X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:17:09.58ID:XZhICyu5
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:24:32.01ID:hhKTTpjz
生成AI規制議論のための基礎知識リンク集
[基本]
著作権法第30条の4
https://ja.m.wikibooks.org/wiki/著作権法第30条の4
著作権法改定の経緯など
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/
広島AIプロセス
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page5_000483.html
日本新聞協会など 生成AIに関する共同声明
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html

[各省庁での検討会議]
経産省 AI事業者ガイドライン検討会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/ai_shakai_jisso/index.html
内閣府 AI時代の知的財産権検討
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/kaisai/index.html
文化庁 文化審議会著作権分科会法制度小委員会
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/
総務省 情報通信法学研究会 AI分科会
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/hougakuken/index.html

[各国状況]
EU規制
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2023/12/09/artificial-intelligence-act-council-and-parliament-strike-a-deal-on-the-first-worldwide-rules-for-ai/
米国規制 2023年10月大統領令
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2023/10/30/executive-order-on-the-safe-secure-and-trustworthy-development-and-use-of-artificial-intelligence/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:37:28.16ID:t42nBjP8
反AIのリーダー
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。

木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png

正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png

土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg


反AIの部下たち

青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg

恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg

トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:38:13.19ID:t42nBjP8
■日本政府の方針

・新しい資本主義の目玉制作としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める

日本政府の見解

・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る New!

わかりやすくいうと

・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します

http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:38:31.26ID:t42nBjP8
AI絵は著作権が認められる
https://i.imgur.com/CZf8JgN.png

ラップアップ
https://imgur.com/gSHnvcc.png
https://imgur.com/fLgRT2n.png

Q: 無許諾の学習は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。

・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能です
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象になりません

Q: 出力画像の公開や販売は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。

・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様です

内閣府・AI戦略チーム
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:38:49.20ID:t42nBjP8
2023/11/23最新版政府のAIガイドライン
https://i.imgur.com/2DQe8wW.jpg

まとめると
「クリエイターはAIを超えるものを制作してください」
「勝てないからって軋轢を生むようにAI利用者を攻撃しないでください」
という意味

第6回AI戦略会議議事録
基本的にはAI推進一色

https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/6kai/gijiyoushi6kai.pdf

日本のクリエーター保護の観点が強すぎて中国製AIが席巻することを懸念

https://i.imgur.com/VVZJadr.jpeg

30条の4の読み解き方
https://x.com/OKMRKJ/status/1726746820788081105

>著作権は、「思想又は感情を創作的に表現した」著作物を保護するものであり、単なるデータ(事実)やアイデア(作風・画風など)は含まれない
https://i.imgur.com/TGtWReH.jpg
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/68/pdf/93906201_09.pdf

アイデア・表現二分論
https://pbs.twimg.com/media/F-yU3d3acAAScrN.jpg
https://x.com/OKMRKJ/status/1723917635769995312/history
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:39:07.64ID:t42nBjP8
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを叩くのですか?
A: AIが怖いからです

Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを怖れるのでしょう?
A: AIより創造性が劣るため自分の立場が脅かされるからです

Q: 機械であるAIに劣る創造性しかないのにクリエーターなのですか?
A: 自称クリエーターですが創造性が低いので本物のクリエーターとは言い難いです

Q: つまり、反AI=偽物のクリエーターってことですか?
A: はい、その通りです
  AIは過去作品の平均的な絵を出力します
 それに劣る創造性しかないのだからクリエーターとは言えません
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:39:33.52ID:t42nBjP8
EUのAI規制とは言うが
EUの非実存ポルノ規制すら手書きは守ってないし意味がないらしい


反AIチー牛🤓「EUのAI規制始まるぞ!絵柄割れ厨終わった!w」

政府「AI関連法は現状を維持しまーす」
(反AIチー牛🤓手書きはEUの非実在ポルノ規制すら守っていないのにEUの規制にすべてを委ねているらしいwwww)

https://i.imgur.com/qUQXNwE.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアア!!💢」

政府「ちなみに学習妨害ツールでAI壊すと刑事罰も有るから気をつけてね」
https://i.imgur.com/lSHWLan.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!💢💢💢💢💢」

ゲーム会社「生成AIはゲーム制作現場で絶賛活躍中です!」
https://i.imgur.com/va9dkVP.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢」

反AIチー牛🤓「AI絵師はクリエイターじゃないんだああああぁ!」
→AIは新時代のクリエイターとして認める方針です。
https://i.imgur.com/dIlsG31.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 04:38:34.28ID:Hknv2GJL
>>10
AI信者ってそんなに反AIガー反AIガーいろんなスレに書き込んでいるのか……
リアルがうまくいっていないのか何か鬱憤たまっているのか知らんが必死だなあ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:45:52.41ID:kvxUquJZ
AIで無断利用やりたい放題の現状だがこれを規制する法律ないんだよね
正直どうかと思うが個人でどうすることもできないのでパクられた人は泣き寝入り
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:48:33.85ID:aWu0u/KT
>>12
チー牛ワールドって音楽名作で草w
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:58:28.27ID:VUPlRsIy
ゴキ ブリゴ リ
ゴ キ ブリゴキブリゴキブリゴキブリゴ
キブリ
>>13
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:00:27.06ID:VUPlRsIy
>>9
それ任天堂法務部ネタ漫画だぞ

AIゴキブリは画像改竄捏造に泥棒と犯罪行為のオンパレードだな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:00:49.17ID:VUPlRsIy
えーあい(笑)
ゴキブリ(笑)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:01:48.08ID:VUPlRsIy
AIゴキブリはAndroid使い多そうだから見えないだろうが
ゴキブリ貼っておくわ(笑)

🪳🪳🪳🪳🪳🪳
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:26:13.04ID:U40EKZh4
反AIの視界の外で生成AIがどんどん普及し
反AIの視界に入った時点で叩いても既に世間に受け入れられていて
反AIのほうが基地外扱いされる
僕たちは…なんて…無力なんだ……
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:43:52.37ID:x5oIUszr
いい加減、ただの一般人に対して
意味不明な暴言吐いて回るのをやめて
まともな反対の団体を立て直して
アートで表現すればいいのでは・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:01:43.51ID:U40EKZh4
反AIのXがリポストばっかりになってエコチェン化が加速してる感じがする……
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:09:03.16ID:ezBoKMbU
>>24
敗北宣言かな?
反AIはリリースされるまでは妄想であれこれ盛り上がって、リリースされた後は使いもせずになかったことにするのが終わってる

NightShade誰がどこで使ってるんだろうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:10:17.82ID:2nI9eUFm
Ngihtshadeやenamoringって繰り返しのノイズパターンをアルファ値小さくして上重ねしてるだけじゃないの?
わざわざサービスにするほど効果に違いあるん?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:10:55.80ID:yePQxY1m
>>21
アーティストじゃないから無理なんだろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:11:04.70ID:2nI9eUFm
enamoring→emamori
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:12:05.83ID:U40EKZh4
>>27
フォローしないとリポストを非表示にすることってできないんだね
もう嘘でも何でもいいから反AIの同志を増やすことが目的化しているような感じがする
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:13:20.58ID:smPtAXHA
ないとしぇーどでwwwww
AIがwwwww
おわるwwwwwwww





あたまに蛆わいてるだろ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:14:02.61ID:HKEz9OGc
パルワールドって本来は生成AIほとんど関係ないのに
何故か反AIがパルワールドを燃やそうとするせいで反AIに呆れる奴が続出してるの面白すぎる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:15:31.15ID:4JySqXw/
nightshade公開されたら最後
すぐさま全世界の画像生成AIが一斉にグロ画像描き始めるようになる大破滅みたいなノリで

「そんな技術じゃないから」って説明を一才受け付けずに「効いてる効いてるw」言い続けてだけど

いまどんな気分なんだろう?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:16:52.77ID:U40EKZh4
そういやヲチスレのほうにNightshadeに効果がないと困るって
レスがあったんだけど、あれはどういう意味だったんだろう?
まさかNightshadeだけのためにPCを新調したとかじゃあるまいし
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:18:34.06ID:smPtAXHA
反AIがぱるわのただ楽しんでるいち個人プレイヤーに誹謗中傷して
つくったひとに殺害予告してw

ぱるわにまっとうにキレてたポケモンファンがドン引きしてるの草w






同類にみられたくないやろなw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:50:49.31ID:G44NSwl/
でも変な話さ

手書きとAI上手いこと共存してるよな

作者Lora公開とか皆自重したし。
ここから何か変える必要あるか?

お互いここから何か変えるってなると
もうそれは憎しみが原動力だと思うんだよね。
憎しみは憎しみしか生まない

とか正論言っても無駄かw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:04:00.25ID:smPtAXHA
頭脳派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:12:50.80ID:GvHpKEEc
作者LoRAが作られたと言っても被害はほとんど出てないしな
どっかのソシャゲの広告くらいか?
あれも文句言ったら取り下げたらしいし
あとはほっとけば何のダメージもない嫌がらせみたいなのくらいだろ
実写系は普通に法律違反だし
これ以上法律いじる必要ないかもな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:34:22.47ID:elntE3cP
これもうスパムだろ
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1749496677852176518?t=N2hxz7X_RFwl_Sutv7C3IA&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1749495891063660937?t=nVmHQgeaATIZyn3DAUkfUg&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1749495674767569141?t=YfMW9988nrYAtfEP7Rjf6A&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1749495193781592460?t=twjazH-fKA0mkKzpLnzeuA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:03:28.22ID:VpDcXOhG
ゲームエンドだな
無断学習自体が容認されない風潮になりつつある
人生賭けちゃったクソバカ以外は手のひら返してきてるね
見守ってれば勝ち確
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:04:36.85ID:aWu0u/KT
反AIがIPスレ建てたみたいなんやけど違法ダウンロードしてるかどうか確認したらガチでしてるやつおったわww

ワッチョイ 9fd1-EFyZ [115.85.139.16]
2024/01/21 13:23:21 2024/01/21 13:23:21
FC2-PPV-2551759
9.28GB
2024/01/19 14:31:34 2024/01/19 14:31:34
(成年コミック) [まいなぁぼぉい] 奴隷女教師・景子 10.zip
406.35MB
2024/01/19 6:22:30 2024/01/19 6:33:34
1241504
「ポルノが好き」
https://iknowwhatyoudownload.com/

このスレね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1705943195/l50
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:12:33.85ID:aWu0u/KT
どうでもよくねぇよ
散々AI肯定派を割れ厨の犯罪者扱いしといて自分らはガチの犯罪者とか流石に頭おかしいやろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:13:12.50ID:aWu0u/KT
>>54
超マイナーな古いエロ漫画が出てきたからガチでやってるよこいつ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:18:59.45ID:smPtAXHA
まじで反AIなん?

IP+αやべえことやっちゃってるから
がちれば本名住所われるからやってもいいけどw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:23:56.99ID:aWu0u/KT
>>60
勘違いしたわ
すまんな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:24:11.49ID:4JySqXw/
専門板の真っ当な馴れ合いスレならともかく
ヲチ板で個人を誹謗中傷するスレでよくやるわ

つーかあのスレこのままだと終わると思う
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:28:45.16ID:smPtAXHA
おwこれで反AIひとり確実にw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:29:04.01ID:QFW+9A1W
にしても文化庁のaiパブコメっていつ始まるんだ?
経産省の事業者向けガイドラインのパブコメあるけどこれとは別だろ?
添付資料も違うし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:44:47.21ID:aWu0u/KT
>>68
反AIやってるようなガチオタ以外はあんなマイナーな古いエロ漫画割らんってw
俺は99%黒だと思ってるよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:44:47.33ID:aWu0u/KT
>>68
反AIやってるようなガチオタ以外はあんなマイナーな古いエロ漫画割らんってw
俺は99%黒だと思ってるよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:59:42.10ID:smPtAXHA
おいwもう>>52このひとTelegramで晒されてるwおやじとかが契約主だったらどうすんだよw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:13:00.89ID:sjtNRs1L
パルワールドが万が一グレーではなく黒い事をしてしまっていたとしてもAIと絡めて欲しくない
寧ろ人力の方がコピペ盗用は起きる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:26:07.21ID:G44NSwl/
俺AI絵師だけどさ

Pixivからめっちゃメールくるよ?
Fanbox始めませんか?って
これ来てるの俺だけかもしれんが

あんに認めてるんだよなぁ
絵師のご機嫌取りの為に色々やってるけど

児ポとか問題起こさないなら金稼いでいいですよって
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:40:46.50ID:rGdeHmuO
荒らし対策と称してIPスレ立てたら
別のところから弱みを突かれるのほんと草
こんな哀れな生物他におるんか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:49:00.76ID:6TU/A5EU
最近はip被りみたいの多くてあんま当てになんないんだっけ?俺も自分のip検索したら全く身に憶えない5chの書き込みあるし
それはそうとヲチスレでip付きとか珍しいなw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:52:31.64ID:kv9WsyzZ
逃げ込んだのに荒らしに敗北したスレって哀れだな
このスレのゴキブリ連呼してる発達障害と仲良く共存してるここを見習えよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:54:17.62ID:smPtAXHA
52ごきぶり連呼くんだったりしてww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:00:19.25ID:2L1A+f8M
エロ同人やってる反AIがパルワールド批判してて草
ダブスタのカスが多すぎる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:38:33.14ID:wq8I9Sbe
ポケモンまんまにするmodまで出来てやべえな
これには「ゲームはパクりパクられで発展してきたんだ」勢もやり過ぎとか言ってんの
いやいやどっちやねんw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:47:36.97ID:wq8I9Sbe
これ許されるなら今後こういうことするやつ出てくるからやばいよ?って指摘されて
本当に出てきてから気付いて大慌て
なんかAI規制の流れと似てるね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:03:57.59ID:4R+5PoVH
ってかどっちかと言えばデザイン界隈のパクリ上等(特に海外から黙ってパクるやつ)文化の方が害悪やんけ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:07:46.98ID:smPtAXHA
だめだからだめじゃないかあ!





以上の事いっさい言えない反AIさんたちw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:10:39.94ID:2L1A+f8M
>>86
まんまと似てるは違うんだよなあ
本当に感覚おかしいよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:11:06.13ID:VUPlRsIy
>>33
でもお前www
えーあいゴキブリじゃんw www
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:13:02.34ID:VUPlRsIy
>>84
エロ同人だとなんか問題あんのかよ(笑)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:13:35.46ID:VUPlRsIy
>>91
🪳
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:36:37.84ID:U40EKZh4
>>96
だから反AIの脳内著作権は著作権法に基づいていないんだってば
アウトとセーフの線引きが違う
その自覚もなく他の界隈へ首突っ込んで反AIのイメージを貶めたり
誹謗中傷や名誉棄損で開示請求やら損害賠償請求やら食らって自滅する
弁護士にも弁理士にも喧嘩を売って引き留め役もいない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:38:54.31ID:smPtAXHA
弁護士とか弁理士とか無産だしおれらのほうがえれえんだよ!





とかまじでおもってそう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:04:01.99ID:/S+q1uUm
海外の洋ゲーの人気上がってきたころには国産ゲーム開発者も日本はまだ独自の企画力やアイデアで海外と勝負出来る!って言っていたのになw
結果出した解がこれって皮肉よな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:08:55.82ID:VwhIkiMh
同人ゲームなんて最大手の東方ジャンルが他のゲームパクりまくりで訴訟寸前まで行った事すらあるのにな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:12:31.49ID:l3WvwBhT
二次創作という分野があってだな
それはキャラをまんま使うんだよね
それがダメかというと、実のところ文化は普通に発展するんだよ
法律違反になるという観点ではダメだがね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:16:44.81ID:tgTzT4vR
>>103
パブコメ来たな…
反AIさんら、クールジャパン戦略とかAI事業者向けのパブコメにも投稿爆撃してたけど、ああいうのいいんだろうか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:29:21.51ID:VUPlRsIy
>>100
iPhoneかiPadじゃないと見えない
見えるようにしといたよ
>>108
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:37:14.16ID:RFsDWDN4
パロディやジョークゲームとか言えばよかったと思うんだけどな
法的に問題ないオリジナルって体を取ろうとすると流石にこれありなのって思う
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:47:10.32ID:aWu0u/KT
(JP 0H93-UFve [103.125.235.32 [上級国民]])
2024/01/23(火) 15:05:20.83ID:s1F9LgwQH
なんか
絵柄割れ厨ってスレタイ
旬が過ぎてるから変えても良さそう


こいつもやばいわ
ヒロアカ、ワンパンマン、鬼滅とかめちゃくちゃ落としてる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:57:03.19ID:yePQxY1m
悪口は自己紹介とは良く言ったもので
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:59:45.37ID:G44NSwl/
>>113
いくら憎いからって食べるなよw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:10:03.00ID:aWu0u/KT
115.85.139.16
は生IPで落としてるな
やばすぎる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:25:35.07ID:aWu0u/KT
他にも調べたいことがあるしIP晒してくれたのまじで感謝だわw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:40:14.08ID:jPYonFbz
正に「無能な味方」になってしまったな...


1 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fd1-EFyZ [115.85.139.16]) 2024/01/23(火) 02:06:35.09 ID:txhZiS830

622 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fd1-EFyZ) 2024/01/21(日) 15:42:51.03 ID:iwHQ/2Sh0
twitter.com/mmmnvi/status/1748914219045863641
>無能な味方を放置してきたせいでこんなことも起きてしまうんですわ

特大ブーメランを盛大に投げていらっしゃる
殺人予告や模造紙幣で警察沙汰になってるのはどっちだよ
https://twitter.com/thejimwatkins
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:43:49.04ID:eajHgwe2
言論統制でワッチョイ付けると最終的にIPになるよな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:46:51.26ID:aWu0u/KT
>>126
そんな奴ばかりだよ。
まず「割れ」という言葉が出てくる時点で察するよね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:48:36.28ID:aWu0u/KT
女性の権利を訴えていたフェミニストの男が実は11人をレイプした性犯罪者だったというケースを知ってるから別に驚きはしない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:50:28.59ID:2L1A+f8M
ガチの割れしてるやついたのかよ
パルワールドもぶっこぬいたデータで検証しているやついるし
ダブスタ野郎しかいねえwww
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:50:42.88ID:t4wG2xk1
「パクリを擁護したい」は合ってるんじゃね?
「AIがパクリなら二次創作はもっとパクってるだろ」というのは裏を返せば
「二次創作のようなパクリはOKだろ」って言ってるわけで
パクリを擁護して二次創作を擁護してあげてるのがAI推進派だと思う
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:05:34.16ID:DwIewacM
二次創作とは違ってあれがオリジナルとしてOKってことになると
今後はヌイグルミとかのグッズ商品展開の可能性もあるんじゃねえの
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:07:26.21ID:aWu0u/KT
>>132
『115.85.139.16』はあまりDLされてないのを優先的に落としてるみたいだな
「真・恋姫†英雄譚 白外月の灯火」というエロゲーは110しかDLされてないし、「(成年コミック) [まいなぁぼぉい] 奴隷女教師・景子 10.zip」は僅か7DLしかされてない
こいつに限ってはほぼ黒だと思っていいよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:10:58.63ID:j6gx4jZg
グッズとか販売されだしたら流石にグロいな
でも普通にここまで売れたら出ても不思議じゃないとは思う
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:53:09.18ID:ewKmV1OH
AIパクリゲーのせいでポケモンが被害にあった!!!AI禁止しろ!!ってパブコメ送る気らしい
開いた口が塞がらねえよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:58:58.24ID:X5TEKFuT
IPから違法ダウンロード歴わかると思ってる無知おるけど、それなんの信憑性も無い。事実無根の名誉毀損だぞ。見てて恥ずかしい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:05:55.00ID:XZhICyu5
信憑性があるかないかは自分でいろいろダウンロードしてみなければ判別できないと思うけどそのへんテストしたってこと?
できればやってみたテストパターンを教えてくれる?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:28:36.03ID:LltkE7Lt
>>132
検証とかに使う分にはぶっこぬきでもOKだぞ
権利者に害ないんだからフェアユース
これがダメってんならAIに海賊版使うのも駄目になっちゃう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:42:21.25ID:XZhICyu5
>>147
こういうの読み慣れてないんだけど
iknow使って得た証拠って「原告の主張」に出てきただけで「裁判官の判断」には出てきてないけど
この場合は判決に関係していると言えるものなの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:44:34.01ID:VUPlRsIy
>>146
AI推進してるおじさんってこんなんだろ(笑)
鏡覗いてみ?(笑)

https://i.imgur.com/KpermAV.png
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:45:14.42ID:VUPlRsIy
えーあい(笑)

ゴキブリ🪳(笑)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:46:43.51ID:VUPlRsIy
>>143
>AIパクリゲーのせいでポケモンが被害にあった!!!AI禁止しろ!!ってパブコメ送る気らしい
>開いた口が塞がらねえよ


