X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:37:15.50ID:s6ZA8tMb
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:51:27.36ID:aKt44uMY
>>449
どういう主張をしてるのか読もうとは思うね
ダブスタ&一方的なヘイト活動しかしてない反AIのポストは読む気もしない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:02:55.53ID:vD/2MG8o
少なくともChatGPTを使ったら文章の質が上がるってことを証明してると思う
結局文章に関しては、ChatGPTは人類にとって有用なものであり、オギャってるのは
AIを使った事実が気に食わないだけと証明された
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:05:46.92ID:iVt2LXNy
ぎゃおおんww
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:08:17.76ID:9EUlb/Bu
芥川賞って宣伝と話題性に全振りの賞でしょ
むしろAI使ったことが受賞の決め手になってそう
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:12:29.90ID:GGDrMx5d
反AIたちはAIを否定するんじゃなくて
AI信者どもが作ったAI絵を活用すりゃいいんだよ
こいつらは他人の著作物を無断で利用してんだから
AI絵も無断利用すりゃいい
そのまま利用するとAI信者がぶち切れるかもしれんから
一旦AIを通して別のAI絵を生成すりゃいい

AI絵は再度AIを通すことで完全に自分のものにできる
多少絵柄は変わるかもしれんが手描きできるやつはそれを手描きで修正すればいい
だろ?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:15:26.03ID:iVt2LXNy
芥川賞とか無産だしなwwwwwwwwwwwwww
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:15:31.67ID:V0186Gh+
何言ってるかわからんし
根本的になにかズレてると思うよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:22:16.53ID:6qCKlenj
最近AI加筆に移行した絵描きが結構いる
ここ一年の動向をしっかりみてきて反AIは口先だけでなにもしない・できないのがよくわかってる人だと思う
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:27:23.38ID:aKt44uMY
アート色が強い絵描きは、AIをワークフローに取り入れる人が増えてきたよね
良くも悪くもAIをただの道具として扱ってるっぽい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:29:21.11ID:GGDrMx5d
一次 i2i が違法でないのなら二次 i2i が違法になるわけがない
AI絵に著作権はないつってんだからいくらAI信者が勝手に使うなと叫んだところで意味はない
しかしAI絵に手を加えてる可能性はあるので
それを回避するために再度AIを使って別のAIを作成しろってことだな
これなら完全に合法
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:29:56.25ID:iVt2LXNy
AI加筆ならOK許してやるwみたいな反AIもでてきてるw
ゴールポストずらしたってレベルじゃねえw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:30:48.38ID:iVt2LXNy
もういってることわけわからなすぎぃwww
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:30:52.67ID:aKt44uMY
文学は持たざる者の方が面白いものを書く傾向がある
金を持ってる人や人生が充実してる人が書く文章はどれもこれも面白くない
逆説的に、反AIは非常に文学向きであると思う

イラストの箸休めに、反AI達も文学をやらないか?
割と面白い内容になりそうだし、ひょっとすれば芥川賞が取れるかもしれないぞ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:32:13.49ID:b+xJsxHm
反AIが逆にAI絵を無断使用してやるって息巻いてるけど
お前らの頭じゃそもそもAI使えないじゃんw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:34:06.97ID:qvBwAHmT
芥川賞の反応見たけど騒がれているわりには燃えてないな
小説・読書界隈にも反AIはいるが絵師ほど熱量が無いというかブレーキの壊れた発言はほとんど見ない

それとAIの話題に乗って現状の反AIがイラスト以外の権利侵害に寛容なことや文章表現を下に見ていることについて言及している物書きもちらほら見る
当然ながら良く思われてないらしい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:34:44.76ID:vD/2MG8o
無許諾の他人の元絵を使ってi2i絵を公開したりするのは、元絵の表現の本質的特徴が直接感得できるのなら、
現行法でも普通に違法です
この場合、元絵に著作権があるかどうかの問題に帰着するので、i2iで何かが変わるわけではありません
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:44:02.24ID:aKt44uMY
既に上の方で言及されてるかもだけど、i2iでもノイズ高めにしたらどうなんだろう?
本質的特徴が消えるくらい高ノイズにすれば権利侵害にはならなくないか
現代のアンディ・ウォーホルみたいでカッコいいじゃん
もっとも、ウォーホルは訴えられまくったけどw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:47:54.45ID:vD/2MG8o
まあ本当に元絵の本質的特徴が消えてるくらい変わってるなら好きにしたらいい
文句言う権利はない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:48:04.32ID:9EUlb/Bu
ウォーホルは最高裁て負け確定したけどな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:48:26.04ID:GGDrMx5d
今のAI絵は他人の絵を無断利用して生成してんだから同じことをしてやりゃいいんだよ
AI絵を使って別のAI絵を作ればいい

