X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:34:31.36ID:7wFJ1k3G
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713998025/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714275955/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714653452/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714906816/
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:47:57.89ID:ebwp8bN8
>>402
自由のために無法を許したら余計に抑圧的な体制が自然発生したという教訓
画像生成AIでノアの大洪水をば
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:14:23.52ID:wsihWXil
Xで収益化狙うなら手描き偽装のAIイラスト投稿するより反AIのふりしてバカを扇動した方が効率いいよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:17:40.58ID:ebwp8bN8
>>406
反AI絵師がいくら騒ごうとしょせんAI失業の一つでしかないわけよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:29:12.09ID:odxv+HfW
>>407
そんなに難しくないよ
適当に生成AIの危険性みたいな内容をまとめた画像を作って反AI御用達のハッシュタグに投稿する。
するとフォロワーだけは多いバカな絵描きのアカウントが拡散してくれるので簡単にインプ稼ぎができる
あと、いわゆるイツメンと呼ばれてる奴らの投稿には全力で乗っかる。
適当に引リツしたりリプするだけで数千インプ稼げたりする
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:42:22.26ID:ThTEZnZk
AI絵師が粋がってるが、出てくる画像は最近は違うとか言うがやっぱりマスピ顔でリアルも中華韓国顔
みんなそのうち飽きそうだな
どんなに頑張っても不気味の谷だし
ぱっと見厚塗り風でうまい絵だけど胸焼けしてくる
トレパクに使ってもマスピ顔ですぐバレる
0411 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 13:46:22.62ID:oqfCz1Ki
>>405
反AI煽動用アカウント持ってるけど、適当にイツメンのポストに追従して反AIっぽく喚くだけで50近くイイネ貰えるんだよね。
収益化目指してみようかしら
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:01:46.36ID:odxv+HfW
あいつら適当に全肯定してやれば簡単に受け入れて拡散してくれるからちょろいよ
あと最新のモデルが出たときはボーナスタイム
ピカチュウがでた!ミッキーが出た!とか画像付きで騒げば数十万インプは余裕
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:06:19.01ID:E/IvhSJQ
それで扇動された奴らがこっちに暴言吐きに突撃してくるんだから止めてくれ〜
でもそういう狭間で楽しんでる奴もおるやろうなあ
わいも2垢作って演じ分けたことあるけど、反AI側にいると彼らの感情でこっちまでしんどくなって続けられんかった
AI側の方が良くも悪くも「軽い」から性に合ってたわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:47:34.78ID:+d6ldGDi
反AIはwacomの液タブも使えなくなったな
ipadももう使えないし、まあ中華のでも使ってどんどん個人情報提供したらいい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:54:21.68ID:kZiuij7x
そろそろ反さんが移住するための山ビジネスとかできるんじゃない?
反さんは金出せないから無理か…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:14:15.12ID:6YNEtMNF
>>413
演じてるのにしんどくなったってどういうことよ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:26:10.30ID:sJph8ROK
世の中にはアルミホイルとか綺麗な石とか売りつけて荒稼ぎしてる人いるけど
反AIもそろそろそういう人達のカモにされそうで心配だ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:26:37.06ID:ukLJYQRM
そろそろクリスタがマジギレするのか
他の企業がAI導入するのには文句なくてクリスタだけボロクソに言われるとか可哀想
あれだけクリスタ不買するぞって言ってたやつがAdobeとiphoneスルーするのは何なの?
どうせwacomにも何にもしないんだろうな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:27:56.08ID:/7jck2lt
ずっとWacomを使い続けてきてよかった!
未来へ進んで欲しい!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:30:14.54ID:6YNEtMNF
>>426
そこはパブコメで反AIの頭の程度がバレたからパブコメ以前と以後で
日本企業の対応も変わるだろうよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:40:05.04ID:d0dWXjVt
>>425 アイビスペイントがそれにかじきったwww
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:44:02.13ID:sJph8ROK
今日は文化庁の著作権委員会があるけど
資料を見た感じAIの話は無さそうだ
とりあえずこの話は一段落したということかな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:45:55.56ID:6EWJauEc
そして主催の学校やらにじジャーニーも無視されてる件
どうみてもWACOMよりこっちの方が関係者だろw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:49:10.00ID:+d6ldGDi
反AIの主力層にゃwacomなんて高すぎてお呼びでないのにな
絵描きがAIも併用して使うならペンタブは必須だし、これからの時代見据えて高校生に支援するのは理に適ってる
反AIは高校生ほど若くはなくワナビ続けるには年行ってる人らが多いから、まあ心理的には見捨てられた感あってキツイだろうね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:16:06.48ID:E/IvhSJQ
>>421
演じるからにはある程度同調していかないといけない
Xのアルゴリズムもあってずっと彼らのネガティブな思念から発される言葉を聞き続けるんだよ?しんどくもなるさ
情報もずっとそれを後押しするようなものしか流れて来なくなるし

