>>251
たしかに>>240どおりなので、ChatGPT自体はまだたいしたことはない。
だが大規模言語モデルはじつは人間の言語とかなり近いと思う
人間は言葉を発するとき、自分の意思で意味を作っているのではなく、
次にきそうな概念が無意識に思い浮かんでそれをつなげて意味を作っている。
そこに自由意思はあるのかさえ微妙。
なので機械は人間が発している言葉のありかたを学習して模倣すれば、
意思関係なしに意味のある言葉は発せられ、
それは全く人間がしていることと実は同じだということだ。
これは全くあなどれない手法というわけだ。