【労働大学】社会主義協会・社青同27【まなぶ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388暇人の基地外&頭のたりない男
垢版 |
2020/05/18(月) 21:09:26.65
暇つぶしにコピペ。。。。。。。。。




奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分で、、70008円33銭しかくれないのが与党。
奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分、で、20万円くれるのが共産党。。。。。。

共産党エライ! 74 名前:暇人の基地外&頭たりない男 2019/07/31(水) 01:16:34.62 何でみんな共産党に1票入れてくれないのかなア〜〜??

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、
基地外&頭たりない俺に、遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んで
いい気持ちの基地外の障害者の俺に、
20万円くれるんだよ!!

こんな、素晴らしい!共産党に何で1票入れてくれないんだろう???
分からない??・・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??
631 名前:暇人の基地外 &頭たりない男2019/07/26(金) 16:06:37.71

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、

遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでいい気持ちの、基地外&頭たりない障害者の俺に、
20万円くれる
共産党エライ!エライ! 月2回ソープ行こう^^ &BMWとベンツとハーレーダビッドソン買おう^^(俺は金の計算出来ない)

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働けよ!バカ!
0389革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:02:36.33
協会・社青同の新ネタでも旧ネタでもなんかないのか。
0390革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:59:49.16
解放派全協(労対)の高見さんは
運動の重鎮になっても清掃の現場で汗を流して働いていたね
ダラ官民同との差はここだな
0391革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:24:46.90
そういう人は現場ではなく中央指導部で働くべき。
0392革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:17:59.36
高見さんは労対の一指導者の枠を超えて
三里塚反対同盟熱田派支援党派全体の支柱だったからな
党派の指導者色が濃くなかったのがよかったのだろう
高見さんを悪く言う人を聞いたことが無い
0393希流
垢版 |
2020/05/20(水) 17:30:31.61
熱田派に限ればそうだと思いますが、協会系の人や北原派系の人からは厳しく批判されますよ。
個人的には社会党に残れば国会議員くらいになれたところ、それを投げ捨てて新運転に加入し大型車の運転手を
やっていたというところをたいしたものだと感じました。なかなか稼ぎは良かったそうで、日当二万くらいあったと話していましたね。
息子さんは水道へいき組合活動も担ってくれていますが、やはり親父さんのように熱心な活動家とはなりませんね。
0394革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:59:58.44
高見さんって1980年の解放派の分裂以前から解放派内部での立ち位置がよくわからんのだよな

いつも社会党書記時代から70年代の想い出話しばかりという印象しかない…

中原氏あたりとはどんな会話を交わしたんだろうか?

樋口さんの著作(解放派私史)でも高見氏には言及していないんじゃなかったけ?
0395革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:08:45.01
社会党右派の人の回顧によると民青という名称を共産党系に先に名乗られて社会党系は
社青同と名乗らざる得なかったのが残念だったとのこと。社青同ということになると先鋭な
青年社会主義者の結集体にならざるえないからだとのこと。幅が狭まるということらしい。
0397革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:55:19.86
社民党と新社会党が合同してから難問題の部落解放同盟との関係性について代々木と協議して第三次共産党でいいだろ
0398革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:21:18.98
成田空港反対闘争に対する社会党の決定的な裏切りと
のちに積極的に開港、弾圧に加担していく姿勢は
どの口で反戦を語るんだって呆れたもんだわ
0399革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:01:16.37
三里塚闘争には社会党も一坪地主運動等で関わっていたのは当時のテレビでも
報道されいた。社青同向坂派も当初参加していた。太田派は当初から距離を置いていた
のはたしかである。向坂派の活動家の中には逮捕されて裁判闘争を長らくやっていた人も
いた。ただ71年の強制代執行の頃から火炎瓶を使った武装闘争の色彩が強まり、違和感を
もった人も増えたようだ。ちょうど本来の組合主義的な路線に回帰しつつあった向坂派にとって
武力闘争が強まった三里塚闘争から距離を取り始めた社会党の動きは渡りに船だったろう。
0400革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:09:06.84
社会党・社青同の三里塚闘争召喚後も地元千葉県本は逃げるわけにはいかなかった。
反対同盟には社会党員もいたからである。また学生運動でも後の鎌倉派になる人々は
三里塚闘争に参加し続けた。労働者でもホロ付きトラックをチャーターして荷台に青年を
満載して駆けつけたという話も聞いたことがある。
0401革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:50:55.89
社青同は反独占・社会主義ということを強調した。これは清水慎三氏の影響らしい。清水氏
影響下の後に構造改革派になる社会党本部青年部執行部が共産党の反帝・反独占の
民族民主主義革命から社会主義革命へという二段階革命対抗して掲げたものだ。
ただこれは反独占一段階革命という点で最大公約数であり、内容的には一挙型・動乱型の
暴力革命にも反独占民主改革から社会主義へという移行過程論たぶんに構造改革論にも
つうじるものであり後のち論争の種を残すことになる
0402革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:33.86
代々木は財閥解体については特に言及していなかったよな

