく著作権はあるって話からしないといけないのかな
まあめんどくさいからあまり説明しないけど
まぁしかし元々「人の心があるか」みたいな話なんであんまり法律関係ないかもな
結局、優しさで動いてるつもりの人もいるってこと
犯罪者にも独自の正義があるみたいな話になっちゃうけど
国や人種も違えば正義も違うしね
なるほど、そこからか
文章にも絵と同じく著作権はあるって話からしないといけないのかな
まあめんどくさいからあまり説明しないけど
まぁしかし元々「人の心があるか」みたいな話なんであんまり法律関係ないかもな
結局、優しさで動いてるつもりの人もいるってこと
犯罪者にも独自の正義があるみたいな話になっちゃうけど
国や人種も違えば正義も違うしね
2023/05/11(木) 02:55:44.35ID:weFM19bn
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 02:56:17.23ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 02:56:22.64ID:/qSRKnoN
GoogleのBARDはAdobeの生成AIを内蔵してるんか
これさらにAIイラストが一般化するな
これさらにAIイラストが一般化するな
2023/05/11(木) 02:56:49.71ID:G4ISSQic
2023/05/11(木) 02:57:43.58ID:y3CSw4ap
2023/05/11(木) 02:57:59.13ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 03:00:48.17ID:weFM19bn
例えばクリスタができたことで絵の具作ってた人とか筆を作ってた人などが
失業したかもしれないよね?
インターネットなんてそれができて失業した人なんてごまんといるだろうね
クリスタ使ったらその人に恨まれてるかもしれないよ
失業したかもしれないよね?
インターネットなんてそれができて失業した人なんてごまんといるだろうね
クリスタ使ったらその人に恨まれてるかもしれないよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:01:35.87ID:xSFVxVqU538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:03:54.40ID:d1q1sXIC 実際規制にいたった原因ってなんなんだろう
支援サイトはほっとけば手数料入るのに
やっぱり絵師の反対を受け入れてなのかな
支援サイトはほっとけば手数料入るのに
やっぱり絵師の反対を受け入れてなのかな
2023/05/11(木) 03:04:37.56ID:weFM19bn
>>537
翻訳家が文句言った歴史もあるよ
まあ確かに今の絵描きの方が激しく文句言ってるとは思う
仮説として絵はパクられたことがわかりやすいとか
絵描きは10代とかで人による創作が機械による創作に置き換わった昔の歴史を
知らないからじゃないかという説はこのスレで見たことあるな
翻訳家が文句言った歴史もあるよ
まあ確かに今の絵描きの方が激しく文句言ってるとは思う
仮説として絵はパクられたことがわかりやすいとか
絵描きは10代とかで人による創作が機械による創作に置き換わった昔の歴史を
知らないからじゃないかという説はこのスレで見たことあるな
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:06:27.05ID:xSFVxVqU 流石にAI生成できるほどのPC買ってまで活動しようって人達が、今まで増えて来た絵描きより少なかったからなんじゃ?稼ぎの比で言えば後者が圧倒的だと思うし
後、マネロンの温床になる可能性だとか色々言われとったな
後、マネロンの温床になる可能性だとか色々言われとったな
2023/05/11(木) 03:08:58.16ID:E+XlOK08
大事なことなので定期的に言うよ
AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
https://official.fanbox.cc/posts/5932126
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
https://official.fanbox.cc/posts/5932126
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2023/05/11(木) 03:10:04.28ID:WZjEyo93
2023/05/11(木) 03:10:15.27ID:x9xy+3Ih
反AIもAdobeの画像生成AIには文句ないので必然的にハイブリッド陣営に入る絵師が出て来る
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:10:37.31ID:d1q1sXIC2023/05/11(木) 03:13:29.27ID:LvrCTRkY
AI禁止にしても、AIだと分からないように、投稿するだけなのにアホだな。
禁止することで禁酒法みたいに地下に潜ってますます混沌としてくる。
禁止することで禁酒法みたいに地下に潜ってますます混沌としてくる。
2023/05/11(木) 03:14:05.30ID:G4ISSQic
>>539
翻訳ソフトに個性とかはほぼないだろうしな
NAI出たころのマスピ顔と塗りしかできないならイラスト屋的な扱いを受けたかもしれんけど
個人狙い撃ちで個性パクリ方向に進化しだしたからな
正直勝手に自分のクローン作られてもうお前いらない言われてるようなもんやし
翻訳ソフトに個性とかはほぼないだろうしな
NAI出たころのマスピ顔と塗りしかできないならイラスト屋的な扱いを受けたかもしれんけど
個人狙い撃ちで個性パクリ方向に進化しだしたからな
正直勝手に自分のクローン作られてもうお前いらない言われてるようなもんやし
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:14:27.94ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 03:15:44.14ID:G4ISSQic
2023/05/11(木) 03:15:49.35ID:WZjEyo93
それは営利企業なんだから当然よ
海外展開がうまく行って日本切り捨てるなんてのもままある話よ
海外展開がうまく行って日本切り捨てるなんてのもままある話よ
2023/05/11(木) 03:16:53.72ID:IMTLA+CL
騒動に巻き込まれてなかったfantiaも連動したからまあなんかあったんやろ
が知る由もない
が知る由もない
2023/05/11(木) 03:17:06.40ID:WZjEyo93
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:17:17.76ID:xSFVxVqU AIって確かバレる機能あったよな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:18:42.37ID:9cHHZkjn 権利がクリアな画像生成AIが出てくれば今文句言ってる絵描きも作画の補助に使う人増えると思うけど、
今おもちゃにされてるAIはpixivやダンボールの画像で権利で燃える要素しかないし、まともな会社は外注レーターにAI使用禁止を約束させてるくらいだから、
あれ使って今絵描きにイキってるのは何者にもなれなかった人たちしかいないんだ
今おもちゃにされてるAIはpixivやダンボールの画像で権利で燃える要素しかないし、まともな会社は外注レーターにAI使用禁止を約束させてるくらいだから、
あれ使って今絵描きにイキってるのは何者にもなれなかった人たちしかいないんだ
2023/05/11(木) 03:19:20.94ID:E+XlOK08
i2iとかLORA使ってるの多いからブラック過ぎたんだろうな
2023/05/11(木) 03:22:10.55ID:E+XlOK08
これからは汚いAIと綺麗なAIに別れて殴り合うことになるな
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:24:26.41ID:xSFVxVqU ここまで来たら綺麗なAIなんて有り得なくね…?
世間の認識が変わるほど時間が経たないとキツいだろ〜
世間の認識が変わるほど時間が経たないとキツいだろ〜
2023/05/11(木) 03:24:54.39ID:84doDLUF
2023/05/11(木) 03:25:05.47ID:IMTLA+CL
文句言ってる絵描きには一生手で描いてほしいんだけどどうせ使うんだろうな
2023/05/11(木) 03:25:16.71ID:SgydDnAe
AI禁止問題も行き過ぎるとペイントの塗りつぶしにまで行きつきそう
2023/05/11(木) 03:25:46.71ID:2Y4hLjmt
>>558
AI絵をトレースさえしない雑魚AI絵師
AI絵をトレースさえしない雑魚AI絵師
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:26:53.42ID:d1q1sXIC >>556
Adobeのやつもあるけど当分あれも許されなさそう
Adobeのやつもあるけど当分あれも許されなさそう
2023/05/11(木) 03:27:36.12ID:E+XlOK08
>>556
綺麗ということになったAIと が正しいだろうな
綺麗ということになったAIと が正しいだろうな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:28:32.71ID:xSFVxVqU >>536
アナログこそホンモノの実力が発揮される場所だからデジタルとは完全に違う世界だから実は関係なかったりするかもよ
後…なんというか、意外な事にアナログ勢はデジタルに対してあまり何も思っていないんだよなw
アナログこそホンモノの実力が発揮される場所だからデジタルとは完全に違う世界だから実は関係なかったりするかもよ
後…なんというか、意外な事にアナログ勢はデジタルに対してあまり何も思っていないんだよなw
2023/05/11(木) 03:29:40.44ID:weFM19bn
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:30:35.31ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 03:33:14.54ID:k6b4JCyE
現実的な問題としてpixivとかが積極的にAI絵を上げてるFANBOXに警告出して回るかというと、到底そうとは思えんのだよな
今後はあからさまな大量投稿はしなくなるだろうし、AI絵じゃないものにまで間違って警告を出したら逆に炎上のタネになる
「実際には運用しないけどこういうスタンス打ち出しとけば頭の悪いお気持ち反AIは満足するんでしょ?」
みたいな風に見えるんだけどね
今後はあからさまな大量投稿はしなくなるだろうし、AI絵じゃないものにまで間違って警告を出したら逆に炎上のタネになる
「実際には運用しないけどこういうスタンス打ち出しとけば頭の悪いお気持ち反AIは満足するんでしょ?」
みたいな風に見えるんだけどね
2023/05/11(木) 03:34:35.32ID:weFM19bn
>>563
クリスタみたいなデジタルツールが出てきたことで
アナログ画に使う画材の売上は普通に考えたら減ったと思うけど
それが減ってないと言い張るなら競合のデジタルツールでもなんでも
いいんだけど
何かが出てきてそれのせいで何かが負けていったなんて
ありふれたことだというのが主旨ね
クリスタみたいなデジタルツールが出てきたことで
アナログ画に使う画材の売上は普通に考えたら減ったと思うけど
それが減ってないと言い張るなら競合のデジタルツールでもなんでも
いいんだけど
何かが出てきてそれのせいで何かが負けていったなんて
ありふれたことだというのが主旨ね
2023/05/11(木) 03:35:41.04ID:SgydDnAe
2023/05/11(木) 03:35:51.68ID:G4ISSQic
>>564
翻訳家の個性じゃなくて翻訳ソフトの個性の話ね
今の画像AIは意図的にこの人をパクろうって所から始まるけど
翻訳ソフトは違うやん
正確性を追求するだけで別にこの翻訳家の癖を再現しようなんてソフトはないやろ
翻訳家の個性じゃなくて翻訳ソフトの個性の話ね
今の画像AIは意図的にこの人をパクろうって所から始まるけど
翻訳ソフトは違うやん
正確性を追求するだけで別にこの翻訳家の癖を再現しようなんてソフトはないやろ
2023/05/11(木) 03:38:10.52ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 03:39:36.70ID:G4ISSQic
>>566
AI禁止は今回の炎上と関係ないと思うで
炎上と関係ないfantiaとも連動してるし前から2社で何らかの理由で話し合って決めてるわ
たぶんアニメやゲームの権利元からAIで怒られたか何かしらの外圧やで
絵師のお気持ちへの配慮じゃないと思うわ
AI禁止は今回の炎上と関係ないと思うで
炎上と関係ないfantiaとも連動してるし前から2社で何らかの理由で話し合って決めてるわ
たぶんアニメやゲームの権利元からAIで怒られたか何かしらの外圧やで
絵師のお気持ちへの配慮じゃないと思うわ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:39:49.75ID:xSFVxVqU これから絵描きがAI使ってないって証明するには、普段から詳細ラフを載せたり過程を見せていくしかねえのかもな。
何より、その人のfanboxでの活動歴が長いほどその証明になる
後はまあ、今回の反AI運動してた連中が勝手に血祭りにするんじゃないですかね…まーた荒れそうだな
>>567
そのレス俺の勘違いやって。
画材作ってる人の収益は確かに減ったかもな
何より、その人のfanboxでの活動歴が長いほどその証明になる
後はまあ、今回の反AI運動してた連中が勝手に血祭りにするんじゃないですかね…まーた荒れそうだな
>>567
そのレス俺の勘違いやって。
画材作ってる人の収益は確かに減ったかもな
2023/05/11(木) 03:40:20.82ID:xHl7BtDY
大半の反AI絵師は無断学習そのものを問題視してるからな
言語AIも機械翻訳も否定しないと辻褄が合わない
言語AIも機械翻訳も否定しないと辻褄が合わない
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:41:24.66ID:rMgbAfXW2023/05/11(木) 03:41:41.60ID:weFM19bn
>>573
「著作物混ぜ混ぜ」みたいなこと言ってる人らは検索エンジンも問題視しないと辻褄合わないな
「著作物混ぜ混ぜ」みたいなこと言ってる人らは検索エンジンも問題視しないと辻褄合わないな
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:43:30.64ID:xSFVxVqU まあ絵は言葉やコードより目に見えやすいからな…文字通り見えにくい物には関心がない人ばっかなのは仕方ない気がする
2023/05/11(木) 03:43:33.50ID:84doDLUF
2023/05/11(木) 03:44:14.18ID:xHl7BtDY
クリーンとかクリーンじゃないとか言ってるけど
どう見てもクリーンじゃないchatgptは国や自治体が使う気マンマンだという
この状況が続く限り少なくとも無断学習を理由にイラストAIが問題視される謂れはない
どう見てもクリーンじゃないchatgptは国や自治体が使う気マンマンだという
この状況が続く限り少なくとも無断学習を理由にイラストAIが問題視される謂れはない
2023/05/11(木) 03:44:23.69ID:tU4LbRng
昨日はイベント盛り沢山だった
今日は何が起こるかな?
AI界隈はエンタメ♪
今日は何が起こるかな?
AI界隈はエンタメ♪
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:46:31.17ID:d1q1sXIC581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:47:05.22ID:rMgbAfXW 関係ないけど外人にDM送るのもdeeplのおかげで大分楽になったよな
AIのおかげで生活はどんどんよくなるのに、頭の硬いアホは何が嫌なんだろう、苦行をすれば幸せになれるとでも思ってるんだろうか😆
AIのおかげで生活はどんどんよくなるのに、頭の硬いアホは何が嫌なんだろう、苦行をすれば幸せになれるとでも思ってるんだろうか😆
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:47:41.32ID:xSFVxVqU ウマシコ荻🍟邪神の3連炎上コンボが重なってたしな…
2023/05/11(木) 03:48:24.57ID:70Z6zvwx
大学でも講義によっては「ChatGPTを使ってレポートを書け」と言う課題が出てたりする
無断学習?学習に許可要るんスか?と言う若者が世に放たれる日は近い
無断学習?学習に許可要るんスか?と言う若者が世に放たれる日は近い
2023/05/11(木) 03:48:43.32ID:84doDLUF
>>580
無断学習云々は正義は我にありっていう大義名分の1つでしかないな
無断学習云々は正義は我にありっていう大義名分の1つでしかないな
2023/05/11(木) 03:48:45.22ID:xHl7BtDY
お気持ちはともかく画像だけ無断学習禁止なんていう法律が作れるわけないんだから、余計な雑音は無視して好きなもの作ってればいいんだよ
2023/05/11(木) 03:48:54.95ID:jhPNjZ0l
AI業者も児ポ監視費用とか会社自体吹っ飛ぶリスクと天秤にかけないと難しい
もっと業者が濫立するのかと思ってた
つまり一番リスクなく金入るのは情報商材よ
もっと業者が濫立するのかと思ってた
つまり一番リスクなく金入るのは情報商材よ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:50:40.96ID:xSFVxVqU 絵はともかく翻訳はインフラみたいに重要だし反対の声が少なかったのも頷ける
2023/05/11(木) 03:53:17.41ID:WZjEyo93
瑞島フェレリって「MMDは日本の3Dを破壊してしまった」ってブログ書いた人だったりしない?
MMDへの文句書いてるの見て思い出したんだけど、文章似てた気がした。
MMDへの文句書いてるの見て思い出したんだけど、文章似てた気がした。
2023/05/11(木) 03:53:21.01ID:G4ISSQic
>>577
経営方針に関与とかじゃなくてFANBOXとかほとんど二次創作やん?
