X



ハリー・ポッター総合スレ part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:16.50ID:6YMhUBgF
ハリー・ポッターシリーズの総合スレッドです。
ストーリー考察・関連情報などマターリと語ってください。

ハァハァは荒れる原因となります。節度を守って下さい。
恋 愛 ネ タ も 程 ほ ど に 。 
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !

意見が行き違っても、変なのが混じっても
マクゴナガル先生を見習いクールにスルーすること。

次スレは>>980あたりで立てられそうな方が宣言して立ててください。


□前スレ
ハリー・ポッター総合スレ part100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1488664005/
0054安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:39.39ID:EqX/P17M
ハリポタのキャラクターを発達障害・人格障害に当てはめてみた。

ハリー → ADHD多動衝動型
ロン → ADHD多動衝動型
ハーマイオニー → アスペルガー
ネビル → ADHD不注意型
ルーナ・ラブグッド(不思議ちゃん) → アスペルガー積極特異型
ドラコ・マルフォイ → 自己愛性人格障害
ダンブルドア → ADHD多動衝動型
マクゴナガル → 普通
スネイプ → アスペルガー
ハグリッド → ADHD多動衝動型
ジェームズ(ハリーの父) → ADHD多動衝動型
アンブリッジ → 統合失調症
ヴォルデモート → サイコパス
0055なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/08(水) 18:50:17.53ID:EqX/P17M
>>54
すまん
「積極特異型」じゃなくて「積極奇異型」だった
0057なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/08(水) 22:18:15.69ID:sdai/ycK
マクゴナガル先生は正義で癒しで救い
0059なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:56.39ID:jwoTcWLc
ヴォルデモートは作者が母親に育てられてたら違ってたと言ってるからサイコパスというよりソシオパスっぽい
てか人間みんなどこかしら病んでるんだから極端なキャラ以外も障害に当てはめるのはさすがにやり過ぎだと思うんだけど
0065なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/23(木) 21:07:47.85ID:weoBePLZ
映画で蛇のように舌なめずりしてるクラウチjrを見て
映画でのクラウチ家はゴーント家の分家の設定なのかなと思った
0066なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 01:18:07.45ID:VhAAbI8G
ザビニが史実のザビニ族の末裔だとしたら
ブラック家すら遠く及ばない名門の血筋だよね
途中でマグルの奴隷に落とされてるけど
0067なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 06:24:28.06ID:xFMzRb6q
モリーが一騎打ちで五体満足でベラトリックスを倒すのは
流石に母親キャラに肩入れし過ぎだと思った
専業主婦にあっさり倒される歴戦の魔法使いって・・・
吹き替え見ていないけど声がちびまる子ちゃんのお母さんなのか 
今度見てみようかな
0068なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:48.96ID:adOkW2s4
魔法の強さはどれだけその魔法に集中できるかで決まるっぽいし
ボガードが子供の死体になるような人が子供のためにマジ切れしたならああもなるのでは
0069なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 16:48:02.39ID:V8lgwOsX
気合いでどうにでもなるなら
マジギレしたモリーがヴォルデモートを
余裕で倒せそうではある
0072なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 22:34:58.33ID:i+0mjhPL
一応母だったベラトリックスも死んでるし
リリーやモリーのような選ばれし母親が至高なんだよ
ベラトリックス、トンクスは母親として三流なんじゃないの
0075なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/27(月) 02:49:22.62ID:F1HUzePM
ベラトリックスは舐めプして煽ったから負けたんでねーの
杖も自分のじゃないし
ダンブルドアの父親にディーンの父親、ルーナのパパとか父親関係も感動する話多いよ
特にディーンとルーナのやつは見るたび泣く
0076なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/27(月) 03:22:37.92ID:F1HUzePM
>>66
ザビニじゃなくてサビニじゃない?
