X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 16:51:15.68ID:TTF/MDzs
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699274201/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700714388/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700886978/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701081303/
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 17:57:03.83ID:Oe5L0DAF
ヲ🐤のTL見てたら中国人に刺されてて草
中国は真っ先にAI規制してる!とは何だったのか


豆腐·竹@Teufu_Banboo
残念ながら、中国の地方裁判所が最近、あるAIユーザーが別のAIユーザーの画像を盗用したとして有罪判決を下しました。これは中国の裁判所がAI画像に著作権があると認識していることを示しています。
https://x.com/Teufu_Banboo/status/1730901986923737285

豆腐·竹@Teufu_Banboo
AI推進派は中国で大部分を占めており、著作権を尊重しない傾向にありますので、その地域に対しては期待しない方がよいです。
https://x.com/Teufu_Banboo/status/1730902725196648525

Toshinori🎻💖@1988desa
中国などの著作権をいつも侵害している国で毎日大量の誰かに似た生成AIが生産され、weiboなどの西側諸国の手が届かないSNSで拡散されています…
中国政府が規制しないと止まらないですが、絶対にやらないです。
著作権侵害の問題はAIの普及で解決出来ないレベルになってますね😨
https://x.com/1988desa/status/1730828295489691875
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 17:59:22.61ID:zY2OWUMF
ニコ百のSNSの記事のコメ欄で見つけたけど草すぎる

784 名無し
2023/11/23(木) 10:22:54 ID: oy69rwCHj4

>> 777
つーか肝心のコミュニティノートに関して公開処刑だとか言っている割には匿名でかつ中の内容がいまいち信用できないのだけども
わざわざつける人間こそ嫌がらせの陽動目的なのがわかる

👍 1 👎 5

785 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 10:27:35 ID: IVPTPu9/AJ

>> 784
きゃんちゃんと私さん!?

👍 0 👎 0
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:03:57.38ID:ldC7qMvA
>>723
基本的には危ないとは思うんだが、優れた認知度のあるキャラクターほどシンプルで誰でも再現できるデザインしてるんだよな
つまりAIなんぞ通さなくてもいくらでも人力で再現できるからAIだけ殊更に敵視する理由があんまりない

それと結局は画像一枚出るだけだから版権企業としては正直なんのダメージもないし、競合するような商売する奴は現行法で非親告罪でガンガン警察動かせるから目立った奴をぶっ叩けばいいところもある
そして簡単に再現が難しく認知度も低いキャラクターはそもそもその権利部分が弱く、訴訟になっても満足いくリターンが得られずそこで二の足を踏む可能性は十分ある

いずれにせよキャラ再現の享受に関しては違法に問える可能性はあるものの性質的に訴訟沙汰になりにくいのではと現状では見てるかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:08:18.09ID:zY2OWUMF
うんうん
でもキミは技術者じゃないよね
キミは絵描きだ
専門外のことについて語ってる暇があるならキミの作品をパクった犯人を告訴しなさい
他の反AIやってる絵師たちは生成AIと無関係な人たちを糾弾するのではなく彼女を支援しましょう
勝訴して前例を作る努力をしたらどうだい?

https://x.com/otr_ut/status/1731163916179513546
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:18:21.90ID:ldC7qMvA
>>727
RPの発狂ぶりが全てを物語っているな
自分も似たようなことは言ってきたつもりだが非常に端的で言語化が上手い
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:23:53.58ID:zY2OWUMF
>>727
アマチュアのエロ絵描きがプロ気取ってアーティストや絵師を名乗ってること自体そもそもおかしな話なんだよなぁ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:25:02.51ID:9pI/nMB9
>>729
AI絵師糾弾から一転してなんか技術者倫理っぽいことを言い出しててワロタ
PL法とか知らんのだろうね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:26:53.93ID:9lXOJY+I
著作権を気にするのは認知度あるクリエーターだけでいいだろ(笑)
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:29:20.26ID:9pI/nMB9
圧倒的知的格差を感じる……
単に年齢による知識と経験の差でしかないとは思うんだけど
反AIも齢食えば理解できるようになるかな?
それとも理解できずに活動家に転身してしまうのかな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:37:22.85ID:q2VlGLp9
カミル S @Kamiru_SL
こちとら表出てきたばっかでまだまだ描きたいものあるんだよ
画像生成AIが暴れたせいでぶっちゃけ描きづらくて描いてなかったり餌に選ばれそうな物は描かないようにしてるから
AI使ってバカやるやつらのせいで巻き込み規制食らったらまじで呪うからな
AIだけ規制されろ それで済む話なんだから
https://x.com/kamiru_sl/status/1730983956701745599