権利元から怒られたらごめんなさいするしかないでしょ
さすがに金取ってる以上ユーザーが勝手にやったことですでは逃げれんしな
まぁ何が原因かはわかんないけど絵師への配慮ではないというのは間違いないと思うよ
経営方針に関与とかじゃなくてFANBOXとかほとんど二次創作やん?
権利元から怒られたらごめんなさいするしかないでしょ
さすがに金取ってる以上ユーザーが勝手にやったことですでは逃げれんしな
まぁ何が原因かはわかんないけど絵師への配慮ではないというのは間違いないと思うよ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 03:53:48.65ID:d1q1sXIC2023/05/11(木) 03:53:52.45ID:xHl7BtDY
児ポ監視って言うけど海外基準なら18歳未満に見えるエロはイラストだろうが漫画だろうが全部アウトなはずだし
日本法基準なら学習元開示でもしない限りとても判断できないだろう
一体何を監視するのか
日本法基準なら学習元開示でもしない限りとても判断できないだろう
一体何を監視するのか
2023/05/11(木) 03:53:57.45ID:k6b4JCyE
そもそも絵でも情報でも「ネットに上げる」というのは常に誰からでも参照されるということなんだがな
カギでもかけとかない限り、人だろうとソフトだろうとどんな相手からでも常に参照される可能性がある
ネットってのはそれがメリットでもデメリットでもあるんだが、反AIってのはそんな初歩的なことも分からずにネットに上げてたのかね?
カギでもかけとかない限り、人だろうとソフトだろうとどんな相手からでも常に参照される可能性がある
ネットってのはそれがメリットでもデメリットでもあるんだが、反AIってのはそんな初歩的なことも分からずにネットに上げてたのかね?
2023/05/11(木) 03:56:57.86ID:xHl7BtDY
>>590
と言っても商業利用前提の言語AIも機械翻訳もいくらでもあるのでは
と言っても商業利用前提の言語AIも機械翻訳もいくらでもあるのでは
2023/05/11(木) 03:58:39.82ID:WZjEyo93
>>588
既知情報なんかい
既知情報なんかい
2023/05/11(木) 04:00:39.43ID:84doDLUF
>>589
AI連中を完全に締め出すってことはそいつらから本来得られてたマージンを切り捨てるってことだよ
それはつまり会社の収益に直結する話であってごめんなさいよりももっと重大な話ってこと
もっと直接的に言えば、「おめえんとこのこういう顧客切り捨てろ!そいつらの売上?しらねーよ!」
なんて言い分通るはずがない
別の企業からのアプローチがあったかどうかなんてもちろんしらんけど叱られたから締め出しますって単純ではない
AI連中を完全に締め出すってことはそいつらから本来得られてたマージンを切り捨てるってことだよ
それはつまり会社の収益に直結する話であってごめんなさいよりももっと重大な話ってこと
もっと直接的に言えば、「おめえんとこのこういう顧客切り捨てろ!そいつらの売上?しらねーよ!」
なんて言い分通るはずがない
別の企業からのアプローチがあったかどうかなんてもちろんしらんけど叱られたから締め出しますって単純ではない
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:02:08.01ID:d1q1sXIC2023/05/11(木) 04:04:17.60ID:xHl7BtDY
2023/05/11(木) 04:06:19.21ID:weFM19bn
ChatGPTも画像の無断学習してるけどね
文章だけだと思われてるみたいだけど
文章だけだと思われてるみたいだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:08:44.40ID:d1q1sXIC600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:08:46.09ID:xSFVxVqU AI版fanboxが作られたとして、見る側がわざわざまた一つ支援サイト垢を作る程の魅力を維持できるかってのが今後の気になる点だな
2023/05/11(木) 04:12:05.92ID:xHl7BtDY
無断学習が理由の一つに過ぎないなら
いわゆるクリーンなaiが誕生しても反ai絵師の怒りは収まらないのかな
いわゆるクリーンなaiが誕生しても反ai絵師の怒りは収まらないのかな
2023/05/11(木) 04:13:21.96ID:84doDLUF
どっちもお気持ちで理屈なんて関係なくねえかな
金稼ぎしてる奴が気にくわない奴
承認欲求満たしてイキってる奴が気に食わない奴
自分の努力を楽して追い抜かれるのが気に食わない奴
だいたいこんなパターンだろ
金稼ぎしてる奴が気にくわない奴
承認欲求満たしてイキってる奴が気に食わない奴
自分の努力を楽して追い抜かれるのが気に食わない奴
だいたいこんなパターンだろ
2023/05/11(木) 04:14:09.86ID:G4ISSQic
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:15:58.60ID:xSFVxVqU 使う人間に恵まれなかったと言う他ないわな。
AI側も問題起こしてる同胞に注意とかすれば良かったんでね…?
AI側も問題起こしてる同胞に注意とかすれば良かったんでね…?
2023/05/11(木) 04:16:48.81ID:xHl7BtDY
2023/05/11(木) 04:19:20.18ID:84doDLUF
>>605
人は立場によってコロコロ意見を変えるから
それが自分にも使いこなせるもので便利なものなら一切文句なんて言わず受け入れるよ
上で出てる検索エンジンや翻訳に対して暴れてる反AI派なんていないでしょ
人は立場によってコロコロ意見を変えるから
それが自分にも使いこなせるもので便利なものなら一切文句なんて言わず受け入れるよ
上で出てる検索エンジンや翻訳に対して暴れてる反AI派なんていないでしょ
2023/05/11(木) 04:20:21.25ID:t1/HTf5p
ちょ、地震だよ地震
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:21:26.48ID:xSFVxVqU 横揺れだ大した事ねえ
2023/05/11(木) 04:22:26.43ID:G4ISSQic
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:24:23.12ID:Z4XUXFhU AIイラストは手描きデジタルイラストで見覚えのある表現しかしない(できない)上に独自性もないところが画材の一種として見れない最大の理由かもしれない
AIも画材だと主張するなら他の画材では再現不可能な表現ができるという強みが欲しいよね
自分は趣味絵師だけどアナログならではの表現の方が肌に合ってたからアナログ回帰した方
デジタルは何枚描いても画材が減らないのが最大の強みだと思うから今もラフ描く時に使ってるよ
AIも画材だと主張するなら他の画材では再現不可能な表現ができるという強みが欲しいよね
自分は趣味絵師だけどアナログならではの表現の方が肌に合ってたからアナログ回帰した方
デジタルは何枚描いても画材が減らないのが最大の強みだと思うから今もラフ描く時に使ってるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:25:15.45ID:d1q1sXIC そもそもクリーンなAIの定義が分からないけど
オプトインだけのものを指すなら大した物作れなさそう
絵って他人の表現を取り入れて進化していく物だろうから
でも人間の歴史を辿るようにAIが自己学習できたらとんでもないものができんのかな
オプトインだけのものを指すなら大した物作れなさそう
絵って他人の表現を取り入れて進化していく物だろうから
でも人間の歴史を辿るようにAIが自己学習できたらとんでもないものができんのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:27:51.89ID:xSFVxVqU クリーンなAIって権利元どこ?って聞かれたら明確に答えられるAIイラストって事なんだけど、そんなの無理じゃね…?
2023/05/11(木) 04:29:18.28ID:xHl7BtDY
今でもミツアとか一応あるな
詳細は知らないけどクリーンという触れ込みになっている
詳細は知らないけどクリーンという触れ込みになっている
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:30:04.06ID:d1q1sXIC2023/05/11(木) 04:30:32.02ID:RGzGiehO
今後、Pixivで手描きとAI併用する人も流出していくのかAIが進化するほど増加していくな
2023/05/11(木) 04:31:09.86ID:84doDLUF
>>611
クリーン=無断収集されたデータを用いていない
とすると
検索エンジンや翻訳が広く受け入れられてる事象が成立しないのでクリーンかどうかは関係なくねえかな
反AI派もAIやシステムに怒ってるわけじゃなくて、AIをつかってる奴が気に食わねえから怒ってるっていう人対人の構図なんだよね
クリーン=無断収集されたデータを用いていない
とすると
検索エンジンや翻訳が広く受け入れられてる事象が成立しないのでクリーンかどうかは関係なくねえかな
反AI派もAIやシステムに怒ってるわけじゃなくて、AIをつかってる奴が気に食わねえから怒ってるっていう人対人の構図なんだよね
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:32:32.58ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 04:35:24.28ID:weFM19bn
現実は無断学習だから駄目だって言ってるやつが多いんだよね
それだと検索エンジンや翻訳が使えなくなるって話だし
文章の無断学習はよくて画像は駄目だってことにしようとしても
ChatGPTが画像の無断学習してるんだよね
じゃあ無断学習だから駄目なんじゃなくて別の理由で駄目なんだって言うんだけど
だったらなんで無断学習に文句言ってるのってなって
結局辻褄が合わないと思うよ
それだと検索エンジンや翻訳が使えなくなるって話だし
文章の無断学習はよくて画像は駄目だってことにしようとしても
ChatGPTが画像の無断学習してるんだよね
じゃあ無断学習だから駄目なんじゃなくて別の理由で駄目なんだって言うんだけど
だったらなんで無断学習に文句言ってるのってなって
結局辻褄が合わないと思うよ
2023/05/11(木) 04:35:25.31ID:xHl7BtDY
>>616
現状問題になってるのは、昔からあるネット上の嫌がらせにAIが使われただけ、みたいなのばかりだからな
現状問題になってるのは、昔からあるネット上の嫌がらせにAIが使われただけ、みたいなのばかりだからな
2023/05/11(木) 04:36:18.74ID:E+XlOK08
AIイラストの使い道として学習用ってのがものすごく大きいから
普通に描くの上手い人も増えると思うよ
普通に描くの上手い人も増えると思うよ
2023/05/11(木) 04:36:33.63ID:G4ISSQic
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:37:10.82ID:d1q1sXIC >>619
トレパクとか絵柄パクはまんまi2iとLoRAだよね
トレパクとか絵柄パクはまんまi2iとLoRAだよね
2023/05/11(木) 04:37:46.86ID:Cn4ASjKC
RVCだな
次大きな問題が出そうなのは
絵の例を引き合いに出されるんだろう
次大きな問題が出そうなのは
絵の例を引き合いに出されるんだろう
2023/05/11(木) 04:38:22.57ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 04:38:23.29ID:84doDLUF
2023/05/11(木) 04:40:43.27ID:xHl7BtDY
>>623
声質なんてものは画質なんかとは比べ物にならないくらい、保護するのは難しいだろうな
声質なんてものは画質なんかとは比べ物にならないくらい、保護するのは難しいだろうな
2023/05/11(木) 04:41:18.58ID:xHl7BtDY
>>626
画質ってなんだ画風だわ
画質ってなんだ画風だわ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:41:59.69ID:d1q1sXIC RVCは絵より悪質な使い方出来るかもだけど
簡単なマネタイズが無いからそんなに問題にならないような気もする
簡単なマネタイズが無いからそんなに問題にならないような気もする
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:42:39.63ID:xSFVxVqU AIってあの分かりやす過ぎる似かより方は直せないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:46:11.33ID:d1q1sXIC2023/05/11(木) 04:47:07.93ID:xHl7BtDY
声優名とか特定のセリフではなく、声質そのものを保護する論理、いまだに聞いた事がないし議論もされてないので
たぶん現行法の理論では不可能なんじゃないか?
裁判の状況を想像してもなんか無理そう。
たぶん現行法の理論では不可能なんじゃないか?
裁判の状況を想像してもなんか無理そう。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:49:08.00ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 04:50:09.12ID:nOSIsE1K
2023/05/11(木) 04:51:45.17ID:weFM19bn
>>631
まあ似てるところで言えば肖像権とかあるけどな
まあ似てるところで言えば肖像権とかあるけどな
2023/05/11(木) 04:52:00.77ID:s9v6Cl//
AIで2次創作をしてるやつだけ取り締まればいいんじゃないかと思ったが
そうすると手描きはどうなんだということになるから一律で禁止するしかなかったのかな
気に入らないものを丸ごとお気持ちで潰すことは散々オタクがやられてきたことだから
それをやっちゃたのはまずかった気がする
そうすると手描きはどうなんだということになるから一律で禁止するしかなかったのかな
気に入らないものを丸ごとお気持ちで潰すことは散々オタクがやられてきたことだから
それをやっちゃたのはまずかった気がする
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:52:44.72ID:d1q1sXIC2023/05/11(木) 04:53:15.33ID:84doDLUF
>>630
その理屈だと既に絵柄LORA使っても独自の絵柄ということになる
なぜなら元のモデルの絵柄×LORAの絵柄が既に今の仕組みだから
同じかどうかなんて人間の感覚だしそれこそLoraの重みを少しでも減らしてやればちょっと変わる
その理屈だと既に絵柄LORA使っても独自の絵柄ということになる
なぜなら元のモデルの絵柄×LORAの絵柄が既に今の仕組みだから
同じかどうかなんて人間の感覚だしそれこそLoraの重みを少しでも減らしてやればちょっと変わる
2023/05/11(木) 04:54:23.78ID:xHl7BtDY
2023/05/11(木) 04:54:33.01ID:SgydDnAe
一時期多かったマスピ絵も、人気のある集合知としての結果だから
参考する価値はわりとある。
エロ絵関連の頬染めとテカり具合は、俺は逆にどれも嫌悪感あるが
参考する価値はわりとある。
エロ絵関連の頬染めとテカり具合は、俺は逆にどれも嫌悪感あるが
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:57:43.00ID:d1q1sXIC >>637
元モデルとだけ混ぜてもいけるね
複数混ぜた方がよりマスピ顔と似ない物になると思うけど
他人の絵柄LoRAを使うのは悪ってことになってるから似たような顔しか出ないのはしょうがないんじゃ無いかな
元モデルとだけ混ぜてもいけるね
複数混ぜた方がよりマスピ顔と似ない物になると思うけど
他人の絵柄LoRAを使うのは悪ってことになってるから似たような顔しか出ないのはしょうがないんじゃ無いかな
2023/05/11(木) 04:57:49.10ID:E+XlOK08
ここは自分でAI触ってない奴が多いんか?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 04:59:30.10ID:xSFVxVqU2023/05/11(木) 05:02:06.98ID:SgydDnAe
2023/05/11(木) 05:02:11.01ID:84doDLUF
2023/05/11(木) 05:05:43.05ID:xHl7BtDY
現状キャラクター再現に特化したのが多いけど
公式loraも増えてきてるし今後に期待
公式loraも増えてきてるし今後に期待
2023/05/11(木) 05:08:14.58ID:4HBtaXMD
10点満点として
絵師1~10点の絵を描く
AI7~9点の絵を作る
こんなイメージ
絵師1~10点の絵を描く
AI7~9点の絵を作る
こんなイメージ
2023/05/11(木) 05:19:27.10ID:E+XlOK08
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 05:36:15.84ID:Z4XUXFhU 音声AIは日本がクリーンな商用AIソフト出して声優とユーザでWin-Winの関係築いてる最先端じゃないかな
ボカロ系と読み上げとRVCの全ジャンルでクリーンな製品が流通し受け入れられてる
学習元の声優にAI化と販売の許可取って専用の学習用素材を発注して混ぜ物しないで作るオプトイン特化型なお陰で権利周りをクリーンにできてるらしい
個人が無償・安価で音声AIを作れるシステムは悪用の煽り受けて規制される可能性があるけど今流通している企業発の声系AI製品と同形態のものは生き残るんじゃないかな?
