宜しくお願いします

【いつ読んだ】
おそらく、1983〜1986年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代(日本? うろ覚えで不明です)

【翻訳ものですか?】
翻訳ではなかった気がするのですが不明です

【あらすじ・覚えているエピソード】
(誕生日に?)主人公の男の子がお父さんから宝の地図をもらう or 発見する

宝の地図をたよりにゴールを目指す

ゴールでお宝発見

(種明かし)ゴールは実は家の裏だった! or 家の地下室だった!

ラストで、冒険のスタートからゴールまでの場所を一望できる
主人公が最後、家にもどってくる様子が見れるようになっていた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本か児童書でハードカバーだったような記憶です(うろ覚え)

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

「冒険 森 宝の地図 お父さん 絵本」「冒険 森 宝の地図 お父さん 児童書」などで検索した。
「たんたのたんけん」という本かな? と少し思ったが、チーターの子が出てきた記憶は無く、夜のもっと暗い雰囲気の中で冒険していた記憶なので違うのかな・・・