もう何年もの間、下記の児童書を探しています。
皆様のお力を是非貸して下さい。
【いつ読んだ】
 1987〜1989年ころ
【物語の舞台となってる国・時代】
 未来、宇宙都市
【翻訳ものですか?】
 日本のものです
【あらすじ・覚えているエピソード】
 ・主人公は、現代の男の子で何らかの理由で未来の宇宙都市へタイムスリップ
 ・そこで同年代の女の子と仲良くなり近い将来、宇宙都市でオリンピックが開催されることを知る
 ・主人公は、「オリンピック」や「民族の祭典」という単語に違和感を感じる
 ・主催者がアドルフ・ヒトラーという人物であることを知った主人公は、ヒトラーが自分と同じ世界から来た、小学校の歴史の授業で習った
  ヒトラーだとすると、この世界は大変なことになると判断
 ・途中は記憶にないのですが、主人公はヒトラーを連れて元の世界に戻る(主人公は1980年代へ、ヒトラーは1945年へだったと思い
  ます)
 ・ヒトラ−と思われる男は主人公のことを「同盟国アジアの少年」という風に気に入っていました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだったと思います、裏表紙の絵は円環状の宇宙都市だったような・・・
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
 ヤフー知恵袋で質問したことがありますが回答はありませんでした。
 「児童文学 児童書 未来 宇宙都市 タイムトラベル ヒトラー」といったキーワードで検索しています。
 
 よろしくお願いいたします。