一次AI絵は生成するのに試行錯誤とか必要になるけど
二次AI絵にはそんな手間は必要なくなる
時短だよ時短
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:53:09.13ID:V0186Gh+
憎しみを軸に生きて辛くならねぇか?
一回病院行ったほうが良いと思うよ。

勝手に妄想こじらせて攻撃的になるのは
統合失調症だからな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:55:54.88ID:RLfm/I3d
弱i2iはダメで強i2iはいいんじゃないの、判断は裁判官任せになるけど
現実的には訴える奴もあんまりいないとは思うから裁判すら発生しないだろう
嫌がらせ目的でトレースしまくる奴じゃなきゃ訴えられないだろ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 12:58:25.94ID:zw/uJdkh
また何も言い返せず逃げてるけど何か都合が悪いのかな?

ああ単純に頭が悪いのかかわいそうに

君その頭じゃ日常生活苦労するだろうしコミュニケーションもまともに周りの友達と取れてないんでしょ

まあ仕方ないよ

君みたいな今まで何も努力してこなかった負け犬はそれが限界だもんね

かわいそうに
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:00:56.38ID:V0186Gh+
それが反AIの最後の言葉だった…
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:02:56.12ID:GGDrMx5d
しかしAI信者どもは他人の作品を無断で利用してるくせに
なんでAI絵を無断利用しようとするとブチ切れるんだ?

――俺は無断利用していいけどお前は無断利用してはいけない――

みたいな考え?頭おかしいのかねコイツらは
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:05:59.04ID:V0186Gh+
勝手に無断で利用しているのは
AIサービスを提供している会社定期

AIユーザーはそこに金を払って対価として利用しているだけだから
利用者を叩こうとするのはお門違いもいいとこ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:07:21.03ID:tVZIF4TN
ベネッセが生成AI活用のための団体立ち上げたし、進研ゼミでガンガン子供に推進していきそうだな
chatGPTの使い方とかどんどん指導したらいい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:08:41.66ID:Gvv1y2rF
>>479は別にやっていいと思うぞ

仮に、学習元のAI由来画像に著作権があったとしても、生成したものに類似性がなければセーフ

それがダメってAI絵師がいたら確かに頭おかしいわな
実例があるんだらうけど、よっぽどぶっ壊れたレアキャラじゃねーの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:13:06.35ID:iVt2LXNy
AI絵師(笑)はおまえらのこと一切無視で楽しくやってるよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:13:08.09ID:KxGK2hmR
そんなにAI絵師になりたいんだったら素直に使えばいいじゃん
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:16:49.15ID:iVt2LXNy
AI絵師はお前らみたいなキチ外は即ブロでAI絵師同士わいわいやってる
だからもう粘着できなくなって裏切り者総括はじめたんでしょwかわいちょw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:17:16.23ID:zw/uJdkh
また何も言い返せず逃げてるけど何か都合が悪いのかな?ああ単純に頭が悪いのかかわいそうに
君その頭じゃ日常生活苦労するだろうしコミュニケーションもまともに周りの友達と取れてないんでしょ友達いないか
まあ仕方ないよ
君みたいな今まで何も努力してこなかった負け犬はAI使ってもそれが限界だもんね
絵を描いても相手にされなくてAI使っても相手にされなくて愚痴ったら仲間がよってきて1000人超えた程度だもんね
かわいそうに
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:19:07.01ID:iVt2LXNy
効いてる効いてるw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:20:35.24ID:3QTU7oAo
AI絵師はただ楽しくてやってんだよ
金稼ぎしてるやつは金稼ぐのが楽しいんだろうし

おそらく反AIはエコチェンして「AI絵師は手描きを憎んでいるからAIを使う!」みたいな認識になっているんだろうけど。

その考え方の行き着く果は
「近所の学校でガキがうるさくしてるのは、俺を憎んでいるから。」
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:24:18.18ID:iVt2LXNy
852話フォロワー40万wwwwww