口閉じろよ
お前息クセェよ(笑)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:58:30.88ID:6TU/A5EU
おっ法廷バトルか?
事実無根の風説による名誉毀損なのか、事実と認めた上での名誉毀損なのかは気になるところ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:58:38.18ID:XZhICyu5
しかしポケ〇ンmodが出てきて、これはパルワ作ったやつのせい!とか言ってる人がいるようだけど、個人的にはどういう理屈なのかよくわからない
単純にポケ〇ンmod作った人のせいじゃないんかな?それともmod作るツールでも同梱されてたの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:12:24.77ID:VwhIkiMh
自分の思い込みを根拠にえらいひとがこれはけしからんとか言い出すキャンセルカルチャーまで始まっていよいよもってツイフェミ化してきたな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:15:29.10ID:NkC7fQXH
>>154
IPを中傷したくらいでは名誉毀損は成立しないよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:19:22.15ID:NkC7fQXH
氏名とか住所を晒した上で中傷したら名誉毀損の要件を満たしてるけどIPに対しては匿名と同じ扱いじゃねぇの?誰だかわからない以上、社会的評価が下がりようがないからな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:23:00.46ID:U40EKZh4
反AIパルワールド否定派に
「AI規制を訴えてるのに著作権侵害してるゲームを楽しむなんて許せないっスよね!」
反AIパルワールド肯定派に
「ゲームとイラストの違いが判らないなんてアホっスよね!」
と言って対立煽りしたい……ものすごくしたい……
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:28:20.45ID:LltkE7Lt
パルワールドの新キャラ山上で草
法的にはセーフとか言ってたやつがこれ批判してるの笑うわ
こっちは懸念すら一切ない真っ白なのにこれ批判する奴はポケモンパクリで怒ってる奴以下やろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:32:08.72ID:U40EKZh4
任天堂に怒られてないからセーフと反AIが二次創作を正当化する口上で
反AIパル肯定派をバックアップするのもいいね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:35:23.44ID:G44NSwl/
絵柄割れ厨叩いてる反AIが

本物の割れ厨だった😅

恋姫無双って言うエロゲ割ってシコってるのが
反AIね

てか恋姫無双っていつの時代のゲームだよw
何となく世代わかってしまうわw
あいつら本当は全部自分の事言ってるんじゃねぇの?
AI絵師は30代超えた中年って‥‥あっ!w
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:37:30.23ID:G44NSwl/
ここここここここ、恋姫無双wwwwww

流石に10~20代がやるエロゲのセンスじゃねぇw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:37:45.76ID:fNf8a+6n
文化庁のパブコメ、個人だと匿名でも行けるんだな
そら頭の弱い反対意見とか山ほど飛んでくるわけだ
クールジャパンのパブコメはガッツリ個人情報を要求してきてるのにね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:40:23.27ID:XZhICyu5
>>164
「任天堂へのリスペクトが感じられないから二次創作の件とはワケが違う!」とか言ってる人もいるっぽいじゃない?
二次創作でリスペクトあるのかどうかもどう判断してるのかよく知らんけど

同人誌のあとがきにでも一次創作向けに感謝の言葉とか書いてあればリスペクトとかなの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:41:56.53ID:G44NSwl/
あいつらが
AI絵師を泥棒!!!って言うのは

自分達がゲームを割って無料で遊んでいたことに対する後ろめたさと罪を
消し去るために泥棒泥棒!
俺は違うんだああああ!!!って感覚なんだろうなぁ

恋姫無双のCG担当の絵師さんかわいそ。
まだ、AI絵師のほうがマシだわ

推しキャラのエッチなイラスト生成してみんなを楽しませてくれるし。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:42:17.57ID:JzhR0pvS
何でもかんでもパクリパクリ
言ってることどこぞの放火犯変わらないからな
こんなのがうじゃうじゃいるとは思ってなかったよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:46:22.77ID:U40EKZh4
>>169
「任天堂に怒られてないのがリスペクトがある証拠っス!」
「リスペクトが感じられないのがおかしいっス!」
と裸の王様みたいな展開に持っていきたいw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:49:08.67ID:XZhICyu5
思うに、何か攻撃したいコンテンツが先にあって、そのあとにそのコンテンツを精査して「あった!ここがパクリっぽい!」ってことで、「パクリだ!潰せ!」っていう順番なんじゃないのかな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:49:09.28ID:ht+wo/Jb
AI絵が爆発的に広まってから
もう1年半近くにもなるのに
何にも進まずに
判ったのはプロではない絵描きの
異常性だけっていう…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:12:04.84ID:XZhICyu5
任天堂はこの先怒るとしても、しばらく利益を上げさせてから、賠償金の額がピークになる頃合いを見て訴訟起こす、とかするのかね
国外IT系の特許権訴訟とかがそんな感じじゃないかね

その前に任天堂のコメントを引き出してくるようなメディアとかおらんのかなー
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:16:43.16ID:U40EKZh4
反知性主義が退廃的な娯楽だと気付いてしまった
ゴイムゴイム
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:32:55.75ID:5Qh8dLKg
>>168
匿名でもOKってことは民意としての意味は何もないってことだよな
有権者はおろか国籍すら不明な意見に国政を左右する力はない
まあそれ抜きにしてもパブコメ自体ほとんど意味をなしてないところではあるが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:51:47.24ID:XZhICyu5
>>180
他のパブコメでは名前や連絡先書かせて追加で意見を聞きにいく場合がありますとか書かれてるけど、それは有識者だった時の対応なのかな
このパブコメは匿名でもOKってことは、他と違って端から有識者の意見としては扱わないってことなのかね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:01:06.81ID:5Qh8dLKg
>>181
そもそも今回のは任意での聴取だしなあ
法令上の義務ではなく敢えて聞くってことは政府や推進企業とのバランスを欠かないようにって配慮もあるかもしれんから、送ることに意味が無くはないと思う
ただこれで法改正はまずないし素案内容が大きく変わるってこともない
せいぜい付帯意見がつくってところじゃないかね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:43:28.60ID:d6pmruxt
>>173
今までのトレパク警察みたいなもんだろ
線一本重なれば有罪とかいう連中

パブコメ書こうとしてるけど
何度考えても結局今までどおりかつこれ以上著作権法を弄ろうとすると
反AIに燃えてる二次創作系の連中も一緒に焼かれる可能性が出てくるから
著作権的には現行法のまま対応可能にしておくほうが平和
くらいしか思いつかん

そもそもi2iやLoRAに関しても
二次創作で有名な漫画の1シーンを模写・模倣して別の作品のキャラがネタにするとか散々やってきてるわけで…
って思うと文字にするの難しいな

手書きはセーフでAIはアウト
手書きはアウトでAIはセーフっていうある意味歪んだ状況にしない為には
結局個別に権利者の許可を得ない二次創作は全て著作権侵害にするしかねぇってなる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:44:25.79ID:XZhICyu5
>>182
これでできあがってもまだ「素案」で次の「案」になるまでにまたこねくり回すのかな?
そしてそのあとやっと実効物の作成に取り組むのかね、お役所も結構大変よね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:48:45.13ID:VUPlRsIy
えーあい(笑)
ゴキブリ(笑)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:49:50.81ID:XZhICyu5
>>183
そんな感じに思考を巡らせてるなら自分で結論出して書くんじゃなくてその思考過程を表現しながら問題提起という風にまとめるのもいいのかなあと思う
最終的に提出物はChatGPTかMSCopilotあたりにサポートしてもらいながら書いてブラッシュアップしていくと良さげかもね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:50:04.48ID:VUPlRsIy
今夜もカサカサカサカサカサカサカサカサAIゴキブリは元気だのう(笑)

ホウ酸団子食べような?(笑)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:57:52.39ID:t4wG2xk1
>>183
元の学習データの特徴を維持したものが出せてしまった場合、学習時点で享受目的が成立するとすると、現行の生成AIは
ほぼアウトになり、実質的に日本で高性能の生成AIを作成することが難しくなることの懸念
学習データに入っていたら依拠性ありになるということは実際にはほぼ全く依拠せず偶然似てしまっただけという状況を
容易に作り出すことに対する懸念
人間とAIの貢献が分離できない状況での明示義務が難しいことへの懸念
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:59:34.06ID:nQaFxlmo
俺はとにかく規制不要、現状維持、現行法で対処の3つを推していこうと思ってる
いい感じにまとまんねえかなって推敲中
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:09:35.60ID:G44NSwl/
俺は著作権のルーツと
本来はキャラクターや企業ロゴを守るためのもので
絵柄や構図を守るためのものではないって送っておいたわ

構図とか出尽くしたらどうすんのって話だし
芸術家はわかるけど
「美少女絵師」って存在が歪過ぎる件も合わせて送っておいた
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:17:51.46ID:fNf8a+6n
>>
P21、P29の注釈とか画風、アイディアとか拡大解釈しようとする文面あったから指摘した

AI製と人間製と区別なく類似性の判断はするという点は大前提だし
反対派がお気持ちで曲げようとしているのが素案を見ても分かる
注釈とか素案内で矛盾が発生してたり歪な事になってる

パブコメ送る際は書式を厳守した方が良いぞ
多分、意見募集要項に合わせた形でないと門前払いされる
俺は大項目、小項目、該当ページとか指摘先は出来る限り記載した
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:18:03.32ID:rGdeHmuO
>>185
君の自画像じゃないの?😁
スレによくゴキブリ引き連れてくるところとか画像にそっくりだし君の自画像だと思ってたんだけど😂
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:21:02.96ID:VUPlRsIy
えーあい(笑)
ゴキブリ(笑)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:23:42.66ID:DVgK3J/6
>>52

それ次スレからテンプレに入れてもいいかもな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:24:31.43ID:ht+wo/Jb
ゴキブリが好きなのはよくわかったけど
そんなことしかできない自分を
惨めとは思わないか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:27:36.47ID:VUPlRsIy
>>200
(笑)
ゴキブリも書き込み出来るのか(笑)
ホウ酸団子食うか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:29:42.18ID:DVgK3J/6
>>53
効いてて草

>>55
チンハラしたアホといい
アイツらに倫理道徳を説く資格なんてねぇわな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:32:15.46ID:U40EKZh4
>>202
反AIは自分の感情が基準なので
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:33:43.46ID:VUPlRsIy
>>203
AIゴキブリはカサカサカサカサ五月蝿いのお(笑)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:34:22.47ID:VUPlRsIy
パルというゲームが炎上しておるな(笑)
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:42:46.79ID:U40EKZh4
弁護士も弁理士も皆AI推進派だ!
パルワールドを楽しむゲーマーはよく訓練されたAI推進派だ!
ホント反AI界隈は地獄だぜ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:24:58.96ID:p6U0swl3
ワイ反AIだったけどパルワールドにハマった
オマージュでもAIでも面白いものが生まれるなら肯定するよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:50:15.03ID:L2zwvzLO
あの企業は今までのゲームもアーリーアクセスのまま放り投げてるから今でほぼ完成だと思っていいぞ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 01:13:54.72ID:SpFgET9g
パブコメに書きたいこと
1.特定作家の集中学習→作風が、(著作権で保護される)「表現」に含まれるという誤解が散見されるので、作風はあくまでアイデアであることを明確に書け
2.無断転載物(海賊版など)からの学習について→日本で違法アップロードでも海外ではフェアユースによる合法な転載とみなされる場合があることに留意すべき。
3.データベースの著作物の保護→「将来販売されると推認」は範囲が広すぎ、現に販売されているものに限定しろ
4.著作物性の無い物の保護→著作権で保護されない物が不法行為で保護される事例は極めて限定的、原則として認められていない。誤解を招くので削除すべき。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 02:05:22.32ID:SpFgET9g
>>212の該当部分
(文化庁の素案のリンク)https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000267214
1…5(1)イ(イ)「表現に至らないアイデアのレベルにおいて、当該クリエイターのいわゆる「作風」を共通して有しているにとどまらず、創作的表現が共通する作品群となっている場合〜」(17ページ)
→「作風」が「表現」に含まれると誤解されかねない文章である。概念上、「作風」の模倣のための学習は非享受利用、「表現」の模倣のための学習は享受利用であることを示した上で、実際には「作風」と「表現」の区別は曖昧でありケースバイケースであると書くべき。
2…5(1)エ(オ)「海賊版等の権利侵害複製物を AI 学習のため複製することについて」(23ページ以下)
→「海賊版」の定義が曖昧なまま議論が進むことに危機感を感じる。日本では違法アップロードでも、海外ではフェアユースに基づく合法的な転載とみなされることもあり、そういった転載物からの学習をすべて制限すれば、海外と比較して学習可能な範囲が狭くなることになりかねない。
少なくとも、「海賊版サイト」を「利益を得る目的で、もっぱら有償著作物を多数転載しているサイト」などと定義することが必要ではないか。
3…5(1)エ(エ)「AI 学習のための著作物の複製等を防止する技術的な措置が講じられており、かつ、このような措置が講じられていること等の事実から、当該ウェブサイト内のデータを含み、情報解析に活用できる形で整理したデータベースの著作物が将来販売される予定があることが推認される場合」(23ページ)
→「将来販売される予定があることが推認」は範囲が広すぎ、実際には販売する気がないのに学習を拒否する目的で宣言することが考えられ、権利制限の趣旨を没却してしまう懸念がある。「(技術的措置が講じられていることに加えて)現に販売されている場合」に限定するべきである。
4…脚注20「アイデア等が類似するにとどまるものが大量に生成されること等の事情が、法第 30 条の4との関係で「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」には該当しないとしても、当該生成行為が、故意又は過失によって第三者の営業上の利益や、人格的利益等を侵害するものである場合は、その他の要件を満たす限りにおいて、当該行為者が不法行為責任や人格権侵害に伴う責任を負う場合はあり得ると考えられる」(21ページ)
5(3)ウ「著作物性がないものであったとしても、判例上、その複製や利用が、営業上の利益を侵害するといえるような場合には、民法上の不法行為として損害賠償請求が認められ得ると考えられる。」
→該当する判例は、デッドコピーを競合する特定の地域で廉価で販売した場合(木目化粧紙事件)など極めて限定的で、北朝鮮映画著作権侵害事件では、最高裁は、著作物でないものの利用について不法行為の成立を否定している。原則として認められないと考えるべきであり、削除すべきである。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 02:13:54.42ID:zNuumO8J
そもそも「表現」の模倣のための学習が享受目的だと認めることすら、おかしいのではないか
本当にそうなら、マリオやピカチュウが出力できる現行の生成AIはたくさんあり
それらは表現の模倣のための学習をしていると解釈できる可能性がある
そうなると日本の法律では全部違法になってしまい海外企業も日本に投資するのをやめる可能性がる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 02:30:43.72ID:L2zwvzLO
>>212
そもそもどれが作風でどれが表現かがわからんのだよ、誰にも
作風は保護されないといっても結局どこまでが作風で表現なのか誰にもわからんから類似してるという指摘からは逃れられない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 03:09:04.86ID:OqUksDe0
>>208
クラフトピアも一瞬流行ってすぐ落ち着いたし
こんな高リスクなゲームに触らなくてももっと安牌なゲームあるしね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 03:17:46.54ID:ASWANBjQ
パブコメの概要パワポ読んでるとこだけど、
「現行の著作権法とAIとの関係について、小委員会としての現時点における一定の考え方を示すものであり、司法判断に代わるものではありません。」ってちゃんと書いてあるのね

この素案の考え方で適法や違法が決まるわけではない、ってことでいいのかな

でもちゃんとそういう免責書いてあるわりにはなかなか不明瞭な箇所が減らない印象
この素案をもとに断罪し始める人らが出て責任を問われるのを恐れているとかなのかなあ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 03:17:57.45ID:4Q6BZjlB
一枚絵師(笑)





上から目線でゲームを語る。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 03:27:12.81ID:QqwstqQe
だーれも裁判しないから
司法の判断がいつまで経ってもわからない

まぁ困ってる人はいない
ということだからいいか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 03:53:06.47ID:YrVV+GCh
>>212
>>213
概ね疑問点は一致してるかな
パブコメ送る際に参考にさせてもらうわ
反AIは大挙してお気持ち殴りつけて来るだろうし、丁寧に論理的に意見をまとめるのは大事になるだろうしな
クリエイターというより反AI感情の収まらないモンスタークレーマーの粘着に配慮してのわざと曖昧な表現だと感じる部分が多々見受けられるからそういうところはきっちり詰めていきたい
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 06:01:24.24ID:4Q6BZjlB
おたく・・・きめえw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 06:14:59.25ID:ZFQ7OCeu
オタクってフェミ以下だからな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 06:48:36.87ID:ASWANBjQ
彼らの特有のイラスト村倫理観にはちゃんとコンセンサスがあるっぽいね
どうやって醸成されたのだろうか

表現規制で日本特有の規制緩和を勝ち取ったのも影響あるのかな
あれで活躍した議員先生たちの責任も重いかもね

海外の一部から日本がHentaiの国って認識されてるのもそのへんの影響あると思うけど
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 07:04:56.55ID:Tim6aITR
>>228
生産を効率化させるために分業化とIT化が進んで作業が単純化したために
逆に個性を欲するようになったのだろう
その果てが法的根拠のない絵柄の占有だ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 07:07:23.47ID:4Q6BZjlB
同類同士ですみっこでこそこそにちゃにちゃしてりゃあいいものを
反AIに進化して社会にでけえこえで意見(笑)するようになって

で?おまえらはどうなのよ?
みたいなカウンターめっちゃ増えてきてるよな







恥ずかし。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 07:24:40.38ID:Tim6aITR
これが許認可事業であったらまだしも絵は誰でも描けるし
免許も資格もいらないから誰でも参入できるからな
そんな業界を選んだやつの自己責任
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 07:55:23.47ID:ZFQ7OCeu
「神絵師さんたちはこんなに辛い思いしてんだよ?だからAIを規制しよう!」
「女性はこんなに辛い思いしてんだよ?だから萌え絵を規制しよう!」

どこが違うの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 08:33:36.97ID:ZFQ7OCeu
>>198
自画像?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 08:39:03.33ID:5vDXdoon
反AIと一緒に絵師とオタクの印象も悪くなっていってる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 09:00:29.90ID:+vTkiJcT
最近の反AIが言ってたことで一番面白かったのは「買った奴の意見なんて参考にならない」ってやつ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 09:54:20.80ID:iR6CqQQL
NightShade HIGHだと40−50sだけど
LOWだと20秒ぐらいだな
まあ探索範囲狭くなってるし短くなるのは当然か
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:14:05.42ID:ZFQ7OCeu
>>238
こいつガチで頭おかしいから関わらない方がいいよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:15:20.81ID:ZFQ7OCeu
著作権侵害や人権侵害を問題視しながらアイコンが野獣先輩...
世の中にはこんな人間がいるのか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:26:09.12ID:r9kk8VQL
>>240
最近は手書きがいつの間にかAI使うようになってて
ステルス侵食してるのが現状
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:37:34.48ID:GbvTsoIU
StreamDiffusionとか言うのが毎秒60枚生成の爆速というニュース見て震えてるわw
産業革命どころじゃねーが生成画像を選別するAIもそろそろ作って欲しい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:37:52.68ID:4Q6BZjlB
推進派wのほとんどはテック企業の上層部とか投資家で
利用者、使用者がただただ増えていってる現状ですw






くやしいのうw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:06:55.19ID:4NBz/ZDh
>>223
うす暗い部屋でAIに「オマタ開いて・・・」とかプロンプト打ってるAI信者に言われたくないです^^
>>233
俺は規制派だけど、フェミニストじゃないから両立はしないな、>>227実写の幼女とかは範囲外だけど萌絵は好物だからな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:15:42.05ID:r9kk8VQL
キーワード入力するよりも
おまた開いた女の子の絵を書くぞー!って方が
キモいぞ。

AI経済産業セミナー見たけど
AIの時代では当然だけど
圧倒的「個」の時代になるって言ってたな。

集団活動学級会の絵師村とは物凄く相性が悪いな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:17:26.73ID:cJQ/Urci
イラストでもロリをレイプする漫画って倫理的にどうなん?
駄目だよね?親に見せられんの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:21:06.44ID:4NBz/ZDh
>>174
動画配信サイトとかの違法アップロードもカスラックが出てくるまでに数年かかったから、「まともな」議論には時間がかかるものよ
規制派だって一枚岩じゃないし、一部のイラレの権利の為に著作権の保護までやると他の絵描きの権利の侵害にもなるから、俺はそこまで望まない
作風や絵柄ではなく、あくまでもAIの学習行程を規制(制限)すれば済む話なんだがな

相談する相手が自分の股間だけのAI信者は団結もイージーですよねw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:24:02.88ID:IQzGiQKb
一秒間に六十枚出せるなら
ゲーム画面にリアルタイムにi2iかけられるな
AIレンダリングの実用化と
今までのゲームにもリアルタイムでi2iかけてプレイできる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:27:40.97ID:0WN7vy2r
「まともな」を強調するのはいい判断やね この一年半展開されたのはカスみたいなお気持ちバトルばかりなんだし
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:32:58.22ID:Tim6aITR
>>257
反AIにはお気持ちしかないんだから仕方ないだろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:38:21.05ID:GbvTsoIU
このスピードで萌え絵も出てくるww
100fpsのリアルタイム生成でビデオ撮影しながらi2iでアニメが生成される感じだな
イラストソフトに導入されればペン動かすだけで自分が描いたと勘違いするリアルタイム修正機能になる
完全にAI時代だわこれは
https://i.imgur.com/EtPqzKd.gif
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:40:01.63ID:4Q6BZjlB
棒人間かいたら即美少女一枚絵ができる時代くるぅぅぅwwww





これで無産も手書き絵師っすわw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:02:10.07ID:4NBz/ZDh
>>251
どっちもオマタ開かせてるのに違いないじゃんww
それに先人の絵描きのオマタ開いた絵を学習したからプロンプトで表現できるだろが
そんな絵描きを否定するのは天に唾を吐くようなモノよ、少しは感謝なさい
>>257
法律にない事柄は全部個人の「お気持ち」で片付けられる現状では、何も言える事がないからな
そもそも法規制の是非の話をしてるのに↑な論法を持ち出すAI信者の頭がカスッカスって話なんだが
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:11:10.45ID:Tim6aITR
もともと著作権法で保護されていない絵柄を専有したいだけだから
お気持ちと言われるんだよwww
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:16:58.00ID:yzPBEhga
昼時もカサカサカサカサカサカサカサカサAIゴキブリは元気に這い回っとるな(笑)
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:17:02.71ID:shA4sdBx
使う気になった?AI脱衣
一応無料です
https://undress.app/ref/m4o0rf
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:19:19.33ID:Tim6aITR
誰にだって何かを独り占めしたい気持ちはあるわな
でも気持ちは気持ちだ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:19:27.08ID:yzPBEhga
>>270
ハゲ童貞クセェから消えろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:19:58.48ID:yzPBEhga
>>271
昼飯何食った?