むしろ財閥や独占資本の方がプロレタリア革命後、国有化したときに統制しやすいという理由だったと記憶している

一理あるなと思った
0403革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:03.83
それがローザ主義へと解釈されていく過程で
解放派はレーニン主義から距離をとっていくのだけど
革労協へと発展してくとローザ主義を捨て逆にレーニン主義に固まっていくのは
皮肉な話だ
0404革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:46.30
ローザ主義とかレーニン主義とかって対立的にあまりにも安易に語られていないか?

ローザとレーニンは論争はしたが互いに革命家としてリスペクトしてる
ベルンシュタインとかカウツキーみたいなのとは違うだろ

ただローザ主義なるものがプチブル連中にもてはやされたのはローザとは関係ないわな

ローザ大好きだった半端な奴が「自然発生的」にブル転してたな
0405革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:57:32.03
確かに一時期の社青同には派閥を超えてルクセンブルグへの共感はあったね
0406革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:25:06.24
協会は、平和革命後のプロ独による社会主義国家についてはよく語ったが、その後に社会主義国家を
脱皮して共産主義社会へと進むということは聞かなかったな。
永遠に社会主義国家のままでよいと考えてたのかな?
0407革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:12:18.67
>>406
協会テーゼでは「共産主義の第一段階としての社会主義」から共産主義への移行に関して一応は書かれている

ただその前提としての世界革命論についてはプロスタ社民だけあって全く言及していない

そもそも労農派系でプロ独=国家資本主義→国家の死滅、社会主義、共産社会に関してマルクス、レーニンに拠って理論的に掘り下げたのは対馬忠行だけじゃないか?
0408革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:21:37.18
資本論を訳出した向坂は
自由の王国、必然の王国をどう解釈したんだ?
きちんと検討してたら当然国家の死滅から避けて通れなかっただろうに
0410革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:06:18.92
バイデンの人種差別発言
やっぱりサンダースにしとけばよかったのに
0411革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:56.56
社青同福岡地本が解散した時、大方の同盟員はやめたそうだが地本を引き継ぐ人が
いたら同盟旗とハンコを引き渡すと言ったら地本同盟員の一部が向坂派として再建
したらしい。三池労組書記をやっていたO氏らが桜木派と行動を共にせずこれが後の
社青同向坂派のイノケン派や清水派、三池研に影響を引き継いでいくことになった。
0413革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:03:57.43
>>402 ボリシェヴィキが社会革命党の政策を取り入れて農地分割・私有を認めたのをルクセンブルクが「社会主義への巨大な障害を作り出した」と批判したのと似た論理だね。
0414革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:16:02.34
ローザ・ルクセンブルクとかレーニンを語るのもいいが、日本の思想家も語ったらどうか?
野呂栄太郎とか福本和夫とか、日本にも優秀な理論家がいたはずだ
0415革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:42:18.71
>>414 福本和夫の福本イズムは労農派の基本思想である山川イズムの敵手ですね。私は福本イズムがコミンテルンから批判されたときに福本イズムに基づく日本共産党(BL)を組織すべきだったと思います。
0417暇人の基地外&頭のたりない男
垢版 |
2020/05/24(日) 13:18:10.81
暇つぶしにコピペ。。。。。。。。。




奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分で、、70008円33銭しかくれないのが与党。
奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分、で、20万円くれるのが共産党。。。。。。

共産党エライ! 74 名前:暇人の基地外&頭たりない男 2019/07/31(水) 01:16:34.62 何でみんな共産党に1票入れてくれないのかなア〜〜??

