X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 09:21:37.87ID:wbB2vO7h
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712140280/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712422556/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:56:57.48ID:h94vx4V8
技術の進化をしょうもない嫉妬心やお気持ち表明で邪魔してんじゃねえよ
これからはAIでアニメ、漫画、イラスト制作の効率化や人間の手作業では不可能な綺麗な表現
1人でアニメを作れたりAIで色々変わっていく
映画のCG映像は特撮職人の仕事が無くなるからやめろーって叫んでるようなもん
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:58:44.02ID:Cc6TvW02
マジで日本にはアニメしかないと思っているやつが散見される
あまりにも世間を知らな過ぎる
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 01:08:33.94ID:w/N90Wh+
>>883
もうこれ認知が歪み過ぎて現実世界に戻って来れなくなってない?
もはや内容じゃなくて「数さえあれば俺達の願いは叶うんだ!」ってなっちゃってる
パブコメの趣旨なんも理解してないじゃん
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 01:14:36.50ID:r9J0ImVn
反さんってマジでパブコメの趣旨理解してないんだ…
素案に特に不満がなければパブコメ送る必要なんかないんだからさ…
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 01:54:34.08ID:52YQH6wl
>>891
AIはそのうちツール化するだろうから手描き100%をアピールするようになると思う
ただしアナログでないと証明は難しいだろう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 02:02:28.00ID:PklOcu8F
>>901
(笑)それはお前ら絵ジラミだけだろw

AI技術はイラストや動画生成するための技術じゃねぇぞwwwwww
医療や自動ロボット・宇宙開発他人のために活用されていくんだよ

知財や肖像権盗む技術じゃねぇぞwwwwwwww


頭禿げ上がった童貞だろお前🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 02:03:14.81ID:PklOcu8F
相変わらず絵ジラミはAI技術を勘違いしてんなw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 02:06:23.82ID:PklOcu8F
>>794
パチモンwwwwwwwww
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 03:48:34.44ID:OCZdzgW3
反AI白猫さん
もうダメそう
>割れ厨議員に押し付けられた
>無断生成AIを推進する仕事をさせられ
>犯罪者共が送ってきた怪文書を読まされる

犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦@azur_noir
でもこれはマジで思う。
本来「創作文化を守り、発展させていく」使命を負っている文化庁が、割れ厨議員に押し付けられた無断生成AIを推進する仕事をさせられてて、しかも無断生成AIによる著作権侵害に加担する犯罪者共が送ってきた怪文書を読まされるんだから、心ある職員は本当に苦しんでると思う。
https://twitter.com/azur_noir/status/1780293869462266159
https://twitter.com/thejimwatkins
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 04:19:11.01ID:jM8tI6Mb
最低でも著作権の歴史と趣旨を頭に入れてから発言しろってことだな

個人の利益より全体の利益が優先されると言うのが大前提
誰しも巨人の肩に乗ってる小人に過ぎない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 04:20:00.64ID:/05Rvxez
AI生成は技術革新とかいう代物ではなく人の作品から海賊版を作ることに特化したフェイクツール
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 04:45:39.47ID:q8ht7Hp/
才能を民主化…?
どうでもいいけど馬鹿みたいな造語やめなよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:16:26.67ID:YV5opBN0
>>899
>全員が生活保護になったとして国は面倒を見てくれるのですか?

???生活保護受ける時点で国から面倒見てくれてることになると思うが??
どういうこと???
もっと金よこせ!ってこと????
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:55:39.10ID:5g/NcxGC
共同親権とパブコメのタイミング被ってしまって、ある意味あちらが被害者になってるのワロタ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 08:26:58.79ID:z8H0crkQ
>>920
しばらく前ここにAIの利益から
クリエイターを支援する基金を作れとか言ってるのも来てたし
基本的な社会制度とかも何もわからないのだろう
多分ハローワークとかも知らないし、
税金が何だかも知らないと思う
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 08:44:58.51ID:5mzihKc+
罰金いちおくまんえん!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 08:50:47.13ID:8oofE+BX
反AIはやたら母数の多さを語るけど実態はハリボテで数を水増ししてるアリの大群だから取るに足らない
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 08:57:32.43ID:Fiyd1zsV
匿名で被害例送ったところでそんなもん信じてもらえる訳が無いんよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:16:26.69ID:5mzihKc+
かってに非AIタグつけてろよw
社会に不要なこどおじだだっこあかちゃんたちw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:16:56.69ID:gGKYQhAz
画像生成AIのせいで多くの絵師が筆を折り○殺を考える程に酷い被害が大量にある(反さん談)
はずなのに、未だAI企業は愚か個人に対する著作権侵害の訴訟すら一件もないのは何故なんだぜ?