ホウ酸団子どうだ?(笑)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:36:58.04ID:r9kk8VQL
マネタイズスレ潰れて
反AIは現状を把握できていないんだろうなぁw

さて、今月は35万位だったし
寿司でも食べに行くか!

回転寿司だけどな!がはははw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:42:15.91ID:4Q6BZjlB
ぽんだしだけで





X収益化できちゃったw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:46:41.44ID:wiscAFU6
>>233
それな
違わないよ
法律無視して誰かが「嫌な気持ちになる」だけでやっちゃいけないなら
何も行動できない
肉を食べるだけで嫌な気持ちになる人もいるから肉も食べられない
視界に入るだけで嫌な気持ちになる人もいるかもしれない(特に容姿がすぐれない人は当てはまる)から誰かに見られてもいけない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:52:19.41ID:4NBz/ZDh
>>266
AI以前だって占有でも独占でもなかったぞ?絵柄画風に著作権はない、描こうと思えば誰だって描けたんだから。
自分達がやらなかっただけの事で、他人のアイデアをコピー出来るようになった事を「民主化」とか言っちゃうお前達の方がよほど虫のいい事を言ってるよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:55:39.71ID:wiscAFU6
昔から誰でもできたことなら別に今になって批判しなくてもよくないか?
それで昔からうまく行ってたんだし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:02:01.47ID:4NBz/ZDh
>>277
窃盗や殺人も認めるのかい??wホントに民主主義の自由を何やっても許されるとか思ってるのか?
民主主義以前から自分達がされたくない事をルールとして区切ってるのが人間社会なんだが?・・・最後の行は罠くせぇなw
フェミ問題もそうだが何か別の問題を盾にして自分達の理屈を正当化しようとするのは卑怯な行為だぞ?そういう所だ、AI信者が気に入らないのわ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:03:24.87ID:Tim6aITR
>>280
それは自然権といって著作権は自然権には含まれない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:04:04.03ID:4NBz/ZDh
>>279
AIと人間は別、合理的な存在と不合理な存在を同じ勘定で比べるべきではない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:07:29.99ID:Tim6aITR
>>283
AIはただの道具なんだから存在において異なるのは当たり前だろ
道具を使う人間の問題だ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:08:53.54ID:Tim6aITR
道具を使う人間と道具を使わない人間
強制する権利はないんだから両方いていい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:11:00.74ID:ASWANBjQ
>>278
>他人のアイデアをコピー出来るようになった事を「民主化」とか言っちゃう
Emadが言った言葉が元だと思うんだけど
Emadが「AIの民主化」って言ったのはそういう点を指してじゃなくて
ビッグテックが独占する予定だった生成AIを一般の誰でも使えるようにした点についてそう言ったんだと個人的には記憶している

そうじゃない意味で使ってる人が居るのかは知らないけど居るならルーツは誰なんだろうかね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:12:12.39ID:ZFQ7OCeu
暇空と反AIって相性良さそう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:21:36.62ID:ZFQ7OCeu
弾丸発射ってのがストーンブラストのことで地属性キャラは共通で覚えるらしい
奈良にいる鹿ってもどこにも書いてない
もう捏造でも何でもいいから叩きたいだけだろ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:25:55.52ID:4Q6BZjlB
暇空までっていうかそいつイツメンなみのAIヘイターだよw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:27:52.20ID:ZFQ7OCeu
>>291
そうなん?全く気付かなかった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:30:32.33ID:wiscAFU6
AI使った小説アニメゲームが溢れるのが確定してる中で反AIやるのは可哀想だとは思う
そういうのそろそろ卒業するのかもしれないけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:34:12.96ID:LFDLy6Ya
イラスト描いてる人って好きだから描いてるんじゃないの?
お金が欲しいから描いてるの?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:34:13.48ID:GdeX8m3H
初期はみんなの支持を得てたけど
もう批判できればこじつけでもいいってタイプになっちまったな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:34:45.10ID:ZFQ7OCeu
>>295
初期から明らかにやばかったでしょ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:35:55.96ID:ZFQ7OCeu
裁判負けると思うし今度は反AI活動の方に力入れるんじゃね?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:38:45.44ID:4Q6BZjlB
いやw初期はたしかに人気の正義マンって空気はたしかにあったwww



ミミックぶっつぶしてた頃あたり(笑)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:49:31.44ID:Tim6aITR
>>293
反AIの同志が誘惑に負けて次々と脱退していく絶望w
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:52:30.97ID:4Q6BZjlB
まだ反AIとかやってんだ・・・w




もうその段階w
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:56:39.11ID:zNuumO8J
>>280
意味がわからない
窃盗や殺人は法律に違反するからやってはいけないよ?
「法律に違反していないけど人が嫌な気持ちになる」ってだけでやってはいけないとか言い出してるから
それなら何もできないことになるけどと言ってるんだけど?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:03:27.31ID:r9kk8VQL
胸が大きい女性を描かれると
私が茶な気持ちになるからやめてください。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:14:17.92ID:JZlDAAMV
日本にAI規制があれば学習されなくなると思ってる奴がかなりいるんだけど日本の法律は海外じゃ適応にならないし
今出てるモデルデータ生成サービスもほぼ全て海外産だしよく分からんな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:23:04.42ID:4Q6BZjlB
ほーんと





ばかだよなwl
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:15:59.00ID:fZCNFIbU
パルワールド開発裏側note読んだけど
モンスター100体以上のデザインを考えた人の4,5倍速く働く新卒デザイナーは生成AIだろうね
AIを使ったって言うと燃やされるからね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:16:35.35ID:6R7b8hk+
絵描きだけが似てることに異様なほどこだわってるの気づいてなかったのかよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:21:23.69ID:4Q6BZjlB
その超有能新卒くんは大学二年くらいからの生成AI世代か





これがどーんどん低年齢化してゆくぞおおおwww
生まれたときからAIが身近にある正真正銘のネイティブAI世代もすぐだぞおwww
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:23:35.20ID:4Q6BZjlB
一枚絵師さんデザイナーに粘着はじちゃうのお?wwww





はずかしいぞおおwww
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:39:01.21ID:43JUrVWN
ヲチスレ民がIP付けたおかげで変なの消えたって言ってるけど
ヲチスレ民が消えてて草 毎日30レスぐらいするキチガイどこ行ったんだ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 16:04:15.09ID:0mFKFqh8
>>300
時間と共に社会から浮いて行くから残ったメンバーは先鋭化していくだろうね
浅間山荘ルートか青葉ルートか知らんが社会に迷惑かけるのはやめてほしい
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:07:24.52ID:43JUrVWN
その画像さ、最初見たとき意味不明だったんだけどちゃんと理解した上で言ってるの?
画像を理解した上で現実の学習を考えると無意味だと感じたよ俺は
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:34:23.57ID:AnxM7vOL
パルワールドは叩く
でも中華ゲーはスルー

反AIってとことん中国に甘いよな
荒野行動なんてPUBGのモロパクなのに
しかも生成AIでマップを作れる機能があるし
あと荒野民は生成AIに対して好意的なのが多い
アルバムで生成画像を公開してる連中が結構いるぞ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:37:36.12ID:Nns1p/bK
一般オタクなら拒絶もできるけど業界人は仕事の信用を失うから中華のすること全肯定しなきゃいけないんだよな、中華は面従腹背の動きを見せたら即切ってくるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:41:14.92ID:ASWANBjQ
>>311
今ってSDインストールしただけで学習とかできるの?
たぶんその人はできると思ってて、
当てこすりで「SDで情報解析用にデータぶっこ抜きましたと言ってやろう」って言いたいんじゃないのかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:44:40.65ID:ASWANBjQ
>>326
自己レス、書き方マズった

×「SDで情報解析用にデータぶっこ抜きましたと言ってやろう」
〇「SDでの情報解析用の用途でデータぶっこ抜きましたと言ってやろう」
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:49:30.04ID:AnxM7vOL
おんJや荒野行動とか年齢層が若いコミュニティほどAIに対して好意的な気がする

ワイがAIでイラスト作りを練習するスレ
ttps://hayabusa.おーぷん2ちゃんねる.net/test/read.cgi/livejupiter/1706080191/
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:00:56.48ID:Fe+IP9rL
>>328
年齢層高め→コミケのルール作りだとかオタクへの迫害だとかTPPだとかいろんなことを経験してきたし、手描きこそ正義からのデジタル移行を体験したのでAIも活用法を探したり遊んだりする
年齢層低め→新しい物に興味があるのはもちろん、新世代なりに楽しむことができる
さらに若い世代→今の最新技術があるのが当たり前。活用前提

だいたいこんなイメージなんだよな
で、
デジタル絵が当たり前かつ、TPPみたいな著作権で同人が死に掛けたことを知らない
というか同人活動自体が著作権法違反だっていう事を知らない(ファンアート二次創作当たり前)っていう結構狭い層が反AIやっちゃってる印象

そしてその辺はそこまで育ってる世代ではないから
有名どころに「年齢層の高いクリエイターはAI活用に興味を示すが底辺層は文句を言う」って言われるような感じになっちゃってる感じ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:08:02.53ID:6R7b8hk+
自分達の村ルールを誰にでも適用できると思っているクソガキの集まりにしか見えない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:38:26.05ID:43JUrVWN
上のCLIPでの実験みて効果あった!って喜んでる人多いからそういう用途なのかと理解した。
試しにCLIP以外のBLIPっていうキャプションツールを使ってみたよ
https://i.imgur.com/zWVGkmw.png
https://i.imgur.com/Kk8yDa9.png
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:45:20.70ID:r9kk8VQL
てかNS使うなら
AIartタグ使えよ。

手書きがそんなんだからAI絵師もタグつけないんだからな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:45:57.14ID:wiscAFU6
>>330
反AIは割とその年代に固まってるよな
ダウンロードが合法だったのも知らないし、海賊党もオープンソース運動もフリーソフトウェア財団も知らない
しかし、漫画村の事件は知っている
Winnyはリアルタイムでは知らず、無罪だったとは思ってない
ドラえもん最終話同人誌事件とかTPPの非親告罪化議論も知らなくて
二次創作は許されるという価値観しか知らない
日本が急成長してた時期も知らないし、テクノロジーの進化で仕事が覆った歴史も見たことがない
こう考えると、おそらく1998年〜2008年生まれの15〜25歳くらいだろうな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:04:41.53ID:yiwu0kvH
NightShade とかいう誰もどう作用するのか分からない謎のツール
マジでClip騙す程度しか出来んのか?w
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:10:09.57ID:p8A3jLWC
https://twitter.com/torx_kouzaki/status/1750006662327685242
この話の享受についての議論見てて思ったんだけど

データの山から最終的なアウトプットになるまでに
① ライオンみたいなデータの集まり
② ①からチョイスしたデータを用いて作られたベースモデル
③ ベースモデルに誰かが絵師特化等の追加学習を加えたモデル
④ ③に更に指向性を与えるべく作られたLoRA
⑤ ③や④を用いて作られた画像
の段階があると思うんだけど
③④⑤は享受目的だと問えると思うけど、研究結果をオープンにしただけだとか言われたら①②も享受目的だからダメとは証明できなくないか?

そもそも①②はだいたい海外だから日本の法律が効くのかってのもあるけど
https://twitter.com/thejimwatkins
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:10:16.60ID:Wtqj3y7/
そもそもパルワールドとAIはあまり関係ない定期
別作品でも過去にAIを使っていたら悪?そうだね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:44:43.81ID:5RBtsbOH
>>330
同人活動自体が著作権法違反だっていう事を知らない←マジで?!
いくら何でもそこまでじゃないでしょ
>>344
アラサー~中高年もあんま変わらん印象だな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:55:50.58ID:v5nFLSq/
AIの件で反論されるまで違法だと知らなくてもおかしくないと思う
PixivやTwitterを知った時から当たり前に二次が溢れててお咎めなしな世代だろ
ガイドラインも長い間形骸化してたし
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 01:12:03.62ID:EKDvF6/c
というより村の倫理観こそが真の著作権法みたいな扱いされてるっぽいから
二次創作とかはルールを守ってやってるし守らないやつはちゃんと私刑で潰してるから合法って主張してるんじゃないの?
今後も二次創作でルールを守らない人が手描き側から出てこない保証はないんだけど、なぜかそれは保証されてる前提でいるように見えるし
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 01:31:41.63ID:BHiFhvTX
>>343
基本若めで頭の弱い反AIが目立つけど、篠房世代のおっさん反AIもちょいちょいいて、こいつらみんな別次元で過激なヤバい奴が多い
集英社に盗まれたとか言う奴、剽窃連呼おっさん、陰謀論反ワクとかな
後石恵を反AI仲間に入れるのはさすがにかわいそうかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 02:11:02.53ID:GdDW9GUi
ついさっきパルワのバズツイを巡回してたら見つけた。
海の向こうで暴れてる反AIも日本と全く同じで暴れ方で魔女狩りしててやはり女性が多いとのこと。

Bastion@Flicoe
私はイギリス人です。 いくつかの予防策を取ることをお勧めします。 必要に応じて、スタッフ名と開発者名を非公開にしてください。 反AI群衆は気性の荒さで有名だが、おそらく彼らは理性や権力というよりは病んでいるのだろう。 私たちは努力しましたが、反AIの人たちの多くは精神を病んでいます。
https://x.com/Flicoe/status/1750182218406728179

Bastion@Flicoe
警告するつもりはありません。 しかし、アンチAIの群衆はよく怒っているチワワに例えられるが、有能ではないことも指摘しておきたい。 彼らは集中力が持続しないことで有名で、チャンスが8回ある法廷で敗訴している。 そして自分たちの法廷で寝ています。
https://x.com/Flicoe/status/1750182998551457801

Bastion@Flicoe
西側の人々はAIの主張は魔女狩りであると指摘している。 反AIの多くは、ポルノの依頼料$$をめぐってAIアートに脅威を感じている、悪名高い低スキルのアーティストだ。 彼らは、あなたよりも漠然とあなたに似ている人を攻撃する可能性がはるかに高くなります。
https://x.com/Flicoe/status/1750184172029608417

Bastion@Flicoe
そのような人々は生産性が低く、不安定である可能性が非常に高いです。 反AI勢力は以前、国防総省の軍事基地を爆撃したいと述べていたが、その脅迫は怒った13歳によるものであることが判明した。 彼らは論理を気にしません。 私たちを信じてください。 彼らは論理が自分の意見に反すると怒ります。
https://x.com/Flicoe/status/1750185419709338110

Bastion@Flicoe
多くの西洋人は、彼らと協力したり、なだめたりすることは不可能だと感じています。 彼らは証拠を気にしません。 彼らは自らの訴訟で敗訴している。 彼らは泣いてお金をもらいたいのです。 家から出ず、怒りのあまり叫び続ける成人した子供のことを考えてください。
https://x.com/Flicoe/status/1750187243296239985

Bastion@Flicoe
ここの西洋人。 私たちの多くもそれらが好きではありません。 彼らは反AIかもしれない。 彼らはすべてを要求し、何も提供しません。 彼らはキーボードに向かって叫ぶ可能性が高くなります。 反AIの群衆は狂った西洋人の引きこもりのように見えるかもしれない。 ほとんどが女性です。
https://x.com/Flicoe/status/1750191523700838862
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 05:47:03.05ID:Zunlmmeq
全世界の嫌われ者でした





本当にありがとうございました。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 07:01:36.02ID:Zunlmmeq
疑いなく悪の組織と戦うヒーローやね









その名も反AI正義マンwwwwww
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 07:54:30.23ID:mje49GjK
フェレリって確実に発達障害あるよな
無能な味方なんで消えてくれ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 07:55:01.74ID:mje49GjK
フェレリに絡んでる推進派も全員ブロックしといたわ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:10:43.27ID:Lsw/Bbe3
今はパブコメをファンネルでどうにかしようとしているようだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:17:22.48ID:mje49GjK
正直反AIはそこまで脅威ではないんだよ
敵に塩を送ることしてるバカが一番推進派の足を引っ張ってる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:25:03.95ID:Zunlmmeq
推進派は表に出てこないテック企業やUSの大企業だから安心しろよ(笑)
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:32:11.81ID:A8vN9s/Q
>>365
どこの団体にも属してなくてAI開発もしてない個人はただの利用者だから推進派じゃないな
反AIは利用者叩くんじゃなくて開発元叩かないと意味ないけど訴えられると分かってるから叩かないのが姑息
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:38:20.32ID:Zunlmmeq
反 AI利用者 だよねwwwww
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 08:53:34.93ID:NVYv2yCg
>>318
そういうのはこっそり使うんだよ(笑)
馬鹿だなあお前(笑)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:47.67ID:EKDvF6/c
核融合発電がいよいよ実用段階か?みたいな記事見た気がするけどほんとだとして間に合うのかな
たしか実現すれば電気はほぼタダになるとか書いてあった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:00.54ID:Zunlmmeq
日本の国内AI企業はのきなみ反AI団体(笑)が粘着リンチしてくれるからなw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:21.88ID:EKDvF6/c
>>355
英文の画像って機械翻訳頼みの人はちゃんと読めてるのかなっていう疑念はある

ところで先日のNightshadeの中身見てみましたという報告を信じるとすると
ターゲットのモデルが使ったTaggerと同じもの使わないと効果薄いかもみたいな話だったけどそこを人為的に合わせて実験したらかなりの効果が出てる結果になるって感じなんだろうかね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:09.16ID:Lsw/Bbe3
>>374
反AIに技術的な話が理解できるわけもない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:45.68ID:AX8JV+eT
むしろインボイスや反AIの拙さを見ていてフェミはオタクより政治力があったんだなと感心した
もはや比べるのも失礼
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:53:45.83ID:Wtqj3y7/
>>372
ほんとこれ
AI反対に一番貢献してるだろ
中傷されてる絵師は名誉毀損あたりで早く法廷に引きずり出してほしい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:02.62ID:Lsw/Bbe3
>>376
ワロタ
頭が足りないというのはこれほどまでに哀しい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:54.13ID:Zunlmmeq
役所に生ポ金額もっとあげろおお!!って唾飛ばす無職より無能で無職やんけw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:04.61ID:BHiFhvTX
なんかにわかにパブコメ言ってる奴は、AI政策の是非を決定する物とか法規制に繋がるとか過剰に期待してんのが気になるな
イツメンの法整備が済んでないとか存在自体が違法みたいな妄言に踊らされすぎじゃないかね
匿名含む少数の人間の意見で政策を180°転換できると本当に思っているんだろうか?
選挙もまともに行ったことなさそうだし学校で何を学んできたんだろう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:24.39ID:Lsw/Bbe3
>>382
不登校だったんじゃね?w
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:10.52ID:0UIbfcHy
あの界隈ってどの界隈?
その理屈だと性犯罪を犯したオタクがいた場合、オタクは性犯罪予備軍という理屈も成り立ってしまうのでは?
https://x.com/kanenooto7248/status/1750076717149106683?s=20
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:27:58.57ID:Zunlmmeq
初期は反AIの名のもとに集団で圧かけてたのに
旗色わるくなるとすぐそういう屁理屈いいだすよね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:33:04.64ID:wHeeS0qi
つまり生チンポをSNSで無修正で披露した奴を抱える反AIは公然わいせつ集団ってことなんだろうか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:08:21.96ID:3Y3ZMbp9
フォトグラファーharu wagnusさんが鍵を外したようです。
写真ではなく実はAIでしたドーンのツイートは撤回していません。
https://x.com/haru_nus?s=21&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

【ネタバラシします】

結論から申し上げますね

先日投稿した、こちらの作品ですが、
こちら実は撮影した写真ではなく、ぼくが生成したフルAI画像なのでした☺︎

ドーン💥(笑)

多分驚いた人も多いかと思いますが、実際に全てをMidjourney V6で作り、
写真の編集技術を駆使して、よりリアルに仕上げた精巧なデジタルアートです。
そっくりですが、モデルさんも実は全く関係ありません(タグつけしてごめん🙏(笑) @meiyue7702 )

以下略
https://x.com/haru_nus/status/1745381736811475159?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:32:21.59ID:kd0w4yoG
よく反AIが伏せ字や隠語を使って推進派を誹謗中傷してるじゃん?
そういう投稿を見つけたら

それって○○さん(伏せ字や隠語にされてる被害者の名前)の事ですよね。
第三者の私から見て誰を指す内容なのか分かるのでやめた方がいいですよ。

と返信してあげるといい。
これをやるとその投稿が被害者を指しているものだという証明が完了するので開示請求や訴訟がしやすくなる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:36:39.54ID:Lsw/Bbe3
パブコメに全てをかけるみたいな勢いなの
狂気を通り越して喜劇だな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:45:49.01ID:Lsw/Bbe3
著作権法に基づかない妄言をいくら書き連ねたって
無意味だってことが分かってないんだよね
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:31:30.07ID:Lsw/Bbe3
そもそも著作権法を蔑ろにしてきたのが間違いだった
アウトローの自覚のないアウトローを生み出してしまった
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:40:17.50ID:TwF4VECM
反AIに不利な発表が出たとしても
独自解釈でゴールポスト動かして祝杯あげるからな
あいつら
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:46:32.73ID:6FXtwiMH
アホは違法だ!って意味もわからず言い続けるし
理解できてる奴でも、合法なら何をやってもいいわけじゃないって言い続ける

反AIなんてきっと何も変わらず、ジリジリ普及だけが進むんだろうさ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:49:13.74ID:Lsw/Bbe3
反AIはどうして頑なまでに現行の知財権について学ぼうとしないのか分からん
Xに書き込む端末があるんだから情報が遮断されてるわけでもないのに
マジで工作員なのか……?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:59:34.75ID:o9mMeR5/
生成AIに対しては評価のグラデーションが人によって色々ある。役に立たないゴミ、盗作コピーマシン、便利なツール、アシスタント、ホワイトカラーを置き換える、新たな産業革命、人類滅ぼす超知能。
一体どの評価が正しいのかまだ全然分からん。というのは今後AIがどこまで行くか不透明だから。AIに賭けるのは一種のクジ引きかもしれない。
とはいえNFTとかに比べたらよっぽどアタリが入ってそうなクジだとは思う。AIはこの1年間で期待されてた進化は大体ちゃんと果たしてる。とは言え今後もこの勢いが継続するのか、増すのか萎えるのかは分からない。NVidiaやメタの株価を見るとみんなこのクジを引きに行ってる。
で、結局AIが何等賞の当たりくじだったら文化を破壊してさえも元が取れるのか?文化を引き換えにして役立たずのゴミや盗作コピーマシンを引き当てても何も嬉しくない。アシスタントやホワイトカラー置き換えレベルだったら文化を差し出してもいいのか?
逆に大当たりの人類滅ぼす超知能をゲットしたら結局我々は絶滅するかも。文化庁の素案とか見ると、あんまAIを規制できてなくて、これでは文化がヤバい!という人もいる。政府は法改正するつもりは無いそうで、既存の著作権の枠組みの範囲で解釈する限りは大した規制はできない。政府は生成AIが何等賞のアタリだと見込んでるのか?失うものと得られるものは釣り合うのだろうか?
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1750337819518939312
https://twitter.com/thejimwatkins
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:04:04.77ID:Lsw/Bbe3
クリエイターは法律を学んだら負けみたいな感じなんかね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:12:28.56ID:BHiFhvTX
過激に暴れてる奴ほどクリエイター面してんのが多いのもな
端くれなのは間違いないがほとんどがただの趣味なのにプライドが高すぎる
ただのカラオケ好きが歌手名乗って音楽家の権利どうこう言うとか、たまに草野球やってるだけのおっさんが同じプロ目線で技術論精神論を偉そうに語るとか滑稽でしかないだろ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:17:11.25ID:Lsw/Bbe3
>>407
やめれwww
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:31:54.99ID:McAyr5LN
AIを使って今までできなかったことをやったり
作業スピードを上げようって考えになるのがクリエイターだろうな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:35:47.48ID:TwF4VECM
>>407
ここの過去スレだったとおもうけど
知り合いのツテでプロのイラストレーターの仕事現場に連れて行ってもらった絵師が
その現場でAIイラストがアイディア出しに使われてるのを見て「プライドないんですか!?」って行ったり
連れて行ってもらった側の癖に「縁切りたい」発言してるポストとか貼られてたな

勉強に連れて行ってもらった立場で現実みちゃったからそりゃぁもう脳破壊よ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:37:07.89ID:Zunlmmeq
プライドないんですか!



