はじめまして、小学校中・高学年の頃に読んだ小説が思い出せないので内容をほぼ覚えていないのですが何か少しでも情報が欲しいのでお願い致します。

【いつ読んだ】
約7、8年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代 日本
【翻訳ものですか?】
おそらく違います

【あらすじ・覚えているエピソード】
あらすじや本の内容は全く覚えておりません。
小学生の女の子が主人公で、片親(シングルマザー)の設定だった気がします。
終始暗い感じで人怖っぽい、ファンタジー(?)、ホラーっぽい部分も があった気がします。

【本の姿】
ハードカバーで白黒っぽい暗い表紙で女の子のイラストが描いてあったような気がします。イラストはいわゆる書き込んであるようなアニメっぽいイラストではなく少し淡白な絵本作家さんぽいイラストでした。
雨っぽいかんじ。
当時は2冊完結の本でした。何故か1冊目は赤、2冊目(表紙は覚えておりません)はオレンジというイメージがあります。表紙や背表紙にその色が使われていたかもしれません。

【その他覚えている何でも】
小学校の図書館で借りて読みました。
人気でみんなが知ってる、見ている作品という感じではありませんでした。(その時は)

あまり思い出せる部分が少なく分かりずらいですが、表紙で思い当たる本がある場合教えて下さるとありがたいです。