もちろん海外の話じゃなく国内の話な。
法が整備されてなくても訴訟は自由に出来し、本当に酷い被害&自分達が正しいだと思ってるなら訴訟くらいするべきでは?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:45:25.10ID:6s2ZWGdE
これ未来から見て反AI運動がどういう人がどう考えたかの一次史料になるんだぜ
100年後にこれ見た人は絶対笑う
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:06:06.75ID:zFuhb4f5
俺の口癖が無断学習されて真似された!もう喋りたくない!
みたいな感じ
社会に適合しろとしか言えない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:45:49.49ID:9PXgJ/0H
パブコメ見てると世の中キチガイって思ったよりたくさんいるんだなと実感する
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:58:26.16ID:wiGLRgRr
>>934
ジョーカーのカウンセリングしてたら自身も狂気に引っ張られてヴィランになったハーレイクイン思い出した
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 11:04:44.83ID:tpjH1XaH
>>939
言われた事を理解出来ない連中は意外と多い
指示通りに行うだけで簡単取得できる免許は多くあるからね

職種にもよるけど就職で普通免許持ちが要求されるのは
実際の運転技能というより足切り要素として見てたりする
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 11:10:53.95ID:5g/NcxGC
揶揄とか含めなくてもWikipediaにページ作ってリンク張るだけで末代までの恥になるやつや、これ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 11:43:03.48ID:r9J0ImVn
こう特権意識を拗らせてると社会生活が大変なんじゃないかとさすがに心配になっちゃう
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 12:22:21.95ID:8eOsyAta
反さんパブコメさらされるのにブチ切れてるらしくて草
公開されるってわかってるものを公開されてブチ切れるって何?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 12:28:18.14ID:gGKYQhAz
生成AIに生成AIに対する規制派の立場でパブコメ書かせてみた

**公開コメント:生成AIによる著作権侵害に関する懸念**

拝啓、文化庁の皆様へ

私は、生成AI技術の進展に伴い、著作権保護の重要性がこれまで以上に高まっていると考えております。生成AIによって生み出されるコンテンツが、既存の著作物を模倣または再構築することで、著作権者の権利を侵害する可能性があることに深い懸念を抱いています。

生成AIは、膨大なデータを学習することで、人間の創造性に匹敵する作品を生み出す能力を持っています。しかし、そのプロセスの中で、著作権で保護されている作品が無断で使用されることがあります。これは、著作権法が保護する創作活動のインセンティブを損ない、文化的多様性の減少を招く恐れがあります。

したがって、私は以下のような規制の導入を提案いたします。

1. 生成AIによる作品の著作権帰属を明確にする法的枠組みの構築
2. AIが生成するコンテンツの使用に関するガイドラインの策定
3. 著作権侵害が疑われるコンテンツに対する迅速な対応と救済措置の確立

著作権者の権利を尊重し、創造的表現の自由を保護するために、これらの規制が必要不可欠であると信じております。文化庁におかれましては、この問題に真摯に取り組み、適切な規制を設けることを強く希望いたします。

敬具
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 12:30:17.85ID:oKHBF/HO
公開されなきゃされないで、握りつぶされた!都合の悪い意見を隠蔽してる!とか言い出すわけで
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 12:43:07.74ID:ehq17EuH
公相手に見られて恥ずかしい物を送りつける神経がイカれとるだろ
せめて推敲くらいはしろよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 12:45:34.15ID:E2gP5+8Q
見えない所で攻撃するのが基本戦術だったのにパブリックバカ晒しちゃったからな、数が多すぎてなりすまし認定すらできない
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:00:59.72ID:+rsZZ3RW
反AIは自分を多数派だと思っているみたいなんだけど
全然署名が集まらないことに疑問を抱かないのかな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:03:11.71ID:UAVDVW+y
>>965
ネットに限らず世の中にはバカをバカにして喜ぶ連中がたくさんいる
というのに自分からバカを晒してたら自己責任としか言いようがない
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:03:21.38ID:hyNfiEym
パブコメ自体は公文書で匿名化もされてるからいくら引用しようが何も問題ないしな
これからいつ自分のが晒されるかビクビクしてる連中も多いんだろうな
自分も提出したが、きちんと体裁は整えて推敲も重ねて意見したから晒されようが何も文句はないしそれが普通のはずなんだが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:05:21.06ID:OBymJkyx
skebを叩いた人に絵師がキレてるけど、あれは絵師甘やかしシステムなのは事実だと思うんだよなぁ
とんでもないクライアントから身を守るためにとか言ってるけど、絵師側も読解力全然ないとか相場がよくわからなくて聞いたらブチギレとかよくあるねん
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:10:18.07ID:PG90X1Yg
プログラミングも人間の書いたプログラムをAIに学習されて
多くの人間のプログラマーは不要になるって言われてるけど
反さんみたいな人全然みないな
やっぱ皆AI利用する側に回ってんだろうな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:11:07.48ID:hyNfiEym
社会性なくなるって言われてブチギレてた奴か
無くなるというかシステム上そういう社会性不適合な人間が集いやすいサービス
甘やかされても食えてた内はいいが、AIで底が抜けた以上身の振り方考えなきゃいけない人は多いだろうな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:11:54.70ID:8eOsyAta
>>968
「AIは作品を盗んでいると思う?」っていうアンケートをとあるアンケートツールでとったら
AIは作品を盗んでいるが多数って結果になった後、
そのアンケートを作った奴が「同一IPから大量に投票されていたのが見つかったのでそのIPを1票として扱いました」ってやったら結果が逆転したとか
そういうのも前にここで貼られてたしな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:12:50.92ID:UAVDVW+y
小遣い稼ぎの延長線で絵師としての将来を夢見ていた中高生が
イキって書き殴った文章だと信じたい
それならまだ進路変更は可能だから
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:12:54.68ID:+kjVcB1n
>>973
プログラマーってプログラミングしてるわけじゃなくてコードを組み合わせてソフトウェアを作るのが仕事だからあんまり関係ないんじゃない?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:16:00.69ID:hyNfiEym
>>976
残念ながらその層はイツメンに扇動された中盤から終盤以降だろうな
だから更に文章は幼稚になるかもしれんが、逆に純粋な不安とか切実な感じは増えるかも
序盤にあの熱量で恨み節送ってたのは選ばれしガチモン連中よ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:17:39.15ID:MgFnnpS/
カスの依頼者がいると絵師の社会性がなくなるは両立する概念だと思うんだがな
そのシステムが出来た背景を解説しても社会性がなくなることへの反論にはならくねえか
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:18:32.57ID:8eOsyAta
>>976
いうて30歳以上のヲタク活動してやつならヲタクに対する周囲の冷たい扱いとかTPPとか表現規制と一番戦ってた時期の連中だし
反AIの掲げる「著作権の非親告罪化」とか最近話題になってきた「表現規制議員に突撃」に賛同するとはおもえんしなぁ
歳いってても25くらいだと思うわ