ボカロ系と読み上げとRVCの全ジャンルでクリーンな製品が流通し受け入れられてる
学習元の声優にAI化と販売の許可取って専用の学習用素材を発注して混ぜ物しないで作るオプトイン特化型なお陰で権利周りをクリーンにできてるらしい
個人が無償・安価で音声AIを作れるシステムは悪用の煽り受けて規制される可能性があるけど今流通している企業発の声系AI製品と同形態のものは生き残るんじゃないかな?
2023/05/11(木) 05:39:48.96ID:G4ISSQic
>>635
元から二次創作でもうけすぎるのはどうなのとは言われてきたけどでも儲けは本人の実力による部分が大きいってのもあった
けどAIでそれが完全にぶっ壊れたからな
お前なんもしとらんやん、完全にただ乗りしてるだけやんってな
さすがにAI二次創作で金儲けはライン超えすぎやろとは思う
元から二次創作でもうけすぎるのはどうなのとは言われてきたけどでも儲けは本人の実力による部分が大きいってのもあった
けどAIでそれが完全にぶっ壊れたからな
お前なんもしとらんやん、完全にただ乗りしてるだけやんってな
さすがにAI二次創作で金儲けはライン超えすぎやろとは思う
2023/05/11(木) 05:40:14.79
2023/05/11(木) 05:41:27.38ID:DvOQQJIG
未だにnaiリークが元流であり心臓だからどれだけモデルマージしたりlora使っても、二次絵は、ああね。ってなる。
ニジジャーニーが流出したらまた革命起きるんだけどな。あれ公式lora全部入りみたいなやつだし。
ニジジャーニーが流出したらまた革命起きるんだけどな。あれ公式lora全部入りみたいなやつだし。
2023/05/11(木) 05:41:33.35ID:weFM19bn
そもそも混ぜた方が誰だかわからなくなるんだから被害少ないよね
AIイラストに反対したいやつの声が大きいせいで混ぜたらむしろ駄目って感じになってるけど
AIイラストに反対したいやつの声が大きいせいで混ぜたらむしろ駄目って感じになってるけど
2023/05/11(木) 05:44:24.78ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 05:51:07.33ID:G4ISSQic
>>651
正直流出で革命って民度終わってるよなって思うわ
NAIの時点でそうだけど絵師の違法ダウンロードがばれて炎上とかあったけどAI絵師は全員やってるようなもんやん
よく何でイラストだけこんな荒れてるんだろうみたいなこと言われるけど明らかに画像AI界隈だけモラルのなさが突き抜けてそれが当たり前のようになってるよな
音楽AIで声コピーして作った曲が物議かもしてたけど画像AIからすればまだそこ?そんなこと気にしてるの?ってレベル
正直流出で革命って民度終わってるよなって思うわ
NAIの時点でそうだけど絵師の違法ダウンロードがばれて炎上とかあったけどAI絵師は全員やってるようなもんやん
よく何でイラストだけこんな荒れてるんだろうみたいなこと言われるけど明らかに画像AI界隈だけモラルのなさが突き抜けてそれが当たり前のようになってるよな
音楽AIで声コピーして作った曲が物議かもしてたけど画像AIからすればまだそこ?そんなこと気にしてるの?ってレベル
2023/05/11(木) 06:01:20.33ID:xHl7BtDY
違法ダウンロードは違法だから違法ダウンロードなんだぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 06:01:38.49ID:Z4XUXFhU 混ぜない方が学習元との権利関係をクリーンにしやすいし生成物に学習元の要素が強い=学習元の知名度上昇に繋がるという形での利益還元にも期待できると思うんだけどなぁ
無許可かつ他人の作品と混ぜられることに不快感示しているだけで自分が許可出した素材だけで作れる特化型AIなら触ってみたいと思ってる穏健派の絵師は結構いる
再公開されたmimicを使った絵師たちがわかりやすいかな?
アレはアレで学習したイラストと別物の絵柄を出力することがあるから基礎学習に使われたデータに不安があるけどね
まぁそんな人たちの逆鱗にも触れて一律NGの方がいいと言わせるまでに至ったのが今主流のイラストAIの仕様な訳ですが……
無許可かつ他人の作品と混ぜられることに不快感示しているだけで自分が許可出した素材だけで作れる特化型AIなら触ってみたいと思ってる穏健派の絵師は結構いる
再公開されたmimicを使った絵師たちがわかりやすいかな?
アレはアレで学習したイラストと別物の絵柄を出力することがあるから基礎学習に使われたデータに不安があるけどね
まぁそんな人たちの逆鱗にも触れて一律NGの方がいいと言わせるまでに至ったのが今主流のイラストAIの仕様な訳ですが……
2023/05/11(木) 06:06:14.14ID:ajLk68Qn
これって自分の絵柄を食わせてFanboxで売ってもダメってこと?
2023/05/11(木) 06:11:03.61ID:xHl7BtDY
2023/05/11(木) 06:14:38.10ID:DvOQQJIG
2023/05/11(木) 06:22:35.14ID:xHl7BtDY
>>659
例えばこういうキャラを知らずに出して著作権侵害してしまうリスクは
ローカルで他人の絵を無断追加学習した方が減らせるんだよな
(自分で学習元と生成結果を比較して類似性がないかチェックできる)
例えばこういうキャラを知らずに出して著作権侵害してしまうリスクは
ローカルで他人の絵を無断追加学習した方が減らせるんだよな
(自分で学習元と生成結果を比較して類似性がないかチェックできる)
2023/05/11(木) 06:27:39.73ID:ajLk68Qn
1、2枚目はヴァイオレットエヴァーガーデンっぽいけど、3枚目はわからん
2023/05/11(木) 06:39:06.12ID:DvOQQJIG
このAI規制もnovelaiリークのモデルに大量の著作物があるからであって、
自称クリーンなAdobe Fireflyであれば全然問題無いわけで。でもこれもAI生成という理由で規制なんだなw
自称クリーンなAdobe Fireflyであれば全然問題無いわけで。でもこれもAI生成という理由で規制なんだなw
2023/05/11(木) 06:51:49.22ID:rd4aCqJz
AIはそこらへんのを学習して吐き出すするという認識しかないと
似てる人間が生成されただけで大騒ぎするんだなと
そりゃ世界の誰かに似るだろw
なんならお前の顔よりも似てる人もいるんじゃないか
似てる人間が生成されただけで大騒ぎするんだなと
そりゃ世界の誰かに似るだろw
なんならお前の顔よりも似てる人もいるんじゃないか
2023/05/11(木) 06:55:48.29ID:uVrw5P6J
>>661
ハジキ持ってるしfatezero感はある
ハジキ持ってるしfatezero感はある
2023/05/11(木) 07:05:04.55ID:70Z6zvwx
反AIは下記で4つに分類できる
- Adobe Fireflyを許容するか否か
- ChatGPTやDeepLを許容するか否か
- Adobe Fireflyを許容するか否か
- ChatGPTやDeepLを許容するか否か
2023/05/11(木) 07:07:35.02ID:G4ISSQic
2023/05/11(木) 07:18:52.44ID:aJhfpwsH
しばらく禁止は良いと思うんだけどこれ支援者限定ディスコードタイプはどうするんだろうなファンボには載せない訳でしょ?
2023/05/11(木) 07:26:44.22ID:G4ISSQic
2023/05/11(木) 07:29:34.80ID:aJhfpwsH
>>668
ディスコード型はAIだけに限った問題じゃないんやけどな前々からある問題なんや
ディスコード型はAIだけに限った問題じゃないんやけどな前々からある問題なんや
2023/05/11(木) 07:29:41.66ID:4HBtaXMD
まあ影響が出るAI絵師はそんなに多くないでしょ
見た限りファンボまで設けてるAI絵師はそこまで多そうじゃないし
見た限りファンボまで設けてるAI絵師はそこまで多そうじゃないし
2023/05/11(木) 07:32:22.03ID:06IbsRsE
儲けてる→需要があるから形変えても儲かる
形だけで儲かってない→今までと変わらない
何も変わらんのに反AIの溜飲だけ下げるんだからやり手
形だけで儲かってない→今までと変わらない
何も変わらんのに反AIの溜飲だけ下げるんだからやり手
2023/05/11(木) 07:36:42.49ID:UhcV2zfq
2023/05/11(木) 07:40:33.77ID:4kymc0+n
規約のせいでAIで描ける程度のものをちまちま手描きしなきゃいけなくなって
結局お気持ち以外誰も得をしてない結果になった
乳がデカいから社会悪って仲間と結託して自分の嫌いで攻撃してくるツイフェミと根っこが同じ
結局お気持ち以外誰も得をしてない結果になった
乳がデカいから社会悪って仲間と結託して自分の嫌いで攻撃してくるツイフェミと根っこが同じ
2023/05/11(木) 07:42:48.10ID:E+XlOK08
あっという間に”迷惑なもの”というイメージが定着してきたな
2023/05/11(木) 07:48:59.66ID:47NLUy+Q
ここ見るのも久しぶりやけど
また規制するとこ増えたんやな
また規制するとこ増えたんやな
2023/05/11(木) 08:05:08.14ID:/mR7aE1l
>>649
AI使って見ればわかるがポンポン同人作れないよ
AI使って見ればわかるがポンポン同人作れないよ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 08:05:46.45ID:cZQhyY662023/05/11(木) 08:06:13.19ID:ALYrFkPO
お前らイラストレーターじゃないのになんでこのスレにいるの?
単語並べ師なんだから単語帳板とかそういうのが居場所じゃね?
単語並べ師なんだから単語帳板とかそういうのが居場所じゃね?
2023/05/11(木) 08:14:18.93ID:E+XlOK08
お怒りのようだ
2023/05/11(木) 08:15:59.91ID:pXPA/VoM
しかしよく考えるとファンボの当面の間禁止ってのも中途半端だな
いっそ完全禁止にした方が反AIは勝利気分で大喜びだしAI絵師は完全に切り替えられるしでそっちの方が幸せでないのと思う
いっそ完全禁止にした方が反AIは勝利気分で大喜びだしAI絵師は完全に切り替えられるしでそっちの方が幸せでないのと思う
2023/05/11(木) 08:17:13.72ID:aJhfpwsH
>>680
マネタイズ目当てのやつはもうすぐに別のサービスに乗り換えてるからわかりやすい
マネタイズ目当てのやつはもうすぐに別のサービスに乗り換えてるからわかりやすい
2023/05/11(木) 08:19:05.08ID:4kymc0+n
上から加筆をしたAIならOKですとか発表されたら大騒動になるんだろうか
ただ技術を目当てにしてる側からすると煽ろうとする両陣営共に対消滅してほしいもんだ
ただ技術を目当てにしてる側からすると煽ろうとする両陣営共に対消滅してほしいもんだ
2023/05/11(木) 08:24:32.23ID:imfskpuV
しかしディープフェイクでアプローチするのは上手い手だな
総理に対して声を再現して危険性の部分を指摘することでちゃんと何でもかんでもAIを推進するのは危険ですよというのは賢いわ
総理に対して声を再現して危険性の部分を指摘することでちゃんと何でもかんでもAIを推進するのは危険ですよというのは賢いわ
2023/05/11(木) 08:24:42.44ID:lHFvkamh
ファンボってAI絵でも金払いたいやつが払うだけだからどっちかというとピクシブ側をAI禁止にしないと人力絵師的には嫌じゃないの?
金稼ぎできなくてざまあみたいな感じなん?
金稼ぎできなくてざまあみたいな感じなん?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 08:24:57.28ID:AoQzyEpX してなくてもしたって言い張る奴らばかりになりそう
2023/05/11(木) 08:31:00.94ID:/mR7aE1l
NAI自体ライセンス違反してるしStableDiffisionの流れ知っていれば問題ないのが理解できる
2023/05/11(木) 08:33:46.23ID:imfskpuV
まぁいいんじゃねえの?
