X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:34:31.36ID:7wFJ1k3G
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713998025/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714275955/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714653452/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1714906816/
0519 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:12:43.44ID:wdqjRvgR
>>516
絵ジラミは頭悪いだろ

生成AI普及はイラスト関係ない話だって言ってんだよ(笑)

バカだろお前マジで(笑) 

頭ハゲ上がってる童貞っていうのは知ってたけどバカだろお前(笑)
0520 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:14:15.56ID:wdqjRvgR
>>518
AI活用はそりゃそうだろ(笑)

それがどうかしたか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:17:06.72ID:qlZPmUtn
そもそもWeb技術だって著作物のファイルをばら撒けたりブラウザ右クリックで絵を保存できたり技術そのものは著作権的に相当やばいんだけどな。AIも当たり前の技術になればそうなる。
技術自体を取り締まるのはナンセンスで何をばら撒いたか個別のケースで悪質度を判断するしか無い。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:25:18.24ID:d0dWXjVt
いいえ一枚絵美少女イラスト以外のAIはみとめるし

もちろんつかいますwwwwww
0525 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:25:34.32ID:wdqjRvgR
>>521
その通り

AI技術発展でオンラインや管理システムでAI活用が当たり前の社会になればなるほど
規則や法律は固まっていく

例えば
こんなものは罰則化される未来まで見える

ttps://fantasfic.fun/posts/7063
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:31:58.17ID:ewE6KdjG
>>521
そのWeb技術に手を入れて流れるデータのデータガバナンスとやらを確立しようという技術を政府が推進しようとしているところだね
フェイクニュース(たぶんディープフェイクポルノも含む)などを効果的に排除するのにも使うらしい
たぶん生成AIの話が一段落したらそっちの話が前面に出てくるんじゃないかと思う
0531 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:59:43.00ID:wdqjRvgR
>>530
使ってるよ

それがどうかした?

(笑)
0532 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:02:18.42ID:wdqjRvgR
>>526
プロバイダ責任制限法が改正されて
情報流通プラットフォーム対処法が制定されたからね

インターネットの規制の始まりかも知れない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:08:47.46ID:mg18r9ij
AIアート甲子園の協賛からは既にWacomの名前は消えてるらしいが対応の仕方がズレてるよな
Wacomだってこれは絶対炎上するとわかってたはずだぞ
わかってて協賛してるんだから炎上上等で「これからはAI絵師と共に生きていく」と宣言すべきなんだよ
0536 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:10:06.28ID:vVa2MKIl
>>529
日本の会社なので殴れば言うこと聞いてくれそうだから

短く言うと

弱 そ う だ か ら
0537 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:10:17.03ID:wdqjRvgR
>>530
NTTはAI規制案出してる反AI企業だぞ(笑)

まさかお前はNTT関連インフラ使ってないよな?


(笑)
0539 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:12:17.40ID:wdqjRvgR
絵ジラミは本物のバカだから煽ると面白いね🤣

飽きるけど(笑)


😇チーン
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:21:11.06ID:O8yqKkEy
X「AI搭載しました」
各種スマホ「AI搭載しました」
一部のAI絵師「反AIよりフォロワー多いです」
音楽家「ジャケットにAI使いました」
音楽家「AI学習されてもいいです」
漫画家「AI使ってリメイクしました」
漫画家「AIいいじゃん」
アニメ会社「AI使ってます」
ゲーム会社「AI使ってます」
公立小学校「図工の授業にAI使わせてみてます」
企業「広告にAI使ってます」
藝大「AI使った作品を作りました」
ペイントツール(ほんとはAI機能導入したかったけど、顧客の大半が反AIやるレベルの人だから反AIに擦り寄るしかないな…)
Adobe「AI導入してますw」
Wacom「AI協賛してますw」

AIは大勢に反対されているのだろうねぇ✨😎🍷HAHAHAHAHAHAHAHAHA
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:28:34.35ID:ZNXLYSbc
>>537
いやいや俺はAI規制派だよ
詐欺とか偽情報拡散とかに悪用されるからね、実写と間違えるようなものはちゃんとAI製だと表示すべき
でも反さんの言ってる画像生成AIの個人での利用禁止だの非親告罪にしろだのは頭おかしいねってだけでw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:49:32.74ID:OxTAmb86
自分のワガママを通すために
若い芽を生み出すための環境に
集団で圧力をかけて焼き払う
これが反AIの正体
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:52:45.95ID:pqdyYuMW
反さんほんま部落みたい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:47.79ID:kZiuij7x
反さんに圧倒的な財力および影響力があれば…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:13:50.55ID:ThTEZnZk
高校生のAIイラコンとか訳わからんな
高価なグラボ持ってる奴が上手絵出せるだけなのに
ポン出し絵をキッズの頃から使ってたら
スマホ脳が文字かけないとか脳使わないのと同じで退化しそうだな
0562安倍晋三
垢版 |
2024/05/13(月) 21:27:40.59ID:huSUkysm
>>549
じゃあ因習村のローカルルールで社会制度や民主主義システムを形骸化させる限界集落で
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:33:27.39ID:MRBOkc5g
反さん達は先鋭化して
イチャモンで企業活動を暴力的に妨害して盛り上がってるような奴らだから
例えるならウヨサヨなんか生易しいもんじゃなくて
よど号ハイジャックを起こした極左とか
朝鮮総連に発砲した極右のような
そういうテロリスト達に近いだろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:39:18.47ID:79hA1AWC
反対派がここまで先鋭化してるのビビるわ
画像生成AIの権利侵害()が深刻ならとっくに訴訟起こりまくってると思うんだが🥺
自分と信条が異なるからって企業のお問い合わせフォームに送ることなんてするか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:46:21.43ID:+F5Xi5Gw
先鋭化しまくっているし
「反AIテロリスト」って例えもなかなかいいとは思うんだけど
個人的には「反AI青葉」ってのが一番しっくり来る
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:50:22.62ID:B72dbGHf
日本語が通じて過去に一度折った経験があるから突撃してるだけやろね…
やっぱりクレーマーの言うことを聞くって悪手なんだな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:50:53.72ID:79hA1AWC
反ワクチンやトランプ支持者と同じで宗教の領域に見えなくもない
0575 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:09:11.53ID:wdqjRvgR
お前ら(笑)

