シャーロック・ホームズ物を真贋合わせて多数翻訳してる日暮雅通が
「翻訳には賞味期限があるんです」と言ってるけど、
挿し絵も岩波みたいに昔ながらの子供に阿ることなく
流行なんて気にもかけない「画家が真摯に描いた挿画」は問題なくても
子供受け重視で流行に左右される「イラストレーターや漫画家のイラスト」だと、
何年も経つと賞味期限切れで逆に読者から避けられるリスクがあるよな。
実際ラノベの先祖?ソノラマや富士見とか、今見るとかにりツライのが結構ある。