要するにスポーツなんかで例えるとドーピングしまくれば強くなれるし、違法でもないわけなんだが根本的にルールで禁止されている
それと同じでどんな物事にも人間が独断で決めるルールというものが存在するわけで、そういう公平性に関わる部分のルールが設けられるってのは妥当かと
要するにスポーツなんかで例えるとドーピングしまくれば強くなれるし、違法でもないわけなんだが根本的にルールで禁止されている
それと同じでどんな物事にも人間が独断で決めるルールというものが存在するわけで、そういう公平性に関わる部分のルールが設けられるってのは妥当かと
2023/05/11(木) 08:36:24.12ID:4HBtaXMD
>>684
多分そんな感じかと
多分そんな感じかと
2023/05/11(木) 08:37:07.40ID:1ADLWyc2
>>680
そりゃ今後もずっと禁止にするかどうか分からないから正直に言うでしょw
別に特定のサービスがaiを規制してもaiの進歩も活用も止まらないし
頭悪いai絵師が煽ったりしてるからおかしくなってるだけでaiってファンボとかのイラストサービスでゴミ量産して金稼ぎする以外の部分で企業が自前で用意して使うのも増えていくだろうし、実際に一部使ってる企業がある
そりゃ今後もずっと禁止にするかどうか分からないから正直に言うでしょw
別に特定のサービスがaiを規制してもaiの進歩も活用も止まらないし
頭悪いai絵師が煽ったりしてるからおかしくなってるだけでaiってファンボとかのイラストサービスでゴミ量産して金稼ぎする以外の部分で企業が自前で用意して使うのも増えていくだろうし、実際に一部使ってる企業がある
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 08:42:52.73ID:xnNIzkhS おいおい、何スレか前に大手コンシューマーの案件もらったって言ってたAI絵師いたけどどうなるんだよこれ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 08:44:16.86ID:03CCfBks クリスタも自動彩色があるからAI禁止だとやばいんじゃない?ニチャァ
みたいな奴とか
自動で色塗りしてくれるなら手描き楽じゃん俺もやろうかな
とか言ってるやつ見たけどクリスタのAIの実力がこれだぞ
クリスタのAIって言葉ですごいものだと思い込んでるのかもしれないがこれがまともな学習してないAIの全力
https://i.imgur.com/EZDX9Rg.jpg
https://i.imgur.com/2iF3T4G.jpg
https://i.imgur.com/PBs11E9.jpg
みたいな奴とか
自動で色塗りしてくれるなら手描き楽じゃん俺もやろうかな
とか言ってるやつ見たけどクリスタのAIの実力がこれだぞ
クリスタのAIって言葉ですごいものだと思い込んでるのかもしれないがこれがまともな学習してないAIの全力
https://i.imgur.com/EZDX9Rg.jpg
https://i.imgur.com/2iF3T4G.jpg
https://i.imgur.com/PBs11E9.jpg
2023/05/11(木) 08:51:03.24ID:pXPA/VoM
>>684
反AIも一枚岩じゃないから金稼ぎが封じられたことでパイを奪い合うライバルじゃなくなれば後はどうでもいいタイプとプライドやら正義感の暴走やらでAI技術自体が憎いタイプがいるだろうし
まあ後者のタイプなら最終目標はpixivでの禁止を望むだろうな、ただpixivから追い出されようがAIそのもの自体は止まるとは思えんから疲れるだけだとも思うが
反AIも一枚岩じゃないから金稼ぎが封じられたことでパイを奪い合うライバルじゃなくなれば後はどうでもいいタイプとプライドやら正義感の暴走やらでAI技術自体が憎いタイプがいるだろうし
まあ後者のタイプなら最終目標はpixivでの禁止を望むだろうな、ただpixivから追い出されようがAIそのもの自体は止まるとは思えんから疲れるだけだとも思うが
2023/05/11(木) 08:52:01.90ID:E+XlOK08
1. イラストレーターを煽りたいだけの奴 (Emadはここ)
2. AI使ってる奴を煽りたいだけ奴
3. 儲かれば何でも良い奴
4. AIの仕組みに興味があるだけ奴
5. 役に立つなら何でも使いたいイラストレーター奴
6. アフィカス奴
7. SF奴
これが現在
2. AI使ってる奴を煽りたいだけ奴
3. 儲かれば何でも良い奴
4. AIの仕組みに興味があるだけ奴
5. 役に立つなら何でも使いたいイラストレーター奴
6. アフィカス奴
7. SF奴
これが現在
2023/05/11(木) 08:52:13.30ID:w68pPv4K
>>684
ファンボだけならそうだけどファンティアがタイミング合わせて公表したので今後AIでマネタイズできるサイトがどんどん減っていくんじゃないかっていう希望的観測も込みだろうな
ファンボだけならそうだけどファンティアがタイミング合わせて公表したので今後AIでマネタイズできるサイトがどんどん減っていくんじゃないかっていう希望的観測も込みだろうな
2023/05/11(木) 08:53:02.28ID:4kymc0+n
表立って言わないけど絵を描くにあたってこれほど優れたツールもないし
余計な真似してんな馬鹿どもって思ってる人もいると思うよ
余計な真似してんな馬鹿どもって思ってる人もいると思うよ
2023/05/11(木) 08:53:46.55ID:FZ0O1NS6
>>271
ピクシブの客が逃げるだけに終わったか
ピクシブの客が逃げるだけに終わったか
2023/05/11(木) 08:54:01.22ID:imfskpuV
スポーツの価値を守るために行われたドーピング禁止、イラストレーターの価値を守るために行われたAI禁止
まぁ当たり前のことであって、別に趣味で行われる分に関しては基本制約はないでしょ
難しく考える理由がどこにもない
まぁ当たり前のことであって、別に趣味で行われる分に関しては基本制約はないでしょ
難しく考える理由がどこにもない
2023/05/11(木) 08:54:18.89ID:RGZ7WHn0
AIはオタク層の奴と情報商材から来た奴と別れてしまってるのがキツい
ここが一丸とならないと
ここが一丸とならないと
2023/05/11(木) 08:55:10.77ID:FZ0O1NS6
>>310
抜ける絵を書いてくれたら手書きでもAIでも気にしない
抜ける絵を書いてくれたら手書きでもAIでも気にしない
2023/05/11(木) 08:58:19.37ID:/+ulhO7P
>>693
俺4と7だわ
俺4と7だわ
2023/05/11(木) 08:59:15.92ID:qsaH7GFU
>>694
実際ファンボとFantiaの発表が同時なのは露骨で何かあった可能性は高いしAIイラストのマネタイズが今は逆風なのは事実だと思う
ただ逆に言えば商売としてある程度形になっていたりAI絵でも金を出そうとする層がいた時点で拾おうとする動きはあるだろうから壊滅するかというのも疑問ではある
実際ファンボとFantiaの発表が同時なのは露骨で何かあった可能性は高いしAIイラストのマネタイズが今は逆風なのは事実だと思う
ただ逆に言えば商売としてある程度形になっていたりAI絵でも金を出そうとする層がいた時点で拾おうとする動きはあるだろうから壊滅するかというのも疑問ではある
2023/05/11(木) 08:59:22.49ID:ejorvo2i
2023/05/11(木) 09:03:09.47ID:w68pPv4K
>>310
AIそのものを止めるのは無理だろうし、ローカル環境で使える画像生成AIが出回った時点で個人利用を制限するのも無理。個人利用の範囲でシコシコやられたらどうにもできないのはVHSやCDと同じ
AIそのものを止めるのは無理だろうし、ローカル環境で使える画像生成AIが出回った時点で個人利用を制限するのも無理。個人利用の範囲でシコシコやられたらどうにもできないのはVHSやCDと同じ
2023/05/11(木) 09:05:59.27ID:imfskpuV
>>701
FANZAやDLsiteの動き次第だろうな
ここも禁止になれば一気に販売自体が難しくなるからここが生命線になるかと
現状も徐々に規制食らっててサークルごとに出せる数に制限が入るなどの処置は行われているね
FANZAやDLsiteの動き次第だろうな
ここも禁止になれば一気に販売自体が難しくなるからここが生命線になるかと
現状も徐々に規制食らっててサークルごとに出せる数に制限が入るなどの処置は行われているね
2023/05/11(木) 09:06:26.28ID:RGZ7WHn0
ちちぷいが18禁okにしないのはやはり一度サーバー吹っ飛んで面倒なのわかってるからだろうな
それを上回るリターン見込めればっつう感じだけど微妙なんかな
海外サーバは予告なしで飛ぶ危険
国内サーバはブツを保有して何かあると逃げられない
それを上回るリターン見込めればっつう感じだけど微妙なんかな
海外サーバは予告なしで飛ぶ危険
国内サーバはブツを保有して何かあると逃げられない
2023/05/11(木) 09:07:01.23ID:Fit66dNe
反aiのゴリライブさん 自分は何もしてないのにfanboxのai規制に大はしゃぎ
https://www.youtube.com/post/UgkxTaVjeEtI0_9q5fPZ-GThN3D6ol6S7Ivb
https://www.youtube.com/post/UgkxTaVjeEtI0_9q5fPZ-GThN3D6ol6S7Ivb
2023/05/11(木) 09:16:41.37ID:YwBmjXdG
AI泥棒が盗作物を販売してただけ
未だに金に執着して綺麗な泥棒が出来たら?とかたられば持ち出したり
泥棒は魔法じゃない何時も大金が盗める訳じゃないとか意味不明な苦労話し始める
しかも全てAIに泥棒させてただけ
未だに金に執着して綺麗な泥棒が出来たら?とかたられば持ち出したり
泥棒は魔法じゃない何時も大金が盗める訳じゃないとか意味不明な苦労話し始める
しかも全てAIに泥棒させてただけ
2023/05/11(木) 09:27:49.89ID:vnUuzN0P
2023/05/11(木) 09:29:47.18ID:g2hXsHCg
次は絵師の中からAI使ってる裏切り者を見つけ出す流れが来ると思う
2023/05/11(木) 09:32:58.61ID:/+ulhO7P
AIが発展するなら誰がどう苦しもうがどうでもいいし一々お気持ち表明しなくていいよ。AIの進化・人類の発展に比べればお前らの阿鼻叫喚とか小蝿の羽音以下。聞くに値しない
2023/05/11(木) 09:39:16.36ID:/+ulhO7P
100人が雪山で遭難しました、助けてくださいって救助要請あったのにその道中で雪に埋まった車助けて100人の遭難者が全滅してちゃ意味ねーんだよ。こんなのバカでも理解できる
2023/05/11(木) 09:41:19.92ID:ZtA5r03g
>>711
雪山で100人遭難を助けようとすると救助コストがやばいな
一方、道中に埋まった車があって救助するコストはかなり低い
それで100人が全滅するならどのみち全滅は免れないから101人が死ぬだろうな
雪山で100人遭難を助けようとすると救助コストがやばいな
一方、道中に埋まった車があって救助するコストはかなり低い
それで100人が全滅するならどのみち全滅は免れないから101人が死ぬだろうな
2023/05/11(木) 09:42:58.30ID:ZtA5r03g
ちなみに夜に酒飲んだ医者が緊急手術が必要で呼び出しを受けて患者が命にかかわる状態でも
飲酒運転して手術に向かうと、緊急避難と認められないのだ
飲酒運転して手術に向かうと、緊急避難と認められないのだ
2023/05/11(木) 09:45:24.04ID:/+ulhO7P
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 09:48:23.02ID:xnNIzkhS >>702
ん?どう言うこと?
ん?どう言うこと?
2023/05/11(木) 09:50:08.39ID:ZtA5r03g
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 09:50:54.93ID:FqM0IObI これから個人で大作アニメやゲームを作れる可能性があるからAIの進化は素直に嬉しいと思う
2023/05/11(木) 09:51:34.43ID:orfSEjsI
まだAI作品の定義が発表されてないからなんとも言えんな
元々手描きもできるレタッチ勢に影響ないなら競合減るだけで嬉しいんだがww
元々手描きもできるレタッチ勢に影響ないなら競合減るだけで嬉しいんだがww
2023/05/11(木) 09:51:50.34ID:imfskpuV
日本は犠牲を許容できない国だから、技術と発展だけで考えるなら他国にいったほうがいいけどね
海外では老人から人工呼吸器を平然と外すが日本ではありえない
経済を再生させ発展させるのに最も適した方法はそれこそ高齢者を軒並み駆逐してしまうことだろうけど、そんなことはしないからねぇ
海外では老人から人工呼吸器を平然と外すが日本ではありえない
経済を再生させ発展させるのに最も適した方法はそれこそ高齢者を軒並み駆逐してしまうことだろうけど、そんなことはしないからねぇ
2023/05/11(木) 09:52:42.14ID:/+ulhO7P
>>716
だから目先の100人いる方にスイッチ切り替えた方が合理的って話だろ
だから目先の100人いる方にスイッチ切り替えた方が合理的って話だろ
2023/05/11(木) 09:53:15.08ID:ZtA5r03g
>>720
誰がスイッチ持ってんの?
誰がスイッチ持ってんの?
2023/05/11(木) 09:55:34.95ID:ZtA5r03g
2023/05/11(木) 09:56:35.11ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 09:57:21.08ID:5YdkUgc+
海外のほうがAI規制厳しいのに何言ってんだか
ガバガバと思える中国のが実際厳しくて日本のがゲロ甘なんだぞ
ガバガバと思える中国のが実際厳しくて日本のがゲロ甘なんだぞ
2023/05/11(木) 09:57:45.08ID:/+ulhO7P
>>721
一人一人が持ってる状況だろ今は
ただ持ってることに気づいてない人もいる
全員がスイッチ手にしてることに気づいて一斉に多数決取ったら絵師も小説家も声優も歌手も全員まとめて消し飛ぶ。だってAIに学習させた方が合理的だからね
一人一人が持ってる状況だろ今は
ただ持ってることに気づいてない人もいる
全員がスイッチ手にしてることに気づいて一斉に多数決取ったら絵師も小説家も声優も歌手も全員まとめて消し飛ぶ。だってAIに学習させた方が合理的だからね
2023/05/11(木) 09:57:59.23ID:ZtA5r03g
トロッコ問題、
スイッチ持った人間が「自分はこれを切り替えられるだろうか」「切り替えた先が、自分の大事な人ならそれでも出来るだろうか」
という思考実験であって
第三者がスイッチ持ってる人に「はやく切り替えろ!そっちの方が合理的だ!」って叫ぶ性質のものじゃねーんだよな
スイッチ持った人間が「自分はこれを切り替えられるだろうか」「切り替えた先が、自分の大事な人ならそれでも出来るだろうか」
という思考実験であって
第三者がスイッチ持ってる人に「はやく切り替えろ!そっちの方が合理的だ!」って叫ぶ性質のものじゃねーんだよな
2023/05/11(木) 09:58:35.89ID:ZtA5r03g
>>725
学習は合法だよ
学習は合法だよ
2023/05/11(木) 09:59:01.09ID:/+ulhO7P
>>726
まあこれは確かにそうだけど、そう遠くない未来AIが主軸になるから今騒いでる絵師とかその他は無駄な抵抗でしかないよ。どう足掻いても神には勝てないし
まあこれは確かにそうだけど、そう遠くない未来AIが主軸になるから今騒いでる絵師とかその他は無駄な抵抗でしかないよ。どう足掻いても神には勝てないし
2023/05/11(木) 09:59:29.77ID:imfskpuV
>>722
犠牲になってるのは若者であって、全ては既存のシステムの維持を重視されて出来上がってるのでね
だから企業形態も変わらないし、現状維持が国民の原理原則になっている
日本は発展という文字からはほど遠い思想で構築されているよ
犠牲になってるのは若者であって、全ては既存のシステムの維持を重視されて出来上がってるのでね
だから企業形態も変わらないし、現状維持が国民の原理原則になっている
日本は発展という文字からはほど遠い思想で構築されているよ
2023/05/11(木) 09:59:31.56ID:l//SYQoR
>>718
そもそもどんな定義にするんだという感じだしそれが出ないと話にならんよな
加筆とかの基準で決めるんだったら手を加えていないのに加筆したと言い張る奴とか逆に気に入らない手描きの奴にAI利用の疑いかけるAI警察とかでカオスなことになりそう
そもそもどんな定義にするんだという感じだしそれが出ないと話にならんよな
加筆とかの基準で決めるんだったら手を加えていないのに加筆したと言い張る奴とか逆に気に入らない手描きの奴にAI利用の疑いかけるAI警察とかでカオスなことになりそう
2023/05/11(木) 10:00:50.13ID:imfskpuV
2023/05/11(木) 10:02:20.65ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 10:02:54.51ID:/+ulhO7P
>>727
学習は合法だけどその速度は早い方がいいだろ?その方がAIの成長が早くなるんだから。 そして成長速度を早めることだけを考えるなら人の感情とかそんなもの考えるのは非合理的だよねって話
学習は合法だけどその速度は早い方がいいだろ?その方がAIの成長が早くなるんだから。 そして成長速度を早めることだけを考えるなら人の感情とかそんなもの考えるのは非合理的だよねって話
2023/05/11(木) 10:04:47.18ID:jWLXN6po
>>731
どこよりも先んじてAIの学習について法改正したし
国土交通省が先頭に立ってどの国よりも先んじて自動運転システムを実用化に向けて動いてるよ
いつまでもそういう認識でいるから君が置いてかれちゃったんだろ
どこよりも先んじてAIの学習について法改正したし
国土交通省が先頭に立ってどの国よりも先んじて自動運転システムを実用化に向けて動いてるよ
いつまでもそういう認識でいるから君が置いてかれちゃったんだろ
2023/05/11(木) 10:05:06.89ID:imfskpuV
>>732
悪いところというか歴史的に日本はそういう国なので、そうじゃないといってるのはあまりに歴史を知らないのでは?
あくまでここで語ってるのは発展思想の問題で、日本はそこに関しては劣っているので圧倒今に中国にも経済的にぶち抜かれてるわけであってね
まぁこれがいいことか悪いことかは難しい問題だから良し悪しの話ではないがね
悪いところというか歴史的に日本はそういう国なので、そうじゃないといってるのはあまりに歴史を知らないのでは?
あくまでここで語ってるのは発展思想の問題で、日本はそこに関しては劣っているので圧倒今に中国にも経済的にぶち抜かれてるわけであってね
まぁこれがいいことか悪いことかは難しい問題だから良し悪しの話ではないがね
2023/05/11(木) 10:05:43.85ID:/+ulhO7P
>>734
自動運転実用でタクシーの運転手がどうなろうが気にする奴いるか?って話。俺は気にしない。それが進化だから
自動運転実用でタクシーの運転手がどうなろうが気にする奴いるか?って話。俺は気にしない。それが進化だから
2023/05/11(木) 10:05:59.06ID:ZtA5r03g
>>729
つまり犠牲を強いてるわけじゃん・・・?
つまり犠牲を強いてるわけじゃん・・・?
