【いつ読んだ】
 昭和62年~60年 小学校図書館
【物語の舞台となってる国・時代】現在からタイムスリップして 江戸前後、ペリー来航まで
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
本好きの小学生が主人公、カッパや妖怪が好き
タイムスリップするとそこにはカッパや妖怪がいる、人間が信じていると彼らは存在できる設定
主人公は江戸前後にタイムスリップして人魚の肉を食べて不老長寿になる
日本が神秘的なものを信じなくなったのは西洋文明のせいと思いペリー来航まで長生きして世の中を変えてやる
そこで物語は終了
三種の神器的な物出てきた記憶が
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 記憶には有るけど不確実、緑、挿し絵有り
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
児童書 小説 カッパ 不老不死 ペリー