今は偶にこのスレやペンギンのポストで向こう側の情勢を推測するぐらいに留めてる
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:19:25.29ID:+d6ldGDi
そもそも反AIが喜ぶようなニュースは何一つ出ず、今回のwacomなり聞きたくないニュースは毎日のように入ってくるんだからまともな神経してたら続かんよ
定期的にパブコメの駄文晒されてバカにされ続けるしな
未だに残ってるのは既に精神ぶっ壊れちゃった哀れな人しかいない
ミイラ取りがミイラになるのがオチ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:26:47.35ID:ZNXLYSbc
>>442
え?文書作成AIもプログラミングAIも翻訳AIも反さんの大嫌いな無断学習の賜だよ?
それはいくら普及しようがいいけど、イラストだけはダメなの?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:26:52.22ID:d0dWXjVt
EUより普及してないのは草wwwじゃああっぷw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:27:32.36ID:GWfiC/aT
ワコムの協賛にキレて不買いするなら
さっさとPCやスマホ投げ捨てろよと思うWindowsやGoogleアップルはとっくに生成Aiに協賛しているというのに...
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:31:16.16ID:j12t3i+z
>>431
こいつはさぁ…

OpenAIとAppleの超大型提携が完全合意に至ったってちょうど英語圏で噂になってるのに
あんだけwacom叩きながらiPadはいいゾしてた過去どうするつもりなんだろうな
0449 警備員[Lv.31(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:32:53.38ID:RFD3xHAg
この件で既にipad使おうって声が出てるあたり数日したら忘れる案件だと思うよ
0450 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:37:01.87ID:aLyXfLD5
>>398
お オッサン来たね(笑)

仕事見つかったかい?

🤣
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:37:38.14ID:rjkwIh0i
>>445
スレタイ読みなよAIイラストのスレだよ?
AIイラスト単体ではクリエイターとしての支持率が低すぎてAI全体を持って来なきゃ分が悪いって認めてるようなもんだよ滑稽じゃん
0452 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:41:44.30ID:aLyXfLD5
>>445
ここはイラストレーター板ですハゲ童貞
0456 警備員[Lv.31(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:46:11.24ID:RFD3xHAg
LLMつかってイラスト生成のためのプロンプト生成の模索もあるし
プロンプト入力支援でも翻訳とかも絡むからなあ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:46:58.94ID:d0dWXjVt
反AI(笑)なんて働いてる世間一般のまとも大人からは冷笑されちゃうもんなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:50:14.57ID:d0dWXjVt
一枚絵二次創作クリエイター(笑)内で不人気(笑)なんだよなw

わかるわかる


www
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:50:40.55ID:+d6ldGDi
もう大企業はどんどん使ってる感じだが、下半期はいよいよサブカル系だとか絵描きに近いところもどんどん使うフェーズに入った感あるな
政府の会議見てももうAIと著作権に関して積極的に議論してる様子ないし、文化庁の考え方を持って一通りカタはついて後は周知の段階ってことなんだろう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:50:43.19ID:rjkwIh0i
AI術師のようにポン出しやレタッチみたいな使い方ではないからね
アイデア出しなどのブレストなら外部に生成画像が出回らないし効率化なら普通にあり得るでしょ
そんな事も理解できないのにそれでマウント取れるなんて思ってるの
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:53:51.12ID:d0dWXjVt
ポンだしAI絵師(笑)は反AI(爆)同様終わってるよねw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:54:49.07ID:+d6ldGDi
>>461
未だにAI絵師だとか術士ってのがもう周回遅れだろ
森川やすがやが言ってたりwacomの協賛の件然りだが、AIをツールとして支配下に置いてクリエイティブに活かすってのが大前提でそれに積極的に取り組む人を若い内から社会が支援する流れに完全になっている
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:59:06.92ID:79hA1AWC
AI問題って結局のところ、「利益侵害があるなら権利者が証拠集めて法的措置とれ」で終わりなのになんで永遠と議論繰り返してるの?
二次創作で金銭的利益を得ることに関してもオタクさん達は「権利者がアクション取らなければ何にも問題ないキリッ」ってぬかしてたのになんでAIだと別になるんだろう?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:02:47.70ID:6EWJauEc
人力車夫「自動車は俺たちの仕事を奪うから反対!」
反論する人「機織り機だって職人から仕事を奪ったじゃん?」
人力車夫「ここは人力車板です!」
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:04:14.69ID:d0dWXjVt
草ww
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:04:38.78ID:+d6ldGDi
議論なんてとっくにしてないな
間違った法的根拠を元に違法だとか騒いだりあまつさえ歪んだ正義感振りかざして真っ当な利用者に魔女狩りのような攻撃を仕掛けるのを咎めてるだけのような
それすらも国が周知を始めたりネットメディアもその横暴を取り上げたり、また攻撃を先導する反AIイツメンが先鋭化しすぎて影響力が日に日に落ちてるところから末端の個人がわざわざ言うことでも無くなってきてる
0471 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:16:13.77ID:mWOcc0to
議論は2年前に終わってたって言ってたの誰だっけ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:20:01.00ID:+d6ldGDi
2年前というか法改正された2018年に既に終わってるとは散々言われてたな
政府文化庁の見解もそれを改めて確認しただけだし大きな解釈の変更は全くなかった
強いて言えば狙い撃ちLoRAみたいな特定事例に触れる文言が追加されたくらい
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:21:25.88ID:79hA1AWC
なるほど
トランプ支持者みたいに理知的な議論をしても何も話が通じず、永遠と根拠がないお気持ち論や陰謀論、謎の被害者意識で喚いてるだけの人が多いのか
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:23:18.48ID:ewE6KdjG
XかTwitterでそうつぶやいてたのは 内閣府 知的財産戦略本部 中村座長 だっけ
最近のスレのテンプレによく貼られてたと思ったけど今回は貼ってないみたい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:25:17.42ID:+wnIxWO2
>>440
ジャップバカ過ぎて草、AIは軍事分野でも革新的技術なんだが絵師様にソンタクしてドンドン遅れをとってやがるw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:32:25.43ID:kZiuij7x
自分の影響力を信じてやまない反の皆さん切ない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:33:44.05ID:ewE6KdjG
海外では日本国内ほど同調圧力が強くなくて、良くも悪くも個人主義的色合いが強くて、反さんも推さんも双方どんどん自己主張してる印象がある
日本国内はというと反さんが苛烈になったら忖度して推さんは発言や行動を多少控える感じはあるかも
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:36:38.79ID:ylAZOwbu
誰もAdobe使うのやめてないし使い慣れた製品からいきなり変えることなんてない
恋人バレしたアイドルとか声優のグッズ破壊したスクショを出してたオタクは本物だったな
この騒動でWacom製品ぶっ壊したクリエイターは居るのかな?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:41:20.51ID:QSPM4j13
わーくにの民間投資金額はアメリカの100分の1だぞ?
負けを認めて反AI路線で学習に対価要求するほうが賢いよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:41:30.94ID:h+pjcCqr
4090をポンポン買える生成AIユーザーのほうがwacom買いそうよな
マイクロソフトも書いてあるけどそっちは攻撃されないんかねー
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:45:59.36ID:pqdyYuMW
これから始める高校生とかは何も盗まれてないからAIを叩ける要素ゼロだもん
なら使うしかないよね
0489 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:01:06.28ID:92WwJI5a
うーん
「(社会的少数者)絵師の意見ガー」とシュプレヒコールを上げる事こそパヨチンの仕事だと思うんだけどな