2023/05/11(木) 10:06:14.54ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 10:06:37.59ID:ZtA5r03g
>>733
人体実験したら医学めっちゃ進むけど実際やらないよねみたいな
人体実験したら医学めっちゃ進むけど実際やらないよねみたいな
2023/05/11(木) 10:07:13.46ID:imfskpuV
ダメだなこれは
日本がどうしてこんな現状になってるかも理解できてない層がいるらしい
まるで今の日本の経済が優れてるかのように勘違いしてそうだ
日本がどうしてこんな現状になってるかも理解できてない層がいるらしい
まるで今の日本の経済が優れてるかのように勘違いしてそうだ
2023/05/11(木) 10:07:37.97ID:/+ulhO7P
早くいろんな分野を食って成長してほしいよAIには。その過程で俺が食われようがそれすらどうでもいい。それ程の可能性が AIにはある。むしろ神降臨の供物になれるんだから喜ぶべきだよね
2023/05/11(木) 10:08:27.85ID:ZtA5r03g
日本国憲法、アメリカの女の子が草案出したものを
戦後一度も改正されないまま使い続けるなんて誰も予測できないだろうな・・・
戦後一度も改正されないまま使い続けるなんて誰も予測できないだろうな・・・
2023/05/11(木) 10:08:47.19ID:ZtA5r03g
>>741
でも当事者じゃないじゃん君
でも当事者じゃないじゃん君
2023/05/11(木) 10:08:56.19ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 10:10:03.68ID:/+ulhO7P
2023/05/11(木) 10:10:27.93ID:imfskpuV
2023/05/11(木) 10:10:38.37ID:vte57L9E
クレカ会社に苦情出すのは効果ありそうじゃね?
無断学習されたAIで荒稼ぎしてる、絵描きが迷惑してると報告する
あるいは有料プランとかも運営が荒稼ぎしてるわけだからそっちも対象
無断学習されたAIで荒稼ぎしてる、絵描きが迷惑してると報告する
あるいは有料プランとかも運営が荒稼ぎしてるわけだからそっちも対象
2023/05/11(木) 10:10:39.85ID:jWLXN6po
>>745
お前が毎日使ってるスマホの方がお前より優秀だしな
お前が毎日使ってるスマホの方がお前より優秀だしな
2023/05/11(木) 10:11:53.86ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 10:12:12.11ID:/+ulhO7P
2023/05/11(木) 10:12:29.36ID:FCmDrEYl
こんな僻地でお気持ち表明してる人が技術がどうのこうの言ってるの?
2023/05/11(木) 10:13:30.42ID:1GFEcFkQ
2023/05/11(木) 10:15:03.16ID:jWLXN6po
ほんとフェミだの環境活動家と同じだな
自分らの意見通らないと国ガーとか言い始めるのは
理屈で説得できないってうっすら理解はしてるんだろうなこういうの
自分らの意見通らないと国ガーとか言い始めるのは
理屈で説得できないってうっすら理解はしてるんだろうなこういうの
2023/05/11(木) 10:15:52.96ID:imfskpuV
>>744
別に俺がどうこうしなくても現に規制化は進んでいるし、至極まっとうな日本らしい文化形態を壊さない美学に基づいて動いてるなという印象
最近では岸田総理に直接AIの危険性をディープフェイクの論点からツッコミを入れてAI生成自体の問題点が出てくるなど、ようやく規制化の動きも出てきた感じがするねぇ
別に俺がどうこうしなくても現に規制化は進んでいるし、至極まっとうな日本らしい文化形態を壊さない美学に基づいて動いてるなという印象
最近では岸田総理に直接AIの危険性をディープフェイクの論点からツッコミを入れてAI生成自体の問題点が出てくるなど、ようやく規制化の動きも出てきた感じがするねぇ
2023/05/11(木) 10:16:10.61ID:ua3SpkPG
deepfloydみたいに高性能なら元データっぽいのが復元されるんだから学習元の扱いどうにかしろ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:17:18.81ID:rix3jONJ 日本のAIは無断学習合法とかいう悪質なスタンスで作成されてるから
世界中で日本製AIは排除って流れになるかもな
世界中で日本製AIは排除って流れになるかもな
2023/05/11(木) 10:18:21.55ID:70Z6zvwx
ここはお気持ちとお気持ちをぶつけ合うお気持ちスレ
2023/05/11(木) 10:19:45.22ID:jWLXN6po
>>754
ディープフェイク対策はマジで急務だと思う
監視カメラとかの映像が証拠として機能しなくなる可能性すらあるんじゃねぇかと感じるし
とはいえ産業に使える新技術は金のなる木だから根本から潰されることはないかな
商売では使える上での規制になんだろうね
ディープフェイク対策はマジで急務だと思う
監視カメラとかの映像が証拠として機能しなくなる可能性すらあるんじゃねぇかと感じるし
とはいえ産業に使える新技術は金のなる木だから根本から潰されることはないかな
商売では使える上での規制になんだろうね
2023/05/11(木) 10:22:48.70ID:imfskpuV
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:24:41.19ID:AP0L40FQ2023/05/11(木) 10:24:50.37ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 10:25:44.32ID:WqIGL+WQ
昨日バズってたAI再現されたプログラマーのおっさん…
2023/05/11(木) 10:26:34.69ID:imfskpuV
2023/05/11(木) 10:27:27.55ID:r8xabaoe
証拠に使いたいならオンラインで魚拓とっとけばいい
2023/05/11(木) 10:27:56.87ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 10:28:00.01ID:ZtA5r03g
なんでもかんでも野放しにした方が技術はすぐ上がるよ
ディープフェイクも野放しにすると多分めっちゃ伸びる
それで自殺した人、失業した人、冤罪を受けた人がが出ても、
技術の発展の犠牲者だー言えるんかと言うとそうでもないわなあ
ディープフェイクも野放しにすると多分めっちゃ伸びる
それで自殺した人、失業した人、冤罪を受けた人がが出ても、
技術の発展の犠牲者だー言えるんかと言うとそうでもないわなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:29:25.75ID:FqM0IObI まあAIイラストを賛美する場合は、出力した人じゃなくてAIツール開発者に賛辞を送るべきだよな
そこを今みんな間違えてるよね
凄い絵が出たら開発者にいいねするべし
出力者は開発者に使わせてくれてありがとうとお礼が欲しい
そこを今みんな間違えてるよね
凄い絵が出たら開発者にいいねするべし
出力者は開発者に使わせてくれてありがとうとお礼が欲しい
2023/05/11(木) 10:29:52.29ID:1VDXIobI
2023/05/11(木) 10:29:54.42ID:jWLXN6po
>>763
それはそう
だからAIを使わない方がいいなって世の金持ち連中が判断すれば今の流れは止まるよ
イーロンマスクみたいな連中にAIやめた方がいいでって説得できる奴がもしいるならそういう未来もあるのかも
今んとこあり得そうに無いけど
それはそう
だからAIを使わない方がいいなって世の金持ち連中が判断すれば今の流れは止まるよ
イーロンマスクみたいな連中にAIやめた方がいいでって説得できる奴がもしいるならそういう未来もあるのかも
今んとこあり得そうに無いけど
2023/05/11(木) 10:30:07.65ID:ZtA5r03g
F1はドライバーじゃなくて車やスポンサーに賛辞を送るべきみたいな?
2023/05/11(木) 10:31:04.06ID:jWLXN6po
>>766
インターネット技術の方がよっぽどそういう事例多そう
インターネット技術の方がよっぽどそういう事例多そう
2023/05/11(木) 10:31:05.41ID:ZtA5r03g
2023/05/11(木) 10:32:42.00ID:1VDXIobI
2023/05/11(木) 10:33:12.04ID:ZtA5r03g
>>773
これAI?
これAI?
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:33:16.52ID:XpA7yHWq2023/05/11(木) 10:33:48.47ID:1VDXIobI
2023/05/11(木) 10:39:50.99ID:E+XlOK08
ここで技術の発展がどうこう言い出してる奴の本心は
俺に都合の良い方へ行ってくれたのむ!!!って思ってるだけのど素人だぞ
俺に都合の良い方へ行ってくれたのむ!!!って思ってるだけのど素人だぞ
2023/05/11(木) 10:40:25.01ID:jWLXN6po
>>777
専門家と話したくて5chくるやついねぇだろ
専門家と話したくて5chくるやついねぇだろ
2023/05/11(木) 10:41:00.73ID:ZtA5r03g
2023/05/11(木) 10:41:28.35ID:G1Wq77kl
AI絵師で新しくパトロンサイト作ろうと思って知ったけど
今アダルトコンテンツって滅茶苦茶厳しいのな
決済がどこも通らない
この前絵師が騒いでたクレジットカード云々の話はこれか
クレカ決済が拒否される
てか、近いうちにAIだけじゃなくてエロ支援系のサイトとか全面的に終わるぞこれ
こっちの規制のほうがやべーわ
今アダルトコンテンツって滅茶苦茶厳しいのな
決済がどこも通らない
この前絵師が騒いでたクレジットカード云々の話はこれか
クレカ決済が拒否される
てか、近いうちにAIだけじゃなくてエロ支援系のサイトとか全面的に終わるぞこれ
こっちの規制のほうがやべーわ
2023/05/11(木) 10:42:00.75ID:fc9+H8do
ツールよりモデルだな
ただ上級AI術師はプロンプトもパネェ
ただ上級AI術師はプロンプトもパネェ
2023/05/11(木) 10:42:50.69ID:ZtA5r03g
>>778
俺も専門家で専門的意見を喋ってるけど
専門的意見を信じられないどころかマウンティングしてくる奴がいる事に喜びを感じるわ
未開部族に大量の米ドル送り付けたら「これマジよく燃えて助かるぜHAHAHA」って言われる感じの楽しさがある
俺も専門家で専門的意見を喋ってるけど
専門的意見を信じられないどころかマウンティングしてくる奴がいる事に喜びを感じるわ
未開部族に大量の米ドル送り付けたら「これマジよく燃えて助かるぜHAHAHA」って言われる感じの楽しさがある
2023/05/11(木) 10:43:33.83ID:ZtA5r03g
>>780
俺がファンボで応援してるエロ作家も支援出来なくて終わってしまうん?
俺がファンボで応援してるエロ作家も支援出来なくて終わってしまうん?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:44:47.60ID:FqM0IObI つかね、今AIイラストでありふれてる例の特徴的な絵柄群って誰がオリジナルで著作権持ってる元祖なわけ?
それがイマイチわからないからそれを良いことに量産されまくってるんじゃね
これが鳥山明だったりあだち充だったりしたらすぐわかって権利問題で大事になってたでしょ
それがイマイチわからないからそれを良いことに量産されまくってるんじゃね
これが鳥山明だったりあだち充だったりしたらすぐわかって権利問題で大事になってたでしょ
2023/05/11(木) 10:45:03.16ID:YwBmjXdG
2023/05/11(木) 10:45:05.38ID:hSoSCkl0
ai技術の発展はここで何を言っても変わらず進み続けるだけでしかない
2023/05/11(木) 10:45:16.64ID:jWLXN6po
2023/05/11(木) 10:47:47.46ID:jWLXN6po
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:49:06.60ID:oMO0HbB12023/05/11(木) 10:50:05.95ID:hSoSCkl0
鳥山明風イラスト生成ai見たいな名前でaiサービスしてたら権利問題になってたかもしれないけどそうじゃないなら別に絵柄に著作権はないから問題にならないでしょ
キャラデザにはあるから問題になるとしたらそこ
キャラデザにはあるから問題になるとしたらそこ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:52:15.22ID:FqM0IObI2023/05/11(木) 10:52:22.92ID:UtoEPgYf
ガチャ引いてこんなの出ましたーって言って、これ以上見たかったらファンボやらファンティアやらよろしくねーwって奴?
…いや、これに何の発展性があるの?
…いや、これに何の発展性があるの?
2023/05/11(木) 10:52:43.80ID:rd4aCqJz
>>780
そこで仮想通貨なんですよ
そこで仮想通貨なんですよ
2023/05/11(木) 10:54:31.77ID:jWLXN6po
>>792
そこで考えが止まっちゃう人間にとってはその程度のツールでしかなくて
リタッチして自分の絵柄に直したり
アニメ化できないか試したり応用に使おうとする人はいくらでもいるからな
生き残れるのはそういう柔軟な人たちなんだろう
そこで考えが止まっちゃう人間にとってはその程度のツールでしかなくて
リタッチして自分の絵柄に直したり
アニメ化できないか試したり応用に使おうとする人はいくらでもいるからな
生き残れるのはそういう柔軟な人たちなんだろう
2023/05/11(木) 10:55:27.28ID:jWLXN6po
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 10:57:53.54ID:FqM0IObI2023/05/11(木) 11:01:12.76ID:jWLXN6po
>>796
さらに言うなら自分の絵柄パクんな論はブーメランもあると思う
お前は自分が真似てきた絵描きたちに金払ってきたのかよって言う
まぁ敬意に欠けているというのを論拠にAI使ってるやつを責める事はできるけどちょっと厚かましくねぇかなって感じだな
ただ本人からしたらたまったもんじゃねぇよって本音だろうし理解もできるけどね
さらに言うなら自分の絵柄パクんな論はブーメランもあると思う
お前は自分が真似てきた絵描きたちに金払ってきたのかよって言う
まぁ敬意に欠けているというのを論拠にAI使ってるやつを責める事はできるけどちょっと厚かましくねぇかなって感じだな
ただ本人からしたらたまったもんじゃねぇよって本音だろうし理解もできるけどね
2023/05/11(木) 11:01:17.84ID:4HBtaXMD
気のせいかロリエロ絵を生成するやつのファンボ率が高かったような気がしなくもない
2023/05/11(木) 11:02:07.54ID:YwBmjXdG
2023/05/11(木) 11:02:15.33ID:K0Ug2wb8
篠房先生のおかげで反・反AIが増えそう
2023/05/11(木) 11:03:46.80ID:UtoEPgYf
>>794
いやイナゴしかいないだろ
いやイナゴしかいないだろ
2023/05/11(木) 11:04:06.51ID:YlQ5d8IW
2023/05/11(木) 11:05:30.63ID:ZtA5r03g
本来撮影が許されないロリペドがどうしても好きなんですって人もいるわけで
そういう人向けにAIでロリペドフェイクポルノ作った場合は
これ福祉とも言えるんだけどどうだろ
これで性犯罪減るなら犠牲者いないじゃん
そういう人向けにAIでロリペドフェイクポルノ作った場合は
これ福祉とも言えるんだけどどうだろ
これで性犯罪減るなら犠牲者いないじゃん
2023/05/11(木) 11:05:42.73ID:jWLXN6po
>>801
なんで急にイナゴ絵師の悪口言うのって一瞬勘違いしちゃった
なんで急にイナゴ絵師の悪口言うのって一瞬勘違いしちゃった
2023/05/11(木) 11:10:20.87ID:r8xabaoe
>>803
それは日本だけが許されている、だから価値が生まれてた
それは日本だけが許されている、だから価値が生まれてた
2023/05/11(木) 11:11:39.93ID:zjccbnSU
AIだろうと手描きだろうと他者の著作物・成果物に背乗りして自分の利益に繋げてはならない
って主張するなら賛同こそしないもののリスペクトするが、どいつもこいつもAIは泥棒 手描きはセーフとほざいてるから
所詮ポジショントークに過ぎねえなとしか思えん
って主張するなら賛同こそしないもののリスペクトするが、どいつもこいつもAIは泥棒 手描きはセーフとほざいてるから
所詮ポジショントークに過ぎねえなとしか思えん
2023/05/11(木) 11:15:44.45ID:ZtA5r03g
一度社会実験として日本国内でロリペドフェイクポルノをどばーっとやって
日本の性犯罪者数を極端に減らして欲しいわ
そしたらロリペドフェイクポルノは社会を救う事が分かるだろ
日本の性犯罪者数を極端に減らして欲しいわ
そしたらロリペドフェイクポルノは社会を救う事が分かるだろ
2023/05/11(木) 11:16:52.27ID:G1Wq77kl
自分がやってて思ったが
児ポおじさんが言ってた通り
児ポがクレカ代行に引っかかってたから
支援サイトは一斉AI規制した感じやな
いや、これ表向きはAIがうざいから規制!クリエイターを守ろう!に見えるけど
実際はクレカ代行決済が問題になっている…と思う
手書きもエロはいつ規制されるかわからない
児ポって女子高生も含むから、制服着てるだけでNGとかなったらねぇ…
手書きエロも許されなくなってくるぞコレ…
児ポおじさんが言ってた通り
児ポがクレカ代行に引っかかってたから
支援サイトは一斉AI規制した感じやな
いや、これ表向きはAIがうざいから規制!クリエイターを守ろう!に見えるけど
実際はクレカ代行決済が問題になっている…と思う
手書きもエロはいつ規制されるかわからない
児ポって女子高生も含むから、制服着てるだけでNGとかなったらねぇ…
手書きエロも許されなくなってくるぞコレ…
2023/05/11(木) 11:17:14.30ID:UtoEPgYf
まあ、渋やらファンボの決定直後にヲチスレを2スレに渡ってスクリプト荒らしするような人種が、今後AIの発展に貢献するとは思えんがな
2023/05/11(木) 11:18:06.55ID:uVrw5P6J
荒れそうなネタだったらどこでも荒らすやつだぞあれは
スマホゲー板とかなんG嫌儲はしょっちゅうやられてる
スマホゲー板とかなんG嫌儲はしょっちゅうやられてる
2023/05/11(木) 11:22:59.62ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 11:25:54.67ID:uVrw5P6J
手書きのロリの人も凍結されてるって報告がちらほらあるしその線は確率高い
2023/05/11(木) 11:26:07.47ID:E+XlOK08
これからは熟女だな
2023/05/11(木) 11:27:08.07ID:Prn/c4o4
ツイ民「プログラマは何十年も勉強してるけど『AI禁止しろ』『人間のコードを盗むな』なんてしょうもないこと言わない」⇐確かに
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683768207/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683768207/
2023/05/11(木) 11:27:11.84ID:ZtA5r03g
ロリペド増えたら熟女の価値が落ちるじゃんね
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:29:59.18ID:KuRyqVT7 そもそも著作権が論点だったはずなのに、児童ポルノやらサンデルやら話を大風呂敷を広げすぎなんですよ
オタクにありがちな悪い癖だ
オタクにありがちな悪い癖だ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:32:14.18ID:KuRyqVT7 >>815
発想が極端というかゼロイチ思考すぎる
発想が極端というかゼロイチ思考すぎる
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:33:11.05ID:KuRyqVT7 極端な考え方「ゼロイチ思考」とは?