ローマのだったらSabiniでハリーポッターのはZabiniだったはず
サビニのことは詳しく知らないけどザビニは六巻での態度を見る限り母親は確実に純血っぽいけど息子はどうだろ
それに7人の父親が怪死したことで入った保険金で成り上がったらしいから名門だったとは考えにくい
聖28族にもいないし家柄はお察しって感じだろう
そもそもマグルの地位なんて純血主義には重視されないと思う
イートン校通える子も穢れた血扱いだし
0077なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/27(月) 08:14:57.64ID:ewW+UEwm
モリーVSベラトリックスはアーサーの援助があればパワーバランス的に納得できるんだけどね
油断して杖も本人のものでない<息子を殺されたモリーの本気+不死鳥の騎士団団員アーサーのサポート
ならわからなくもない
0079なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:24.96ID:f6lBIV+m
クラウチシニアが魔法大臣だったら
マルフォイ家とはあまり付き合わなかった気がする
息子同士の相性も無茶苦茶悪いし
0081なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/29(水) 22:41:03.76ID:QUT0yox4
>>76
6巻の列車のシーン初見でザビニって冷酷だなーと思ったけど
読み返してみたらフォイもザビニを見下そうとしてるしどっちもどっちだよな
フォイって黒人や母子家庭に偏見もってそうだし
0082なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 20:12:08.90ID:QEgtO0Vn
フォイは性格的には屑なんだけどとことん詰めが甘いせいで憎み切れないというか
特に映画だと謎のプリンスのフォイは痛々しくて庇護欲をそそられてしまう
ハリーも正体不明の呪文を他人に軽々しく使うなよ・・・切り裂く呪文なのは大体わかりそうなのに
0083なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 20:17:39.17ID:4IAw6BMy
いやセクタムセンプラとしか書いてなかったし分かるわけなくね
それにあの時フォイも許されざる呪文使おうとしてたしどっちもどっちだ
0084なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 22:59:49.75ID:OEZw6rY6
明日呪いの子の愛蔵版発売らしいけどリハーサル版とどのくらい違うんだろう
台詞は多少手直しされてるみたいだけど今回もシナリオ形式らしいしリハーサル版が微妙だったから買うの迷うな
家系図とか年表も特に目新しくないし、見るのは脚本家たちの対談くらいかなぁ
でもローリングさんが書き下ろししたという噂はかなり興味ある
呪いの子自体は変にスリザリンキャラageでハリーアンチ気味なのが少し気になるんだよね
0085なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 23:37:28.04ID:L7jbPhFF
ローリングが加筆するなら逆転時計で過去改変が可能か否かやデルフィがヴォルデモートの娘ってのを曖昧にして欲しいところだ
0086なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 23:42:08.44ID:OEZw6rY6
twitter見てるともう手元に届いた人がいるみたいだけど中身どうなんだろうな
ローリングの加筆があると分かれば明日買うわ
0087なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/01(金) 04:10:46.90ID:6ieEAGex
愛蔵版、修正はほんのちょっと言い回しが変わったくらい
ローリングの加筆なし
家系図や年表欲しい人かコレクターなら買うのもありだけどリハーサル版持ってる人は買う必要ないな
家系図や年表もネットでわかることだしね
ストーリーに興味あるなら本買うより舞台のチケットにお金つかうほうがいいと思う
だから早く日本公演!
0089なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/01(金) 16:44:40.60ID:6ieEAGex
実写の子供が待ってちょうだいの長太郎とか言ったら笑いそうw
キャストは外国人がいいな
ディズニーのショーみたいに声だけ吹き替えるかあるいは英語でもいいから
0091なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 00:55:15.07ID:PKUswIk7
>>11
久々にスレ開いてふと思ったが、ハーマイオニーを黒人が演じた騒動って
ぶっちゃけアレ人種じゃなく顔面偏差値の問題だわな
仮にハルベリーやアリシアキーズ辺りが演じることになってたら、これはこれで有り
で終わった話題だったろう
0092なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 07:59:44.52ID:ix7HZU7w
舞台の役者ならもっと美人使ってもいいとは思う
原作のブサイクハーマイオニーに忠実にしようとしたかな
日本公演でも誰得な日本人役者(アイドル)が起用されて叩かれそうではある
0093なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 09:45:00.11ID:fV5/PuPX
アンブリッジの生い立ち読んだけどほとんどスネイプと同じ環境じゃないか。
0094なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 15:20:22.80ID:opTv7qJ5