「AIだけ規制されろ」
冷静に考えて海外のクソアホ規制連中がそんな虫のいい事考えてくれると思いますか?ねぇ旦那
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:44:27.05ID:9lXOJY+I
育ちまくってるな…青葉予備軍が
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:45:22.42ID:9lXOJY+I
自分が絵を描くこと

生成AI

なんの関係があるんだろ(笑)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:50:18.80ID:9pI/nMB9
>>739
かつて反対していた人たちは現実を受け入れて散っていったよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:56:56.83ID:9pI/nMB9
特定の絵柄を手癖で描けるように訓練を重ねてきたのなら絵柄の変更も容易ではなく
まるでテレビのチャンネルを切り替えるかのように絵柄を変更できる生成AIに敵愾心を燃やすのも分からなくはないが
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:57:21.01ID:9lXOJY+I
そういう業界はおまえらみたいなきっしょい
二次創作児ポ一枚絵作家様みたいな無理やりな要求だったり権利主張してねえから(笑)
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:58:44.25ID:zY2OWUMF
もしかしてスランプ気味だったり元々才能ないヤツらが生成AIをわら人形にして叩いてるだけなのでは?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:59:14.42ID:9lXOJY+I
真理ついちゃったなw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 18:59:50.42ID:94tPSlWs
>>743
そういう曲がりなりにも団体名で体裁整えて懸念点に対して意見出してる業種と、ネットで個人個人がめいめいに口汚く罵り暴れてるだけのろくに専業でもない絵師界隈の住人を一緒にするなよ
誰も個人がネット上でそんな軽率な行動してないだろ
他のまともな業種に失礼すぎるな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:00:38.52ID:9pI/nMB9
>>743
もう何も言ってないだろ
法的根拠のある既存の権利で守られる分は守れるわけだし
イラスト村の掟が全ての絵師だけがいつまでも反AI活動を続けている
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:02:33.76ID:9lXOJY+I
二次創作やってる層が一番著作権叫んでるのまっじで草草の草すぎるんですけどww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:02:43.03ID:94tPSlWs
>>750
無断学習反対一本槍じゃないぞ
自業種の既得権守るための提案もしてるし、この先のAIが一般化した場合の落としどころもしっかり考えてる
まともなブレーンついてたら法整備済んで既成事実積まれてる国策に対して徹底抗戦がプラスになるなんて思わないからな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:06:13.90ID:9pI/nMB9
>>753
そもそも生成AI登場以前から絵柄に著作権はない
それを狭いイラスト村の掟で縛ってすみ分けしていただけだ
生成AIが全世界に広まってしまった以上、もはや掟に意味も効果もない
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:09:29.83ID:9lXOJY+I
らくがきみたいな二次創作のエロかいてなあにが勝手に使うな!だよw
むしろ除外したいだろAIからしたらw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:10:55.82ID:Cq1qVFuj
>>727
こういう人って海外の人が反対してるのはどう思ってんだ?
別にイラスト以外でも反対起きてるし
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:13:35.53ID:9lXOJY+I
だあかあらあさあww
しっかりしたとこは反対じゃなくて交渉してるんだってw
それをお前らが勝手に都合よく捻じ曲げて都合よくごちゃごちゃいってえこちぇんしてるだけなのw
AIがコラージュでどろぼーだ!なんてほかの業界のまともな社会人が発狂してるおもってんの?w
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:15:05.22ID:ldC7qMvA
>>757
あくまで日本国内、それもX上における反対派の性質の話だろ
そもそも海外と一括にしたところで各国の状況までは見えないし、特に創作関連ガラパゴスの日本で語る上ではどうでもいいこと
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:15:28.80ID:LSvxZA16
>>733
現行法では普通のソフトウェアにはPL法は適用されないのかな?

