中学生くらいの時に図書館にあって今読み返したいけど思い出せないので教えて欲しいです
完結まで読んでません
1900年代の本じゃないかな?と思いますよろしくお願いします

【いつ読んだ】
 10年前くらい
【物語の舞台となってる国・時代】 国は不明だけど多分中世ヨーロッパあたり
【翻訳ものですか?】 恐らく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】 双子?男女の兄弟(兄か姉か覚えておらず)が出る
魔法の世界
予言かなんかで2人の力が今後大事なキーとなるみたいな文言あった気がする
兄弟を導く親戚のおじさん?が2人に魔法の使い方とか教えてたような
女の子の方はおじさんについていくけど男の子の方が過ごしてくうちに敵対する奴についてって力の使い方を覚えるみたいな?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー、ハリポタ並みに分厚いでかい、挿絵なかったと思う、表紙も人物画とかじゃなくてタイトルとサブタイトルモチーフの色とかだったと思う(なんなら巻毎にタイトル違った気がする)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】Yahoo知恵袋したけど返事返ってこないしオススメの海外小説まとめとかみたけど多分ない
あんまり有名どころじゃないのかも