たぶん小学生時代に本そのものは読んでいないのですが、本の紹介文を思い出してふと今読みたくなりました。
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
本そのものではなく、本を紹介する文章が小学生時代の国語の教科書に載っていた。
当方平成8年度入学〜平成13年度卒なので、その間の時期に読んだはず。教科書の出版社は確か光村図書。
【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん日本?
【翻訳ものですか?】
違うはず……?
【あらすじ・覚えているエピソード】
「主人公の夢は魚を丸ごと一匹食べること」というニュアンスの紹介だった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
男の子が単体でジャンプしているような表紙?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
検索で「児童書 夢 魚を一匹食べること」と検索して思い当たるデータ無し。
教科書目録情報データベースも確認したが、各年度の教科書そのもののタイトルしか分からなかった。