X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 21:48:53.62ID:isxBAfAs
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1694843029/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 14:32:34.36ID:WED+Bdao
>>944
お前馬鹿だろ
データ化された物に決まってる誰の何をって指示してる奴が把握出来てないなら無差別に盗んだとしか言えないな

>>949
オレオレ詐欺のトップが末端の誰から盗んだとかニュースを見た奴が誰から盗んだとか分からないのと同じ
応答に変化と書いてるだろ犬の翻訳機と変わらないな
合法というのはまだ決まってない
無産AI泥棒が言葉遊びしてるだけだろどれだけ屁理屈捏ねても変わらない
泥棒でないならAI生成された物に権利が生まれるが未だに1つも無い
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 14:40:48.09ID:XD/3pNcK
SDがクリーンじゃないって話聞くけどクリーンじゃないのってNAIとかのモデルなんじゃないの?
SDそのものはモデルから画像を生成するだけのプログラムだと思ってたけど違うのか
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 15:01:56.63ID:4XCMmePC
>>952
データ化されたものだとしても同じようなことが言えると思うぞ
世界のどこかで誰かがデータ化したデータは公開されない限り盗みようがないのだから
無差別に盗むってどういうこと?何を持って盗んだと言ってるの?
盗むっていうのは普通、相手の所有物を自分の所有物にするというような意味で使われるが?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 15:26:30.89ID:vOHDCE2n
AI推進派はAIの盗むとはいわゆる職人さんの修行でいう「師匠の技を盗め」と同じ意味だと思っている。人間と同様、盗んだ技を自分が使用するのは何の問題もない。
AI反対派のAIの盗むは海賊コピーや万引きといったものと同等の行為だと思っている。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:02:20.58ID:K+czRutW
お互い相手に分かるような表現や筋道の立て方を見つけないと、一生伝わらんのかも知れんね

もし自分の方が賢いって自覚があるなら、ちょっと降りて相手の言葉を共感をもって理解してやろうって、努力して欲しいもんだわ

まあ無理よな
残念だ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:15:17.83ID:4XCMmePC
まあ、俺は意味不明な部分にちゃんと質問を繰り返し、具体例を言うように何度も促してるし説明するチャンスを与えて
共感を持って理解してやろうとはしてるんだけどね

普通にAIサービスを健全に使う分には、海賊コピーや万引きとは明らかに違うからな
i2iとかであまりに似てる絵を作ったのなら議論にはなるだろうけど
OpenAIやらMicrosoftやらがそれらの罪で逮捕されたという話は聞かないし
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:18:11.40ID:R9v2nBrQ
AIは泥棒マンはずっとこのスレに住み着いてるどこぞのゴ…
アフィブロクかなんかのレスだし相手にする必要ないぞ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:27:31.94ID:0nqhQYPi
>>953
SD自体はそうだな
StabilityAI公式が公開してるモデルが以前からベース学習に使ってるLAIONに不適切な画像が含まれてるからクリーンじゃないって理由付けなんだろ
でも最新版のSDXLの場合
・NAIリーク→一切利用なし
・児ポ画像→排除済み
・著作物→事前オプトアウト実施
だから少なくとも以前のモデルよりは格段に安全度は上がっている
その上で例えばEmiは追加分を無断転載画像なしでトレーニングしたモデルだから更に権利的にはクリアになってる

ただ反AIの言い分的にはStabilityAIもSDという技術も悪そのもので、そこから出たモデルやトレーニングにLAION使ったモデルはどんなにクリーン化に務めても一切認めないスタンスだからまあ折り合えることはないだろうな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:37:11.28ID:jE2Wyk1h
オプトアウトにケチ付けてた反AI居たけど
ちゃんと実施しましたって実績にはなるから意味あるんだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:41:16.49ID:WED+Bdao
>>954
公開された物を無差別に盗む
一般に公開された物でも権利があり所有されてるしAIでなくても実際は盗めるが
AIを使う事で巧妙になってる
自分が所有しなくても相手の物を盗む泥棒は成立するだろう漫画村がいい例
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:45:52.05ID:dqAXPma5
ここ纏ってて良いね