>>92
ハーマイオニーって
ぼさぼさ髪と猫背の所為でイメージ悪いが、姿勢と髪を正すとフォイやパグですら絶句して
全員が思わず目を奪われる美(少)女という設定なんで
そもそも娘はロン譲りの赤毛が特徴なのに黒髪選ぶ理由も意味不明だが
0095なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 16:24:01.36ID:UfCM+aBP
>>93
アンブリッジ家は魔法使いの父親とアンブリッジが弟がスクイブなのはマグルの母親のせいと責めて離婚してるけど
スネイプ家は失業したマグルの父親が妻と息子の魔法に嫉妬して魔法を嫌ってる
なんかこういう夫婦や双子で魔力があるほうとないほうにわかれて喧嘩別れしたりするのをみるとさマグルとは距離置く方が平和だなって思うわ
しかし夫婦の場合はここまで嫌いあうのになんで結婚しちゃうんだろう
0096なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 17:59:40.87ID:fV5/PuPX
>>95
アンブリッジ夫妻の離婚理由は長男がスクイブなだけではなくて妻が何事もだらしなくていい加減な性格だったのもある
最初からそんな女性選ぶなよって話だよね
スリザリンで半純血で貧乏な子が優秀な成績とった場合同級生から何等かのしっぺ返しがありそうだし
寮監のスラグホーンからも嫌われていてスネイプのように大金持ちの監督生の庇護があったわけでもなさそうだし
アンブリッジの学生時代を想像すると少し同情しちゃうなぁ
0097なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 22:34:41.83ID:6C0JswwT
マグゴナガル先生いわく、ギルデロイロックハートの方がアンブリッジより有能だって
まあ自分もどっちの先生がいいかと聞かれればまだロックハートを選ぶよ…
0098なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 06:53:48.96ID:ZPrTsN0t
>>93
アンブリッジもスネイプもスリザリンでハンデ持ちの立場だったのに
教師の立場になったら不遇な生立ちの教え子を慮るのではなく
むしろ弱い立場の子をからかって馬鹿にしそうな教え子を寮内の重要なポストに就けてたのがな・・・
二人ともかつての惨めさを思い出したくなくてむしろそういう教え子に接触しないようにしてたのかなぁ
0100なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:31.09ID:hJeVdCaK
>>98
スネイプは本人が学校で先生に助けて貰ってないから仕方ない気がするが
ジェームズ一派とのやり合いなんか先生がちゃんとしてりゃ防げてるだろう
0101なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 17:50:39.52ID:G6jsh6zK
スネイプは組分け時だとルシウスに目を掛けられたと思いきや
その後の最悪の記憶では周りにスリザリン生も皆無ではないだろうにリリー以外は誰も助けなかったり
よくわからん学生生活
0102なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 18:56:05.42ID:U0Ye8eP5
別に普段からスネイプが一方的にやられてた訳じゃないし
やったりやられたりはいつものことなんだろ
0103なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 19:54:16.96ID:ZPrTsN0t
ジェームズ軍団はスネイプ以外のスリザリン生にも嫌がらせしてそう
事なかれ主義のスラグホーンじゃな
クラウチjrじゃないが
ワルガキの多いグリフィンドールとスリザリンは監視して
悪さしたら動物に変えてさらし者ぐらいの罰則で善かったんじゃないか
0104なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 21:03:52.59ID:GT+Jde9I
>>102
対等な関係であの時だけたまたまジェームズ有利だったならともかく
スネイプが一方的にジェームズボコるのは正直全く想像出来ない
あの時のジェームズの言動も行動も余裕たっぷりだし
逆にスネイプは明らかに余裕がない
0105なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:37.42ID:kiE2k8dJ
どっちが有利とか実力がとかじゃなくて学校で生徒がやり合ってたら
まともな先生っつうか大人がいたら止めるだろ
逆さ吊りとか頭から落ちたら死ぬかもしれんのに
寮ってことは生徒の家庭環境とかは関係なく預かってるんだし管理しろよ
0106なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 01:25:14.72ID:SQxD3IeW
え、スネイプとジェームズってお互いにやり合ってたんか
最悪の記憶時点でリリーが「彼があなたに何をしたって言うの?」でジェームズが「存在そのものが気にくわない」的なやりとりしてたから
てっきりやり合うようになったのはあのとき以降だと思ってたわ
それまではスネイプがなんとかしたくても何もできなくてコソコソかぎ回ったりしかできなかったんかと
0107なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 01:53:23.10ID:WO0QpbXt
最終巻のスネイプの回想を読もう
気に食わないから始まり最終的には単なる女に良いところ見せたいしょうもない争いっぽかったが
0108なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 07:11:56.85ID:DyROr5L8