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、
基地外&頭たりない俺に、遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んで
いい気持ちの基地外の障害者の俺に、
20万円くれるんだよ!!

こんな、素晴らしい!共産党に何で1票入れてくれないんだろう???
分からない??・・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??
631 名前:暇人の基地外 &頭たりない男2019/07/26(金) 16:06:37.71

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、

遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでいい気持ちの、基地外&頭たりない障害者の俺に、
20万円くれる
共産党エライ!エライ! 月2回ソープ行こう^^ &BMWとベンツとハーレーダビッドソン買おう^^(俺は金の計算出来ない)

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働けよ!バカ!
0418革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:05:53.63
福本和夫とクロカンと清水由紀夫はよく似ていると冗談が言われたものだ。
0421革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:58:53.02
その福本和夫文庫があるのが福島県いわき市の東日本国際大学
鎌倉隆夫の学長時代
今の学長は右翼の吉村作治
台湾ルートにある大学
0422革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:49:26.05
労農派は福本イズムとの対決から出来た側面もあるからね。
0423革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:38:09.55
平和革命による社会主義政権の樹立って極めて一国社会主義論だと思います。
世界同時革命なくして社会主義体制は樹立できないのではないでしょうか?
0424革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:49:59.77
元第四インターの今村氏はソ連崩壊後の総括で一国での社会主義建設は
不可能(建設は始められるが完成は不可能ということ)とかっての見解に回帰
されていた。たしかに社会主義の脆弱さから世界経済の中での一国社会主義は
風前の灯火というしかない。
0425革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:59:06.23
>>419
『福本和夫著作集』はこぶし書房が幅広い左翼出版社に衣替えしてから出たものだけど、それ以前のバリバリの革マル出版社だった時代にも『福本和夫初期著作集』が出ています。http://www.kobushi-shobo.co.jp/book/b62463.html
>>421
「鎌倉隆夫」じゃなくて「孝夫」ね。
東日本国際大学は福島大学の植民地だろ?「台湾ルート」って何だ?
>>424
「今村」って、氏名は?
0426革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:21:11.38
「第四インター日本支部はなぜ破綻したのか」
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/sibu.htm
解党主義論争と"50年代世代"
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/sibu/sibu1.htm
◆加入戦術時における指導部の弱体化と解体
>関西においては青年インター派、続いて「赤い旗手」派との分裂後、無給状態であったが中央専従が寺岡、関西専従が鍋野、学生指導が酒井で、寺岡の関東派遣時に中央専従を酒井に引きついた。
だが、指導部は弱体化した。関東は加入戦術を指導した塩川、鬼塚、土屋、吉沢、今村が指導機能を放棄した。
今村は協会派、吉沢は自治労に没入し、土屋は就職して姿を消した。塩川、鬼塚は大学院に復帰し、鬼塚はそのまま脱党した。このような形で、指導部は一掃され、加入した現場メンバーは放置されたかたちとなった。
0427革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:52:20.99
松田が死んだ
国鉄を私物化し
安全を軽視し
国民の財産を二束三文で民間に払い下げた先鋒
中曽根、松崎、塚本、松田
国鉄を解体した極悪人どもが
責任を曖昧にしたまま
とんずらしやがった
0428革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:57:51.48
今村氏とは元革共同関西派で全学連中執だった今村稔氏のことだろう。加入戦術で社会党系に
なったものの。協会派そのものになってしまったと第四インター筋ではぼやいていた。まあ第四
インターも宮城みたいに協会派として構改派指導部から地本執行部を奪取した所や三多摩の
ように独自に運動を築き上げた所もある反面、加入戦術に失敗した所もあったということだろう。
九大ブンド出身者でも桜木派のように独自潮流として保った人達と協会派そのものになって
太田派幹部になった人たちに分かれている。
0429革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:32:57.30
>>428
四トロが加入戦術のつもりで社青同協会派に送り込んだが、ミイラ取りがミイラになって身も心も協会派になっちまったI氏ってのはこの人だったのか…