https://myaked.blogspot.com/2018/11/blog-post.html
https://myaked.blogspot.com/2018/11/blog-post.html
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:34:07.21ID:KuRyqVT7 欧米に多いタイプ
日本も含めたアジアにもこの手のタイプは増えているが
日本も含めたアジアにもこの手のタイプは増えているが
2023/05/11(木) 11:34:33.28ID:xB5eHDOq
2023/05/11(木) 11:35:25.11ID:YwBmjXdG
プログラマーが1から作り出したプログラムをAIで盗まれて販売されたら
ブチ切れるんじゃない?
ブチ切れるんじゃない?
2023/05/11(木) 11:36:47.38ID:xB5eHDOq
>>819
馬鹿なんじゃない・・・?
中間よりかはハッキリしてる方が読みやすく目に留まりやすい
どっちかというと0どっちかというと1って考えると0と1でも問題ねぇだろ
ゴチャゴチャ理屈おじさんは帰れよ
馬鹿なんじゃない・・・?
中間よりかはハッキリしてる方が読みやすく目に留まりやすい
どっちかというと0どっちかというと1って考えると0と1でも問題ねぇだろ
ゴチャゴチャ理屈おじさんは帰れよ
2023/05/11(木) 11:37:30.47ID:xB5eHDOq
食い下がるのだけは得意っすね―w流石才能ザンネーン
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:37:38.50ID:KuRyqVT7 ピューリタン的な原理主義で二者択一を好む人が多くて驚く
このスレとこの問題に限らず
思考の欧米化か
このスレとこの問題に限らず
思考の欧米化か
2023/05/11(木) 11:38:18.85ID:xB5eHDOq
何度でも言ってやる
AIガーは完全に負けた
AIガーは完全に負けた
2023/05/11(木) 11:39:02.02ID:dWepU8Iu
素材とか写真とか3Dとか使って来たんでAIが加わった所でどうと言うことはない
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:39:19.01ID:KuRyqVT7 ID:xB5eHDOq
この人いつもの汚言症患者か
病気と向き合う気ゼロですね
そもそも自覚がなさそう
この人いつもの汚言症患者か
病気と向き合う気ゼロですね
そもそも自覚がなさそう
2023/05/11(木) 11:40:01.65ID:v4BSk17R
年賀状ソフトで年賀状印刷してこれ俺が作ったんだぜってイキってるのとなんら変わりはなかった奴ら
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:40:41.10ID:KuRyqVT7 【悲報】5chにいるAI絵師さん、規制が厳しくなり お気持ち表明wwww
http://yaraon-blog.com/archives/236092
http://yaraon-blog.com/archives/236092
2023/05/11(木) 11:41:11.34ID:dWepU8Iu
NGすれば良スレだぞ
2023/05/11(木) 11:41:29.94ID:uVrw5P6J
毎回アフィブログ貼って恥ずかしくないんか
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:41:57.27ID:KuRyqVT7 猛虎弁で煽っているのはこういったアフィブログに雇われた業者かもしれない
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:45:21.07ID:KuRyqVT7 【悲報】AI絵師さん、お気持ちを発表する……
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683741760/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683741760/
2023/05/11(木) 11:45:30.77ID:7/CKtJtd
AI絵師さんもお気持ち表明で作品()非公開にしたらどうですか?笑
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:46:57.85ID:KuRyqVT7 手書き派もAI派も金と承認欲求に飢えたのツイッタージャンキーで気持ち悪い
2023/05/11(木) 11:46:58.59ID:E+XlOK08
そもそもこのスレは他のスレで真っ先にNGに入れられる奴を集めて出来上がっている
2023/05/11(木) 11:48:48.32ID:gOdsDHS2
「生成AI」対応策検討 岸田首相 “国際的なルール作り主導を”
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/amp/k10014063741000.html
日本はAIの法がゆるいー学習は合法だーとか言ってた馬鹿息してるー?wwwww
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/amp/k10014063741000.html
日本はAIの法がゆるいー学習は合法だーとか言ってた馬鹿息してるー?wwwww
2023/05/11(木) 11:50:09.40ID:OCFyCz0a
2023/05/11(木) 11:50:24.65ID:/+ulhO7P
>>838
これからルール作りしていくってことだろ。AIを活用する以上学習が禁じられることは100%無いが?
これからルール作りしていくってことだろ。AIを活用する以上学習が禁じられることは100%無いが?
2023/05/11(木) 11:50:54.31ID:/+ulhO7P
むしろ政府が AIに対して積極的なのは好ましいこと
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:52:12.78ID:KuRyqVT7 ここ最近の騒動や事件について調べるとツイッターにたどり着くのは珍しくない
おそらく例の強盗事件もそうじゃないですか?
犯人のガキ共はツイッターで闇バイト募集を見つけたのでしょう
大真面目にツイッターはそろそろなんとかしてもらいたい
なんとかできるのならば
おそらく例の強盗事件もそうじゃないですか?
犯人のガキ共はツイッターで闇バイト募集を見つけたのでしょう
大真面目にツイッターはそろそろなんとかしてもらいたい
なんとかできるのならば
2023/05/11(木) 11:52:18.20ID:6ciyauk2
2023/05/11(木) 11:53:05.20ID:d2habrnq
学習が合法な状況は何も変わってないじゃん
自分にとってポジティブな材料が出ただけで、完全勝利確定みたいな全振りする奴ってアホなん?
自分にとってポジティブな材料が出ただけで、完全勝利確定みたいな全振りする奴ってアホなん?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:53:22.55ID:KuRyqVT7 画像生成AIのルール整理、岸田首相直々に発表
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1683773378/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1683773378/
2023/05/11(木) 11:53:30.40ID:gOdsDHS2
ざまぁwwwwwAI絵師焦ってて草wwwww
2023/05/11(木) 11:53:34.81ID:r8xabaoe
いつもどんくさい日本にしては動きが早ねぇ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:54:21.46ID:KuRyqVT7 わざわざスレまで立てちゃって
ルール作りイコールID:gOdsDHS2が望むような規制とは限らないのに
ルール作りイコールID:gOdsDHS2が望むような規制とは限らないのに
2023/05/11(木) 11:54:59.92ID:/+ulhO7P
2023/05/11(木) 11:55:06.61ID:gOdsDHS2
合法合法言ってられるのも今のうちじゃないすかねぇwwwww
こんなとこでずっとイライラしてるお前らほんま面白いwwwwwm9(^Д^)プギャー
燃料投下したからもっとイライラしとけなwwwww雑魚AI絵師wwwww
こんなとこでずっとイライラしてるお前らほんま面白いwwwwwm9(^Д^)プギャー
燃料投下したからもっとイライラしとけなwwwww雑魚AI絵師wwwww
2023/05/11(木) 11:55:24.33ID:/+ulhO7P
まあ学習禁止なんていう馬鹿な真似はしないだろうが。なにせAIが齎すメリットが大きすぎるからね
2023/05/11(木) 11:55:33.24ID:E+XlOK08
こういう話題めっちゃ食いつくじゃんw
2023/05/11(木) 11:56:53.73ID:zy2YP7Nz
生成AIってchatgptとか対話型AIのことが中心やろ
生成AIの記事でお絵描きAIのこととか見たこと無いぞ
生成AIの記事でお絵描きAIのこととか見たこと無いぞ
2023/05/11(木) 11:56:57.88ID:/+ulhO7P
最終的にAIが神として君臨すればそれでいい。欲を言えば最速進化を希望したいが、それは難しそうかね
2023/05/11(木) 11:57:16.65ID:gOdsDHS2
様々なサイトが煙たがっててやり方も否定されてるのにまだ希望持ってて草wwwww
まだ自分の有利な方向に動くと思ってんのねwwwww小銭儲け難しくなってきてイライラしてます?wwwww
いやあおもしれwwwwwせいぜいヒヤヒヤしながらつまんねぇイラスト生成してろよwwwww
まだ自分の有利な方向に動くと思ってんのねwwwww小銭儲け難しくなってきてイライラしてます?wwwww
いやあおもしれwwwwwせいぜいヒヤヒヤしながらつまんねぇイラスト生成してろよwwwww
2023/05/11(木) 11:57:19.45ID:6ciyauk2
これこそゼロイチ思考だよな。
規制っていってもとてつもないグラデーションがあるのに
規制っていってもとてつもないグラデーションがあるのに
2023/05/11(木) 11:57:34.59ID:7/CKtJtd
ここで何十回も憤死レスしてる暇あるなら日雇いとかで日銭稼いでくれば??
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 11:58:01.98ID:KuRyqVT7 ID:gOdsDHS2
うーんアフィブロガーに雇われた業者なのか、それとも精神を病んでいる人なのか
どちらにしてもあまり触れないほうがいいか
うーんアフィブロガーに雇われた業者なのか、それとも精神を病んでいる人なのか
どちらにしてもあまり触れないほうがいいか
2023/05/11(木) 11:58:34.21ID:YwBmjXdG
AIと生成AIを別けてる所がポイント
泥棒の生成AI規制だろう普通に考えても別物だしなぁ
AIは進歩し自動生成AIの悪用だけを排除って事だよ
泥棒の生成AI規制だろう普通に考えても別物だしなぁ
AIは進歩し自動生成AIの悪用だけを排除って事だよ
2023/05/11(木) 11:58:53.93ID:gOdsDHS2
2023/05/11(木) 11:59:52.42ID:OCFyCz0a
2023/05/11(木) 12:00:21.20ID:6ciyauk2
画像生成AIでもディープフェイクと著作権は全然別物やけどね
2023/05/11(木) 12:00:21.67ID:gOdsDHS2
めっちゃお前ら憤慨してて草wwwww
食いつきええなwwwwwでも事実だし渋のファンボも止まったし結局何もない無産のお前らにゃ小銭稼ぎすら早かったってことさねwwwww
顔真っ赤ID真っ赤のやつ多すぎて草wwwww
食いつきええなwwwwwでも事実だし渋のファンボも止まったし結局何もない無産のお前らにゃ小銭稼ぎすら早かったってことさねwwwww
顔真っ赤ID真っ赤のやつ多すぎて草wwwww
2023/05/11(木) 12:01:07.82ID:/+ulhO7P
どんな対応がされるかは見守ることしかできないね
まぁ小銭稼ぎは規制されるだろ。規制すべきとは思わんが、規制しないと学習禁止にしろ!みたいに飛び火しかねんしな
まぁ小銭稼ぎは規制されるだろ。規制すべきとは思わんが、規制しないと学習禁止にしろ!みたいに飛び火しかねんしな
2023/05/11(木) 12:01:34.90ID:OCFyCz0a
ほんと反AIってこんな感じのパッションだけで生きてるんやな
2023/05/11(木) 12:02:09.64ID:gOdsDHS2
絵師に嫉妬してここに籠もって何にも繋がらない誰にも言えない世間体最悪のAI絵師を続けるんですか?wwwww
まあ辞めるやろなお前らwwwww
転売でもしてたほうがマシちゃう?wwwww
まあ辞めるやろなお前らwwwww
転売でもしてたほうがマシちゃう?wwwww
2023/05/11(木) 12:02:24.68ID:YwBmjXdG
>>861
何処にもディープフェイクだけに限定してないだろ
何処にもディープフェイクだけに限定してないだろ
2023/05/11(木) 12:02:50.13ID:gOdsDHS2
>>865
無産イライラしてて草wwwwww
無産イライラしてて草wwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:03:02.70ID:6tmJnChd2023/05/11(木) 12:04:09.25ID:6ciyauk2
転売屋、PS5在庫抱えてざまあに似てるわ
絶賛ポケカとかでも問題起こってるのに。
まあ溜飲下がればいいんやろ。
絶賛ポケカとかでも問題起こってるのに。
まあ溜飲下がればいいんやろ。
2023/05/11(木) 12:05:41.31ID:HYzWbL6s
まあこうなることはみんなわかってたろ
規制がなにもないはずがなかった
規制がなにもないはずがなかった
2023/05/11(木) 12:06:10.35ID:d2habrnq
明日から有識者集めて利活用とリスクを検討する会議やります
って報道見て
画像AI生成違法確定、AI絵師涙目でお気持ち連発でイライラwww
ってなるとは思わんぞ
って報道見て
画像AI生成違法確定、AI絵師涙目でお気持ち連発でイライラwww
ってなるとは思わんぞ
2023/05/11(木) 12:10:30.29ID:zy2YP7Nz
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:11:10.45ID:Z4XUXFhU ガイドライン出して二次創作歓迎してるジャンルの公式にAIイラストで二次創作することの是非とAIイラストでの公式イラコン参加について聞いてこようかな
二次創作の権利元がどういう解釈するのか気になるし
二次創作の権利元がどういう解釈するのか気になるし
2023/05/11(木) 12:11:56.64ID:iab34V49
結局は金と政治なんだから、国と企業がどう考えるかが全てなのにな
そいつらにとって生成AIを違法化するメリットはなにか?を考えたら
そうとう頓珍漢な事を言ってると理解出来そうなんだが
オタクの狭い界隈を見て勝利宣言してるのは面白いなと思う
そいつらにとって生成AIを違法化するメリットはなにか?を考えたら
そうとう頓珍漢な事を言ってると理解出来そうなんだが
オタクの狭い界隈を見て勝利宣言してるのは面白いなと思う
2023/05/11(木) 12:12:25.36ID:KHErhoMB
正直楽しい
2023/05/11(木) 12:13:23.25ID:HYzWbL6s
>>872
規制は確定してるようなもんだ
規制は確定してるようなもんだ
2023/05/11(木) 12:14:52.88ID:d2habrnq
2023/05/11(木) 12:15:24.83ID:OCFyCz0a
逆にこれでほんとに日本だけはイラストAI規制きたら怖いな
アニメどころか絵まで中国に外注する暗黒時代がくる
どうなるやら
アニメどころか絵まで中国に外注する暗黒時代がくる
どうなるやら
2023/05/11(木) 12:19:17.03ID:FCmDrEYl
一番怖いのはITに疎い人がAIをなんでもできる魔法の道具と勘違いして人件費削減した結果元々あった人の技術すらなくなることだよな
2023/05/11(木) 12:20:23.12ID:YwBmjXdG
またAI泥棒のたられば
無産からAI泥棒になって無産に戻るだけだろ諦めろ今までが異常だった
無産からAI泥棒になって無産に戻るだけだろ諦めろ今までが異常だった
2023/05/11(木) 12:20:45.07ID:OCFyCz0a
2023/05/11(木) 12:21:00.91ID:6ciyauk2
アニメの中割は絶対実用化されると思ってるけど、その場合アニメスタジオごと海外移転ですかね
2023/05/11(木) 12:23:56.03ID:g2hXsHCg
AIへの投資規模は800兆円ってモルガン・スタンレーは予想してるし日本はあやかりたいよなぁそりゃ。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:25:23.91ID:FqM0IObI2023/05/11(木) 12:26:03.84ID:SlLiZbka
2023/05/11(木) 12:27:47.43ID:/3+8plfP
2023/05/11(木) 12:29:55.48ID:rd4aCqJz
AIを活用していくためのルール作り
始まって良かったじゃん
ホウセイビーホウセイビー
始まって良かったじゃん
ホウセイビーホウセイビー
2023/05/11(木) 12:29:57.78ID:iab34V49
2023/05/11(木) 12:30:13.75ID:d2habrnq
つーかむしろ
無断学習について「みんな嫌がってるから」ぐらいの、ふわっとした大義名分しか無い状態で
方針を決める会議が始まろうとしてることに危機感持った方がいいと思うぞ
無断学習について「みんな嫌がってるから」ぐらいの、ふわっとした大義名分しか無い状態で
方針を決める会議が始まろうとしてることに危機感持った方がいいと思うぞ
2023/05/11(木) 12:31:55.07ID:d2habrnq
こんなん一部の割を食う人には個別にケア考えましょう
にしかならんように思えるんだが
にしかならんように思えるんだが
2023/05/11(木) 12:33:48.76ID:mlfC9KSs
>>890
皆嫌がってるからじゃなくてマネロン、権利侵害、市場荒らし、フェイクの危険性とデメリット盛り沢山なのがしっかり証明されてきたからやで
皆嫌がってるからじゃなくてマネロン、権利侵害、市場荒らし、フェイクの危険性とデメリット盛り沢山なのがしっかり証明されてきたからやで
2023/05/11(木) 12:34:24.84ID:gw1HqKIQ
なんかお前ら必死やな
規制が来ても生成趣味ならいいじゃん
規制が来ても生成趣味ならいいじゃん
2023/05/11(木) 12:34:48.91ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 12:35:14.48ID:mlfC9KSs
>>879
中国の方が既にAI規制進んでるんですがそれは
中国の方が既にAI規制進んでるんですがそれは
2023/05/11(木) 12:36:01.31ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 12:36:13.86ID:AL+vbpOI
ディープフェイクに規制が入ることとaiの学習そのものに規制が入るのは別だと思うけど
2023/05/11(木) 12:36:18.42ID:mlfC9KSs
日本のAI規制は時代遅れだの置いていかれるだの言ってる層は某ア○クナイツがAI絵でしっかり燃えたの知らないんか?
