【いつ読んだ】 90年代
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生くらいの女の子と小人の話
・小人に簡単な服を作る。長方形の布を二つ折りにして折り目を半円に切り抜いてそこに頭を通させ、
 腰のところを紐で締めるという作り
・夜に灯りを消した後、蛍光灯を見ているとそれが扉に見えてくる。
 小人に促されて足を動かすと横たわったまま宙を歩けて、そのまま扉をくぐるとお菓子がたくさんある空間に入る

別々の作品が混じってるかもしれません。主人公の子は家庭で寂しい思いをしてた気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫だったと思います

心当たりある方いたらよろしくおねがいします!