ジェームズとスネイプの争いを放置する
ホグワーツ教員も酷いな
シリウスのせいで、ルーピンにスネイプが殺されかけても
誰も退学にならない放置具合
0110なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 11:51:28.12ID:brnDgTxT
あんな長い物に巻かれてる人無理だし学生だけで解決とかできる訳ないのに
本当に無能だな
0111なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 15:19:16.40ID:fiWgKO/4
ジェームズは汚名返上する機会も与えられず死んじゃったな
一応妻と子を身を挺して守ったということはあるにはあるが
密かにスネイプに罪悪感を感じて謝罪したいと思っていた的なフォローがあると良かったんだが
0112なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 16:24:23.81ID:kbJFcbE1
ハリーが生き残ったのはリリーの愛の加護であって
ジェームズが役に立ったかは知らない
ジェームズは作者からの扱いが悪い
0114なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 16:28:41.53ID:Znpg3fnA
最終巻でもハリーから入学時の時の姿を甘やかされて育ったような顔と見られたり
会ったばかりのスネイプに蔑称付けたり足引っ掛けようとしたり陰湿さを描かれたからな
一応蘇りの石でハリーに呼び起こされたから成人後は尊敬に値するとは思われてるんだろうけど
0115なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 19:50:02.97ID:wO0OBDys
悪縁だとみなされがちのルシウスとスネイプの縁だが
ルシウスの後ろ盾がなかったら
スリザリン寮で差別に遭ってた可能性が高いしね
スリザリンで半純血の生徒(特に貧乏な場合)が平穏な寮生活を送りたいならセレブな生徒との友人関係が絶対不可欠だったかも
唯一の居場所であるスリザリンですら屈辱を与えられていたらそれこそスネイプはアンブリッジのような徹底的に残忍な人物になってたも知れないし
アンブリッジの嘘くさいニコニコ笑顔wと猫なで声はスリザリンで金持ち同級生達と上手くやっていくために身に着けた処世術じゃないかと思ってる
(母親や経済的な事情を同寮生にからかわれた時に憎悪と憤激を全力で押さえつけて「いやだ〇〇さんたら〜」と笑顔で受け流していたとか)
0116なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 20:25:49.53ID:SQxD3IeW
スネイプはスリザリンでも浮いてたし嫌われてたって説明なかった?
結局ルシウスとの縁が役にたったのって半純血だけど幹部死喰い人になれたあたりな気がする
孤立しなかったのも後々死喰い人になるグループに紹介してもらったからかと

>>112
ハリーの英雄気取りと時には批判された自分がやらなければ、というヒロイックなところはジェームズ似なんだとか
こういうの人によってはカッコつけとも言われるけど、でもこの性格だからこそハリーはまっすぐ悪に立ち向かい続けたんだって
0117なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 21:05:53.21ID:egR4C+u7
>>104
一方的っていうか不意打ちとか危険な新呪文とかなんでもアリな加減を知らない仕返しばっかりしてたって感じがするわ
0118なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:26.63ID:Znpg3fnA
釣り上げ呪文までは闇の魔術嫌いのジェームズにパクられるくらいの嫌がらせ程度の魔法だったみたいだけどなスネイプの対ジェームズ魔法
自分の魔法パクられて虐めに使われたからブチ切れてセクタムセンプラ開発した感ある
0119なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:48.34ID:wO0OBDys
>>116
スリザリン寮内でもグリーングラスとかピュシーとか品行に問題のない家の子女は普通にスネイプ嫌いだったんかな
ルシウスがいなかったらスネイプは自寮で誰とも全くコミュニケーション取れなかった可能性もあるわけだし
恩に着る程度にはスネイプにとってルシウスとの交流は楽しくて有難いもんだったんじゃないかな
0120なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 23:20:43.47ID:AUXZXV1n
>>117
なんて言うか、リア充のボクシング部員とラグビー部員に凹られてる根暗ヲタが、
ブチ切れて反撃に催涙スプレーやカッター持ち出して、それが掠って怪我したリア充共が
更にブチ切れてヲタをフルボッコ

そんなイメージだわ
0121なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 23:52:31.82ID:QVZYWzOB
ジェームズスネイプは一対一じゃない時点でジェームズが悪い
リリーはよくあんな事を過去のことだと流せたなぁある意味尊敬する
0122なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 01:13:21.81ID:y2z6q/Lr
>>119
スネイプは入学時点で闇の魔術を上級生のほとんどより知っていた根暗さと見た目の不潔さでスリザリンでも浮いてたらしい
でもルシウスだけはその才能に目をつけて親が死喰い人仲間でスネイプとは同級生のマルシベールやエイブリーに面倒みとけと言ってたんじゃない?