それくらいならこの社会経験を微塵も感じない学生みたいなパブコメもまぁ許せるやろ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:32:18.10ID:UAVDVW+y
>>978
まあいくつになっても絵は描けるから死ぬまで夢の中で生きる
というのも悪くはない
生成AIで強制的に現実に引き戻されて発狂してるわけか
今どきスマホのAIで誰でも生成できるような
くっだらない絵なんか描いてないで働けと
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:36:42.20ID:UAVDVW+y
>>980
だから反AIからはオタクって感じがしないんだよ
あくまでバブルに乗っかってきたパンピーで
金になる=良いものだと思ってる節がある
だから手描きの真贋に異様に拘ると
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:42:27.93ID:XtQsJryH
>>973
プログラミング界隈だと、クラウドベンダーによるOSSタダ乗りの方が今の画像AI問題に近い気がする
実際、ライセンス変更してタダ乗りできないようにしたOSSもある
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:51:23.86ID:uFdbZ9+U
気に入らない相手に凸したりファンネル飛ばしたりする
いつものオタク仕草そのものって感じがするが
今回は相手が悪くて負け続きだから先鋭化したってだけやろ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:53:05.24ID:UAVDVW+y
免許や国家資格が不要でPC一つでできるような仕事は
これからどんどんAIにとって代わられるだろう
一炊の夢だったな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:53:50.46ID:5mzihKc+
オタクの悪いとこぜーんぶ晒されちゃったねw
とうとう出たね。。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:54:49.31ID:RdIJIOfg
>>984
プラットフォーム使う場所は自由だし、そもそもクラウドベンダーが開発に参加してたりするから一概には言えない問題
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:04:59.59ID:zFuhb4f5
てか、プログラムが生成AI使われてるのなら反AI的にはインターネットサービスとかアプリとか
プログラミングでできてるものを使えなくなるんじゃないの?
この辺は盗人だとか騒がないの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:05:54.56ID:UAVDVW+y
そういう世の中の仕組みに漠然と気付いて生成AI登場以前から
田畑のある実家に帰って免許や国家資格を取りまくってきた俺超偉い!w
無限に複製可能な情報を資産だと思い込んでる無産階級の破滅を高みの見物ですわ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:11:04.35ID:UAVDVW+y
未だにネットでポートフォリオとか言ってるのは実に哀れだ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:32:29.50ID:5mzihKc+
>>992 えらい!えらいぞ!
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:36:30.75ID:hZ6SybER
>>851
絵描き(アマチュアも含む)は自分達の生活を脅かされているから必死、AI信者の方は今が自分達に都合が良いのでハナから聞く気がないだけ
>>92
だから「絵柄画風が云々」ではなくイラスト系のAI学習及び出力の禁止一択なんだわ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:41:05.88ID:hZ6SybER
>>993
つい最近まで「AI機能が付いたXは革新的!原始的な反AIの居場所はないっ!www」とか言ってたくせに〜w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況