だーれもかてる反AI(笑)いなくてかわいちょおおおwwww
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:24:20.66ID:KxGK2hmR
小説家はAIを活用して作品の質を上げてるのに
絵師だけはずっと狂ったように当たり散らして
一体何なんだ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:27:54.45ID:EBHH2Fqo
クリエイターかクリエイター気取りの癖に技術の進歩から逃げて
被害者コスプレしてるクズを馬鹿にしてるだけやで
反AIをちゃんと批判してAI活用してる絵師は尊敬してますよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:32.73ID:O2q2DNtU
馬鹿にされてるは発狂してる反AIだけだぞ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:33:27.85ID:aGjVqwcv
>>499
世界的に見たらオワコンなSNSでいいねとフォロワーの数を自慢し合う
手描き絵師とAI絵師
どちらも狭い世界で生きてるなぁとしか(呆れ)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:45:50.81ID:vxIJGwJA
反AI「や!AIや!やーやーなの!」

芥川賞「AIで書いた小説(スッ」

反AI「やぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(精神崩壊)」
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:49:57.51ID:iVt2LXNy
ぎゃおおおおんwwww
どっちもどっちいい!!!!
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:04:06.23ID:tVZIF4TN
>>508
絵師とデザイナー比べちゃいかんでしょ
カラオケ好きとか声真似サークルとかと同等の極めて趣味の要素が強い界隈
趣味は否定しないが遊んでるだけの単なるアマチュアがプロ目線であーだこーだ言うのはちょっと自分が見えてないって感じ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:06:14.37ID:3QTU7oAo
一般人が反AIの肩を持つ理由がほぼ無いからな

AIが無くなって、絵師が前と同じように稼げるようになったとしても

協力した一般人への恩恵…無し!w
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:10:07.95ID:qvBwAHmT
>>475
sunoでキャッキャしてた絵師と同類だな
そんな奴らに限って二次創作屋や反AIを兼任してるとコイツら…って気分になる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:26:21.06ID:593X4Iw6
絵師も今回の小説家のように一部AI利用とかすればいいのに
なんでそんなに頑固に全否定するかねえ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:29:46.46ID:aGjVqwcv
毎度思うのだが
嫌儲やおんJを底辺呼ばわりしてる連中より嫌儲民とおんJ民のほうが冷静に物事を見てるんだよなぁ

AI肯定派と反AIの最終戦争が勃発! お前らどっちにつくんだ!? [205023192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705551563/
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:43:01.38ID:aGjVqwcv

昔おんJで自分の無修正チンポ画像を貼って通報祭りになったクソコテがいたな

https://i.imgur.com/8F0WvRG.jpg
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:20:57.94ID:aGjVqwcv
匿名とはいえよく個人攻撃できるよなぁ
Xばかりやっててニュースを見てなさそう

【悲報】生成AIを使い芥川賞を受賞した小説家さん、大炎上する
http://yaraon-blog.com/archives/250461

木端役人「また絵師とかいう変なヤツかよ。どうします?」
木端役人の上司「ああ無視しといていいよ」
こんな感じだろうなぁ・・・

【悲報】反AI絵師さん、自らを『絵師様』と呼称してお国に「意見書」を提出へw
http://yaraon-blog.com/archives/250455
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:22:42.25ID:TvuWZ09X
どこで炎上してるんだ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:31:57.58ID:aGjVqwcv
>>522
Xとかいう限界集落
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:32:14.93ID:asKI1KGh
>>512
あーそうだな
絵師じゃなくてプロのイラストレーターだったわ
文字の場合は趣味レベルなら人に依頼せずともソフトの力でそれなりに装飾できるから絵師みたいな集団がいない
絵もその段階になっただけ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:44:36.13ID:9ImIvYsT
>>520
>絵柄は作家にとっての自己証明に当たります。それを無断で穢す行為は、クズです。

絵柄に著作権はないのに、どうしてこんな価値観ができてしまったんだろう……?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:47:26.31ID:3Lpzmics
emamoriもほぼ効果ナシだな、見た目通りのノイズでしかなくAI学習に対して特別な効果はないわ
Taggerは普通に読み取るしi2iにも影響ない