思い出し笑いしちゃうからやめてwww
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:00:31.19ID:v5nFLSq/
「AIが文化を破壊する」とか言ってるやつは「AIによって何が生まれるのか」もわからないで言ってるから
話にならない
写真がなかった時代に写真で文化がどう変わるのか予想できないのと同じ
インスタグラムとか予想できたか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:00:51.27ID:lgf4Sf/V
Fantiaとかで稼いでて
ビジネスとして成立してる奴は尊敬できるけど

一切尊敬もできないような
クズみたいな人間未満の絵描き()の裏垢が
反AIの8割を占めてるって考えると吐き気するわ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:09:43.47ID:6FXtwiMH
趣味・ワナビの母数がでかいからな

裏垢使ってるのは本業影響を心配してるんじゃなくて、本垢のフォロワー数やメディア欄がショボくて恥ずかしいからでしょ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:10:27.96ID:6UI10Fjv
>>351
>ほとんどが女性です。

やはりババアが多いのか
こんな感じなんだろうなw

ホモと見るカルおじと集団ストーカー
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33828704
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:22:45.08ID:HsFp8YC6
本筋の権利の戦いから逃げ続けて
一般人に嫌がらせしたり
パブコメに怪文書送ったり
反AIは何がしたいのかわからん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:30:13.16ID:XAoA6rDW
「AIへの学習は合法ですけど?」
っていう絵柄割れ厨含むAI推進派の論調

この理論合っているようで実は嘘で
画像認識AIだったり研究開発の段階での著作物利用は合法だけど生成AIのように「人に見せる形での著作物の利用」に関してはアウトなんだよね

これを混同してAI学習OKと言い張ってるだけなんだ
https://twitter.com/Avenger0820/status/1750026224431513693?t=62_k3-63SKz3MDfzu7liWQ&s=19

実は違法らしい
https://twitter.com/thejimwatkins
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:32:33.38ID:6UI10Fjv
>>361
X民って後天的な発達が多いんじゃねぇの?
このニュースあまり話題になってないけどホントならとんでもねぇ話だよ

増える大人のADHD、スマートフォンやSNSの使いすぎによる「後天性」の恐れ、研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b6645933ef9f1d57fa08ca17baf8d923fa8a74
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:34:03.51ID:Zunlmmeq
『反AI』は病名
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:38:31.76ID:Zunlmmeq
丼 きほーて よりも滑稽だなW
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:44:53.82ID:BOVil9o/
>>422
今年になってまだこんなこと言ってるってのが何よりも怖い 一体どんな知能してるんだ?今まで何してたんだ?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:47:41.30ID:Lsw/Bbe3
>>426
イラスト村のお気持ち絵師の脳内著作権が絶対なんだろ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:54:45.19ID:Lsw/Bbe3
まあ現行の著作権法に立ち返ると
今まで必死に泥団子を磨いてただけだと悟ってしまうから
敢えて無視しているのかも
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:11:25.35ID:aJfGMzMx
自分、AI絵師なんだけど、画像生成AIが出て数ヶ月後にYouTubeで出てたクリムゾンさんの動画はめちゃくちゃ感動した。
小林尽やクリムゾンや名だたる漫画家やイラストレーターの多くが画像生成AIを肯定。
AI絵師のしていることも立派な創作だ!って言ってくれた。
その後、肯定動画が上がらないのが気になるけど。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:30:29.69ID:AX8JV+eT
>>392
いいこと聞いたわ ありがとう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:44:01.07ID:kRxHizXe
>>428
AI信者ってこうして都合悪くなるとすぐ罵倒でごまかしてばかりだよな
どこが間違ってるとか具体的な反論してこない
実は正論だからw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:53:12.41ID:smaykTIo
>>422文化庁の素案のどこにそういう事が書いてあるの?

ちなみに
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000267214の脚注13に
>そのため、例えば、AI 学習を行う者が、生成 AI による生成物を観賞して楽しむ等の目的を有していたとしても、これによって開発・学習段階における法第 30 条の4の適用が否定されるものではないと考えられる。
こういうことが書かれてるんだけど
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:58:13.74ID:TZV4MqUN
ようは享受目的の学習は違法ってことを言いたいんだろうが、いつもの如く「享受」の範囲を拡大解釈した結果が「人に見せる形での著作物の利用に関してはアウト」なんていう妄言に繋がっている
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:59:46.52ID:ZG36q6lV
AI使って意味の通るストーリー作るの大変だよ…必要ないっていう人本当に画像生成AI弄ってる?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:03:30.41ID:lgf4Sf/V
パブコメの予想だけど

前回はAI利用者への攻撃や軋轢に言及されていたし
どうせ今回もAI利用者を賠償させろとか無茶苦茶送られて結果

AI利用者を保護し
商業展開など後押し出来るようにクリエイターとして認める
って感じにまとまると予想
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:06:16.54ID:lgf4Sf/V
前回のパブコメの結果ね
https://i.imgur.com/rsGVWIS.jpg

AI利用者に賠償請求するんだあああ!!!
とか
反AIは的はずれな意見送ってそう
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:06:36.77ID:znWpchFe
>>422
いつかの文化庁の議事録にそのへん言及されてなかったっけ?
そもそも何らかの出力をするために学習するのだから、出力=享受目的と解釈したら第30条の4が意味なくなるよねって
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:09:23.70ID:6UI10Fjv
ジャップ女ならオレでもやれると勘違いしてる負け犬白人と同じ発想だよなぁ
ザ・クリエイターとかいうB級映画の監督といい
外人って日本人はAIに対して優しいと思い込んでるけどちゃんとデータを見なさいデータを

アメリカより好意的だが中国ほどではない
https://realsound.jp/tech/2023/05/post-1321766_2.html

確かにG7の中では高いほうだが半数以下でっせ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:12:55.87ID:Lsw/Bbe3
>>448
そもそも「思想または感情の」享受なんだけど
絵師の一枚イラストには思想も感情もないから反AIは意図的に無視してるw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:14:48.85ID:6UI10Fjv
>>373
絵師は親中派が多いからな
日本語が達者な中国人も多そうだ

一部の絵師さんの間でWeibo移行の流れが出来てるらしい…?
https://togetter.com/li/2181589
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:17:13.54ID:Lsw/Bbe3
>>451
中国は民主国家じゃないから自由も民主主義も正しく理解されてなくて
当然と言えば当然か
移民政策の弊害だよな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:30:04.89ID:NNSXdecL
ちょっと調べれば国が資料出してるのにな
反AIはずっと妄想の中の法律で話してて怖いよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:42:34.11ID:6UI10Fjv
画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」に対する集団訴訟でイギリスの写真家が団結呼びかけ
https://gigazine.net/news/20240125-artist-team-vs-ai-image-generator/

こういうアクションを起こせない日本の反AIは無能だな
日本の反AIはただ5ちゃんとXで何かを誰かを叩きたいだけにしか見えない

「パルワールドはポケモンのパクリ論争」でパルとポケモンの3Dモデル比較動画の制作者が逆にねつ造を疑われてしまう、制作者はスケールを変更しただけと否定
https://gigazine.net/news/20240125-pokemon-palworld-models/

ふざけただけだっただと?
アホかコイツ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:46:12.92ID:6UI10Fjv
動物虐待云々言ってるけど後付けで言い訳してんじゃないよ
もし本気で言ってるのなら典型的な愛誤だわ
しかも創作と現実の区別ができない重度の
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:50:46.06ID:tpZa1qDc
ダウンロードたった100だしこれが配布されたことや使われたことでどんな不利益被ったのか説明出来ないとな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:56:22.21ID:oYI1u29b
親友って
青葉のこと?


マジでヤベェな。
https://i.imgur.com/navOnF1.jpg
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:12:16.16ID:Lsw/Bbe3
AIで描ける時代にイラストに命かける価値はもうないよ……
命かけないでほしい……
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:17:22.47ID:5x1kiw1q
パブコメ募集が前と比べるとだいぶ拡散されてる印象があるな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:21:00.52ID:Lsw/Bbe3
クォリティの追求が命をかけるレベルになってしまったのは
甚だ遺憾としか言いようがない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:23:41.64ID:Zunlmmeq
いかにオタクくんたちのチンポをたたせ気持ちよく射精してもらうか

絵師様たちはそんな尊い目的のために命までかけてっ下さってたんだぞ

小説家もゲームクリエイターも漫画家も

そういう絵師たちにはアーティストとして及ばない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:25:33.64ID:BHiFhvTX
パブコメ通じて政治参画に興味持てるんならいいが、単に恨みつらみをぶつけてるだけの奴らばっかりだな
前のパブコメでも思った通りにならなくて反政府色強くなったアホが結構いたから、今回ので更に反社絵師が多く生まれそう
あくまで改正法を土台にAI政策の推進利活用を潤滑に進めるための問題点整理ってのが未だに全くわかってない
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:31:22.33ID:pgQHtGqC
元々絵師は権威主義者の自民シンパが多いからな
インボイスの件からずっと脳破壊され通しだな
ぶっちゃけネットの世界自民一強にしたのかなり絵師クラスタが関与してるから自業自得なのだが
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:35:25.80ID:NVYv2yCg
>>470
絵描きはリベラルや左寄りが多いぞ
お前はただのハゲ童貞だけどw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:39:37.18ID:NVYv2yCg
>>460
AI推進派は捏造やデマばかり流すよな
記録したからなお前のデマと特定個人への誹謗中傷

https://i.imgur.com/EI01hk6.jpeg
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:41:54.80ID:BHiFhvTX
絵描きというか芸術家は左翼が多いのは確か
ただしネット絵師はいわゆる「ネトウヨ」が多い
AIの件で反AI連中を観察してそれがよくわかった
保守なら保守でいいし自民支持も自由
だが利権政党たる自民に対して何ら政治的圧力を持たず個人主義で国益にも大して貢献してないって、真っ先に切られる対象なのは自覚してるもんだと思ってたわ
現にコロナで芸能への風当たりの強さは実感したしな

それでも国が富めば回り回って芸術やサブカルにまで金が回ると思うし仕事の幅も広がるから自分はAI政策に関しては全面的に自民を支持するが
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:49:33.71ID:+6pGyNIU
データセット内のロリがアウトなら人間が描くロリ絵も規制されて然るべき🥺
その点で俺はAI規制を支持する
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:53:13.46ID:H9ycvzOc
fanboxのスレあるから見てきたけど二次創作で稼ぐのが話題になったとき「二次創作で稼ぐのは言うほど簡単じゃないぞ!」ってなっててそこが問題か?って思ったけど実際これくらいの認識が多いんだろな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:03:38.34ID:ZG36q6lV
>>469
>技術は文字どおり日進月歩ですので、大規模な学習が続けられれば、生成物の質も進歩を遂げることは疑う余地がありません。
>その結果、質の高い生成物が人間とは桁違いの量とスピードで低コストに大量生成されるようになれば、
>クリエイターやアーティストは自らが生み出したコンテンツを学習して性能を高めた生成AIによって活躍の場が狭められることも考えられます。

こういうの読むと今回のAI革命は精神活動の産業革命なんだなって実感するわ
産業革命は肉体労働の自動化だった、今回はついに頭脳労働にも自動化の大波が来たってわけだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:10:48.83ID:mje49GjK
>パブコメ汚染が選挙で投票するのと同等かそれ以上の影響力があります。

これマジで言ってんの?
やっぱり表現の自由戦士系はろくなんいないな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:15:18.51ID:Zunlmmeq
今回のAI革命は精神活動の産業革命




わかってるねちみw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:26:40.46ID:6OIkT/f+
>>450
反AIは、絵師にとって絵柄や画風こそが思想または感情の表現であると主張してるから、そこで食い違いが発生するのだよなぁ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:38:25.89ID:TwF4VECM
絵柄や画風は守られるべき!!!とかいう言葉が
あのドラゴンボールの反AI漫画描いた反AI側から出るの笑うよな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:48:21.72ID:k/mOJZeg
AIで監視されてAIで脱がされる!
無料AI脱衣サイト
https://undress.app/ref/m4o0rf
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:59:55.98ID:6UI10Fjv
死刑おめでとう🎉
看守と他の死刑囚にいじめられながら残り少ない余生を過ごしてください(*^^*)

【速報】青葉被告に死刑判決 完全責任能力ありと認める 36人殺害の京都アニメーション放火殺人事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f79293162fc97557dcfc5867a3d9fd5635b22a
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:20:29.11ID:aAQRu+e2
正直ドラゴンボールのあの漫画は引いたわ
他人を批判するための二次創作なんて絶対やっちゃだめだろ
あげくのはてにそういうのでバズったら便乗で自作の宣伝
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:33:54.24ID:6UI10Fjv
青葉も宅間や麻原みたいにガクガクブルブル震えながら糞尿を漏らし
必死の抵抗も虚しく吊るされるんだろうねぇ
カワイソーだとは全然思わないけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:39:20.38ID:EKDvF6/c
>>484
俺は「思想または感情の享受」の部分の説明をもっと明確にしてくださいってパブコメ出そうかな
そこは司法に委ねるとか言われそうだけどそれは最初に免責してあるしガイドラインとしてはそこは明示しないと役に立たないのではということで
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:44:03.31ID:6UI10Fjv
外人嫌いのネトウヨってハロウィンで暴れてる連中や>>371みたいなエリートは批判しないよな
反AIやツイフェミもそうだけど気軽に安全圏から何かを誰かを叩きたいだけなんだろうね
そんな連中は無視してやるのが正しい作法だと思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 20:34:44.11ID:EKDvF6/c
そういう事例は結構あるのかもしれないが生成AIの件だけ特別扱いしてもいいんだろうか
それとも生成AIでまかり通ったら他の件でも炎上主義みたいな風潮がくる?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 20:42:18.14ID:t3/9eCkm
もうとっくにイキリオタクの炎上主義は露骨にウザがられだしてる、オタクがまたパブリックエネミーに落ちるのは時間の問題だな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:10:49.54ID:96XLcH/6
@ariacue 
元Twitterのこの人AI絵師なのにskebやってるんだけど
一枚目の手のやばさ見てほしいw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:19:40.35ID:96XLcH/6
AIだから絵柄安定しなさすぎだろうw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:24:45.31ID:NeT0Vih8
嫉妬かなにかで叩きたいならここじゃなくてXかヲチスレいけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:25:05.90ID:BHiFhvTX
>>500
草生やしてる場合じゃないぞ
調和の取れたAI利活用とあるようにAI時代の到来は不可避な中でクリエイターの利権を守るために動くって声明だからな
こういう組織的な働きかけが政治では常道で、これが全く出来てないのが絵師界隈
パブコメに個人が法に基づかないお気持ち表明して政治運動してるつもりになってるのとはやってるレベルが違う
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:27:29.85ID:X00VtZah
容姿はそもそも肖像権があるから複製は違法
声は肖像権ないけど特徴の模倣が嫌なのはわかる
しかし画風や絵柄のLoRAで被害だ被害だと主張するのはよくわからんな
これに関して言えば「俺の口調を真似された!被害だ!」と言ってるのと大差ない気がする
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:27:47.95ID:NNSXdecL
イラスト界隈で一番目立ったのがぼっちざろっくのアレって
マジでどうなってんだろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:40:40.15ID:Zunlmmeq
想像してほしい。
歌ってみた()やってる奴らが業界の代表面して意見まき散らす
それが反AI()お前らだよ

でも音楽業界はそんなことせず、ちゃんと社会のルールにのっとって
新たな技術と向き合ってる。





みならえよ(笑)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:43:45.56ID:Zunlmmeq
想像してほしい。
歌ってみた()やってる奴らが業界の代表面して意見まき散らす

それが二次創作一枚絵クリエーターwまたの名を反AI()お前らだよ

でも音楽業界はそんなことせず、ちゃんと社会のルールにのっとって
新たな技術と向き合ってる。





みならえよ(笑)
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:46:53.72ID:bYxFjG5q
>>508
声紋突破でもせんかぎりは声も画風みたいなもんだろ
似た声の人だっているんだしそんなもん禁止してられん
画風よりもはるかに本人の声学習しなくてもほかの学習データからの調整だけで再現できそうな部分だしな
使ってないのに似てるとかで違法とかなったら音声AIは実質死亡になっちゃう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:52:51.03ID:5ZzGdx3G
日頃から契約や手続きを蔑ろにしてるから団体も起こせずネットで暴れるなんていう効率も外聞も悪い活動で満足してるんだろう
Skebの依頼にさえまともに報連相できないのはな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:53:21.65ID:kaB8YU83
とりあえずパルワ関連だし一応。
あんまりピリピリしたネタばっかりじゃ疲れちまうぜ。
スジモンバトルして息抜きしようぜ。

電ファミニコゲーマー @denfaminicogame (2024/01/25 07:00:46)
『龍が如く8』新ミニゲーム「スジモンバトル」が良い意味でくだらなすぎて面白い
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240125a

街中の危険な人間、通称「スジモン」によるバトルや「不審者スナップ」「マッチングアプリ」など全力でおふざけに徹したサブイベントの盛り合わせに思わず頬が緩む。先行プレイ映像をお届け
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1750277435868971008/pu/vid/avc1/1280x720/rUu7T-7e10VvwEv0.mp4
http://x.com/denfaminicogame/status/1750277486787895431

R-GRAY@Frozen_Frog_8
でもスジモンは赤と青と緑の3つから選ぶところから始まるんですよ!?
https://pbs.twimg.com/media/GEqgodtboAA62Do.jpg
http://x.com/Frozen_Frog_8/status/1750388025115508914

ゆーきゃん(つよい)@yuki666yuki
「2024年1月に発売された他社ゲームがポケモンに類似している」の条件にスジモンバトルが完全に当てはまるせいで株ポケの声明の対象が龍が如く8説出てるの笑う
http://x.com/yuki666yuki/status/1750401460163281225
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:02:00.96ID:Zunlmmeq
すじもんwwwww
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:54:36.77ID:gnBmtWls
最近規制反対派の旗色悪いな
そりゃまあどんな屁理屈こねて声は規制できないって言っても
現実として犯罪とか悪用被害の事例は存在しているわけで
結局規制しなきゃ悪用者が得するだけなのは正論だから
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:59:20.16ID:10ftCN+/
AI信者の人って議論になると罵倒や人格否定ばかりだよね
社会性の話をされると社会が悪いとか正義面だとか逆張りや煽りが好き
漫画村とか擁護してた層な感じ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:07:56.28ID:ZG36q6lV
自由ってのは不愉快なもんですからね
まさに>>519のようなフェミ共の言説に、表現の自由を盾に取りながら戦ったのを思い出すわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:14:50.16ID:cqZ5vIdA
判例欲しいならAI使用者も権利者をいつも騒いでいる持論のようにラッダイトや既得権益だの業務妨害だって言って訴えることもできると思うんだがな
本当に正当化できるならねw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:16:48.86ID:cqZ5vIdA
今のところ大体は逆に権利者側に開示請求訴訟されたり条件飲んで和解したてAI展示コンテストや作品公開停止
裁判で争って判例に至る前にAI使用者側が正当化できないこと認めて作品取り下げる事例しか聞いたことないな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:20:28.13ID:bYxFjG5q
>>525
つまり社会的に許容できないという事実が積み上げられてるわけだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:23:59.52ID:EAub9EBQ
>>523
それでいうとどっちかというとAI信者のほうがフェミっぽいんじゃねえの
描いてないけどAI絵師認めろとか多様性認めろ的な
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:25:04.06ID:oYI1u29b
単発湧きすぎ

パブコメ前の工作始まってんなぁ
いきなり政治臭くなってきたわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:26:31.57ID:/b9iHKrj
まあ社会に対して
女性の権利を求めるフェミ
AI絵師の権利を求めるAI信
って感じでどっちもどっちだよな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:26:41.90ID:ZG36q6lV
全然わからねえ…AI使用者が誰を訴えるんだ?
Xで誹謗中傷してきた人間はわりと開示請求や裁判だは行われているようだが…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:30:21.75ID:ZG36q6lV
>>52
社会性だ倫理だを持ち出して法律的に何ら問題ない行為を集団でぶったたく反AIはまさにフェミ運動家と相似形だと思う。そっくりだよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:35:55.52ID:oYI1u29b
いや
男がいるのは嫌!とかいって
電車みたいに
無理矢理AIと手書きの棲み分けをさせて
それでもまだAIイヤイヤ!って言って

それに対して流石にふざけんな!ってAI側がなるのは当然だろう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:40:40.42ID:oYI1u29b
てか
稼いでるAI絵師はAIとは言わなくなったし
こっそりAI活用してるフォロワー数十万人クラスのイラストレーターもAIとは言わないし

見えてる以上に厄介な現状だと思うよ反AIにとっては
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:41:06.09ID:a73SkyUi
>>532
そう思いたいだけでしょ
自分がフェミ運動家みたくなってる自覚ないのか
つか問題あったから規制強化されてんじゃんw
AIリスクなんざAI企業の開発者さえ公言してるのに耳を塞いで「何ら問題ない行為」って強弁
だから"信者"って呼ばれるんだぞ
宗教だものw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:43:01.61ID:riXv4TsF
自分達の権利守りたいなら絵師なんて本質的にパヨクだって認めてロビー活動しなよ
でないと本当に食いっぱぐれちゃうぞ〜?