その当時はイノケンカルトも顕在化していなかったからそんなこともあったんだろうなとは思う
0433革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:40:58.01
塚本三郎、松田昌士
立て続けに死んでるな
こいつらに対する怒りは死んだところで収まらんわ
0434暇人の基地外&頭のたりない男
垢版 |
2020/05/26(火) 02:03:16.80
暇つぶしにコピペ。。。。。。。。。




奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分で、、70008円33銭しかくれないのが与党。
奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分、で、20万円くれるのが共産党。。。。。。

共産党エライ! 74 名前:暇人の基地外&頭たりない男 2019/07/31(水) 01:16:34.62 何でみんな共産党に1票入れてくれないのかなア〜〜??

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、
基地外&頭たりない俺に、遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んで
いい気持ちの基地外の障害者の俺に、
20万円くれるんだよ!!

こんな、素晴らしい!共産党に何で1票入れてくれないんだろう???
分からない??・・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??
631 名前:暇人の基地外 &頭たりない男2019/07/26(金) 16:06:37.71

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、

遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでいい気持ちの、基地外&頭たりない障害者の俺に、
20万円くれる
共産党エライ!エライ! 月2回ソープ行こう^^ &BMWとベンツとハーレーダビッドソン買おう^^(俺は金の計算出来ない)

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働けよ!バカ!
0435革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:51:13.59
>>428
>全学連中執だった今村稔氏

どこの大学から選出されてましたか?
0436革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:52:55.24
今村稔氏は三多摩の今村氏と別人。全学連中執は唐牛健太郎の安保全学連の前の執行部。
0437革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:50:55.86
● 1960年
●6月11日反スターリン連盟―結成
(福本和夫・対馬忠行・大沢正道・秋山 清・姫岡怜治・佐久間 元・森 茂・黒田寛一)
6・15の4日前にこんな動きがあったんだな。メンツが凄い。
http://0a2b3c.sakura.ne.jp/b-rekisi2.pdf
0438革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:53:47.95
労農派は日共にトロツキストとレッテル貼られたこともあった。
0440革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 05:19:52.73
>>439
いたずらはいやずら
@banattikero
中曽根さんが「墓場まで持って行く」と発言したのは、日航機の事ではなくて国鉄民営化の時に経営再建が目的ではなく、
過激派、テロリストが多く存在する労働組合を壊す為に国鉄を民営化した事を雑誌で喋った時に、
「この事は墓場まで持って行くはずだった」と発言した事であって間違えないで下さい。


何歳の御仁がわからんけど
一知半解の知ったかツイートだな
過激派もテロリストもどういうものか理解できていないまま
おそらく指摘されてもわからんのだろう
言葉が独り歩きしてるのを信じ込んでる拙さ

ツイッターはバカッターだわ
0441革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 06:46:53.01
この人は中曽根がカクマル松崎の力借りて
国鉄潰したの知ってるのかね
支持してる当の中曽根が過激派ズブズブだと知ってたら
恥ずかしくてこんなと書けないよね
0442革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:57:08.31
>>437 福本和夫は1927年の時点で反スターリンの立場に立てなかったものか。なお、福本和夫は日共から除名されたはずだが、記録が残っておらず、いつどのように除名されたか確認できないという。関幸夫『山川イズムと福本イズム』による。
関 幸夫 (著)
0443革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:03:29.94
>>438 戦前にも労農派の青野季吉はトロツキーの著作を翻訳されたことで「赤旗」で攻撃されてたね。
0444革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:47:27.79
青野季吉は漫画でトロツキーと一升瓶を抱えた(酒好きということか)姿で風刺画を
赤旗かなにかに書かれていた。
0445革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:54:43.48
80年代後半新潟の農村のフィールドワークやってたんだけど
日農の活動家もいれば
代々木の党員もいた
代々木の諸君は新左翼をいまだトロツキストと呼んでたな
実際新左翼でトロツキーを信奉してたのは
第四インターの一部だけだったけど
呼称は暴走定着するものだな
それは代々木をスターリニスト規定するのも一緒だけど
0446革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:30:10.33
>>431
今村さん年取ったな。
0447革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:20:45.37
向坂派は平和革命必然論だったが、太田派は平和革命可能性論だったと言われており
向坂派はそれでは日共の敵の出方論と同じではないかと批判していたが太田派の立山学氏は解放派の樋口圭之介氏に自分達は敵の出方論に近いと述べていたそうだ。
ただ向坂派内でも後に統一戦線派と反合研派平和革命感がだいぶ違うように太田派でも主流の平和革命志向と後に人力派に分かれた人々の暴力革命志向は違っていた。
社会党内の党内党と別党コースという組織論上の違いもその辺が関係していたのかも
0448暇人の基地外&頭のたりない男
垢版 |
2020/05/28(木) 23:51:47.59
暇つぶしにコピペ。。。。。。。。。




奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分で、、70008円33銭しかくれないのが与党。
奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分、で、20万円くれるのが共産党。。。。。。

共産党エライ! 74 名前:暇人の基地外&頭たりない男 2019/07/31(水) 01:16:34.62 何でみんな共産党に1票入れてくれないのかなア〜〜??

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、
基地外&頭たりない俺に、遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んで
いい気持ちの基地外の障害者の俺に、
20万円くれるんだよ!!

こんな、素晴らしい!共産党に何で1票入れてくれないんだろう???
分からない??・・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??
631 名前:暇人の基地外 &頭たりない男2019/07/26(金) 16:06:37.71

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、

遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでいい気持ちの、基地外&頭たりない障害者の俺に、
20万円くれる
共産党エライ!エライ! 月2回ソープ行こう^^ &BMWとベンツとハーレーダビッドソン買おう^^(俺は金の計算出来ない)

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働けよ!バカ!
0449革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:34:27.87
福本和夫の著作集をこぶし書房が刊行したのは、よい仕事だと思う
こぶし書房は良書をよく刊行していて、革マル派も捨てたものではないと思った
0450革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:22:51.98
福本イズムの「影響」か知らんが水原輝夫らの別当コースや清水由紀郎の思想闘争主義
などこの手の偏向は繰り返し現れる。
0451革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:14:48.88
>>450
誤植?別党コースじゃねえの。
0452革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:32:35.41
>>447
樋口氏に敵の出方論に近いと言ったのは松木岩男氏ではないのか。
0453革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:59:00.72
解放派は当初からプロレタリア革命の「世界性、暴力性、永続性」を提唱していたから「敵の出方論」みたいなスターリニスト&社民的な土俵では議論が噛み合わんだろ…と思うけどな
0454革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:54:02.06
>>453 それが読めるのはどこ?
0455革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:17:54.19
解放派の組織建設史
  ――共産主義者通信委員会(KTC)から革労協結成まで
http://kaihouha.org/sosikisi.htm
0456革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:24:46.67
>>453
樋口氏の本を参照の事。平和革命には協会太田・向坂両派の中にも疑念があった模様。
事実太田派から飛び出した人力派は暴力革命を打ち出したし、向坂派のなかでも
平和革命は自分をふくめ信じていなかった人が結構いたと証言アリ。向坂派左派の
反合研派の理論も一挙型革命で武力革命ではないが一種の暴力革命と認識していたようだ。
太田派及び向坂派主流は一種の構造改革論的立場でその点で平和革命論で一貫していた。
0457革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:48:06.37
社青同は結成からしばらく破防法的に監視対象になっていたらようだ。どうやら
解放派が原因のようだが第四インターやブントからの加入戦術が要注意となって
いたのだろう。社民の仮面を被ったブランキストと言われていたらしいがまあ
迷惑な話だ。
0458革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:31:12.31
>>457
おいおい「迷惑な話」ってなんだよ?
公安に監視されるなんて逆に光栄だろ

そういう発想のおまえは帝国主義社民まるだしだな
0459革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:44:06.33
https://books.google.co.jp/books?id=gmSUBgAAQBAJ&;printsec=frontcover&dq=inauthor:%22前田和男%22&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwia3Mzkl9vpAhVCFqYKHezxCb0Q6AEIJzAA#v=onepage&q&f=false
「社青同学生班の創設に参加」
0460革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:59:07.95
>>457
80年代だが党の方に動労の活動家も入党していた
今にして思うとカオス状態だった
0461革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:44:56.12
なに言ってんの?
動労は労働組合として社会党を支持していたから当たり前だろ
革マルの社会党員も普通にいたし、解放派系の社会党員(革命同志会)もそれなりにいたぞ