自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム

第19回 2023年9月27日(水)10時~11時
テーマ:各国のAI規制について
・小泉雄介(国際社会経済研究所・主幹研究員)「EUのAI規則案について」
・李智慧(野村総合研究所・エキスパートコンサルタント)「中国における生成AI業界の現状と規制動向」

https://note.com/akihisa_shiozaki/n/n4c126c27fd3d
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:49:49.59ID:qfIet2RY
>>952
犬の翻訳機に自我はないって認めてるの草
電卓に自我はない!みたいな暴論叫んでるぞお前
なんにも理解できてないじゃん

AI生成されたイラストなり何なりサインしてあるだろ
著作物生まれてるやんけw
言葉遊びの屁理屈で吠えるだけ無駄だわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:55:15.85ID:qfIet2RY
>>963
じゃあお前の盗まれたものをオプトアウトするなりすればいい
盗まれてもないものを人に泥棒というのは意味不明
何を盗んだのか明確にすればいい
一体誰のなんの作品のどの部分を盗んだのか?

公開された物を無差別に盗む
いや公開しなければいいそんな盗まれる場所なら尚更だ
しかもそれ学習って言われている
泥棒ではない
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:59:33.47ID:0nqhQYPi
>>962
排除ありきで1か0を求める潔癖な反AIはともかく、現実社会ではその透明化努力を評価するからな
有効活用を目指しどんどん推進したい技術なわけだから
そして元より違法な技術ではなくあくまで配慮で行っている物だから尚更
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:04:23.59ID:vOHDCE2n
>>963
まあお前さんの言い方だと人間も公開されたものを無差別に盗んでいるからな、我々はそれを学習と呼んでいるんだけどね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:14:43.03ID:dqAXPma5
>>971
これ二次創作元が辞めろと言ったら辞めるが出来るシステムなんだよな
要するにオプトアウトしてない絵師は黙認で許しているという事と同じ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:14:53.39ID:R69bVBPK
データなり何なりを取得することが泥棒に該当するかどうかは、
提供側と受け取る側との間にどんな合意があるかで決まる。

たとえば、街の中で無料で配ってるティッシュを受け取ったとして、
それはティッシュ泥棒には該当しない。ティッシュの提供側と受け取る側とで
「無料で持って行ってよい」という合意が形成されているからだ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:16:55.65ID:4XCMmePC
>>963
つまり、公開された絵の著作権を盗んでると言いたいわけだよね?
AI生成をしAさんあるいは、AIサービスを作ったAさんが、著作権の所有者Bさんから著作権を不当に奪い取り、
不当にAさんのものにしたと言いたいんだよね

まず、AIが学習しようが何しようが、 Bさんは依然として著作権を行使できるので
Bさんは著作権を奪われていない
そして、Aさんが行ったAIの学習やAI生成の行為は著作権侵害をしない限り法律で
認められており、その結果新しい作品には著作権が認められなかったり認められたりする
仮に著作権が生まれないなら、Aさんは著作権を自分の所有物にしていないし、
仮に新たに著作権が生まれた場合、Aさんの持つ著作権は新たに生まれたものでBさんの著作権とは別物
だからどちらにしても盗んだとは言えない

これはあくまで法律上そうだという話だけど、倫理的に奪ったようなものだという話ならそこを詳しく説明する必要がある
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:17:33.39ID:R69bVBPK
画像の場合はどうか?