ネトウヨなアニオタさんでもある絵師さん達にとっては自分をパヨクと認めるなんて一番辛い瞬間かもねw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:45:25.03ID:a73SkyUi
つうか「AI絵のおかげで手描き絵師は滅ぶ」って分断したの普通にAI信者が先だしな
歴史修正しちゃいかんよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:47:42.35ID:BHiFhvTX
>>538
よくわかってんなあと思ったら反AI側から物言ってんのかw
自覚がないってのは困るな
まあ特に絵師側にとって宗教戦争ってのはその通り
神格化された絵師や聖典と崇める絵柄の価値を貶めるAIユーザーは戒律を破る背教者そのものだからな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:51:50.91ID:oYI1u29b
ゲームとかプログラミングは
AI活用して皆でいいもの作っていこう!
って雰囲気なのに

ことイラストに関しては
まじで宗教戦争臭いんだよな
勘弁してほしいわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:56:43.34ID:BHiFhvTX
プロとアマの温度差があるのは初期に赤松のヒアリングした頃からわかりきってるんだが、ことtwitter絵師界隈はそのアマの声がとにかくデカイからな
それも素人感覚のまま金を稼いだりプロ並に数字は持ってたりするから社会性が育ってない
プロアマの境界線が曖昧な界隈なのもあるし、そのせいで個人主義が強く一本筋の通った組織化できないところに大きな問題がある
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:00:04.67ID:Su4cGf36
>>543
AIリスクに耳をふさぐAI信者は盲目的ということじゃないの
まあ最初は規制なんてしたら日本が遅れるとか
最近まで手書きゲームエンドいうキチテンプレ貼るAI信者もひどかったからな
逆に海外のほうが規制強め日本も規制強化声明出して流石にもう消えたな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:04:00.14ID:F02B6VM5
黙ってる方がお得ってことになる方がよっぽどアレだと思うんだが、そう仕向けたのは面倒な連中こと反AIだしな
俺含めAI絵とか大多数は気にしないし一定レベル超えると判別もできないことがバレつつある
それなら公言する理由がない そんな義務ないんだから
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:05:07.71ID:EAgqLu+n
webライターはAIリライトを活用しよう!Chtgptを活用しないと乗り遅れます!
ゲームはAIで無限に遊べるダンジョン発売!
翻訳はAIで楽になったぞ!
音楽にもAIを活用していこう!
動画クリエイターはゆっくり茶番劇をAIを活用して負担が少なく!AI音声読み上げ!

他の分野にはマジで反AIとかいないのになw
イラストはほぼ完全な完成版が出るのが問題なのか?
2021年ころのイラストAIには何も言っていなかったわけだし
8割以上の絵師の上位互換だからな、正直言って
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:07:10.82ID:ed9W5VpJ
実際のところ規制しないと将来的に自分の親とかがAI音声詐欺に合うなんて笑えない可能性が待っているのも否定できない
どうしようもないから無規制で行こうとはならんだろう
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:07:56.08ID:mIAnif11
>>548
twitterしか見ない絵師も考えものだが、5chが基本になってるのはさすがにちょっとヤバいぞ
先に煽られたとかテンプレがどうとか、それで感情こじらせたところで現実には何の関係もないことをまずはよく自覚するべき

それと規制強化はどんな形であれ入るのはAIユーザーですら基本路線なんだからその煽りは意味ないぞ
その強化の中身が大事なわけで、特に生成物の商用含む利用に関しては反AI側の思うように行ってないのが実情だろう
活用が進んでるってのは日本でも世界でも大企業中心に活用してるの見てもわかるしな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:11:21.01ID:i5Izhzcs
アルトマンやヒントン博士がAIリスクの話をしてAI推進するには規制がいるって言いだしたあたりから、
俺も推進の正反対は規制じゃないぞと言ってある程度の規制は容認してるんで、
「AIリスクに耳を塞ぐ」みたいなレスは極力無視してきた
「手描きゲームエンド」とかも書いたことないしな

今は「AI信者」とか言って推進派や容認派やただ単に煽りに着たやつを全員一緒くたにする手描き十字軍のほうが怖いわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:13:22.83ID:EAgqLu+n
冷静に考えて
今この瞬間に手書き絵師がひとり残らず消えても
誰も困らないって現実は辛すぎるよなw

あ、絵師消えたんだ
イラストAIさらに強化して~破綻もゼロ!
ボタンポチー!ソシャゲのイラスト完成!w
なんだから

恐ろしすぎるし絶滅戦を強行する気持ちは少しはわかるわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:15:30.87ID:hDoj/KIp
>>553
手描き十字軍の語呂良すぎだろ・・・
実際、未だにXで反AIやってる連中はもう手遅れだと思う
と言うかXでAIに対する反対運動をすること自体がズレてる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:16:01.01ID:5Zb4SO0q
手書きゲームエンドはないんじゃないかなー
元々絵師にいいね付けてたのは一般人よりは他の絵師が多かったし、結局そこは変わらないだろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:19:30.37ID:EAgqLu+n
AIの規制とは言うが

詐欺やディープフェイクを規制します!
そして
危害のないAIイラストの商業利用を明確に可能にし
著作権を与える事で、AI利用者を保護し
クリエイターの方にはA活用をほぼ強制することにより対立や軋轢を無くします!

ってなったらギャオオオオオン!無断学習ううううう!!!
なんでしょ?w
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:20:28.64ID:mIAnif11
>>553
あのゲームエンドうみゆきも最近は手の平返しというかビッグテックアレルギーというかAIの現状に関して愚痴愚痴言ってるもんな

ただイラストに関してはフェイクニュースだの個人のプライバシー侵害どの危険性をとっても最もリスクが低く活用できる物ってのが厳然たる事実
つまり最も規制がゆるくなる可能性の高い分野

だから争うとしたら利権団体化してきっちりミカジメ取れるように組織的な力をつけるしかない
だが市場規模も極めて小さく構成員も趣味が大半の絵師界隈ってのはそれが難しいし動く金の面では全く話にならないからめっちゃ不利だよって話だな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:21:49.29ID:F02B6VM5
イラストレーターの仕事が無くなることは無い
絵師は質だけなら時間の問題だが手描きを有難がる風潮が消えるとも思わないし別に消えんだろ
小金稼ぎの難度が上がるだけ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:26:17.22ID:i5Izhzcs
>>556
生成AIによる手描きゲームエンドみたいなことは無いと思うけど、
それとは別に日本のイラストレーターが中韓や海外のイラストレーターに負けるようになるんじゃないかという危惧は個人的にはある
もしかすると生成AIなんか敵視してる場合じゃないかもしれない
そんな暇があったらイラストの勉強してくれ・・・
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:29:21.10ID:mIAnif11
AIに忌避感のない若い奴らが駆使しての台頭も脅威だが、中韓ら海外勢も怖いよな
ただでさえ最近は向こうの実力派絵描きがどんどん出てきてるのに
日本語の壁日本文化の壁ってのもAIは壊しちゃうからな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:32:31.49ID:wKz+NG0g
>>560
普通に負けてくると思うよ
向こうはAIマシマシで著作権にギリギリ被らない範囲で
日本の絵パクっていくらでも量産できるんだから
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:33:40.19ID:EAgqLu+n
イラストレーターねぇ

将来性はもう真っ暗だと思うわ
例えば今から目指すなら
イラスト以外の特技がなきゃ
「何の特技もないけど今からyoutuberになって生計立てまーす!」ってくらい厳しいだろ

AI関連で何か傾けばそれだけで厳しいのに
そもそもAI無くても厳しい業界なのに
なんなら手書き同士でも日々潰し合いや裏切りなんて日常なんだし

AIで手書きゲームエンド!とか
ただヘラヘラ馬鹿にしたいだけのまとめキッズだろうけど
実際問題ヤバいよねっていうのは本当だし
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:36:41.06ID:RXfyGQDJ
今の手書きは、いきなりユーチュブがサイトごとなくなったときのユーチューバーw





それでも生き残れる奴はいるから頑張りなww
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:37:00.58ID:i5Izhzcs
>>561
若い韓国人は日本語理解する人多くなってきてるらしいけどね
YesJapan現象?とか言って会話の端々に日本語の単語がアクセント的についてたりするらしい
たぶん日本人がカタカナ英語を会話に盛り込むのと同じ感じじゃないかな
GDPが来年には日本を追い超す見込みというのもあって過去にあった日本への僻み根性みたいなのは若い世代には無くなってきてるとか

そこの世代のイラストレーターにSkebみたいなローコミュニケーションお小遣い稼ぎサービスが使われるとAIとか関係なく、
日本語の壁日本文化の壁はほぼなくなる可能性もあるんじゃないのかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:37:23.79ID:EAgqLu+n
反AI活動って
俺は手書き絵師の単なる現実逃避だと思うんだよね。

何かを全力で叩いてる時って、現実忘れられるじゃん?
そっち系等の余裕の無さを感じるんだよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:49:49.69ID:mIAnif11
>>565
韓国は国内の分断がひどすぎるのと経済弱ってるので反日教育だいぶ緩くなってるみたいだしね
教育の洗脳さえなけりゃ領土問題はさておいてまともな子増えたなあってのは実感する
skebみたいな依頼サイトとか手描きが欲しいって人は一定数いるだろうが、日本人のが欲しいってのは正直超少数派だしどんどん進出してくるんだろうな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:57:14.75ID:EAgqLu+n
手書きサイドはAIなんかに気を取られていると

表現規制派、外国人、フェミ、イーロンマスク…
色んな所からいつの間にかに外堀固められて
AIやっつけた!あれ…

って事になるからな
エロ絵師なんか匙加減間違えると
韓国みたいに
いつの間にかにエロ絵そのものが規制されたってことになりかねない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 01:02:55.08ID:1ukr5YUj
韓国とか正義にめっちゃうるさいから日本の比じゃないくらいAIのバッシング強いのわかってんのかね
あの国は法より正義を優先するからな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 01:19:52.44ID:OXxP1+Ag
韓国で、AI生成の映画に編集著作物として著作権認定「編集著作物という新しい概念を導入し、人間の貢献度に応じて一部の著作権が認められる可能性があることを明示したことに他ならないという解釈だ」AI生成画像単体では著作権はないが、人の作業とまとまると、著作物という判断

https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1743195954264911996?t=dAZfskPoQAnoFPAPZu0-Tw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 01:25:35.65ID:wKz+NG0g
AIバッシングもあるけど
韓国ゲームはガンガンAI使ってるし
生成AI機能搭載してるゲームもあるよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 01:28:24.33ID:i5Izhzcs
>>569
俺はAI関係なく中韓のイラストレーターがやってきて日本市場で活躍しまくるんじゃないかって言ってるだけだけどね
そこの >>562 の意見とかと勝手に混ぜてイメージ化しないでほしい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 01:41:47.93ID:ThO3ZJIa
日本人はくっそ行動に移すのがトロい人種なんでそこがAIで変わってくれたらなって思ったけど無理そう
また極東のド田舎に逆戻りか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 01:42:02.21ID:6yQkendO
>>558
うみゆきは今は反AIに近い考えっぽいね
ただ彼も問題を指摘するだけで、有効な代案は打ち出せてないから行き詰ってる
いわゆる評論家タイプ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 02:36:55.17ID:jMneYpYE
NFT騒動と同じっしょ
魔法が切れた
絵自体には興味ない新しいお金稼ぎ方法を売るインフルエンサーやそのネットサロンのメンバーとかが
NFTアートのマネタイズに群がって下火になった
AI黎明期に同じやつらが次の金の卵はAIイラストだってツイートで触れ回っていたのを当時よく見たわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 02:39:18.98ID:A+LZ/N8u
AIは少子高齢化による労働力不足を補うことが期待されているんだがAIを拒むということは反AIは移民賛成派なのか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 02:44:05.45ID:jMneYpYE
のせられて投資やAI絵師宣言しちゃったやつはもう資金回収するために手書きをゲームエンドにするだとか過激なこと言って需要粉飾し続けるしかなくなっている
NFTのときに乗り遅れたから今度こそはって注ぎ込んだやつもいるんだろう
流石にG7規制声明あたりから世界的にリターン期待できなくて脱落者が増えているみたいだから過激派の言説もトーンダウンは否めないみたいだがね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 02:56:08.18ID:FPhxTCDm
AIイラストで一攫千金狙おうという言説はあまり見かけなかったような
元々イラストは市場規模小さめだから
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:03:16.86ID:1ukr5YUj
商材屋がAIイラスト持ち上げまくってたぞ
歴史修正はやめよう
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:04:15.69ID:1ukr5YUj
というか今でもやってんだよなあ
動画とかにシフトしつつはあるけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:12:03.55ID:0RerLYBC
スレもAI推進過激派に限って主張はいかにマネタイズするか
いかに手書きの価値下げるかばかりだった
当時のネタ元まんま生成に出てくるAIイラストでそれ言ってたとか今にして思えば異常なマネタイズ欲持ってたやつがいたな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:17:54.02ID:cMlpXYva
公務員すらAI使う時代なのに反AIだけが狂ったように暴れ回っている
創作の分野も工業化されようとしている事実を見ず現実逃避をしている
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:29:41.26ID:6GN31yjn
何故かまだ燃えてない

ねとらぼエンタ@itm_nlabenta
顔はCG、声は生成AIの“リアル龍馬” ヤクルトのテレビCMに登場 CM業界でも進む生成AI活用
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d6ae10fafaa49aa6d06620dd4685ccb6a98228

「坂本家公認マーク」第1号に認定。こういうの増えていきそう
https://i.imgur.com/ZYN7NZM.jpeg
http://x.com/itm_nlabenta/status/1750389094990192852
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:42:41.94ID:SSJnrJSd
マネタイズねぇさぞ絵師さんはイラストでマネタイズなんて下品な行為をした事ないんでしょうね増してや他人の作品でなんて…ねぇ?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 03:46:03.80ID:LCO3j2cz
誰々が〇〇って言ってた!許さない!
っていうような下らない恨み言じゃなくて
お前これからどうやって生きてくんだよ
っていう先のことを決めて欲しいわけよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 04:10:52.85ID:dQlTVkEP
この1年間ぐらいに生成AI使った企画立ち上げて反AIに凸られた自治体とかいくつかあったと記憶してるんだけど、何処だったか具体的に覚えてる人いる?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 04:18:04.44ID:wKz+NG0g
>>592
こういう使い方は本来想定された使い方なんじゃないの
必要な部分に役者も技術者も使われてるし
こういうのがNGならLive2D使ってるVは全員アウトだよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 04:46:19.93ID:57zNkJGX
>>581
生成AI関連は8割情報商材系だぞ(笑)
禿げた童貞だろお前

ホウ酸団子食えや
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 05:08:16.06ID:+8QADhjI
ゴキブリとは、昆虫の一種で世界中に約4000種類が分布しています

ゴキブリは暗くて湿った場所を好み夜行性で人間の食べ物やゴミなどを食べます

ゴキブリは病原菌や寄生虫を媒介することがあり衛生上の問題を引き起こすことがあります

ゴキブリは高温や放射線にも強い耐性を持ち駆除するのが難しいとされています
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 07:55:40.05ID:sYj6w9kP
>>547
いっそ天下りが協会でも作ってルール整備してくれた方がいいのかもしれないな
表現の自由とやらは死ぬかもしれないが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:01:24.00ID:Pom4G7Lg
>>592 もうこうゆうのいちいち粘着炎上させなくなったね





つかれちゃったのかな?w
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:21:29.17ID:i5Izhzcs
>>579
IT界隈でもその動きは見えてたと思う

NFTというよりWeb3だけどNFTの価値暴落とかでWeb3をひたすら宣伝してた人らが生成AIに移ったらしいという噂を当時聞いた
Web3も生成AIも政府が推進してるのは同じだけどひょっとして政府内のブレーンも同じなのかな?