そんなにAIウマシコ取り上げられんの嫌なのかwww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:09:14.52ID:ukLJYQRM
反AIはイラスト生成ができなくなることを本気で信じてるんだろ?
これだけ文字生成が普及してても絵は特別に保護されると本気で思ってるのが怖いな
0578 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:10:56.15ID:wdqjRvgR
>>576

言ってることわからんけど(笑)
AI技術発展でオンラインや管理システムでAI活用が当たり前の社会になればなるほど
規則や法律は固まっていく

例えば
こんなものは罰則化される未来まで見える

ttps://fantasfic.fun/posts/7063
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:19:09.74ID:rjkwIh0i
>>579
2万いいねそれなりにいいじゃん
と思ったけどメディア欄見たらそれが変に伸びてるだけでアベレージめちゃ低そうだった
AI絵はやっぱ伸びないな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:29:12.24ID:6twAKATf
AI隠したレタッチ絵が毎回いいね5桁いってた術師がAIを告白したら、それ以降のレタッチ絵はいいね3桁にまで下がったんだよね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:36:34.12ID:6twAKATf
> 心緒 ナツ @kokoroonatsu
> アカウント開設から72時間で1万人フォロワー達成!!
> ありがとうございます!!
> 1つネタバラシすると、このアカウントのイラストは全て、NovelAIで生成した絵を、人間が加筆したイラストです!!
> 左が加筆後、右が加筆前のイラストです!
> #NovelAI
> 午後1:34 ・ 2022年10月18日
> Twitter for Android

この人だよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:43:25.00ID:h+pjcCqr
22年って逆にAI絵にいいね結構ついてたと思うけどな
もうあんま覚えてないけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:55:35.83ID:EvFPFCQU
https://twitter.com/canchanandme/status/178998834361631579
よく見たら、WACOMが協賛している割には、入賞商品にWACOM製品がひとつもなかったね…
WACOM協賛だったら副賞に商品名出ててもおかしくないと思うんだが…

しかし、無断協賛ってなんなの?
こんな詐欺まがい、苦情送った方が良くない?
他の協賛各社にも苦情送ったら全部無断協賛だったりして???


この人もしかして頭悪い?
https://twitter.com/thejimwatkins
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:13:32.34ID:GWfiC/aT
無断協賛とか意味不明な言葉作ってるなw
どのような事で協賛してるか詳細がわからんのに脳内でどんな変換されてるんだコイツラ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:15:07.91ID:pqdyYuMW
無断協賛ってなに・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:19:44.76ID:W2Btp60N
しかしまあ毎日毎日Xを監視しては頭に血を上らせてお気持ち表明ってよくやるよなあ
明らかに寿命縮めてるだろ
ただでさえメンタルおかしい奴らばっかりなのに
せめてその負の感情が創作に活かせるんならと思うが、悪意しかないしょーもない啓蒙漫画くらいしか描けないし
脆弱な個人がいくら騒いでも何も変わらないし自分の人生には何のプラスもないの薄々気づいてるだろうに、何のために反AI運動やってるんだろうな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:23:19.05ID:rjkwIh0i
真偽のほどは別として、協賛に連ねてる名前が同意なく掲載されているのなら名義冒用による文書偽造とかにあたるみたいね
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:40:38.60ID:GWfiC/aT
反AIはwacomは俺達が買い支えてやったのに的な上から目線だけど相変わらず口だけで全く買ってないので
ブランド製品事業はゴミカスですw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:41:06.06ID:rjkwIh0i
>>600
Bioの追加ボタンといい、パートナーと称してAI使用のアカウントを別記載にしたり、AI絵である事を公表してるようで姑息にボカそうとしてるの笑えるんだけど
というか1万いいねは数字として微妙すぎるのでは
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:42:29.18ID:aabmFuI3
>>603
言い訳がダサ過ぎですね
イツメン反AIのアベレージいいね数は毎万波は超えでさぞかし素晴らしいんだろうな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:01:00.24ID:tILkcNqZ
付けばいいなと思って勉強してるよは草
要するに今は見向きもされない最底辺って事かな?w
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:06:45.82ID:4i7zG/Lc
>>612
何を今さら
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:07:24.14ID:+uh38glc
粘着されるのが分かっていながら貼る馬鹿はいない
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:09:50.65ID:PlDp2SSZ
前々から数枚AI絵を公開しただけの企業は袋叩きするくせに、
何億枚もAI絵を世の中にばら撒いてる生成AI企業はノータッチだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況