オープンソースコミュニティの健全性のためにPythonソフトウェア財団がEUの法律に警鐘
https://gigazine.net/news/20230417-python-software-foundation-eu-cra-law/

これ見ると
EUのCyber​​ Resilience Act(サイバーレジリエンス法)およびProduct Liability Act(製造物責任法)がOSSに忍び寄ってきてたようだけど
その後どうなったのかは知らない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:16:45.73ID:9pI/nMB9
>>758
イラスト村を一歩出たら今まで権利だと思ってたものに法的根拠がないんだから交渉しようがない
結果として反社のような嫌がらせに終始することに……
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:17:51.91ID:KKCcLYIK
海外の人は反対してるってのも全体的な流れじゃないと思う
都合よく反対してるところをピックアップしてるだけ
実際はフェレリが言うように中国で圧倒的にAIが流行ってて日本はもう負けるのが確定的だと思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:21:31.42ID:8aFQJa65
でもお前ら推進派が屁理屈こねくり回したところで
俺の「反対しているのは絵師だけではない」という主張は否定できないぞ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:22:02.80ID:Cq1qVFuj
>>762
海外の方が反対多いってのは事実だと思うよ
それを無視して開発するってだけで
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:22:27.91ID:9lXOJY+I
反AI二次創作一枚絵界隈のえこちぇん先鋭化まっじでシャレならんなw
ここで虚仮にして煽るとかも、もはややめたほうがいいのかもしれんw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:22:33.52ID:9pI/nMB9
>>760
ソフトウェアは基本的にライセンス契約だからね
この製品を使用したことによって発生した損害は補償しないと
およそこの世にある全てのOSやアプリの使用許諾に書いてあるはずだよ
反AIも含めて大半の人間は読みもしないで同意にチェック入れてるだろうけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:24:04.58ID:tsqV7y0M
イラスト村だの同人界隈と同一視とかして正当化してる人まだいるんだ…

同人絵師は権利者の言うことは絶対
逆にAI絵師は権利者の言うことは聞かなくていい

全然違うと思うけどな
同人で著作権を既得権益だなんて言ってるやつは見たことないよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:28:16.96ID:JgmErGVn
実際の所反対とか言ってる奴等は切り替えが出来ないとは思う
国や法が守る気が無いならとっとと自衛するしかない
低解像度、ウォーターマーク、トリミングしたサンプル画像で宣伝したら良い
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:28:43.63ID:5naSwKb9
キャラクターが出るから問題とかウマエロ出してる奴がいるから問題とか言ってる人らは二次創作とかウマエロで金稼いでるskebには反対しないの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:29:04.69ID:ldC7qMvA
>>764
しょせん一国で観たら極々僅かな勢力だから分断され連帯があまり進んでないイメージがある
その意味では日本が国単位では群を抜いて数が多く国土も狭いから最も連帯しやすい国のはずなんだが、その分世間知らずな子供も多くXでの感情論に終始してしまって自ら退路を絶ってしまってるように見えるな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:29:57.02ID:9lXOJY+I
権利者たる条件に一般認知が最低でもあるのに
今回の問題で、どうでもいい一枚絵かいてる馬鹿どもが、
まるで権利者みたいな振る舞い始めたのが滑稽なんだよおばかさん(笑)
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:30:04.19ID:tsqV7y0M
AI推進のために権利者を否定しだすからおかしなことになる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:30:51.32ID:9pI/nMB9
>>768
でももう遅いのだ
新しい絵柄に切り替える余力もないのだろう
習得にどれほどの努力を費やしたのか知れない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:32:45.87ID:9XEXaDb9
権利が無い範囲まで、あるかのように他人の行動を制限しようとするからおかしくなる
とも言える
観点の違いで、どっちからでも批判可能なんだよな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:35:23.68ID:9lXOJY+I
同人絵師は権利者の言うことは絶対(笑)
これまじでわらえるなw
権利者がファンアート否定しにくいのわかってるくせにw
それをいいことに版権キャラ汚し続けてきた
マジで気持ち悪いお気持ち集団w
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:44.67ID:9lXOJY+I
そして今回でてきたAI問題では、なぜかさも著名な権利者かのようなふるまいwwwww
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:51.18ID:tsqV7y0M
>>771
お前もそういうところがダブスタなんよ
やっぱり権利者認めるわ、けど有名な絵師だけは権利主張していいぞとか無駄な捨て台詞はく
有名無名関係なく権利者は権利者よ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:53.24ID:Cq1qVFuj
skebの取引額が過去最高を更新したってさ
普通に好調じゃん、誰だよskebは終わりとか言ってたやつは
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:40:43.11ID:9pI/nMB9
>>775
イラスト村の掟では有効だったのだ
でもイラストを描くこと自体は誰でもできて参入障壁がないから
絵柄を習得するために必要な努力が抑止力だったわけだね
でも生成AIで努力しなくてよくなったので掟は機能しなくなったと
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:41:34.52ID:9lXOJY+I
有名な絵師は権利主張していいぞ
うんいいよ
どこがダブスタなんだよアホがw
権利者たる最低条件が一般認知だっていってるだろカス
理解できる?w
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:43:49.74ID:9pI/nMB9
そんなわけで努力してないやつは許せん!となって今に至ると
楽なほうを選ぶのはみんな同じ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:44:01.76ID:9lXOJY+I
有名な絵師。っておまえらがあがめてるくっそエロい絵かくひとのこととかじゃあ