2023/05/11(木) 12:37:55.11ID:5YdkUgc+
>>889
非公開も意味ないって言ってたのに結局意味があったからこれも次の一手として意味を持つ可能性は全然あるよ
非公開も意味ないって言ってたのに結局意味があったからこれも次の一手として意味を持つ可能性は全然あるよ
2023/05/11(木) 12:38:06.01ID:d2habrnq
2023/05/11(木) 12:38:09.62ID:mlfC9KSs
>>896
なんでわざわざ日本の支部に投稿してるか考えてみ
中国じゃないけどChatgptのトップも規制から逃げるために日本来たらしいし
日本まで規制されたらAI様の居場所が無くなるから今必死なんやろなw
なんでわざわざ日本の支部に投稿してるか考えてみ
中国じゃないけどChatgptのトップも規制から逃げるために日本来たらしいし
日本まで規制されたらAI様の居場所が無くなるから今必死なんやろなw
2023/05/11(木) 12:38:09.70ID:rd4aCqJz
>>890
いや そのレベルにいるのはあんまり興味ない人たち
中国のように 学習しおわったら解雇 のような事例も挙がるだろう
というか AI規制が進んでる(笑)中国でこの事態が起きている事実に注意すべきだ
いや そのレベルにいるのはあんまり興味ない人たち
中国のように 学習しおわったら解雇 のような事例も挙がるだろう
というか AI規制が進んでる(笑)中国でこの事態が起きている事実に注意すべきだ
2023/05/11(木) 12:38:31.44ID:5YdkUgc+
>>896
中国で規制されてるから日本のサイトでやってるんだよ気付け
中国で規制されてるから日本のサイトでやってるんだよ気付け
2023/05/11(木) 12:39:35.36ID:rd4aCqJz
中国人がPixivに来るのはAI規制ではなく表現規制が原因だぞ
2023/05/11(木) 12:40:00.11ID:Am9KO7kE
なんで同時にと思ったら政府のせいなんだな
2023/05/11(木) 12:40:12.57ID:weFM19bn
中国のSNS知らんけど、主要SNSが軒並みAI禁止してるん?
具体的にはどれ?
具体的にはどれ?
2023/05/11(木) 12:40:38.08ID:X7NqsJj1
中国人が来るのは日本がロリコンの聖地だからだろ
2023/05/11(木) 12:40:53.61ID:d2habrnq
2023/05/11(木) 12:41:04.67ID:CPdKqTKH
児ポとかアップされた日には表現の自由なんて言ってられなくて管理者が対応しないとカード会社から縁切られるからな
単純にAIを受け入れるメリットとAIを受け入れないメリットを天秤にかけて後者を選んだだけのような気がする
先行してAIの客確保するよりちゃんと制度やルールが整ってからAI受け入れても問題ないって判断
単純にAIを受け入れるメリットとAIを受け入れないメリットを天秤にかけて後者を選んだだけのような気がする
先行してAIの客確保するよりちゃんと制度やルールが整ってからAI受け入れても問題ないって判断
2023/05/11(木) 12:42:34.89ID:mlfC9KSs
>>900
実際、渋もといFANBOXの声明は建前にしろマネロンや権利侵害やそもそもの創作の定義に焦点当てた結果って事で纏めてるし、お気持ちなんてふわっとした題材で会議してるわけではないだろ
同じことを有識者会議でやれば当然渋と同じか渋に近い答えが出るだろうよ
まさか芸術や技術、その周りの金銭問題や権利関係を理解してない人間が有識者として会議する訳じゃないだろうし
実際、渋もといFANBOXの声明は建前にしろマネロンや権利侵害やそもそもの創作の定義に焦点当てた結果って事で纏めてるし、お気持ちなんてふわっとした題材で会議してるわけではないだろ
同じことを有識者会議でやれば当然渋と同じか渋に近い答えが出るだろうよ
まさか芸術や技術、その周りの金銭問題や権利関係を理解してない人間が有識者として会議する訳じゃないだろうし
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:44:52.02ID:KuRyqVT72023/05/11(木) 12:45:36.27ID:iab34V49
2023/05/11(木) 12:45:45.01ID:d2habrnq
2023/05/11(木) 12:45:56.61ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 12:47:04.70ID:zs/g5xju
AIでも手書きでもr18ロリ系イラストはキモいからバンで良いよ
2023/05/11(木) 12:47:09.22ID:Sei0eFvS
君らが合法合法と言いながらプラットフォームを荒らすからや
素材呼ばわりしたバチや
もうイメージ最悪や
ほんま
責任取ってローカルも消せや ほんでグラボも庭に埋めろや
もうワイだけがAI絵師名乗るでええか?
ワイは絵師様とコミュニケーション取りたいからな
素材呼ばわりしたバチや
もうイメージ最悪や
ほんま
責任取ってローカルも消せや ほんでグラボも庭に埋めろや
もうワイだけがAI絵師名乗るでええか?
ワイは絵師様とコミュニケーション取りたいからな
2023/05/11(木) 12:47:13.19ID:UFaQfd9j
本質に掠りもしない理由なんて建前に決まってるでしょ
2023/05/11(木) 12:47:35.36ID:mlfC9KSs
2023/05/11(木) 12:48:10.88ID:d2habrnq
で、具体的な方向がもし無いとしたら
界隈の高ぶりを汲んで有識者会議が規制に傾くか?っていうと
ねえ?
界隈の高ぶりを汲んで有識者会議が規制に傾くか?っていうと
ねえ?
2023/05/11(木) 12:48:23.24ID:Sei0eFvS
さっさと現状AIを締め出さんとまだ調子のれるんやで?
もうやめてくれ
これ以上AIに泥を塗らんでくれ
迷惑や年
もうやめてくれ
これ以上AIに泥を塗らんでくれ
迷惑や年
2023/05/11(木) 12:49:35.30ID:ZaS/OZQZ
ファンボとファンティアはもう古い
時代はCi-en
時代はCi-en
2023/05/11(木) 12:50:20.46ID:bOFRUuf7
規制かかってんのに第一線を爆速してる中国すげぇなw絵師lora量産してんのも中国だしなぁ
音声の方もすげーし中国様々ですわ熱量が違う
すでにAI前からじわじわ中国にパイを奪われてたけど
AIのせいに出来るようになって良かったんじゃね
音声の方もすげーし中国様々ですわ熱量が違う
すでにAI前からじわじわ中国にパイを奪われてたけど
AIのせいに出来るようになって良かったんじゃね
2023/05/11(木) 12:50:50.84ID:d2habrnq
2023/05/11(木) 12:51:19.10ID:mh0czOjA
Ci-enを昨日から始めたり複数サイトに跨がってファンボ的なの開設してた奴はほぼ間違いなくマネタイズ目的
2023/05/11(木) 12:51:20.58ID:mlfC9KSs
>>914
さっきから君論点ずらしというかよく調べないで反論してくるね
君こそちゃんと公式の発表見た?
FANBOXの方は趣旨と違うからって話しかしてないけど、ちゃんと渋の発表のほうに既存クリエイターが不利益を被ることとか考えてくれてるよ
ちゃんと両方の文章よく読んでな
さっきから君論点ずらしというかよく調べないで反論してくるね
君こそちゃんと公式の発表見た?
FANBOXの方は趣旨と違うからって話しかしてないけど、ちゃんと渋の発表のほうに既存クリエイターが不利益を被ることとか考えてくれてるよ
ちゃんと両方の文章よく読んでな
2023/05/11(木) 12:51:45.53ID:dWepU8Iu
取り敢えず絵師LoRAの配布は制限が掛かると思う
2023/05/11(木) 12:52:10.03ID:/mR7aE1l
>>890
みなは主語が大きすぎる学習を理解できない知遅れだけやぞ
みなは主語が大きすぎる学習を理解できない知遅れだけやぞ
2023/05/11(木) 12:54:19.99ID:mlfC9KSs
>>923
渋も「当面の間」とか「検討」とかまだぼかしてるし手探り状態だから完全にどっちが勝ったとかは決まってないもんね
個人的には既存の手描きクリエイターを保護する方向に纏まりそうだと感じるけど
どうしてもAI全面自由化させたいなら逆にそれだけの材料が必要になってくるけど正直AIを自由化させつつ既存クリエイターの声を無視するメリットが思いつかんわ
渋も「当面の間」とか「検討」とかまだぼかしてるし手探り状態だから完全にどっちが勝ったとかは決まってないもんね
個人的には既存の手描きクリエイターを保護する方向に纏まりそうだと感じるけど
どうしてもAI全面自由化させたいなら逆にそれだけの材料が必要になってくるけど正直AIを自由化させつつ既存クリエイターの声を無視するメリットが思いつかんわ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:54:34.93ID:KuRyqVT7 そうそう
ここで人の心と絵描きとしての精神を忘れ汚言を撒き散らしている人
害虫害獣対策板でヌケサクと呼ばれている荒らしにそっくり
荒らし共通の文体があるのかな?ってくらい荒らしはどいつもこいつも似たような怪文を書く
無駄にスペースを開けたりとか
ここで人の心と絵描きとしての精神を忘れ汚言を撒き散らしている人
害虫害獣対策板でヌケサクと呼ばれている荒らしにそっくり
荒らし共通の文体があるのかな?ってくらい荒らしはどいつもこいつも似たような怪文を書く
無駄にスペースを開けたりとか
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:55:10.17ID:KuRyqVT7 正しい害獣(猫)の駆除方法【毛ゴキブリ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1672385887/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1672385887/
2023/05/11(木) 12:55:39.00ID:mh0czOjA
>>926
あれは名前ガッツリ出してるのがアカン所やな
あれは名前ガッツリ出してるのがアカン所やな
2023/05/11(木) 12:56:32.57ID:mlfC9KSs
>>926
絵師LoRAは現状でも訴えれば勝てるし完全に悪意あるものとして認識されてるからヤバい草と同じくらいの定義じゃない?
