X



あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2016/11/22(火) 14:19:50.48ID:MeYDEhvP
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

※複数の本について質問・回答する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 http://opac.ndl.go.jp/
▼東京都立図書館
 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/

質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/
0539なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/07/13(木) 05:52:20.12ID:r2ctRNYJ
【いつ読んだか】
1980年後半〜1990年頃…約30年前
市立図書館

【物語の舞台・国】
外国モノ、動物が二足歩行・洋服着てる世界

【翻訳ものか?】
翻訳モノ

【覚えているエピソード】
児童書で小学中学年から高学年向け
ジャンルは推理小説

オレンジ色の猫が助手で彼の目線で話が綴られていた記憶(ワトソン的立ち位置)
主人公は鳥のメス(おばさん)だった様な

ホテルが舞台
エジプト・ミイラがキーワードになっていた気がします

【本の姿(ハード/ソフトカバー)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿絵は白黒
本のサイズはB5より小さかったかと
0540なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/07/13(木) 10:48:41.58ID:hKh/1OjH
もう一度読みたい本です。よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
2010年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
外国(おそらく欧米)
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
大まかなあらすじは覚えていないのですが…

・主人公は女の子で孤児院にいる
・その子と仲の良い(兄弟だったかも?)男の子がいる
・主人公は馬が好き
・たしか色々あって主人公と男の子は離ればなれになり、男の子が主人公を探す描写があったはず
【覚えているエピソード】
雷か嵐の中、主人公が馬に乗って駆けるシーンがあったはずです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
学級文庫で読みました。タイトルはカタカナで英語を表記したものだったと思います。
その本で思い出すキーワードは「雷」「馬」です。とにかく主人公と馬の関係が話の核だったと思います。
0541なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/07/13(木) 20:33:15.93ID:ikR8v3mB
>>539
ジェイムズ・マーシャル『フクロウ探偵30番めの事件』はいかがでしょうか?
探偵がフクロウで、助手が猫らしいので…
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4924938394/
0542なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/07/14(金) 01:30:07.15ID:7gCq4DxC
>>541
そうです、この作品です……!
猫のポーズがかわいくてかわいくて、ずっと印象に残ってました。
ずっと探してたので見付かってとても嬉しいです。
ありがとうございました!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況