ないんだよ?あんだすたん?w
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:44:22.20ID:tsqV7y0M
>>776
普通にそれは権利者の判断だよ
権利者言うことは聞くべき

AIも同人と同じなんだっけ?
じゃあAI絵も権利者の言うこと聞くべきってことでいい?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:45:49.99ID:9pI/nMB9
>>785
しかし法的権利がないのにあるかのように主張するのは
それ自体が犯罪行為である可能性を否定できない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:47:28.04ID:KKCcLYIK
権利がないのに権利があるかのうように主張して他人を制限するのが許されるわけないしな
流行語大賞とった人がこの単語で流行語とったの俺だから
この言葉使うなら金よこせと言っても誰も相手にしないだろう
もちろんそんな権利はないからね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:41.29ID:9pI/nMB9
強要罪という罪があるんだよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:50:12.09ID:9lXOJY+I
まるで一般認知と社会的公共性のある名声あるクリエーターみたいな権利の主張してる
反AI二次創作お気持ち一枚絵クリエーター集団wwww
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:53:23.57ID:qjiKKxOq
結局突き詰めるとAI使っちゃいけない理由が努力とか心みたいな根性論になるのよな
客観的に見て高校野球で水飲むなとか言ってるオッサンと同じや
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:58:45.50ID:Gh/qGHpE
参加したこと無い奴らがコミティアがAI禁止!とか吹き上がってたのに反反AIのAI解説本がそのコミティアに出てるから急に触れなくなったの笑える
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:59:34.66ID:JgmErGVn
>>773
絵柄と言っても新しい物が作れる訳じゃないからな
言いたい事は理解出来るが文句言って自衛しないならそれこそ搾取されるだけ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:00:43.17ID:ldDsPST/
そもそもAI反対してる絵描きが絵を描いてるところをほとんど見ない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:03:08.10ID:M36TrwT4
>>789 が強要罪の言葉だけ知ってて要件知らないってのは分かった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:22:40.54ID:LSvxZA16
>>793
裁判で勝ってももう死んだ人は帰ってこないって話と通じるものがあるかも

責任を人に押し付けて安心するだけじゃ自衛はできないと思う
あとで「すべて○○が悪い!○○はどうしてくれるんですか!」とか言っても失ったものは返ってこない

責任を押し付けたいのか本当に被害にあいたくないのかどっちなのかを考えることが大切かと思う
保障金とかだけ欲しいなら前者だろうけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:23:42.67ID:M36TrwT4
>>797 いや、どうしてそれで満たすと思った?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:29:26.42ID:La1zM+1o
絵描きの権利のために戦う!
気に入らないから嫌がらせする!