開発はどういう環境で検証したんだろう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:54:40.81ID:tric8fzM
そんなこと言う割には手描き絵師も他人の画風を真似しまくってるよね
「石恵塗り」だっけ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 15:57:05.72ID:uTeq3a/M
画像を半透明にしてぐるぐる回しながら重ねて
線一本重なれば トレス!パクり! で叩いてた猛者達なんだろな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:10:21.56ID:uTeq3a/M
>>532
二次創作OKを公言してるとはいえ
東方の二次創作グッズ作って売ってる口で反AI掲げてる人だっているしな
自分が他人の著作にフリーライドするのはOKだけど
他人が自分の著作にフリーライドするのは許せぬ!っていう謎の義憤持ち
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:11:17.38ID:EBHH2Fqo
絵師界隈って蓋を開けてみると知能障害入ってるチー牛の作業場だったんだなって
今後は機械化でそいつらも不要になるから反AIでついたイラストへの汚いイメージも消えていくだろう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:13:15.33ID:4iF3oFCN
>>533
とりあえずAI学習禁止って書いておくか…ってレベルの人が多そう
初期に「なんか騒動に巻き込まれたくないからAI学習禁止!」って言ってる人もいたし
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:15:47.19ID:uTeq3a/M
あらいずみとかいう人の騒動のときに
ぜんぜん関係ないイラストレーターとかXに漫画投稿してる系の人たちに対して
反AIが「あらいずみを燃やさないならお前もAI利用者・認定者として燃やすぞ?」って脅して回ってた
って脅された人が漫画描いてたレベルだからな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:16:39.43ID:EBHH2Fqo
bioに「AI学習禁止」なんて「ワクチン反対」「Qアノン」とか書いてるのと変わらんのだが
それが理解出来てない所も含めて知能に問題がある方なんだろうな
あー後「絵柄はアイデンティティ」だっけ?w
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:20:26.22ID:vQpEHJrG
まあmRNAワクチンはやめとけ
あんな高齢者以外大したことないただの風邪のために
副作用で寝込む(若い奴ほど副反応が大きい)のは無駄
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:23:09.86ID:GGDrMx5d
他人の絵を無断で使ってAI絵を生成してるくせに
AI絵を無断で利用しようとするとブチ切れるAI信者って頭おかしいのかって思うね

AI絵が炎上したりするケースを見るとAI絵は相当一般人からも嫌われてるんだなってわかる
そして一般のコメントなどを見るとAI絵を擁護してるコメントはほとんどないことがわかる

AI絵を擁護してるのなんて匿名でギャーギャー騒いでるAI信者くらいだしな
無断利用が好ましくないって理解できんのだろうコイツらは
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:24:26.89ID:Z/ogcSz0
>>528
ノイズの乗った画像で学習してモデル作ったら効果ありそうだけど変なノイズまで学習できるならネガティブプロンプトで消せそうだよな
そこまで検証する気にはならないけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:24:58.82ID:B5pXJ4Xq
絵柄はアイデンティティなんだと言いながら
二次創作で金稼ぐカスが量産されたことで同情されなくなってるんだよ
電子書籍と支援サイトが普及するときに二次創作に強く反対すべきだった
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:25:25.42ID:btBYMikP
無断学習の成果だな
バカみたいに全ての情報をどうぞ学習してくださいと
政府と愚民層が差し出し続けたお陰だな

これを使い放題の中華企業が利用してアニメ制作に参入し
日本人のアニメ制作ノウハウ、人材は不要となる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:31:52.67ID:uTeq3a/M
>>526
あげ魔閃光 とかでググって出てきたやつ全員全否定されてて草
そうでなくてもジョジョの絵柄で流行のアニメキャラの「だが断る」を描いたりとか散々やってきたのに
いまさら絵柄は保護されるべき!とかいいだすの不思議だよな

反AI活動すればするほど「どの口が?」ってなるのに…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:32:39.37ID:mMf5oOBE
>>532
ペイントアプリは潰せるが一般企業にとっては無視できるくらいの数
ウェブトゥーンなんて一時期大炎上したけど運営がテック企業だからか結局アイデアさえあればAIで誰でも作家になれる世界を目指すとか言い出してるし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:33:12.31ID:9ImIvYsT
>>538
なんかちょびっとだけオリジナリティがあるらしいよ
絵師は鑑定士のごとくそれを見分けることができるらしい
すみわけ以前に手癖でそれしか描けなくなってるなら残酷なことしたなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況