個人的にはNFTが暴落しても稼げなくなっただけで、ブロックチェーン技術を基盤としたWeb3の推進はまだやるんじゃないかと思ってるけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:24:24.99ID:Pom4G7Lg
NFTとじぇねAIを同列に語ってる時点で頭足りてないかわいそうな人だとわかるw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:25:30.79ID:sYj6w9kP
>>608
それはたしかに懸念ではあるんだが現実としてAIに関わらず元より個人間でのトラブルが後を絶たない界隈なのと、法律や手続きに従って問題を解決できるだけの知識やバックを持つ絵師が少ないのは否定できないのだから、それなら多少の自由は捨ててでもきちんと管理できる団体の庇護下にいたほうが幸せだと思う
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:35:10.54ID:mIAnif11
>>606
許諾なしでの大規模学習が法的に揺らがない以上、学習されるのは前提で見返りを求めるにはそういう管理団体作るしかないからな
ただどういう形にせよプロアマの境界を今よりもはっきり線引きすることになるからネットの趣味絵師に厳しくなるのは間違いない
二次創作イラストやロリエロ含む過激なアダルト表現登録不可だったりするだろうし、そもそも会員資格が一定の商業収入必須で年間会員費もかかるとかなればかなりふるい落とされることになると思う
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:41:27.30ID:wKz+NG0g
>>612
管理は絶対無理だと思うジャ〇ラックを見ろ
専門家の法律家整備して無料で被害相談受ける場所あたりから始めるべき
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:03:34.15ID:YGf/kWeE
jasracは独占的立場があってかつカラオケやライブハウス等の権利使用の施設が明確に定まってて初めてあそこまでできるわけだからな
アマチュア作家が底辺絵を書いたから金くれ以外に何も言ってないのに何か仕組みが出来るわけがない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:16:53.99ID:9G3gYTnW
スマートシティ計画を知らないのか?
人類は一部の権力者を除いてAI管理の家畜化を計画してる
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:07:45.31ID:dwtOjdv+
AI使って脱がしてAIで画像改変すると、元画像わからんね

無料脱衣AI
https://undress.app/ref/m4o0rf
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:29:49.73ID:EAgqLu+n
ここで今パブコメに無茶苦茶な内容を
送っている反AIのクリエイターを見ていきましょう。

木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png

正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png

土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg


反AIの部下たち

青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg

恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg

トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg


NEW!
自分のチンポを無修正で全世界に公開するウマシコ反AI
https://i.imgur.com/tIGHBQo.jpg
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:39:53.49ID:6yzECUzi
結局新しい芽を潰そうとしてるんだよね
パルワールドみたいなゲームや新海誠レベルの映画を個人で作ることができる時代
全く新しい発想のエンターテインメントが現れる時代
科学や技術や医療などが生成AIの助けを借りて発展する時代
当然AIのレベルは現在よりも圧倒的に進化していく
そんな時代の芽を潰していいのか?
昔の人が産業革命の芽を潰そうとしたのと全く同じ構図
遊び場を荒らすなだとかそのレベルのわがままで潰して良い技術ではない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:30:43.09ID:ufdnhGSo
まあパルワールドは元ネタが分かりやすい個体を宣伝に使ってるし炎上商法やって狙い通りになっただけだろうけどなw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:37:30.42ID:08OSINNW
>>623
どの辺がだよw

これがライン超えなら
ヲチスレで七○とか晒しまくって個人攻撃してるやつ全員逮捕されそうw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:39:40.64ID:08OSINNW
そういえば
朝鮮とか反日教育してるところでは
「日本人は泥棒!」って教えるそうだな。

よく泥棒泥棒言ってるやつって…あっ!
在日で生活保護受けてそうw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:42:05.60ID:QVxWS5Er
>>625
めんどくさいからスルーされてるだけなことに気づかないのか
そしてエスカレートしてついに捕まるいつものパターン
上の奴がその気にならないことを祈るしかないね😊
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:45:10.74ID:57zNkJGX
>>626
流石AIゴキブリは捏造や偽造ディープフェイクに加え
人種差別主義者でもあるんだな(笑)

お前らいい加減滅びろよ
ホウ酸団子腹いっぱい食って巣へ帰れよ笑

https://i.imgur.com/tKaEKJp.jpeg
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:50:06.83ID:GGSMSY+8
パブコメ前だからビリピリしてんな

反AIにとってはこれが本当に
「ラストチャンス」だからな

パルワールドでも
「AIを使っていると口を滑らせなければOK」って立証されたしな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:06:57.05ID:sYeHIPES
>>629
やっと反AIの無駄で無意味な抵抗が終わるのか……
早く終わってほしい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:16:02.02ID:IyBJ/xr7
反AIの中では昨年末にお気持ちしまくったパブコメ体よくスルーされたのは無かったことになってんの?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:26:44.48ID:sYeHIPES
反AIはもう治らない病気なのかな……
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:33:32.12ID:mIAnif11
>>635
そもそも任天堂も悪く言われがちだが業界のこと一番考えてる企業だからな
PCゲーは競合もしてないし国内企業が業界席巻すること自体は歓迎してるはずなんだよ
もちろんポケモンの悪趣味なパロディ公認することなんて今後も永劫ないし、switchで出すなら仁義は通すことになると思うけどな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:34:20.74ID:9G3gYTnW
AI推進が進むとお金も失くなるし何もしなくて良いし考える事もない
AI管理され与えられた物を消費するだけの存在で自由も失くなる
エネルギー効率の最適化で人を家畜化するのにAIは絶対的な存在
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:38:05.83ID:GGSMSY+8
なんか「AI推進派が劣勢だ!」って言葉
違和感あるよな

5G電磁波被害界隈みたいに
「5G推進派は劣勢だ!ほら見ろ火傷の痕!
次の〇〇会議では5G電磁波被害をみんなで送るぞ!」
で、5G推進派って奴らは
頭がおかしくなった奴らを馬鹿にしたいだけの連中

推進派なんて存在しない
もっと言えば反対していないやつ全員が推進派
水は低きに流れる
便利なものは使われる
ただ、それだけ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:41:55.70ID:GGSMSY+8
ディープフェイクや
犯罪利用、児童ポルノ、AIによる支配やディストピアを脅威に感じるのは分かるが

AIイラストに反対してる反AIの脳内を教えてやろうか?
「ずるいずるい!同じ手書きという土俵なら勝てるのに!ちくしょーーーー!!!」
それだけなんだよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:44:55.37ID:sYeHIPES
>>641
そのさらに奥に画力至上主義があるんだよ
なんか過去に自分でゴーレムに出した命令を必死に止めて回る魔法使いみたいな気分
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:12:08.02ID:Pom4G7Lg
反AIは早くアルミホイル頭に巻いてPCもスマホも使わない生活はじめろよ(笑)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:42:55.42ID:n7cajh8m
納得感しかない記事だった
https://anond.hatelabo.jp/20240126020048

画風を守れと言いながら他人のキャラ脱がして金稼いでるやつらの言うことを聞くわけがない
やってない人達もリスペクトがあるから黙認されているからと庇うから同類なんだ見なされてるんだよ
他人に潔癖さを求めるくせにまったく潔癖じゃないから信用されない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:47:30.68ID:BGAEgwyO
倫理観と道徳性が高くてnoteに反AI論を書いてるプロのイラストレーターが苦言を呈されてる…
そんな人いたかな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:59:16.15ID:ZHL0qu/b
>>644
こういうまともな反AI的な意見にも
『ガチ』のやつらがキレ散らかしてて草w

XであらゆるAIに粘着暴言呪詛吐き続けないやつは仲間と認められない界隈wwww
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:02:41.87ID:b0yYaZwn
差分はファンボ商売がこんな形で仇となるなんて
ちょっと楽してお金儲けしたかっただけなのに・・・どうして・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:19:24.45ID:VbYKYTau
>>644
こういう一部のみにしか当てはまらない内容で全体を語るのなんなんだろうね
ニュースメディアや音楽を始め画像でも一次創作者からの反対もあるのにその人たちのことはどう思ってんだろ
一部に自業自得の被害者がいるから犯罪被害者は全員自業自得で耳を貸す必要はないと言ってるようなものだ
問題を意図的に無視して叩きたい人を叩いてるだけじゃん
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:21:24.81ID:ZHL0qu/b
『ガチ』のおかたのおでましだ(笑)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:32:27.29ID:Nyxj+k/W
>>650
だからJASRACはあまり文句言われてないじゃん
まずは自分達の界隈を見直せよって話なんだよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:33:58.47ID:J0VX7Zx8
AI技術は0か∞の2択しかない
そもそもAI技術にブレーキが無いイラストとか個人の考えとか関係ない
人も全てをAIに管理されるか個人の考えを残すかだけ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:40:01.91ID:EPCAQRPi
正直人間の二次創作も有料販売するなら著作権料払うべきだと思うが日本の反AI絵師の多くは著作権著作権言いつつそれには反対するからどうしても矛盾が生じる
翻訳もないと困るし難儀よなぁw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:42:12.49ID:E16+0QZB
AIイラストの発展から
ラフ30枚は嘘松説有るな

絵の依頼を始めたばかりの初期、かなり前の
話をしているので、今の話ではない事、今はかなり勉強したのでやるなら徹底的に書類を挟む事

後はAIは、使う使わないに関係なく絵描きの許可なく使うと言う事自体が
脅し、脅迫罪みたいになるのが問題な話です

https://twitter.com/aoi32kurage/status/1750651423531143196?t=o6EoJWC9NUYjdiZsf_H7zQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:48:12.93ID:VT4GykPU
石川クマ野郎@2日目東ワ30a@icekari

友人からAIかなって言われた人、
・差分絵で変わってる部分付近の背景がなぜか歪んでる
と言うのがあったので役満だろこんなもん!
レイヤー管理しとったらそうはならんやろ(多分)
これが閲覧数10万とか40万フォロワーいるから恐ろしい…まあ正確には全部AIとかじゃなくてAI加筆なんだろうけどさあ…
使うてるなら使うてるって言ってほしい
使ってないフリしてるの汚ねえわ(本も売ってる人なので尚更)

https://twitter.com/icekari/status/1750745146193564093

色んなジャンルを手当たり次第フォロワー数の絵描きに依頼して二次創作の公式と競合する海賊版グッズを何年も販売してる奴が汚いだのなんだのどの口が言ってるのか。
手当たり次第、版権元に通報してやろうか?なんで絵描き界隈はこんなやつを野放しにして依頼まで受けてんだ?
https://twitter.com/thejimwatkins
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:59:25.12ID:yuxJgMZv
AI堕ちした絵師なんてもうたくさんいるけどよぉ~
そいつらにはどうせなんにも言わねぇんだろ?小心者の反AI共はよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:59:37.88ID:URLLto2i
自分は毎回いちいちワコムのペンタブで描いてます!大部分はクリスタで最終的な調整はフォトショで描いてます!って言うんか?っていう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:15:47.22ID:twlN9XOl
最近のAI使ってるやつ(手書き絵師も含めて)は
AIとは絶対に口にしなくなっている

反AIがAI推進派の勢いないぞ!勝った!
と高らかに勝利宣言をしていたが
蓋を開けてみたら
その実情や侵食具合は
とても怖いものなのかもしれない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:17:47.43ID:LBJ4LjN1
ぶっちゃけ、loraを作る程度の学習であれば
「紙に印刷して再取り込み」が十分現実的な手段なんだよな
そこまでして反AI絵師のlora作りたい奴はおらんだろうけども
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:24:58.53ID:oCNR5dFJ
青葉事件やはり控訴来たか
早速控訴の件で青葉についてる弁護士を非難している人らもいるらしいけど・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:27:05.04ID:vaFY1R1L
>>666
溺れる者は藁をも掴むということわざがあるやろ?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:30:24.86ID:ZHL0qu/b
>>663 くそわろたwwwwwこれもしかしてAI?wwwww
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:32:34.86ID:ZHL0qu/b
Xにも、反AI風刺煽りイラスト上手いい人いるよなwww





手書きさんはさあw文字で呪詛バッカはいてないでAI推進派の風刺画でもかいてみたら?(笑)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:32:38.84ID:vaFY1R1L
>>671
そうだよww
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:38:17.75ID:oCNR5dFJ
>>670
Xもたまには勉強になるなあ
しかし犯罪者トラップでない時の通常運用の仕方くらいはガイドラインとして(条文以外の資料にでも)書いてくれてもいいのではと思った
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:01:02.90ID:glUyqyWO
>>677
これ全部実話じゃないの
何でキレてんだろ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:12:02.66ID:S0cqg4Ls
>>677
きゃんちゃん手術するから反AI引退するって言ってたのに何も変わってなくて都合の悪い署名だけなかったことにしたのか?
反AIは終わってるやつしか居ないのか
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:27:31.41ID:ZHL0qu/b
風刺画にまじぎれはまじで草w
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:32:20.26ID:3a7A433q
検索エンジンは他人の作品を無断利用して合成物を作らないって言ってるけど
他人の作品を無断利用して合成物作ってない?
文字の検索エンジン結果は合成物だし、画像検索なら合成物どころかコピーそのものなんだけど
あと、承認欲求を満たすとかは生成AIの利用者の問題であって生成AIサービスの話ではない
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:43:04.93ID:vaFY1R1L
反AIには風刺が効くことがわかったんでどんどん風刺イラストを作っていこうぜ
https://i.imgur.com/fXBtvwN.jpg
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:46:31.35ID:Gepny1aB
二次創作ガイドラインあたりは実際そうやろチノちゃんの抱き枕カバーが今まで何種類刷られたと思ってるんだ
衣装変えだの2024年verだの まるで自分のキャラクターのようによ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:59:12.55ID:ZHL0qu/b
>>689 おもろいwwwセンスあるwwwww
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:11:58.29ID:ly9M4j2W
パブコメに一縷の望みを託して必死に精神崩壊を食い止めてるのかと思うと笑えてきた
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:26:46.10ID:c/dyOV9S
好きで描いてるやつが残って金目的がいなくなるだけだからどうでもいいわ
どんだけAIが流行っても絶対描く人はいなくならないって言い切れるよ
そんなもんで承認欲求は抑えられない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:45:00.83ID:VbYKYTau
>>695
いなくならないと文化が廃れないは=じゃないだろ
趣味で描いてる奴のイラストをあかの他人で商売したい奴が勝手に使ってAIで類似品を売る文化とか控えめに言って糞
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:47:06.69ID:vaFY1R1L
>>696
次から次へとAI使う企業が出てきて反AIの心情想像したらめっちゃ笑えてきたわww
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:35:14.16ID:ZHL0qu/b
あいつらにとっては小説家とか音楽家も無産らしいからww
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:36:05.87ID:vaFY1R1L
無産煽りをしながら自分たちは可哀想なんだアピールするからより一層ムカつくんだよねw
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:36:49.56ID:oCNR5dFJ
物を買うってことはその分野では自分は無産ということか・・・
イラストレーターにも絵を描くこと以外は無産の人もいるのかな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:50:39.65ID:2+TmyqdO
無産煽りって
絵師ヒエラルキーでの自分の下にはそれしかいないんだろうなあって思いながら見てる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:01:08.65ID:vaFY1R1L
こんな奴らに同情できるか?無理やろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:14:24.43ID:lFRSiEO3
前にここで見たが本当にホビーアニメの住人みたいなこというんだよな
いい歳した大人が怖えよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:24:45.30ID:E16+0QZB
前まではパブコメが全然反映されてない!と言っていたのに
今度は議会へ反映されているとか言ってるし
結局どっちなん?


お気持ちって馬鹿にしてくる人いるけど前回の知的財産検討会のパブコメも文化庁のアンケートもFTCもそういった市民のお気持ちの声が議会へ反映されてきたから決して無駄じゃない。https://twitter.com/r18rensyu/status/1750784464366789049?t=WTbhrOe0XhdNQaMQeNxSHg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:25:25.93ID:b0yYaZwn
反AIの絵師はデジタルだけじゃなくて本当の「手描き」を練習した方がいい
今後はそっちの価値が上がるんだから
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:40:01.48ID:oCNR5dFJ
>>716
パブコメ資料の「はじめに」のところに書いてあるけど、
「本報告において示す各論点の考え方は、司法判断に代わるものではなく、本報告の時点における本小委員会としての考え方を示すものであることに留意する必要がある。」
なので、あくまで小委員会の考え方レベルの話みたいですね

書いてある通りこの素案内容が確定して文章が出てきてもそれは規制派推進派どちらに有利かに関係なくその内容をもって違法適法を判断して断罪できるものではないということだと思う
なのでこの素案まとめの結果は勝利条件や敗北条件にはならないと思う
結局断罪したければ訴訟するしかなさそう

しかし先日このスレに来たナワケくんとかもそうだけど、規制派の人の多くがやりたがってるのはこれを叩き棒とした断罪みたいですよね
この先どうなるんだろう
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 22:03:57.20ID:/2MXjYp/
>>717
リドゥアンドゥ手ブレ補正レイヤー盛り盛り素材や3D人形使いまくりで手描き至上主義唱えられてもな
正直自分の技術はツールにおんぶに抱っこだからAIもツールとして利用する以外にないって割り切ってるわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 22:19:26.14ID:sxO63YVo
>>652
ガチで物書きのことバカにしてるな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 22:46:18.24ID:OtQuQVqo
3D人形は楽すぎるよなあれ
10年以上練習してもアタリが描けないド下手くその自分でも3D人形があればある程度描けちゃう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:32:13.48ID:VbYKYTau
デッサン人形写真にとってトレスとか大昔からあるやんけ
3D人形とか思った通りに操作もできんしデッサン人形の劣化やん
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:37:29.68ID:YLuKRZG1
>>644
>>681
これ読んだが絵師は著作権を無視した二次創作の歴史があるから著作権で戦うのは無理筋で
絵師の仕事がなくなるからAIは反対という話なのな

まず反AIは自分のことしか考えてないから本人が周りからどう見られてるかわかるわけない
同じように反AIは他人のことを考えないからこれから少しでも情勢が良くなることはない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:54:05.39ID:4R1b3D/T
AIがそれほど有用ならどんなにイメージが悪くなっても使われるでしょ
使われないならそれまでだったということ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:57:35.58ID:twlN9XOl
>>727
もしそうならラッダイト運動での処刑はないんだよなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 00:03:50.16ID:FxgJuC+u
>>727
ビジネスシーンで生成AIを入れようと思ったときの主な問題点が
・どこに入れたらいいのかわからない
・扱える人材がいない
の2つという記事を見かけた

これだとコンサルが暗躍しそう

あと会社単位だと、既に入れてバリバリに使いこなしてる会社とまったくわからないから触ってもいない会社の両極端だとか書いてあった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 02:03:38.79ID:JO4wXIOX
>>711
前回は11月締めでちょうど1ヶ月後の12月の知財検討会で結果資料として配布された
今回は2/12に締めだから3月中旬以降に結果出ると思うよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 02:16:39.18ID:TJqOJuWB
>>731
反AIの戯言を精査するために役人は税金で残業代が稼げるわけか……
いいカモだな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 03:03:08.13ID:JR+1kL/N
実際には分科会が開かれる毎にクリエイター側に配慮した内容になって来てるよね
これまでの流れを考えると次は…
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 03:08:22.21ID:FxgJuC+u
どうなりますかね
文化庁も判例欲しくて、規制派が「これなら訴えてみようか」と思えるところまで譲歩したりして?

あと「クリエイター側」と書くとどっちだかわからない気がする
文化庁の資料ではAIクリエイターってのも認めていたようなので
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 04:37:03.45ID:/+PZshWA
>>697
断言できるけどそれは人間の創作本能を甘く見過ぎ
例えばフリーソフトは絶対に無くならない
プログラムのソースコードすらも全部公開されて誰でもパクれる状態で
改造して売ってもいい状態でも無くならない
LinuxとかChromeとかね
だからパクられ放題でも作るやつはいる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 04:51:44.09ID:RR+Dquwl
https://twitter.com/ONobushige/status/1750892346190033035?t=z-wZLipFCOAooIzCxqSslw&s=19

前から思ってたけど何だかんだ「お気持ち」って言われるの結構効いてるよねw
何で効いてるかって言ったら図星だからだと思うんだけど

いい加減お気持ちだけじゃ何も変えられないって事に気付けよ、一年間何してたんだ?
https://twitter.com/thejimwatkins
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 04:55:10.04ID:FxgJuC+u
>>738
LinuxとかChromeとかはフリーソフトじゃなくてOSSだ、って怒られそうな気もするけど
OSSは商用利用可でコンサルやメンテナンスで儲けることもできるし、酔狂でやってるわけじゃないと思う
建前上は、ITの発展に貢献したい、とかだろうけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 05:20:01.69ID:FxgJuC+u
>>739
なるほど

著作権に関しては人間もAIも等しく従来の著作権法を適用するって言ってるけど
それだと著作権の発生条件で人間とAIに違いがあるのはおかしい!
とかいう個人的なお気持ちの主張は無意味だと思ってたけど
今回のパブコメで試しに送ってみようかね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 06:07:42.22ID:/+PZshWA
>>740
「自分の作品が勝手に使われて商用にされたら誰も作らなくなる」という主張でしょ?
だとしたら商用利用可だからこそこの例が当てはまるんだよ
OSSの方がむしろ当てはまるしね
つまり、自由に利用可であり、商用利用されたところで創作者はいなくならない、ということ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 06:12:37.21ID:/+PZshWA
まあそもそも、LinuxやChrome自体に無数のOSSが使われてるわけだけど
その多くはただ趣味で後悔してるだけで別に儲けてるわけじゃないものも含まれる
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 07:06:53.57ID:AJRfeWcG
現状AIは海外産しか無いのに日本で規制した所で何か変わるんですかね?
まぁ著作権は変えないと断言している(そもそも著作権を変えた方がヤバい)ので利用者が出力した物には今まで通り現行法で争う必要があるし
規制すると海外から一切学習されないと思っているんだろうか
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 07:18:35.45ID:WLTzRVos
>>745
何にも変わらないな
ミミック、クリスタ潰しても反AIの思った成果は出てない
AI生成を全面禁止にしないと反AIの目的は達成できないからちょっと規制するとかじゃ話にならない
AI使ってることを表記するくらいもうどこのプラットフォームでも自主的にやってることだからその類の規制がされても現状は変わらない

それに気付いてるから利用者個人を叩いて使わせなくさせてるけど利用者多すぎて手が回ってないな
海外勢には全く手を出してないから反AIはこのまま隔離されてゲームエンド
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 07:29:00.78ID:6m8TOkHg
てかお世話になってる
企業を燃やして迷惑かけてるだけで
なんにも還元しないのが凄い

反AIは大正義だから
それでいいと思ってるのかもしれないが
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 07:51:30.32ID:YxtMoTgA
もう3年もしたらAI搭載ツールの方が便利になってそっちに人が流出しそう
そうなるとファンが暴れて新機能実装できず競争に負けたという最悪のツールになる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 07:58:06.27ID:ow98otgr
>>748
普通にガワだけ変えて別アプリとしてリリースすればいんじゃね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:02:48.65ID:WLTzRVos
>>748
普通にクリスタにkritaみたいな画像生成プラグイン組み込んでほしいな
使うか使わないかはユーザが決めれば良いんだからプラグインの実装位はやってほしい

どうせAI使わなくてもAI警察が文句つけてくるんだからもう使えるものは何でも使っていきたいよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:13:44.48ID:BnNfdfut
>>722
10年後にはAIも大昔からあるって言われてるよ
AIなんて思った通りに操作できない3D人形の劣化なんだから文句言うなって価値観に君も変わってるよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:17:04.02ID:UqOPAG/M
活用できない無能が、技術そのものを蔑んでるのほんま草





蔑まれるべきなのはだれでしょw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:30:52.61ID:BnNfdfut
>>745
日本で無断学習を禁止にすれば、それを拡大解釈して海外製の生成AI利用も禁止と信じることができるじゃん
法律的にはともかく、ネット上では心の底から正義感をもってAI利用者をリンチできるようになる
これは反AIにとってものすごく大きな前進になると思うよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 09:03:56.24ID:ow98otgr
生成AI利用者を叩くことが目的化してしまっている……!?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 09:12:32.74ID:UqOPAG/M
そらあ大いなる前進っすね・・・w
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 09:21:21.91ID:BnNfdfut
>>754
厳密には、叩いて生成AI利用者を排斥するのが目的だけどね
選挙に行っても世の中は変わらないけど、ネットリンチなら個人で成果が実感できるのも大きいと思う
俺はそれをいいことだと思わないけど、彼らがそれに傾倒するのは人間の仕組み的に理解できる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 09:49:27.32ID:PJLoesNm
相変わらずAIゴキブリのお気持ち渦巻くスレだな(笑)

生成AI物はフェイク
機械で生成されたフェイクで話終わるだろ(笑)