革マルは組織の方針として社青同にフラクションをつくらなかっただけ…
0462革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:28:02.20
動労内カクマルフラクのセクト主義は
全動労、動労千葉と分裂していく形で純化されていった
社会党にいたとしても分割民営賛成に舵を切るに当たり
社会党は何の影響も持ち得なかったんだから
社会党に籍があっただけで足跡つけていたにすぎない
0463革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:27:36.23
動労党員は党内闘争の際もおとなしかったぞ。まさな音無しだった。
0464革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:02:38.17
最近話題の「トラジャ」という本を読むとあの方々は内側から組織を食い尽くすという恐ろしいイメージがあるのですが社会党内では案外おとなしくしていたのですね
0465革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:32.37
高木郁郎氏はインター主導の学民協に早くから距離を置いたが佐々木慶明ら解放派
とも最初から違っていたと回顧している。ご本人も七十年代の最初の頃に協会から
大内周明、新田俊三氏らとともに離脱している。
0466革命的名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:43:18.70
佐藤協会の「社会主義」坂牛協会の「科学的社会主義」両誌とも発行されているようだな。
ネット上で安否確認。
0467希流
垢版 |
2020/05/31(日) 18:54:25.97
高木郁朗氏執筆の『ものがたり 現代労働運動史』第2巻がようやく出版される。
全4巻構成なのであと2巻。相当な高齢だが最後の仕事を完結させることができるのかどうか。
0468革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:23:44.11
動労の社会党員は労組として社会党支持を機関決定して組織内候補を社会党から
立候補させて当選させているから、便宜的に入党している。別に社会党で運動をしようとは
考えていない。労組として社会党に介入が激しかったのは全電通。他の労組は自制していた。
社会党の労組党員には役員をやっている間の当番みたいに党員になるのが多い。
0469革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:36:13.13
その流れでふと山岸章の名前を思い出した。若い人は知らないだろうか
党大会では失礼な行為もあった。私も今より若いのでついヤジったり…
あれから凄い勢いで社会党的な勢力は衰退した
0470暇人の基地外&頭のたりない男
垢版 |
2020/06/01(月) 19:07:36.47
暇つぶしにコピペ。。。。。。。。。




奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分で、、70008円33銭しかくれないのが与党。
奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金分、で、20万円くれるのが共産党。。。。。。

共産党エライ! 74 名前:暇人の基地外&頭たりない男 2019/07/31(水) 01:16:34.62 何でみんな共産党に1票入れてくれないのかなア〜〜??

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、
基地外&頭たりない俺に、遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んで
いい気持ちの基地外の障害者の俺に、
20万円くれるんだよ!!

こんな、素晴らしい!共産党に何で1票入れてくれないんだろう???
分からない??・・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・・分からない??・・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??・・・分からない??
631 名前:暇人の基地外 &頭たりない男2019/07/26(金) 16:06:37.71

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働いた税金で、

遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでいい気持ちの、基地外&頭たりない障害者の俺に、
20万円くれる
共産党エライ!エライ! 月2回ソープ行こう^^ &BMWとベンツとハーレーダビッドソン買おう^^(俺は金の計算出来ない)

奴隷(サラリーマン)汗水たらして働けよ!バカ!
0471革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:59:23.69
全民労協による野党結集に期待した田原総一郎は
しきりに山岸を持ち上げていたな
石橋には社公民路線を強行させようと誘導したり
連合に再編してからは鳩船新党だとか言って
鳩山と船田を猛プッシュ
今から見たらミスリードした田原の罪も重いわ
0472革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:59:22.89
俺の知っている向坂派社青同の連中は何故か中核シンパが多かった
「前進」縮刷版を購入してる奴までいたし、革マルが殲滅されると嬉しそうにしているのもいたなぁ

