お願いします

【いつ読んだ】
 昭和40年代前半(1967年〜1970年)、小学4〜5年生のころ
小学校の図書室から借りて

【物語の舞台となってる国・時代】
日本?

【翻訳ものですか?】
不明です

【あらすじ・覚えているエピソード】
男の人がリュックサックを背負って山道を登っている。
山は螺旋状で、一回転するたびにリュックの中の「こんぺいとう」が大きくなっていく
リュックからはみ出た巨大なこんぺいとうの絵を覚えています

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本と児童書の中間のような本だったような…

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
昭和40年代・こんぺいとう・螺旋状の山登り、リュックサック などをキーワードに検索しましたがわかりませんでした