AIイラストや写真は全てフェイクなんだからさ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:19.06ID:xGTpRNwI
>>746
海外は海外が叩いてるだろ
未だに日本だけだと思ってる奴とかいるんだな
海外でも叩かれて謝罪やら引っ込めるケースたくさん出てるじゃん
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:03:26.01ID:xGTpRNwI
>>742
それは使っていいものを自分で決めれるから成り立ってるだけだよ
イラストだってフリーのがあるしそうじゃないのもあるってのと一緒
プログラムだって作ったものは全て解放しろってなったら商売にならないんだから間違いなく今より衰退するよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:12.70ID:UqOPAG/M
二次創作やってるやつらが反AIの主要層



これでもう勝負ついてたw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:49.96ID:xGTpRNwI
>>763
ソースはどこの誰かもわからん一人のTwitterとか勘弁してくれ
ハリウッドは最後まで残るぐらいの争点になってたし看板に掲げるくらいなんだからおまけなわけない
そもそも賃金と雇用にダイレクトに関係してくる話なんだから
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:16:13.27ID:pPyTHz6f
お気持ちならお気持ちで割り切ってしまえばいいんだろうが
自称絵師の上から目線スタンスは周囲に共感してもらうのにはとことん向いてないのよな

自称絵師のは言うなれば「お気持ち正義!」だから
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:16:52.26ID:42lRgNe8
衰退するなら空いた所にAI作品やAI一部利用の作品が埋まるだけ
デジタル絵の興隆とアナログ絵の衰退とアナログ絵をかけない人が増えたのと同じ
作品総数はデジタル時代になって増えてるし、AI時代になったらもっと増えるだろう

こういうのって絵全体の事を語っているふりして、デジタル手書きのみの話を絵全体の事として語ってるんだよね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:19:32.15ID:6m8TOkHg
二次創作は一次権利者が定めるガイドラインの扱いをもっと重くして
エロ禁止なのにエロ書いてる奴がいたら
逮捕とかにした方がクリーンになっていいんじゃないかな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:21:16.24ID:AJRfeWcG
>>767
叩けば止まると思ってるのかな?w

>>371
とか>>575とか見てみると
叩いた所で海外ではAI開発が進んでるよね
で、日本だけガチガチに規制して何が変わるのかな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:32:54.57ID:ow98otgr
反AIがどうして著作権法もろくに知らないのに
馬鹿の一つ覚えみたいに著作権著作権言ってるのかと思ったら
「著作権で怒られた」という記憶からだったんだな
それで何となく著作権のイメージが形作られたと
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:39:58.98ID:ow98otgr
怒るのは感情だから気持ちの問題だと誤解されてしまったんだろう
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:52:37.43ID:FxgJuC+u
>>770
そのへんも何とか屁理屈つけて今回のパブコメでねじ込んでみようかな
今までは屁理屈になるから無意味だと思ってたけど実際には屁理屈でも受け止めてくれるっぽいし送ったもん勝ちかもしれないし
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:16:36.97ID:PJLoesNm
テイラースウィフトと彼女のチーム
生成AIポルノに激おこだぞ(笑)
間違いなく大事になるよ
生成AI企業潰れるかもな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:32:58.91ID:UqOPAG/M
な!なんだってえwwww
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:35:01.04ID:iN4THBxF
GoogleとかNvidiaが潰れるとかスゲー
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:35:32.02ID:NHLssGP3
>>764
「使っていいものを自分で決められるから成り立ってる」ということも「他人に利用されても公表する人がいる」という事実に
あまり関係ないと思う
仮に「公表したら強制的に使われる」ってなっても公表する人はいくらでもいるだろうと思う
実際GPLの改変はそうしないといけないライセンスだが、GPLのソースの改変を公開する人はたくさんいる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:40:18.58ID:UqOPAG/M
反AI(笑)ってスマホ使用してオレオレ詐欺が発生した!スマホを規制しろ!!

以下のガイジ理論をまっすぐな目で話してるよねw





なんかもう愛くるしいw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:42:18.94ID:iN4THBxF
能力を絵に全振りするのはいいけどちょっとはテック界隈の動向も理解できる程度は勉強したほうがいいよね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:44:29.75ID:NHLssGP3
二次創作が許されてるのも、もうそういう文化なんだよ
人の作品を勝手に使うなと喚いている反AIも何故か二次創作は勝手に使ってもOKっていうでしょ?
これって二次はみんながやってきたという違いがあるだけだと思う
オープンソースで「みんなで使える便利なものを作ったから、公開したよみんなで使ってね」という人がたくさんいるのもそれも文化

結局、「人の作品を勝手に使うな」的なお気持ちなんて文化でひっくり返る程度のもん
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:57:59.51ID:FxgJuC+u
>>783
個人的なイメージとしては「公開したよみんなで使ってね」というより「公開したからみんなでメンテよろしくね」という方が近い気がするけど
まぁでもソースコード公開しただけでは自動的にレビューやメンテがされるわけではないというのが近年わかってきたけれど
いうほど近年でもないか、UNIX作者のバックドアの件とかあったし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:06:58.10ID:NHLssGP3
いずれにせよ、どんな目論見があるにせよ「他人に使われたら嫌だ嫌だと言ってみんな公開をやめるだろう」が間違いなのは覆られない
結局、人が創作する目的なんて様々だし、それでもモチベーションを失わない人なんていくらでもいるをんだよ
そもそも膨大な他人の作品をライブラリという形でたくさん使ってたりするしそうしないと車輪の再発明だと言われて批判されたりすることもある
「他人にすぐ真似されたら文化が廃れる!」は明確に間違い
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:08:42.65ID:qNHrZ3Rz
>>777
>ホワイトハウスは今日午後、AIによって生成された偽の性的画像から人々を守るために法律を可決する必要があると述べた。
>ホワイトハウス報道官カリーヌ・ジャンピエール氏のこの声明は、今週ソーシャルメディア上でテイラー・スウィフトの偽の性的写真が拡散したことに関する質問に答えて出された。

ディープフェイク作ってネットに公開した奴は懲役50年ぐらいの重い罰にすればディープフェイク減るよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:16:50.01ID:FxgJuC+u
>>786
>ディープフェイク作ってネットに公開した奴は懲役50年ぐらいの重い罰にすればディープフェイク減るよ

これはヒントン博士も似たようなこと言ってましたね
ただ戦争状態のおりに行われるディープフェイクは法律とかでは無力かもしれない・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:33:58.50ID:lvhSrr5S
>>770
禁止まではいかずとも二次創作は他人の制作物へのフリーライドで出来てるんだから公式に使用料くらいは収めるのが当たり前くらいにはなってほしい
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:38:12.34ID:lvhSrr5S
>>782
ていうか問題のある絵描きほど絵以外の全てに無関心な傾向があるのが良くない
神絵師の講座でも原作を見ながら描けもっと観察しろ勉強しろって煩いほど言ってるのに
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:47:19.34ID:NHLssGP3
他人のフリーライドがダメって価値観は俺は撲滅されて欲しいな
人間はフリーライドしまくりっていう自然の摂理が変わらない以上
そこを攻撃されたくない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:52:42.83ID:NvFWcHSP
AIのイラストが規制されるとしたらその頃には二次創作や二次元児童ポルノも規制されてると思うよw
都合よくAIだけ規制できるわけないからねwwww
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:15:35.62ID:ow98otgr
>>797
そこは国家権力の犬と言ってほしかった
反AIの学のなさは萎える
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:28:18.33ID:kPnIGq+4
>>785
真似されたら廃れるじゃなくて儲からないなら廃れるだよ
真似されても儲かるなら大丈夫だよ
スポーツでも何でも儲かるところに人が集まるし競技レベルも高い
日本の技術が衰えてるのは投資しないからなんて散々言われてること
AIは儲かる前に全部かっさらっていくからね、人間の模倣と違うって文句言われるのはこの部分
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:32:14.34ID:UqOPAG/M
パソコン?そんなもんはぜんかっさらっていくからねw
だめにきまっとる!!めしはまだか!



おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:35:55.77ID:NHLssGP3
つまり、AIで画風を真似されたところで、儲ける手段がなくなるとは限らないわけで
結局AIを活用して儲ける新たな人が出てくるだけの話
大体、全然儲けられなくてもオープンソースを公開する人はいくらでもいる
まあそもそも儲けてる人がほんの一握りのスポーツが廃れてないしな
絵を描くこと自体が楽しむ人々がいるのだから廃れはしないよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:36:57.87ID:ow98otgr
芸術は競技ではない……
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:43:25.67ID:NHLssGP3
競技じゃなくても廃れないよ
儲からない、むしろ金を払わなくてはいけない
それで廃れないものなんていくらでもある
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:06:46.50ID:UqOPAG/M
反テクの無教養の愚図どもがでけえ主語で文化だのアートだのを語るなよ(笑)




おまえらは社会の隅で二次創作ポルノでも作ってひっそり同類のさらに下の奴らに崇められてロッテ(笑)



あwそれが脅かされてるから今必死に断末魔あげてるのかあw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:10:47.94ID:PJLoesNm
>>779
Googleは無理だろチンカス(笑)

SDあたりの生成AI企業くらいなら潰せるんじゃないの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:12:36.00ID:PJLoesNm
>>801
生成AI出力されたものは全てフェイクだ
ただそれだけの話だ

フェイクは規制される
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:16:06.22ID:oM0MY2GF
ID:PJLoesNm←児ポババア
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:16:46.96ID:0abyuKwm
ただIT業界の場合クローズドソースにする事で守りたい部分をフリーライドから守れるのは大きい
だから絵もある程度守られて良いとは思うけど全員に著作権料払って学習しろという要求は非現実的すぎるし二次創作マネタイズだけは許す反AI絵師は矛盾突かれて足引っ張るだけだから黙るべき
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:18:42.37ID:PJLoesNm
テイラースウィフトのAIポルノはマジでヤバいな

お前らAIゴキブリのハゲ童貞はテイラーがどんだけマーケットあって金動かしているか知らんだろ?(笑)

SDくらいの生成AI企業(笑)なら潰れるぜ

アメリカ経済の一部だからなテイラースウィフト
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:19:11.53ID:6rS2vOsE
某弁理士に意見交換をDMで求める人がいて、引いちゃった
そんなん知らん相手にできるわけないじゃん あの人は君の友達じゃないよ 距離感間違えてないか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:19:58.23ID:UqOPAG/M
こうゆうの『マジ』で言ってからねw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:20:02.18ID:PJLoesNm
>>809
お前喋れるんだな(笑)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:20:41.21ID:FxgJuC+u
>>805
ざっと見しただけだけど、これホワイトハウスが言ってるのは「AI規制」の話なのか「SNS規制」の話なのか、よくわからなかった
それとも両方?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:20:53.42ID:PJLoesNm
テイラースウィフトと彼女のチーム
生成AIポルノに激おこだぞ(笑)
間違いなく大事になるよ
生成AI企業潰れるかもな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:41:39.67ID:oM0MY2GF
>>813
距離感がバグった人の特徴3選
https://agora-web.jp/archives/230904003024.html
>1.いきなりマウント
>2.重すぎる話題
>3.議論大好き

X民そのもので草
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:45:17.04ID:ow98otgr
あらためて件の素案をざっと読んだけど
作風・画風といったアイディアと創作的表現の境界は曖昧で
ケースバイケースって妥当な結論だな
イラストの無断学習禁止を求める反AIの願望は叶いそうにない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:47:56.13ID:6jVIRMUv
>>816
それらを悪用する人に対する法律を作るんだろ
企業は政治家に献金してるんだからそこに責任が行くことは無いよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:49:04.36ID:eNpZqfwD
まず無断学習の規制→そもそも日本にAIイラストのサービスほぼ0

絵柄Lora等について→使ってるのも作ってるのもほぼ外人

AIイラストの公開を規制→外圧で不可能

AIイラストを利用しての経済活動の規制→Steam等絶賛緩和中
Fanzaもチェックマークが変えやすいように変更されて緩和


反AIは一体何を規制したいのかを明確にしないとな。
ディープフェイクは規制できるかもな。

でもディープフェイク規制をゴールにはできないんだろ?w
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 14:59:33.74ID:ow98otgr
現行の著作権法に則って個々のケースをどのように解釈するのが妥当か
という指針を示しているのであって
反AIの脳内著作権を押し通す場ではない
そうとは知らず拙い文章でパブコメを一生懸命書いてるのかと思うと……
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:04:50.64ID:ow98otgr
どうせ言っても聞かないんだから手の施しようがないか
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:18:00.11ID:eNpZqfwD
まず無断学習規制したところで

日本が規制したからアメリカも規制しろは無理筋で

それがアメリカにどう映るかって
まともなAI生成サービスを日本は開発できないからアメリカも規制しろって弱者の論理に見えるわけだ

アメリカは弱者に合わせないだろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:38:55.90ID:bzb5Xd4p
>>825
なんとか平易に説明しようとしたり表現をマイルドにしたり頑張ってる感はあるな
反AIの要求が30条の4撤廃と生成物の商用利用、更にはネットへのアップや部分利用まで含めて全面禁止だから全く噛み合ってないが
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:51:38.32ID:UqOPAG/M
AI全破壊(笑)以外は許されない敵wwww
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:53:39.30ID:kPnIGq+4
>>811
二次創作と同じように訴えられたら確実に負けますでいけばええやん
共存(笑)ができるってとこAI絵師さんは見せてくれよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:02:26.20ID:eNpZqfwD
マジで滑稽だな
言っとくけど絶対規制はないし
一生アメリカから渡されたAI(武器)によって
AI絵師vs反AI絵師で潰し合うだけw
手のひらの上でコロコロコロコロw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:09:41.04ID:6m8TOkHg
Xでの暴れ様を見てればわかるけど、
反さんは眼の前に気に入らない奴を殴る
叩き棒が欲しいだけで、
学習の問題を解決して欲しい訳じゃないから
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:16:00.03ID:eBXpIPoC
イラストかどうかはわからんけど
NTTかどこかが開発してる生成AIが3月とかいってたはず
一応それなりに力があるはずの国内企業もやりはじめてるハズ

追いつけるかどうかは別として
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:23:22.24ID:UqOPAG/M
NTTまじかwがんばってほしいね



売国奴のくそども。ミミックみたいにつぶせるかな?w
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:07.16ID:NvFWcHSP
反AIの中に中国の工作員が相当混じってると思うよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:21.26ID:NvFWcHSP
日本の生成AIを潰して喜ぶ国って中国くらいやろ?
テイラースウィフトの件もそうだけどアメリカと日本の規制で一番得する国は中国だからな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:29.00ID:NvFWcHSP
俺はAI推進派の中にも混じってると思うよ
フェレリなんか怪しいね?
この前中国マンセー記事書いてたからな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:40.90ID:NvFWcHSP
わざわざ反感を買うようなことをして何のメリットも得られないからね
別の思惑があるとしか思えんな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:48:09.75ID:eNpZqfwD
まあ、間違いなく反AIには
中国か韓国が絡んでるな

なんか不自然なんだよなぁ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:56:16.79ID:eNpZqfwD
「泥棒!」って言ってんのは間違いなく朝鮮系だろうなぁ

泥棒って言葉は反日教育に一番使われている言葉
在日の生活保護とか山ほどいるからな

「AI絵師(日本)は泥棒!」
「反AI(反日)」ってところだろう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:02:14.40ID:7VRblOeg
反AIの韓国人を持ち上げてる時点で察したよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:06:29.51ID:7VRblOeg
フェレリは不気味なくらい中国の内情に詳しい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:09.54ID:aKWxvbYF
馬鹿は騙されて
絵柄泥棒って事はAI絵師は泥棒!って言ってるトンチンカンな手描き絵師もいるんだろうけど

「泥棒」って言葉は反日の合言葉って事知らなそうだな
ホント手書き絵師って無教養過ぎて救えねぇわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:12:52.76ID:PJLoesNm
AI推進派ってマジで差別主義者の泥棒しかいねーのな(笑)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:58.81ID:oM0MY2GF
>>839
コレか
あの人なんとな〜くだけど5ちゃんかおーぷんの元コテっぽいんだよねぇ

何故日本のAI技術は中国人に完全敗北したのか?
https://note.com/felelihasima/n/n6c29134bf5a7

AIに限らず論文を読むと中国系の名前が多い
ただ一方でこれらの指摘がある

中国スパイ活動、盗んだAI技術で「増幅」 米が主張
https://jp.wsj.com/articles/china-is-stealing-ai-secrets-to-turbocharge-spying-u-s-says-99a6997a

「中国のAIは過大評価されている」専門家が語った中国AIベンチャーの4つの弱みとは
https://www.sbbit.jp/article/cont1/62561
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:14:28.65ID:PJLoesNm
これが一番ヤベェな
ネオナチかよコイツ(笑)
よくこんな文章思いつくな(笑)

https://i.imgur.com/VRK4ixq.jpg
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:15:03.20ID:PJLoesNm
AI推進派はネトウヨ(笑)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:16:09.84ID:PJLoesNm
テイラースウィフトと彼女のチーム
生成AIポルノに激おこだぞ(笑)
間違いなく大事になるよ
生成AI企業潰れるかもな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:17:02.51ID:PJLoesNm
AIゴキブリの名言ピックアップしていきますね
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:22:09.00ID:YeYpszlI
こういう「中国はパクった技術でー」とか「韓国はパクリでー」みたいなのをネトウヨがずっと言ってきたから
パクリが悪ってことになって反AI的な思想に一役買ってると思う
日本こそ欧米のパクリでのしあがって来たのにな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:24:12.50ID:oM0MY2GF
日本のIT業界に恨みを抱いてそう

【AIピカソ】どうして日本のITエンジニアはセンスが微塵も無いのか?
https://note.com/felelihasima/n/n35037bca46e7

>>848
児ポババアさんって中国を批判するとキレるよね
なんで?
やらおんでも発狂してたじゃん
このコメに対して

画像生成AIで作成された児ポ画像、規制が緩い国内サイトに大量投稿されてしまう・・・どうすんのこの国
http://yaraon-blog.com/archives/246316
>名前:名無しさん 投稿日:2023-11-12 23:00:59返信する
>>302
>発想が中国共産党と一緒なんだよなぁ…
>己の思想の為なら人権侵害も厭わない人種
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:28:27.43ID:PJLoesNm
AI推進派くんたちさあ
マジで君ら頭おかしいわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:30:16.58ID:oM0MY2GF
>>857
婆さんが書く文章は独特すぎてバレバレなんだよなぁ
それにあんな文章は誰にも真似できないよ
本物の狂人すぎて
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:30:26.65ID:PJLoesNm
>>855
日本がパクリ大国なのは間違い無いが
AI規制派とは全く関係ねぇぞ
俺たちはマシンメイドのフェイク成果物の出力規制を求めてんだよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:31:07.96ID:PJLoesNm
>>859
だから誰と勘違いしてんだよ(笑)
お前少しは外出ろよハゲ童貞
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:31:54.50ID:PJLoesNm
君らもっとこうパンチの効いた発言しろよ
素材足りねぇだろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:33:32.57ID:PJLoesNm
AIゴキブリの年代層は50代以上が多いらしいが
ネトウヨも全く同じ世代層で被るな(笑)
そう言うことなんだろうな(笑)

https://i.imgur.com/WBYe4Tn.jpg
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:34:14.05ID:PJLoesNm
えーあい(笑)
割れ厨(笑)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:35:22.08ID:PJLoesNm
この画像どこに送ろうかな(笑)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:36:04.68ID:PJLoesNm
それじゃ夕ご飯なのでまた後で来ますね😊
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:36:39.75ID:NvFWcHSP
>>866
ママに呼ばれたんか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:37:18.38ID:myXsXAyD
>>866
自分でつくれよママに頼らず
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:37:37.00ID:oM0MY2GF
五毛党も関与してんじゃね?
国産ゲーだし

【朗報】反パルワールド勢力、ついに出揃う・・・最強のメンツ!
http://yaraon-blog.com/archives/250986
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:40:20.61ID:PJLoesNm
これもなかなかくっさいなあ
「泥棒っていう言葉は反日の合言葉」らしい(笑)
AI絵割れ厨ネトウヨ(笑)
更年期障害でも抱えてんのかな(笑)

https://i.imgur.com/WBYe4Tn.jpg
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:42:42.41ID:PJLoesNm
>>867
>>868
なんなのその返し(笑)
もっと面白いこと書けよ(笑)
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:42:50.43ID:oM0MY2GF
パルワールドがきっかけで反AIは愛誤とも合流しそうだな
そのうち連合赤軍やオウムみたいになりそう
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:01:57.13ID:UqOPAG/M
直情的な無教養の馬鹿って扱いやすいだろうな
ちょっと仄めかしただけで理想のバーサーカー完成する
ほんとにそういうの冗談じゃないよ最近の反さんたち冷静に観察してるとw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:27:16.98ID:yrh6uqW8
AIが規制されないと絵を描けること以外取り柄のない社会性ゼロの化け物が世に放たれてしまう
そういう化け物を降りに閉じ込めておくという意味では規制は必要
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:47:32.68ID:8jgr3ojY
絵師に転職を促進することはできないのか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:53:13.53ID:FxgJuC+u
>>876
もともと他業種が肌に合わないからチヤホヤされる職業に憧れてワナビやってる人らが多そうだし
馬を水辺につれていけても的な大変さはあると思う
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:56:52.79ID:NvFWcHSP
マブラヴの生みの親がAIの絵にいいねつけまくってて笑った
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:56:56.68ID:7hR8o5mC
>>873
そのうえ取り巻きのオタクが信者についてるし持ち前のクリエイティブ能力で広報もできるからな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:02:09.41ID:ow98otgr
反AIが素案にブチ切れてるのはマジで笑える
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:19:30.42ID:8jgr3ojY
規制といってももう何を規制していいか分からない模様
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:26:49.19ID:ow98otgr
これまでこんな調子でファンネル飛ばして
要求を押し通してきたんだろうなあと思うと
幻想を打ち砕くいい機会かもしれない
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:37:11.07ID:pPyTHz6f
プロの中には同人で荒稼ぎしてる自称絵師が嫌いで
AIに発狂してるのを見てザマァって思ってる人もいたりして
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:02:53.48ID:ow98otgr
>>892
送ったという自己満足で十分いいんだろう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:03:13.43ID:P7l2ALyO
>>890
一番無理だろそれ