リリーを除けば親しくしてくれるのはマルシベール達だけでさらにマルシベールは闇の魔術が得意なことも認めてくれるから中々縁が切れなかったんかなと
でも最悪の記憶のときとかも放置してたしマルシベール側は案外冷たい気がするからルシウスに言われて付き合ってただけかもしれないな
ローリングもインタビューでスネイプはリリー(愛情)とマルシベール(力)両方欲しかったって言ってるし
0123なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 01:29:35.26ID:y2z6q/Lr
>>121
そりゃあどんな理由があろうとスネイプに対するジェームズの行いは最低だよ
スネイプに対して個人的な憎しみがあったのも事実だし
だけどそれがジェームズの全てじゃなくて大多数からはちょっとお調子者だけど気のいい懐の深いやつって評価されてるのも事実
ジェームズも暗い感情を抱くことはあったけど全体的に見ると善人側の人間
スネイプも最悪の記憶のときは被害者だったけど普段は加害者側になることもあったし選んだ道は最低な選択
全体的に見ればむしろ悪人側の人だけどそれでも後半に巻き返した
どっちに感情移入して好感持つかは人によりけりだけど
リリーはもしスネイプがマルシベールとの付き合いをきっぱりやめてたらあの事件の後でも許したと思う
言葉じゃなくて行動がほしかったわけでジェームズはそうしたから受け入れたんでしょ
0125なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 01:43:28.77ID:h3HkmE85
>>120
5巻時点では切り裂き呪文の詳細が分かってないからスネイプが可哀想にも見えるけど
切り裂き呪文モロに喰らったマルフォイがどうなったか知ってから5巻読み返すと後ろから頭狙っててドン引きするんだよなぁ
0126なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 01:47:09.15ID:L8VwkcAW
たとえ他にどんなに良い面があっても過去に人に暴力を振るってる事実は絶対に受け入れられない
しかも人から聞いて知ったとかじゃなく現場を見ていて何故そんなことをするのかと聞き残酷な答えも聞いている
いろんな擁護があって色々な考えがあるなぁと思った
0127なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 01:49:51.47ID:L8VwkcAW
ちなみに他人に暴力を振るったのはジェームズもスネイプもだから両方ないわ
他に良い男はいなかったのかなぁ
0128なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 01:50:46.09ID:G67n4vQP
背後から不意打ちされても掠り傷で済むって当時のジェームズとスネイプの実力差どんだけあったんだって話でもあるけどな
どうもスネイプは現代での一線級貼れる強さと学生時代の雑魚さが一致しない
死喰い人になってから強くなったんだろうか?
その雑魚さも闇の魔術から離れられなかった原因?
0129なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 01:56:40.37ID:eDx5Iqoo
リリー=作者
と考えると、親世代の人間関係やら設定やらには色々納得が行くな
なんつーか女向け臭い
0130なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 02:09:27.81ID:0mMkNPxC
男にモテる、美人、成績優秀、母の愛
作者の自己投影が詰まってるな
ジニーも男と付き合いまくる、スポーツ万能、美人だからリリーと似た感じ
ネット小説のオリジナル主人公っぽい
0132なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 04:15:04.77ID:y2z6q/Lr
リリーはハリーやスネイプ視点からだとかなり美化されて欠点なしに見えるけど
スネイプ以外のリリーを知ってる人たちはハリーの性格はリリー似ってみんな言ってる
たぶん普段は弱い者の味方だけど案外短気で頑固で情熱的な人間なのかもしれん
だからジェームズに惹かれた?
そんなハリーが結婚したジニーがジェームズ似なら面白いけどさすがにちょっと違うか
0133なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 04:21:30.58ID:y2z6q/Lr
>>125
一応治癒呪文も考えてたみたいだから怖い目に合わせてやろう強いとこ見せてやろうぐらいにしか考えてないんじゃない?