そこに何の違いもありゃしねえじゃねえか!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:39:58.58ID:9lXOJY+I
AI活用公言した有名な漫画家に
二次創作の木っ端の雑魚ごときが粘着するのはマジ辞めた方がいいw
それだけはマジで一番の反反AI生産ムーブ
おれが完全に反反AIに舵を切ったのもそれw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:57:22.59ID:WU55+Lt0
手書きはAI絵師同士で争っててくれーーー!
って思ってるんだろうけど

こいつうめーなって思う
同ジャンルの手書き見てから
これの上位互換作ってやる!って気持ちで
i2iから微調整繰り返して
何度も生成繰り返して納得する物ができた時
1番伸びる
これが真理だわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:17:43.30ID:JgmErGVn
>>800
おそらく物理的に泥棒に入られても同じ事なんだと思う
犯人は捕まらないしKも本気で動かない
結局出来る事は自分で自衛しかない
なら宣伝に利用する時にどれだけリスクを減らせるかなんだと思う
今後どうなるかは分からないがAI泥棒自体は無くならないし販売する事も無くならないだろう
ならサンプルの価値を最低限に下げるしかない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:26:41.39ID:FX/taYxG
ポン出しAIを排除したコミティアは大盛況だったみたいだね
ファンはクリエイターの創作活動を応援してるのだから、当然の結果かもしれないね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:32:52.77ID:9lXOJY+I
総括!総括!!www
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:04.06ID:5ApEpif3
AI規制したところで元には戻らんぞwうふふふふ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:19.85ID:WU55+Lt0
前日になっていきなり
宣伝してなかったけど
コミティアでAI出します!明らかにAI制のだきまくらカバー販売します!AIのアクスタ販売します!とか
なんかワロタ
燃えないようにするためにギリギリで宣伝始めるの中々姑息だわw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:25.12ID:5ApEpif3
>>808
なんか既視感あるなって思ったらフェミの仲間割れだわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:48.22ID:HQWmMzdp
>>808
こいつらは反AIのリーダーじゃないだろ?
こんなのがリーダーとか誰も納得しない
木目か会木を呼んでこないとダメ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:55:10.29ID:5ApEpif3
AIくんの方が良い絵出すよねw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:56.64ID:5ApEpif3
AIは下手とか言ってるバカ
AIは過去の偉大な画家や写真から学習してるから
そこら辺のごみ絵師が勝てる相手じゃねぇぞ
海外の上位絵描きならわからんがな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:58:06.26ID:9lXOJY+I
AI絵師(笑)のほとんどが、ってかほぼ10割、同人村にいた元絵師や同類オタクだけだったというオチw

0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 22:04:30.90ID:5ApEpif3
ダヴィンチ、エイク、ブクローの絵と写真とアニメ絵をたくさん学習させると、画家が描いたようなアニメ絵が出てくるよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:05.16ID:LSvxZA16
>>806
しかしAI泥棒という言葉を推進派全体に使うのはやめたほうがいいのではないかと思う
マネタイズが目的のAI絵師に対してのみ使うとかの分別は必要ではないかと
でないとただの煽りと思われて相手にされなくなってきそう

サンプルの価値を最低限に下げると言っても生成AIはノイズからでも何かを見出す構造になっているようなので例えば極限までサンプルをぼかした加工をしたとしてもキャプションを工夫することで何か意味のあるデータセットの一部にすることはできるんじゃないかと思う

結局サンプルによる宣伝はしないとかにしないとあまり意味はないかも

個人サイト作ってrobots.txtとsitemap.xml書いてCORSレベルでのダウンロード回避の作りこみをしてそこに載せるとかくらいまでは努力するとかいう時代に戻るのかもね
(しかしそれでも突破はできるのだけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況