四トロが「内ゲバ」批判していたときも党派闘争なんだからあれくらいやるのが当然とまで言い切ったのを聞いたことすらある

なんでだろうか? いまだに不思議…
0473革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:37:40.73
そりゃあ。生一本の中核の方が一般的に人気あった。内ゲバ戦争でタガが外れちまう
までは革マルと圧倒的に人気の差があった。
0474革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:35:21.00
急進的運動が盛り上がっている時はひたすら組織拡大・組織温存をはかる革マルや
向坂派には人気が集まらない。ただ大衆運動の波が引くと組織活動にたけた革マルや
向坂派が強みを発揮する。急進派の死肉を食って肥え太るのがこれらの党派である。
革マルは六十年安保のブントの残党を吸収して(当時はマル学同)主流派になった。
七十年安保後は大衆の内ゲバへの警戒感から革マルは拡大に失敗した。肥え太りの
名人は実は協会派。六十年安保後こそ九大ブント等の加入派くらいだが、日共の極左
冒険主義の破綻や七十年安保の後に挫折組を取り込むことに成功した。
0475革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:38:54.61
向坂協会派は似たような体質をもつ革マルを嫌悪し、自分にないまっすぐな
中核に羨望の念をいだいたのではないか。人は自分にないものを欲しがるもので
ございます。
0476革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:29:02.84
組織温存・密教型組織のカクマル・向坂波ともに高齢化しているところを見ると果たしてあの路線が今にして正しかったのかどうか
0477革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:05:58.85
千葉県内で向坂派の拠点だった京成労組と動労千葉とは互いにどんなに思ってたんだろうか?

そこらへんの党派関係・人間関係に関してはよくわからんな
0478革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:35:26.11
>>469
山岸さんがいたからこそ、土井委員長のもと社会党は選挙にも勝てた
思えばあのころが社会党の最後の栄光だった
0479革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:35:46.54
その辺は社民党総合スレで書いてる人がいるがあのスレは相変わらずトゲトゲしすぎて疲れる。見たくない
0480革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:02:58.33
89年の「山が動いた」は
リクルート、消費税、農政の3点セットだろ
民主改革連合→連合の会も
元自民党の日本新党、さきがけ、新政党ばかり伸ばして
結局社会党の議席減らしてるんだから
選挙で社会党が勝ったといえるのか?
0481革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 04:11:07.65
ちょっと時系列がごっちゃになってるな
山は動いたのときは分裂新党は無かった
社会党、連合の会の参院選勝利で
政局は流動化して新党乱立して衆院選突入だな
タイムラグが2、3年ある
0483革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:45:18.00
亡くなったと聞いていないのでご存命なのでは?山藤さんて灰原派の少ない理論家で教条派
だったのでは。社会党解体時は社民党派に加担して灰原派関係者からは不信をかっていた。
その後佐藤協会派が社民主義に接近した時教条派にもどって今度は佐藤協会内で不信感を
もたれていた。
0484革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:51:23.40
>>481
その間に湾岸戦争とPKO法があって
田辺が懇意の金丸に引きづられて公民ともども
PKO法案賛成に傾いていたのを
楔を入れたんだな
社公民路線で自民に擦り寄り翼賛体制がごとく
反戦をかなぐり捨てようとした右派路線は
社会党のアインデンティティーすら放棄しようとした
村山が党に残ったり久保亘が民主へ行ったり
もう以降は左右がゴチャッゴチャになった
0485革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:37:51.18
昭和61年のダブル選挙で大敗して石橋委員長が退陣したところで、社会党は終わっていた
「労働者のために闘う」社会党はここまでだ
その後は、消費税と土井さんの人気で延命したが、ブームが過ぎたら終わりだった
「民主党」的なものに飲み込まれるしかなかった
0486革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:37.42
>>461 >>468 革マル派の労働者組織は社会党へ加入していたはずだ。
「カクマルの労働者組織の基幹部のすべてが社会党に入党している」
(本多延嘉著作選第七巻 社民の「最後の先兵」カクマル(『前進』388号1968年6月17日))
0487革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:00:26.42
>>469 「失礼な行為」も何も、山岸章なんて死刑になって当然の反革命じゃないか。
>>485 「昭和61年」って、あんた天皇主義者かよw
0488革命的名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:33:11.11
>>487
山岸のおっさん後に党大会に来た時に入り口で服を破られたり、お目玉を食らっていたな。
たしかに昭和61年では西暦何年かわからないので時代的、年代的な実感をつかめない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況