絵師LoRAは現状でも訴えれば勝てるし完全に悪意あるものとして認識されてるからヤバい草と同じくらいの定義じゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 12:58:20.70ID:KuRyqVT7 イラストとかAIより世の中思っている以上に病んでいる者が多い
これが気がかりでしょうがない
大きな騒動や事件のスレを覗く度にそう思う
ツイッターとここは本当にわかりやすい
あとヤフコメも
これが気がかりでしょうがない
大きな騒動や事件のスレを覗く度にそう思う
ツイッターとここは本当にわかりやすい
あとヤフコメも
2023/05/11(木) 12:58:21.52ID:weFM19bn
>>925
いや渋もといFANBOXと言ってるやん
両方ならそう言えばいいのに
確かにPixivの全体の方はクリエイターの不利益とかに言及してるけど
結局AIについては悪用がだめと言ってるだけ
これと同じ見解になったところでLoRAとかi2iの悪用目的が規制されるだけだろうね
いや渋もといFANBOXと言ってるやん
両方ならそう言えばいいのに
確かにPixivの全体の方はクリエイターの不利益とかに言及してるけど
結局AIについては悪用がだめと言ってるだけ
これと同じ見解になったところでLoRAとかi2iの悪用目的が規制されるだけだろうね
2023/05/11(木) 13:01:00.14ID:Sei0eFvS
君らのせいやで
中国に抜かれてイメージもガタ落ちや
中国に抜かれてイメージもガタ落ちや
2023/05/11(木) 13:01:27.57ID:SgydDnAe
わりとエロ禁止にするだけで問題のやつらは撤退すると思うんだよな。
2023/05/11(木) 13:03:35.18ID:iab34V49
イラスト以外にも影響がデカすぎるから無断学習は規制されないと思うが
仮に規制されても絵師が望むような世界にはならんよ
Twitterのようなプラットフォーマーが学習に合意した(笑)データを使ってAIを作るってオチ
仮に規制されても絵師が望むような世界にはならんよ
Twitterのようなプラットフォーマーが学習に合意した(笑)データを使ってAIを作るってオチ
2023/05/11(木) 13:04:19.19ID:yMcMiiCa
とことん二次同人と同根で草
2023/05/11(木) 13:04:40.13ID:vnUuzN0P
有名な術師の人が絵師攻撃に転じてしまっていてショックだ…
モデル選びと掲載画像のセンスは好きだったから
モデル選びと掲載画像のセンスは好きだったから
2023/05/11(木) 13:04:42.80ID:mlfC9KSs
研究目的だから学習OKなのにその生成物で既存絵模倣した肉感マシマシエロ絵である必要ってそもそもないよな
それこそクトゥルフ的なAIならではの人智を超えた世界や生物を描かせるとかそういう方向なら分かるんだけど
それこそクトゥルフ的なAIならではの人智を超えた世界や生物を描かせるとかそういう方向なら分かるんだけど
2023/05/11(木) 13:04:46.65ID:YwBmjXdG
今まで泥棒が詭弁でゴリ押ししてただけだからな
自動生成AIと人間が同じ理由がない
自動生成AIと人間が同じ理由がない
2023/05/11(木) 13:05:56.54ID:PYhcOpyJ
反aiのゴリライブさん 自分は何もしてないのにfanboxのai規制に大はしゃぎ
https://www.youtube.com/post/UgkxhbyuN1bGoE7PvWMNAPNa6Y5NwMTkHt0u
https://www.youtube.com/post/UgkxhbyuN1bGoE7PvWMNAPNa6Y5NwMTkHt0u
2023/05/11(木) 13:07:00.08ID:/mR7aE1l
これからAIイラストがどれだけ市場に食い込めるかが勝負だけど反AIが騒ぐから萎縮しているのが切ない
2023/05/11(木) 13:08:05.75ID:Sei0eFvS
2023/05/11(木) 13:11:48.54ID:ZaS/OZQZ
著作権者による横暴のせいで割を食う人もいる
ttps://pbs.twimg.com/media/FvzSOrGacAE6tbl?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/FvzSOrGacAE6tbl?format=jpg&name=large
2023/05/11(木) 13:12:24.84ID:jAj+QaE2
中国のAI規制は共産党に不都合な部分だけの規制でその他は普通に開発してるからなぁ
2023/05/11(木) 13:15:31.58ID:dD8PIjBA
中国の規制って政府に都合悪いこと生成されると面倒だから誰が作ったか分かるようにしろ、変なの作ったらすぐに見つけ出してけしてやる!みたいな内容だろ政府に都合悪くなければほぼほぼ規制なしとかわらんかったはず
2023/05/11(木) 13:15:46.56ID:PYhcOpyJ
>>体が男のジェンダーの人が女湯入れるなら
ゴリラは今日から11歳の女の子になるね????
https://twitter.com/GoriliveEX/status/1656507987580825607
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゴリラは今日から11歳の女の子になるね????
https://twitter.com/GoriliveEX/status/1656507987580825607
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 13:15:57.12ID:mlfC9KSs
>>944
中国で投稿できないから日本に来てるの普通に考えたら分からんか?
中国で投稿できないから日本に来てるの普通に考えたら分からんか?
2023/05/11(木) 13:16:27.95ID:mlfC9KSs
>>945
これ反コロの釣り垢やで
これ反コロの釣り垢やで
2023/05/11(木) 13:16:46.81ID:1GFEcFkQ
2023/05/11(木) 13:18:02.62ID:SgydDnAe
あ、最近ツイで中華と韓国っぽいAI絵師増えてたのそういうことか
2023/05/11(木) 13:19:12.63ID:Sei0eFvS
2023/05/11(木) 13:19:14.19ID:mh0czOjA
ちょっと面白い話題これはどうなんだろうな
https://twitter.com/kusakabe/status/1656352926800175104?t=fotCuFmNl4cC2IgSUhobBQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kusakabe/status/1656352926800175104?t=fotCuFmNl4cC2IgSUhobBQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 13:21:41.93ID:Sei0eFvS
2023/05/11(木) 13:23:28.75ID:weFM19bn
中国の主要イラストSNSはこれとこれとこれで
そのうちAI絵の投稿が禁止なのはこれ
みたいな情報欲しい気はするな
bilibiliとかはよく聞くがこれは動画だよな
そのうちAI絵の投稿が禁止なのはこれ
みたいな情報欲しい気はするな
bilibiliとかはよく聞くがこれは動画だよな
2023/05/11(木) 13:26:09.99ID:mlfC9KSs
2023/05/11(木) 13:26:53.14ID:dD8PIjBA
ちちぷいで有償支援実装予定だって良かったじゃん
2023/05/11(木) 13:27:09.58ID:SgydDnAe
>>954
反AIも絵師は背景も禁止になったら、状況をちゃんと理解するのだろうか
反AIも絵師は背景も禁止になったら、状況をちゃんと理解するのだろうか
2023/05/11(木) 13:27:24.31ID:weFM19bn
2023/05/11(木) 13:29:06.90ID:FH9hJrrW
ファンボのAIイラストの収益っていくらだったんだろう
2023/05/11(木) 13:29:27.48ID:mh0czOjA
この人的には泥水混ぜたら割合関係なく全部泥水なんだけど自分が気にしてない部分に関しては判断甘くなるしダブスタになってるって話なんだけどpixivとかが何処までをai絵とするかでまた荒れるんだろうな
2023/05/11(木) 13:29:51.26ID:4kymc0+n
ファンボックスに投げるなら背景にだってAIはダメでしょ
それを許したら日本の大御所のお気持ち鳥のよー清水様がマジギレする
背景は絵じゃねえのかよってなるからね
それを許したら日本の大御所のお気持ち鳥のよー清水様がマジギレする
背景は絵じゃねえのかよってなるからね
2023/05/11(木) 13:31:17.70ID:mh0czOjA
>>963
けど大半の人がそうは思ってなさそうな感じだからこのお気持ちしてるんだろう
けど大半の人がそうは思ってなさそうな感じだからこのお気持ちしてるんだろう
2023/05/11(木) 13:33:36.43ID:Sei0eFvS
AIで生成したピクセルが含まれてなければええんか?
2023/05/11(木) 13:34:05.52ID:mlfC9KSs
>>960
さあ?俺禁止とか一言も言ってないんだが
ムキになりすぎじゃね
話戻すとあくまで中国でもAI絵は普通に炎上するし中国で投稿しても伸びるどころか悪判定されて通報食らうから逃げ道として日本で投稿してる奴らがいるって事
中国ならAIでも伸びる!自由!ならわざわざ日本に来る必要ねーから
さあ?俺禁止とか一言も言ってないんだが
ムキになりすぎじゃね
話戻すとあくまで中国でもAI絵は普通に炎上するし中国で投稿しても伸びるどころか悪判定されて通報食らうから逃げ道として日本で投稿してる奴らがいるって事
中国ならAIでも伸びる!自由!ならわざわざ日本に来る必要ねーから
2023/05/11(木) 13:35:27.87ID:/sVb8Ude
美少女エロやりたい中国人は日本に逃げてくるよな
普通の絵描いてる分には中国で頑張ってるけど
そう言う人たちが今解雇されてるんやろね
普通の絵描いてる分には中国で頑張ってるけど
そう言う人たちが今解雇されてるんやろね
2023/05/11(木) 13:35:31.86ID:iVPtFRsi
結局FANBOXとファンティアがAI作品投稿を一時停止したっていうくらいで
手描きの二次創作マンがとAIの二次創作を攻めるのはダブスタっていう部分は変わってなくね?
手描きの二次創作マンがとAIの二次創作を攻めるのはダブスタっていう部分は変わってなくね?
2023/05/11(木) 13:35:50.89ID:iab34V49
突き詰めるとグラデーションの問題だからな
100%AI製がダメなら99%も当然ダメ、98%も97%も・・・と考えると
じゃあどこを基準にするのとなる
100%AI製がダメなら99%も当然ダメ、98%も97%も・・・と考えると
じゃあどこを基準にするのとなる
2023/05/11(木) 13:37:22.19ID:Sei0eFvS
>>966
それワイじゃないが
投稿が禁止されるのに 企業が勝手に学習させて炎上しつつもサービスとして売ることが可能なんやろ?
それってほんまに規制しとるんかっていう話や
謎の中華ニキがこっち来て投稿するのとは別ななんや
それワイじゃないが
投稿が禁止されるのに 企業が勝手に学習させて炎上しつつもサービスとして売ることが可能なんやろ?
それってほんまに規制しとるんかっていう話や
謎の中華ニキがこっち来て投稿するのとは別ななんや
2023/05/11(木) 13:38:30.97ID:r8xabaoe
AI絵の判定基準聞いてる人居るけど今頃何を言ってるんだ
2023/05/11(木) 13:39:16.66ID:weFM19bn
>>966
規制されてるかどうかという話の流れなんだから
一言もその話をしてないなら話がそれてるだけだな
結局日本人が規制でAIイラスト使えなくなったら中国人に持ってかれるだけじゃん
日本のサイトに中国人が来たところで余計そうなる
規制されてるかどうかという話の流れなんだから
一言もその話をしてないなら話がそれてるだけだな
結局日本人が規制でAIイラスト使えなくなったら中国人に持ってかれるだけじゃん
日本のサイトに中国人が来たところで余計そうなる
2023/05/11(木) 13:40:45.44ID:NFWC3+jb
AIFanboxのやつらみーーーーーんな引退してて草
それなら手書きでやるぞ!とか気合が入ったやついねぇのかよ
それなら手書きでやるぞ!とか気合が入ったやついねぇのかよ
2023/05/11(木) 13:42:19.55ID:/sVb8Ude
2023/05/11(木) 13:43:26.05ID:YwBmjXdG
>>961
別のスレで月20万と言ってた
別のスレで月20万と言ってた
2023/05/11(木) 13:44:47.22ID:ScqOIfXS
AI生成ユーザーがAI専門サイトに行きゃいいだけだ
でも本当に絵に興味があって絵を見にくるやつはそっちには行かず
AIでもいいから欲しいと言うやつが求めてくるのはアウトのラインだから
児ポと性犯罪グロ販売サイトになる
でも本当に絵に興味があって絵を見にくるやつはそっちには行かず
AIでもいいから欲しいと言うやつが求めてくるのはアウトのラインだから
児ポと性犯罪グロ販売サイトになる
2023/05/11(木) 13:45:44.57ID:C0DTaQue
>>975
それをまともに信じる純粋な人間がいたのか……
それをまともに信じる純粋な人間がいたのか……
2023/05/11(木) 13:45:53.28ID:/sVb8Ude
>>976
児ポと二次創作販売サイトと互角やな
児ポと二次創作販売サイトと互角やな
2023/05/11(木) 13:50:29.90ID:YwBmjXdG
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 13:54:01.24ID:2lFHPnGp2023/05/11(木) 13:58:30.16ID:dD8PIjBA
>>980
単純に分母が桁違いだからだろ、背景だってよー清水みたいにもっと騒げばもう少し注目はされるだろうな
単純に分母が桁違いだからだろ、背景だってよー清水みたいにもっと騒げばもう少し注目はされるだろうな
2023/05/11(木) 14:04:09.44ID:/sVb8Ude
昔のAI動画見ると背景作れて便利!みたいな意見ばかりだぞ
自分らに飛び火してくると思って無かったんだろうな
自分らに飛び火してくると思って無かったんだろうな
2023/05/11(木) 14:08:44.87ID:iVPtFRsi
そら反AIを大声で叫んでた人らですらトレパク売ってます!みたいな連中だったし
2023/05/11(木) 14:17:00.55ID:y7D7WliX
なんか規制来そうだけど生成が趣味の連中には関係ないな
2023/05/11(木) 14:19:33.51ID:9QqyopMS
ヤバすぎてガチなのかネタなのかわからん
https://twitter.com/4Rx4GpxQaD4r1id/status/1656331458469040128?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/4Rx4GpxQaD4r1id/status/1656331458469040128?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 14:22:49.08ID:l1+HxjZr
規制してるのもあくまで一部のサービスでai生成自体は規制になってないし規制してるサービスも当面の間ってしてるところもあるから
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 14:23:00.86ID:xSFVxVqU 次スレは…?
2023/05/11(木) 14:23:00.88ID:E+XlOK08
>>985
twitterで釣って何かメリットあるんか?
twitterで釣って何かメリットあるんか?
2023/05/11(木) 14:23:16.53ID:4HBtaXMD
他の内容見たらガチっぽい気がしなくもない
2023/05/11(木) 14:23:29.87ID:iVPtFRsi
2023/05/11(木) 14:23:49.49ID:zuNewS+T
>>985
最近作った垢じゃないしなんか思想がやばいしガチっぽいなw
最近作った垢じゃないしなんか思想がやばいしガチっぽいなw
2023/05/11(木) 14:24:45.65ID:zuNewS+T
>>990
利用期間とか他のツイートみるともとからやばいやつってわかるぞ
利用期間とか他のツイートみるともとからやばいやつってわかるぞ
2023/05/11(木) 14:29:15.52ID:imfskpuV
2023/05/11(木) 14:31:32.59ID:4kymc0+n
chatGPTを歓迎しててあっちのほうがやばいのに
たかがお絵かきマシンに規制を…?
たかがお絵かきマシンに規制を…?
2023/05/11(木) 14:33:03.35ID:qyTBPQ03
非絵描き・デザイナー向けに舵切ってるadobe見たら分かるやろ
あいつら金になんねぇんだ
あいつら金になんねぇんだ
2023/05/11(木) 14:33:40.70ID:imfskpuV
>>994
国が問題にしたからこれを機に声も大きくなって各種サービスを提供していたところも規制を強める結果にはなる
FANZAやDLsiteもじわじわAI締め出しに制約作って動いてたからこれを機に一気に来るかもしれないね
国が問題にしたからこれを機に声も大きくなって各種サービスを提供していたところも規制を強める結果にはなる
FANZAやDLsiteもじわじわAI締め出しに制約作って動いてたからこれを機に一気に来るかもしれないね
2023/05/11(木) 14:35:37.91ID:zuNewS+T
範囲広げてるだけだろwなんだよ舵切るってw
2023/05/11(木) 14:35:43.87ID:Cr8uxTFH
AIイラストなんて大した金にならんし技術が伸びた所で人の役に立たないとバレたから切られたんだろ
そのくせ問題だけは起こすからこんなもん規制でいいやって思ってるだろうね
そのくせ問題だけは起こすからこんなもん規制でいいやって思ってるだろうね
2023/05/11(木) 14:36:42.79ID:AL+vbpOI
国は少なくと生成そのものは規制しないと思うよ
もちろん学習にも
もちろん学習にも
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 14:37:28.42ID:AL+vbpOI イラストだけ規制するメリットが国にはない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 16分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 16分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博「公式ガイドブック」複数誤り「前代未聞」 国連連合旗など訂正、さらにイラスト制作途中掲載 [七波羅探題★]
- 「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 ★3 [蚤の市★]
- 『月曜から夜ふかし』インタビュー企画の発言内容を意図的に編集 制作スタッフの行為を謝罪「決してあってはならない行為」★2 [muffin★]
- 「期間限定キャンペーン」繰り返す 「パソコン工房」運営会社に措置命令 [香味焙煎★]
- トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちニンダイ🧪
- ニンダイ実況
- 「悪口言わない人、心がきれいすぎて話してて辛くなってくるし大体話がつまらない」 [612732357]
- スレタイに🏡の絵文字が入ってるお🏡
- トランプ大王「4/3は我々アメリカ開放の始まりだ。関税で15兆円を他国から巻き上げる」 [633746646]
- Nintendo Direct 2025.3.27