・ 画像の提供側が「勝手にデータを取得してよい」と明言しているなら、
  AIがその画像を学習に使っても泥棒には該当しない。

・ 画像の提供側が「AIの学習に使うのは禁止」と言っている場合、
  AIがその画像を学習に使ったら泥棒に該当しそうだが、
  日本の場合は>>2の法律があるので、「学習に使うのは禁止」という
  言い分が優先されるのか、それとも>>2が優先されるのか、
  その本当のところはどうなのか、俺にはよく分からん。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:21:25.47ID:0nqhQYPi
今の反AIはStabilityAI及びEmadの絵描きは道具発言に今でも恨み骨髄だから、クリーン化に協力とか有利な情報拡散とか絶対やらないんだよな
とにかく一度敵認定したものに対しては徹底的にアンチする絵師村の悪いところが出ている
Emはi開発に関わった↗もめちゃくちゃに嫌われてるから余計そう
それに限らず絵師村がどれだけ粘着質かはこの板のスレ一覧眺めればよく分かる
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:26:03.13ID:4XCMmePC
>>977
そうだな。まあかなり厳しいだろうね
例えば、「俺にレスするの禁止な」って勝手に俺がここで言ったところで効力を持つとは思えないし
人間は基本的に自由に行動する権利があるわけで
いずれにしても禁止になるなら法律的な根拠をちゃんと探す必要がありそうだ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:26:41.90ID:Xu586d33
>>966
ここに出てくる小泉雄介氏は>>20の資料の人だね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:28:00.90ID:SVbzsMlU
ラノベとソシャゲの案件取れたよ!!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:30:43.82ID:2Gb4Tkfq
アーマードコアプレイヤーから愛機のイラストを描いて欲しいという要望がかなり出始めてるな
それこそ自分でAI生成するかAI術師に頼めば解決なのにいまだに絵師に頼るのは馬鹿だろ

「愛機をイラストに起こして欲しいな。
という欲求はあるものの、メカをガッツリ書けて依頼を受けてるれるクリエイターさんという希少な方を探すというハードルもさることながら、書き込みの関係で依頼料は情報量の関係ですんごい事になるのは目に見えてるので、冬の賞与位を目処にボチボチ探してみよう」
https://x.com/tkn0i41/status/1706924739569356906?s=46&t=D9BRbmyKL5T1-_0DJddCLA
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:32:19.13ID:Xu586d33
>>966のリンク先に>>20の最新版来てるじゃん
EUの規制に興味がある人は読んだほうがいいかも
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:33:38.99ID:l/X+0pSC
今までは絵師がお気持ち表明したら信者が突撃して問題解決していたが
そんなもんは村の中でしか通用しないだよな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:41:34.71ID:Xu586d33
>>966にある>>20の最新版読んだけど
該当箇所は変わってないっぽい?
今度から貼り付けるときはこっちにしてね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:18:00.57ID:SVbzsMlU
>>983
グラハムさんとかめっちゃやってなかった?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:05.25ID:9r+VO1/r
オプトアウト実施するのはいいんだけど知らない人もいるだろうから、
オプトアウトする企業のために世界共通の学習禁止電子透かしの規格でも作ってくれ
学習禁止の絵師は公開前にその透かしを付けるだけで済むから
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:13.73ID:wCQ0pJwG
学習データが世界共通ならオプトアウトもわかるが開発ごとに申請とかいう現状は不可能だ
AI開発者が一人一人に許可取るなんて不可能で現実的じゃないと言うがオプトアウトはそれを権利者側に求めてるようなものだ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 20:13:10.32ID:b0sA4xCD
無断学習モデルを叩きたいだけだからオプトアウト申請はしないよ
盗んでもらわないと喚けないじゃん
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 20:19:42.12ID:l0zuzz5x
>>983
AIだと似たようなプロンプトの人とデザイン被りやすくなるからじゃね
AIってマスピとか無難な廉価版の大量生産に向いてるけど
特注のオーダーメイドには向いていないなってつくづく感じる
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 20:25:22.90ID:VVHZPMEc
エンブレムデザインのここの線とここの図形だけ変えてとか
ここに◯◯って文字入れてとか
AIだと厳しい
加工するなら結局手書きと変わらないからセンスある好みの絵師に頼むことになるんよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:10:21.16ID:WED+Bdao
>>965
盗む工程が違うだけ

>>967
犬の翻訳機に自我があると思ってる馬鹿で草
他人のウォーターマークがAI生成されてるのは草、盗んだ証拠でしかない

>>968
他人が盗まれても盗んだ奴は泥棒
盗む事を学習に言い換えてるだけでやってる事は泥棒
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:22:45.95ID:WED+Bdao
>>972
盗む事が出来る事と盗む事は=じゃない
得た物をどう扱うかで変わる
盗む事は学習と言わない

>>975
著作権を盗まなくても泥棒は成立する
例えばAが著作権を持つ作品をBがAの著作物を元に複製して販売しても泥棒
この場合著作権はAのままだし作品もAが持ってる
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:33:21.75ID:Z1qSVNBF
>>996
犬の翻訳機に自我があるわけねーだろ
理解してなくて草
自我があるといったのはお前が最初だじw
結局屁理屈に逃げるのな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 23時間 50分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。