それに近い事してみーんなPatreonに行ってPixiv涙目だったんだから

緩和はあってもこれ以上の規制は無理
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:05:56.02ID:FxgJuC+u
>>892
「無意味でもとにかく送れ」っていうのが今回の手描き十字軍軍師様方のご指示みたいなのでそれでいいんじゃないのかな
物量で驚かせる作戦なのかも
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:06:53.35ID:ow98otgr
ていうか素案の全文すら読めないようなやつがまともにパブコメできるわけないじゃん……
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:06:59.88ID:UqOPAG/M
日本でいち早くAIで漫画表現を完成させたバイリンガルのインテリにかてるわけねえだろ



日本語もままならねえ二次創作しゃどもがww
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:07:57.79ID:UqOPAG/M
こいつら訴状とかもこんな勢いで書いてそうだよなwwww
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:10:29.30ID:ow98otgr
予想以上にレベルの低い戦いだった
わざとやってるんじゃないかと疑ってたけどガチだったんだな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:12:53.23ID:1HZ2RVYc
ロビー活動も勉強もせずお問い合わせの物量で何かやった気になるとか世の中舐め過ぎである
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:33:10.58ID:BnNfdfut
>>888
>ChatGPTの訓練に途上国から労働者を募り極めて低賃金で労働させていること

自身の怪文書を低賃金で読まされる文化庁職員のことも考えてほしい
こんなん何千件と送ってこられたら病むだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:43:21.36ID:8M/bT7L5
法律に詳しくても技術知らないとトンデモ理論が出てくるね
パブコメは意見募集要項を読めば >>888 みたいな文章が相手されないのは分かる

自分のお気持ちは理解しろと言って相手の話や気持ちは理解しない
相手の事を尊重しない奴になぜ配慮せんといかんのだ?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:00:17.22ID:6m8TOkHg
あいつらあんだけ頭おかしい行動しても
イイネいっぱい貰えるから
またやろうってなるからな

Xはホントとんでもない機構だわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:25:28.88ID:oM0MY2GF
>>874
安楽死で良くね?(鼻ほじ)
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:27:21.41ID:oM0MY2GF
>>909
Xなんざやめりゃいいだろ
日本人ってどんだけ保守的なの?
それとも依存症なの?w
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:45:34.62ID:F0hHBto5
理屈でいうと単純に二次創作者もAI絵師もファンなら権利者に許諾取ればいいし
許諾可否が負担なら権利者もガイドライン出せばいいんよね

ただその場合AI絵師だけが
自分でも生成した元ネタを知りたくても知れない
膨大すぎて許諾取りたくても取れない

つまりAIはどうしようもないから許してというゴリ押しなんよ
権利者にしてみれば理屈無視した結構無茶な要求なのは否めない
だから今は行政もAI開発者側への学習元ネタの透明性や使用判別方法の議論になる

使ってるだけのAI絵師側には正当化のカードがない状態
本当にカードを握っているAI開発者を批判して自分のAI使用止めるわけにもいかず
結果として権利者を叩いて著作権は既得権益だとか餌あざーすみたいな理屈も何も無い煽り厨が増えていった感じ

本当はAI使用者側もAI開発企業にもっと責任を持つよう求めるべきだと思うんだよな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:47:08.89ID:PJLoesNm
>>894
生成AI成果物の営利目的禁止は必要だろ
パブコメに入れてるよ(笑)
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:02:34.95ID:sdR++gau
文化庁の議論見ると最初の学習段階と生成段階に分けるっていう理論もだいぶ崩れかけているよな
そうはいっても実際の使われ方は学習と生成セットが多いじゃんみたいな
最後に生成されたものを見てから学習段階も逆行してアウトになるとか享受目的の併存になるとかプロンプト入力段階でも判断しますとか
それってもう学習段階だけでは判断できないと言っているのと同じじゃね
AIの実態を取り入れた議論が深まるにつれて結局学習と生成段階で分けて判断するという話がどんどん形骸化していっているように思う
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:13:17.49ID:emOedImZ
たまにはパブコメやるかな
AI技術者でもあり絵描きでもありなので建設的なコメントに期待してくれ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:14:23.83ID:r2ivcro9
でも量の問題じゃないがパブコメ多いとそれなりの意見も集まるだろうし残念だけど反AIの仲間集め能力だけは天才的だな
こっちは表に出たくないやつ多くてバラバラすぎ
終わってる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:20:02.19ID:lrri6DaK
毎回キチテンプレ貼ってるやつ消えた辺りから過疎っているよな
あいつ一人で何レスしてたんだ……
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:21:38.24ID:jzKJTQR6
権利者に許諾を取ればいい→イラストAIが出る前からそれは散々絵描きが嫌っていた事(ガイドラインを公式が出せば従わねばならなくなり、自由な創作というか二次エロが表立ってできなくなるため)
ガイドラインをだせばいい→同上。しかもその上で絵描きは破ってた(例:ぼっちちゃんおもらし)
AI絵師だけが元ネタを知らない→二次創作をするのに元ネタを知らないって何?
AI絵師には正当化のカードがない→現状現行法でオッケーです

軽く読んだだけでもこんな感じかな
あとは正義のお絵かき反AIマンを権利者と勘違いしてそうなあたりとかか
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:26:25.96ID:Tp/k/y8r
前は過激派ひとりで50レスくらいしてるIDもあったから
きっと1日中張り付いて頑張っていたのだろう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:33:56.20ID:29aNA858
>>921
>AI絵師だけが元ネタを知らない→二次創作をするのに元ネタを知らないって何?

生成物の元ネタはAIが出力するからね
AI絵師が知らない元ネタも学習したAIは知っているから生成されて知らぬ間に権利侵害になんて可能性はあるよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:40:01.74ID:29aNA858
>>921
>あとは正義のお絵かき反AIマンを権利者と勘違いしてそうなあたりとかか

君にとっては気に食わないのだろうけど
オリジナルの絵描きが自分の絵の権利者なのは現実だ
「AIは反AIのお前の絵なんか学習も生成もしない!」
君も本当はそう言い返せたらいいんだろうけどね
現状は学習も生成もする可能性はある
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:42:21.69ID:tQmy/RNy
>>913
このしょうもない争いの最悪の終着点は二次創作に明確な許諾が必要になることだって分かってないのか?
小金稼ぎが潰れるだけじゃ済まないんだけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:43:31.58ID:1HZ2RVYc
それなりの意見、本当に集まるか???
大体の議論が前素案で終わってるのに????
よっぽど日和らないと無理だし威嚇が役人に通じるかね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:45:40.05ID:29aNA858
現状のあくまで元ネタが必要な機械学習AIと
人間のように考えて創作するレベルの人工知能AIを
いまだに混同する人がいるからややこしい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:46:31.88ID:ow98otgr
>>906
そういえば京アニ事件の青葉も応募作が形式に従っていなかったから
読まれなかったんだっけ
符合し始めている……?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:47:36.45ID:FxgJuC+u
>>915
私見だけど
極力現行著作権法で処理できるようにするってのが前提としてあって、それを実現するための苦肉の策が学習時と生成時の分離なんじゃないかと思ってる
1から新法作るのは大変だろうし時間もかかって喫緊の課題には対応できないからじゃないかな

あと現行著作権法を作り変えるとなると現行著作権法で権利を持っている側に影響が大きいと思われるのも関係しているんじゃないのかな
ついでにベルヌ条約の方も手を入れないといけなくなるとまた国際合意とか1からやるのもかなりな負担だろうし
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:48:11.94ID:bzb5Xd4p
ノベルの賞レースで足切りのための下読みが地獄ってのは関係者の話で聞いたことあるな
下っ端にやらせてたりするらしいが
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:51:09.89ID:ow98otgr
>>932
今ならAIに読ませて要約させられるかも
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:55:56.65ID:FxgJuC+u
>>928
規制派側はあの素案の小委員会の今までの推移から今回のパブコメで推進派にトドメを刺せるかもしれないと思ってる感じだし数だけは集まるんじゃないかな
ただあの素案には「本報告において示す各論点の考え方は、司法判断に代わるものではなく、本報告の時点における本小委員会としての考え方を示すものであることに留意する必要がある。」という文言が入っているので結局トドメは法廷で刺してくださいって話になると思うけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:57:54.71ID:bzb5Xd4p
>>931
侵害が発生する場合公に公表した時点だからその公表者に責任を負わせればいいわけで、そこに手描きかAIかの区別を入れる必要はないと思うけどね
だから開発段階と生成段階に分けるのは理に適っている
非AI基準で類似性を満たさない物でもAIが関与すれば違法性を満たす可能性があるという分け方は既に見分け方も困難で人力とも複雑に混ざり合ってる現状であまりに非現実的
ディープフェイク厳罰化などAIによって増えそうな犯罪を抑止するのがまず先決だろうな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:58:03.37ID:NvFWcHSP
>>888
文化庁の職員の自殺率が高い理由がよくわかるな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:00:40.09ID:9A5CTrEk
いうほど変わらんだろ・・・
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:05:15.56ID:bzb5Xd4p
>>934
反対派のトドメを刺せるって認識がまず間違ってるのにな
推移としては確かにクリエイターに寄り添うような文言こそ増えたが方向性は一切揺らいでない
法改正するつもりはないし30条の4を初めとするの権利制限規定の縮小も立法経緯からいって考えていない
生成物の侵害基準も相変わらずだし、場合によっては侵害を問えるように差し込みLoRAやi2iでの侵害行為への言及がなされた程度なのはずっと同じ

ただ文言がマイルドになったことで状況を読み違えてパブコメに過剰に期待しちゃってるなあというのが正直なところ
パブコメ自体法案の是非を左右するものではない上に今回は任意の実施でなんの法的な強制力もないのに
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:06:38.28ID:oM0MY2GF
反AIはまた敗北してしまうのか?
もはや逆神だなアイツら
逆神に憑かれたポケモン社さんドンマイ

【悲報】「パルワールドがポケモンに似てるだけでは何もできない! 訴えたとしてもポケモン社の勝算は低い」
http://yaraon-blog.com/archives/251037
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:10:32.28ID:9A5CTrEk
機械学習AIw
人工知能AIw 初めて聞いたwすごいwこういう独自の単語生み出すやつの脳みそどうなってるんだろw
頭痛が痛いみたいなもんじゃんww
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:18:07.65ID:FxgJuC+u
>>939
先日とかこのスレにも素案小委員会の資料持ってきて、それにこう書いているから生成AIの何々は違法なわけ、とか言う人来てたけど
できあがった素案を根拠に適法違法を断罪するための道具にしようとする人も結構いるんじゃないかな
相手するの面倒なんだけど誰も相手しなかったら「誰も言い返せなかったぜ」って吹聴したりするしどう転んでも面倒くさい
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:30:19.30ID:bzb5Xd4p
>>944
まあ結局は主にX上でAI狩りをしたいがための叩き棒でしかないからね
現状生成物の利用は特定著作の類似性を満たしてなければ適法と言う他ないわけで、それを断罪するならば100%感情的判断でしかない
その論理性の無さを補強するために政府省庁の見解ってのは錦の御旗に利用できるからな
だからこそそういう「権威」を彼らは欲している
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:37:53.61ID:oEktCMAS
NightShadeうおおおおおおお!!!
言ってたのがパッタリと止んだな。

反AIがよく虫って言っているが、反AIの方が虫っぽいわ

ほら今パブコメに群がってるんだろ?
大移動するイナゴの大群みたい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:51:44.97ID:tQmy/RNy
同じ土俵に立つのもアレだが何もしなかった時に変な追記増えてたら嫌だがら精神衛生の為に一応送ったわ
よく読むと微妙にお気持ち配慮しててはぁ?って部分あるから言うだけ言った方がいいと思うよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:01:42.81ID:dA3Ptw/1
>>948
自分はあえて同じ土俵に立ってお気持ち全開で理屈が破綻してようがなんだろうが屁理屈全開で気に入らないところを指摘する意見を送ってみようかと思ってる
最後に「なめるな」とかは流石に書かないけど
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:07:18.51ID:iT2msb4k
なんか
割としっかり共存できてんのに

こっから更にギャーギャー騒ぐのはもう
ライン超えてんだよなぁ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:12:15.43ID:P5mXHMLz
>>930
青葉全く関係ねぇ話だろ
テメェ調子こいてんじゃねぇぞ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:14:06.19ID:E7yxVKF8
自分の小説(お気持ちパブコメ)を送る
青葉軍団w

ゾッとするわ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:15:15.04ID:P5mXHMLz
>>943
(笑)
AI規制の要因書いてんの(笑)
アホゥだなあ(笑)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:16:16.47ID:P5mXHMLz
>>953
な(笑)
こいつな(笑)
>>943
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:16:52.88ID:P5mXHMLz
>>943
それこそただのお気持ちじゃねーか(笑)
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:19:16.75ID:E7yxVKF8
>>955
いや、反AIの事だけどw

AI側が送るのはまともな意見だけど

反AI側が送るのは「AI絵師が稼ぐのはずるいいぃ!!正義の光の戦士が現れて悪のAIをやっつけてくれた!」っていう
青葉が書いてる小説みたいなやつw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:27:47.10ID:E7yxVKF8
いままで調子乗ってきた
Twitter絵師さん()がパブコメで
完全敗北して発狂する姿が楽しみだわwww


肩ポンって叩いて
絵なんか描いて遊んでいないで、働きなさい。
皆働いてるんだから。コンビニバイトあたりから始めなさい。
絵はもう仕事じゃないよ、目を覚ませ。
イラストレーターっていう職業は無くなったんだよ。

ってな!!!!wwww
もうヘラヘラ無修正チンポ晒してる暇も無いねぇw履歴書書かなきゃ!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:32:41.69ID:E7yxVKF8
介護とか色々あるじゃん!
絵師()とか流石に未来無いでしょ
手で描くことの付加価値wwwww
AI絵師をネガキャンする事でしか得られない価値wwwww
AI下げしてないと守れない価値とかもうそれ
いつストップ安になるかわからない地雷株券w

今のうち抜け駆けして
「絵師からの転職Q&A!」みたいなサイト立ち上げたら
それだけで食っていけるぞ!w
そっちのほうが未来あるわw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:52:10.88ID:n1NtvSJ5
>>915
その理論は元からガバ理論すぎるからな
他人に享受させる目的だったとしては自分は享受してないからセーフ
他人は自分で生成して享受するだけだから個人利用でセーフっていうAIというフォルダに入れれば何配布してもセーフとかいうガバ理論
こんな理論はもっともな理論とか持ち上げてたやつらはどうかしてる
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:56:11.08ID:n1NtvSJ5
>>927
いっつも二次創作持ち出す奴おるけど権利者側はAIも二次創作と同じ扱いにしてもらってかまへんのやで?
気に食わない利用はいつでも潰せるなら潰せばいいだけなんだから
すでに二次創作は禁止されてるって前提が理解できんのかね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 01:06:17.44ID:dA3Ptw/1
>>961
あるAI絵が自分の絵と類似性AND依拠性があると思ったら現行でも訴えればいいんじゃないの?
それとも絵師界隈の現行の二次創作運用に沿って権利者が嫌がってると思ってたら自動的に思いを汲み取って止めろって話なのかな?
AI絵の方は世に出した人が権利者が誰だかわかっていない時が多いだろうし権利者側から明示的に止めさせるしかなくないですかね
それとも自分の絵がモデルに学習されてたらそのモデルから生成された画像はすべて自分の絵の二次創作みたいな主張なのかな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 01:13:35.82ID:mHI5de0v
>>961
よく言われる二次創作とAIが同じ理論を曲解というか勘違いしてるな
正しくは二次創作はAI生成物「以下」なんだよ
参照された著作が特定できないほど混ざりあったAI生成物っていうのは創作の定義上一次創作そのものであり法的にも真っ白
翻って特定著作物への依拠性類似性が極めて強い二次創作は一次創作者の意向次第で潰せる違法性をはらむ極めて立場の弱い物

前者を法的な意味で潰せるように制度を変えるならまず間違いなく既に法的に弱い二次創作が潰れるというだけの話
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 01:27:43.69ID:fS970hPv
反AI村の思考だと
AIは学習に僕の絵を使ってるハズだから全部僕の絵の二次創作!
だから僕は権利者!
僕が嫌な思いをしているからAIは全部禁止!利用料払え!

って感じじゃない?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 01:45:51.14ID:7u7peYip
権利者側の考えを勝手に語ってんの意味分かんなすぎて無視でいいかなって思ってたんだけどそういう意味なの?そんな事ある?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 01:57:34.47ID:dA3Ptw/1
意味分かんないときは「おまえ意味分かんない」くらいは言ってあげないと完全無視でスルーすると巣にかえって「反論がないから図星」とか言いそう
でもそれ以上に何かコメントすると巣にかえって「効いてる効いてる」とか言いそう
とにかく面倒くさいイメージ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 02:03:28.34ID:Ro9TswQE
結局反AIがたどり着くのはおらが村を守る為にAI利用者に「使わなくてええやん」を押し付ける自分勝手な自己保身。
そう主張しないと自我が壊れるから。10年20年はたまた人生かけたものがAIに取って代わられるのは恐怖でしかないやろなぁ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 02:25:13.15ID:d91WKu6e
見た目論争で一通り騒ぎ終わってみたら
残っているのは新しいものが何もないただのゲームな感じ
今後のロードマップさえも新しい要素感じられず微妙
見た目で履いていた下駄は想像以上にデカかったのだと思ったわ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 04:33:07.34ID:vI1PUGii
>>960
でも実際、Google画像検索がその状態で、Google社は他人に検索結果を提供してるだけだからOK
検索利用者の他人は個人的に検索結果を閲覧してるだけだからOK
それでうまく言ってるしなあ
まあ検索は別の法律で明示的にOKにされてるけど
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 06:22:20.72ID:v3cUsb9z
>>951
形式を守るという最低限のことすらできないのは共通している
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:06:49.23ID:2zqsqvLC
自分ルールは強いるくせに他人が定めたルールは無視とか
反AIさんは身勝手が過ぎるんですよね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 08:42:19.13ID:HBGIsO1a
無断学習の規制が日本だけで行われた場合、他の国ではその規制は及ばないと思うんだけど、AI規制派はそこらへん考えてるのかな?無断学習禁止は絵だけの話じゃなくて広範囲にも及ぶから他のAI技術の発展にもマイナスの影響を与えるよね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:12:50.77ID:HBGIsO1a
AI規制論者は画像生成AIだけを規制すべきって考えなのかな?もしAI絵だけ規制されるとしたらそれこそ既得権益にならないか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:45:57.83ID:415Z23CN
権利者権利者とは言うが、二次創作者なら自身も一次創作を消費している側だし、ネットを利用しているならサイトやアプリなどの他人が作ったものの恩恵を享受しているはずなんだがな

反AIにはクリエイターと消費者のポジションを都合よく使い分けて自己主張や保身の道具にするなと言いたい
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:20:41.81ID:PKNtbel1
ポン出しはすでに価値を失い、普通に絵師の制作過程に使われていくようになるからAIかどうかなんて見分けがつかなくなる。
もうすでに反AIのフリして実は使ってる手描き絵師たちのチキンレースだよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:31:24.55ID:2jm8gvTt
ラノベやエロゲーのパッケージめっちゃポンだし増えまくってるんだけど
それまでは手書き絵師に一枚何万も払っててその無駄金要らなくなってるんだから






それ価値そのものやん(笑)
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:37:23.36ID:+JVHkWNI
ポン出しでも物書きは自分が気に入ったイラスト使いたいよなー絵師様に依頼してこうしてくださいと自分の好みに拘って要求すると最悪SNSに晒されるし
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:39:32.82ID:2jm8gvTt
納期すぎてからせかしのメール送ったら、さらされてるひともいたなw
どんなパワーバランスだよそれw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:49:22.75ID:gzAhHc9p
>>976
aiで例えるならアップロードしてるのは開発者だからね
YouTubeとかあくまで第三者がやったことで許されてるけどaiはYouTube自身がやって検索する方が悪いって主張だから
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:51:57.09ID:lMBVeha1
>>989
それは凄くあるな
絵師様相手に何度もリテイク出せんけど
AIならイメージ通りになるまで粘ればいいんだからな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:55:52.57ID:2jm8gvTt
金額によってクオリティー変えてこないしなwww
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:08:20.67ID:pFbhvYgx
>>987
AI絵が使われてるエロゲって具体的に名前あげられる?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:34:42.32ID:2jm8gvTt
ダンジョン&ダークネス
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:40:26.91ID:pFbhvYgx
>>995
それ同人エロゲでは?
商業でAI使ってるエロゲってあるの?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:34.05ID:2jm8gvTt
商業エロゲ(笑)wwww
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 12:12:11.86ID:BClu9YeV
ポン出しは自分で楽しむ用途で多く使われてるだろうな
キャラ絵に強いAI絵生成アプリの盛況具合からして
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 12:19:43.88ID:dA3Ptw/1
ところでもしトラの場合の米国の生成AI対応ってどうなるかってどこか予想してる記事とかないのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 12時間 2分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況