あんま味方になり得る人達を怒らせかねない事は言うべきじゃないね

今更かw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:02:42.07ID:79hA1AWC
言っちゃ悪いけど、反AIってアノンやトランプ支持者と層が被ってそうではある
すぐ左翼活動家みたいな意味不明ワード持ち出すあたりリベラルや知識階級への嫉妬や憎悪が強そう
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:02:51.38ID:d0dWXjVt
無断で学習される被害者(笑)www
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:06:03.88ID:6EWJauEc
自分の絵がベースモデルに学習されたことに嫌悪感を抱いてる奴なんて本当はほぼいないと思う
たまに自分の絵が学習されたとか言って怒ってるやつは、そうじゃなくてLoRAとかi2iの話で
本当は学習じゃなくて類似性が強い絵をわざと出されたことに怒ってる場合が多い
あとのやつは「自分より上手い絵を学習されて自分より上手い絵を楽に出されるのが気にくわない」あたりが本音だろうね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:08:53.09ID:aRw/lRUm
左右で分類するのはあまり適切じゃないな
強いて分類するなら福祉の対象なので左派がすくい上げる対象ではあるが
まあ本人らがそれを自覚しないと難しい
0494 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:51.40ID:92WwJI5a
なんかあれだな
ワコムの騒動見てると安倍晋三が統一教会の関連団体に祝電送ってたのをパヨチンが一斉に叩いてたの思い出す
0495 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:13:38.26ID:wdqjRvgR
>>479
わざわざ物を壊す訳ねーだろw
絵ジラミハゲ童貞とキモヲタくらいだよ
物を壊すのは(笑)

アップルのPVで嬉ション漏らしてんじゃねーぞチンカスwwww
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:14:32.71ID:rjkwIh0i
クリエイター側もそれなりに呼んで多くにアンケート取ってりゃ今のような30条の4なんて改悪なかったたろうな
反発があるってのは事実なんだし開発者の責任や学習データへの対価など足りてない部分はあるだろう
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:17:32.99ID:d0/g1TH3
前も言われてたけどネトウヨがーとかパヨチンがーとか言い出すとブレるしそれ系が乗り込んでくるからやめて欲しい
関係ない政治的信条盛り込むと最終的に乗っ取られるのはあらゆる社会問題で共通してる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:18:19.74ID:j12t3i+z
>>497
Xのドメインが丸ごと規制されてるのか…

とりあえず赤松の質問と文化庁の答弁で重要な点

・AIと著作権ガイドライン(考え方)が諸外国からも注目されているので英語版を出す準備を進めている
 (文化庁の資料でたまに英語版の資料がある理由が何となく分かった)

・今年夏頃を目処に次回の著作権セミナーを開催予定
 (去年の令和5年度2023年6月に開催したのを今年も開催)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:20:38.93ID:d0dWXjVt
ぬらぬらぬらなにがしてえんだよwきもおたく御用達のスネ夫企業がw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況