>>127
それは思ってた
でもスネイプとジェームズの諍い見たら気の優しい男は寄ってこなさそう
リーマスも諦めてたし
0134なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 06:47:52.06ID:h3HkmE85
>>133
「敵に対して」って言葉を考えるとそれぐらいじゃ済まない感じするわ
もしそのぐらいの考えだったとしてもガチで危険なことを軽々しくやりすぎだし尚更アカン
0136なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 13:50:32.80ID:ONKsNqJB
ジェームズに切りつけた時点ではセクタムセンプラじゃなかったんだろう
他の目的で作られた呪文をとっさに使った→だから攻撃力がショボイ
本に書かれてたfor enemiesって字の感じからしても
おそらくリリーとの決別後に完成させて書きなぐった、って感じだろうなあと思った
0137なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 13:54:10.95ID:blr259uZ
>>130
夢小説の主人公だったらシリウスにも気に入られてルーピンとピーターに片想いされてルシウスにも歪んだ愛情を抱かれてるぞ
0139なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 16:31:44.89ID:25t6jE7Y
ジェームズ享年21歳か
享年38歳でおっかない教師生活を何年も続けて貫禄ついたスネイプに
あの世で密かに若造のジェームズがビビってたりしたら面白いな
0141なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 19:13:41.64ID:obbJFtIO
>>115
アンブリッジは恐らく自寮にも愛着ないよな
ああいうタイプは自分に持ってないものを持ってる人全員を憎むから
自分が羨むもの全てを持ってる純血のお嬢様お坊ちゃまであるスリザリン生に好意を持つはずがない
スリザリン生への贔屓も愛情からではなく
かつて自分を見下していた金持ち同級生の子息達を従えることで周囲を見返したいという歪んだ承認欲求からくるものだろう
0142なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/06(水) 20:58:18.73ID:obbJFtIO
>>139
おっかないっていうけどスリザリンの教え子にはダダ甘だったろう
監督生やクィディッチキャプテンの人選を見るだに
愛想の良い教え子に良いようにされてた可能性が高いが
0145なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/07(木) 21:56:16.26ID:oBnzC+MN
>>141
DVD特典映像の「力が無きゃ何も出来ないのよ!」という台詞は
アンブリッジがスリザリンで思い知らされたことなんだろう
0146なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/09(土) 15:14:36.46ID:ceTtpwgb
アンブリッジって、「おいおい免職にならないのか、あれだけやっておいて法廷の裁判長席についてるのか」と思ったけど
確かにちゃんとルールを味方にした上で悪さしてたもんなと
破るときは例外で、それをもみ消させるか、リスクとリターンを天秤にかけた上で破る
だからそれを読み誤らせる「主人公補正による偶然」が有効だった
おかげでハリーの与り知らぬ所ではもうそういう憎らしい立場にいつまでも君臨し続ける嫌な奴系のキャラ
みたいなイメージに自分的になってて、wikiみたら最後はアズカバン送りになってるとのことでちょっとかわいそうだった
まあアンブリッジなら大丈夫そうだけどますます性格は歪みそう

あの世界の悪人への扱いは、囚人を発狂させるレベルの仕打ちらしい(そのわりに主人公の友達は平気だけど)アズカバンしかないのか
刻め……っ 段階を…っ!
0147なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/09(土) 18:12:45.94ID:JvE7Nz7u
アズカバンは吸魂鬼の管理じゃなくなったらしいけど普通の刑務所みたいになったのかな
0148なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/09(土) 18:19:04.00ID:dN0Iao88
アンブリッジが魔法省に残れたのはコネがあったからとローリングが言ってるな
でもアンブリッジのアズカバン入りが可哀想なら死喰い人全員そうなっちゃうよ
だってあの人その思想を死喰い人幹部に認められて高い地位につけられそれを甘受し、故意に無実にした人を何人か獄中死させてる
しかもアンブリッジ収容するときはアズカバンに吸魂鬼はいなくなってて普通の刑務所なってるから
0150なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/10(日) 09:08:20.61ID:AZoElGBr
魔法省のトップがクラウチだったらアンブリッジ(勿論ファッジも)を重要なポストに就任させるわけもなく
閑職コースだったろうね
攻略不可能なクラウチは左遷されて後釜に座ったアホのファッジは取り入り放題
学生時代からひそかに嫉妬していたであろう純血名家は次々逮捕でアズカバン送り
第一次魔法抗争はアンブリッジにとって最高の至福だったのかも
0151なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/10(日) 14:14:34.78ID:acFTve++
>>148
獄中死させてんの…アンブリッジにあの逆魔女裁判でアズカバン送り(弱ければ獄中死コース)された一般人も、
ハリーが早期解決したおかげで衰弱死する前に事なきを得てそうな気がしてたのにドン引きですわ
0152なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/10(日) 15:25:16.38ID:cR8CZavF
正直アンブリッジは権力振りかざす喜びさえあれば相手が純血家だろうとそうじゃなかろうと全く変わりないんじゃなかろうか
0153なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/10(日) 18:11:40.25ID:AZoElGBr
>>152
アンブリッジの生い立ちを考えたら純血なんて好きなわけないでしょ
無意識では敵視してたと思うよ
スネイプみたいに学生時代に純血貴族に優しく接してもらったわけでもなさそうだし
むしろ純血の同寮生からはからかわれたり馬鹿にされたりしてたんじゃないかね
あの異常な出世欲も自分を見下していたスリザリンの金持ち同級生を見下す立場になりあがってやるって
願望があったんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況