X



革労協スレッド42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:16:07.22
>>49
そういうやり取りはきりがない。
総評青年協や早稲田での会戦は連戦連勝。
まぁ、解放派は数十名の革マルを打倒しているし。
勝負はついてないがな。
0051革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:21:38.41
>>50
といっても最終的には追い出されてまんがな。
0052革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:41:16.17
>>51
十数名を打倒されながら勝ってるとは云えないだろう。
早稲田の件は確かに解放派がまだ甘かった時のことだ。
革マルの反革命としての凶暴性をしっかり認識していなかった。
ノンセクトや一般学友にまで鉄パイプで個人テロをしかけ、正面戦主義どころか夜襲、奇襲をこととして恥じない。
まぁ、たっぷりとお返ししたがな。
0053革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:29:40.03
個々の会戦では解放派は革マル派に対して戦果を挙げたと思う。
だが、党員数が革マル派は5500人、解放派は赤砦社と現代社を合算しても
500人という現状を見ると、運動全体としては大敗北と言えるのではないか?
運動の方向性の見直し、党勢の立て直しが大きな課題だ。
0054革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:00:31.87
ブント統一委員会の香港に関する記事を読んだ。革マルとほとんど一緒…

スターリニズム以下の党官僚のネポティズムを社会主義・共産主義と思い込まされているというのは確実にあるだろうな
だから一般論として資本主義への幻想を捨ててプロレタリアートとしての覚醒に望みを託すというのは責任ある革命党派の提起ではないんじゃないか?

ポーランドの「連帯」をさんざん持ち上げていた連中は今どうしてる?

スタ圏での反官僚運動の結末を真摯に総括してみろよ
学習能力がなさすぎる
0055革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:57.21
明治維新で、土佐藩財産を私物化して大儲けの三菱。
ソ連崩壊で国有企業を私物化して大儲け。
ガスフロムなどの財閥。
中国共産党の支配が崩壊したら、国有企業を私物化して大儲けしようと、虎視眈々。
若者をけしかけて、弱肉強食の資本主義を復活させようと必死。
0056革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:23:36.96
>>54
うわぁ、「責任ある革命党派」の方は、さすがに言うことが違いますねえ。
「持ち上げていた連中」を鬼の首をとったがごとく批判することで、時代は大きく前進したりするんでしょうね。
そういう現実の世界の闘いにニヒルな視線をそそぐという、思想的な一致に基いた同心円的な組織論で、仲間も増えたりするんですか?
「真摯に総括」を積み重ねるとそういう境地に至るんでしょうか。とても勉強になります。
0057革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:56:12.06
>>56
君はそれなりに精一杯の皮肉を言ったつもりなんだろうね
じゃあ俺も時流に乗って、可能性に賭けて「カラー革命」とか「雨傘デモ」とやらを「批判的に支持」してみようかな…とは決してならんけどな
0058革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:01:14.75
佐藤優も社青同だったっけ?
0059革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:09:36.19
>>58
何でやねんな⁉
0060革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:44:23.60
>>58

その人って確か
元々は共産同で
その後、新右翼に転身したんじゃあなかったっけ?!

つい先月
ウィキか何かのページを読んだばかりなのに
すっかり忘れてしまったが…(汗)
0061革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:16:42.96
ブント統一委員会の香港問題への見解は、新左翼として正論だと思うよ
正論だからこそ、革マル派とも同様になるし、中核派だってそれほど考えは違わない
新左翼としてほかにどんな論じ方があるというのか?
0062革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:28:00.39
香港デモ隊が日本共産党の中国批判に感謝したと言うことだから、あるいは革マル派や中核派が反帝反スタの赤旗を掲げて登場して宣伝しても、受け入れてくれるかも知れないな。

今こそ反帝反スタを世界に広める絶好の機会かも知れないな。そのような固定的スローガンにするかどうかは別として。

まあ、米帝に扇動された小ブル反革命に転落する可能性の方が、圧倒的に高いと思うが。
0063革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:34:37.14
お袋にされないかな?
0064革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:59:28.06
彼らはスタ官僚にはたしかに反対してる。それは同意。

でも権益を欲しがって格差をさらに拡大させたいと思ってるネオリベラリズムの小ブルの「反スタ」運動に賛同する「革命的共産主義とは」?
0065革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:04:47.46
香港の学生や労働者は、香港人の自由・民主主義・人権の保障を求めているだけだ。
そこには、「英米帝国主義のブルジョワ民主主義」とか「プチブル反革命」とか
「ネオリベラリズム」といった視点はないのではなかろうか?
当然、「スターリン主義を超克する革命的共産主義」といった視点もない。
きっと、このスレの解放派を始めとする新左翼の皆さんは、そのことに気づいている
から、香港の運動を支持するのを躊躇するのだろう。
一方、香港人が純粋に自由・民主主義・人権を求めているからこそ、日本を始め
各国の多くの人の共感を得ているのだと思う。
0066革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:04.31
アフガン支援、ホームレス支援、俳優の3中村偉い。
0067革命的賃プロ魂注入主義者
垢版 |
2019/12/10(火) 22:21:43.07
http://redmole.m78.com/bunko/kisobunken/kokkaku5.html
によると、
>民主主義とは、国家形態であり、国家の一変種である。
>したがってまた、それは、あらゆる国家と同じように、人間にたいして暴力を組織的・系統的に
>もちいることである。
>これは一面である。
>しかし他面、民主主義とは、市民間の平等の形式的承認を意味し、国家制度を>決定し国家を
>統治する万人の平等な権利の形式的承認を意味する。
>そして、このことはまた、つぎのようなことと結びついている。
>すなわち、民主主義は、そのある発展段階で、第一には、資本主義に反対する革命的な階級である
>プロレタリアートを団結させて、この階級に、ブルジョア国家機構――たとえ共和制的な
>ブルジョア国家機構であっても――、常備軍、警察、官僚制度を破壊し、こっぱみじんに打ち砕き、
>地上から一掃し、それらのものを、やはり国家機構ではあるけれども、より民主主義的な――
>人民を一人のこらず参加させた民兵へと転化してゆく武装した労働者大衆というかたちの――
>国家機構をもっておきかえる可能性を与える。
だそうだが、さっすがはレーニンさまさまだよな
香港の問題も、このレーニン的原則に基づいて考える必要があるよな
0068革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:29:59.66
我々ホンコン人の革命を助けて
中国共産党をやっつけてくれるならば
どこの国でも
どんな思想の持ち主でも
すべては大歓迎!
み〜〜んなみ〜〜んな
ウェルカムあるよ!
0069革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:40:34.30
『断末魔の呻き声を上げ 敗走する
ウジ虫と青虫にクリスマスプレゼントと
お年玉を!!!』

革マルさんて怖いと思ったけど
優しいんでつね\(^o^)/
0070革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:07:42.89
香港の人も大陸の人も、重要な隣人。
「やっつけて」と言われても困る。
昔の過ちは繰り返したくない。
0071革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:07.92
>>69
それは、70年代の中核のスローガン。
当然、プレゼントの対象は革マル。
だが、中核も解放も、革マルを虫にたとえたりしない。
反革命、全人民の敵と、その社会的階級的本質を暴き対決する。
敵を虫呼ばわりするってのは、差別的ファシスト的心情以外何者でもない。
0073革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:30:39.20
>>72
そんな表現は聞いたことがない。
ここは誰でも書き込める。
また、革マルを嫌悪、憎悪しているのは中核、解放だけではないということだろう。
0074革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:51:22.65
カクマル=ガキブリ
0075革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:31:47.43
香港の問題は、「自分の住んでいる社会がスターリン主義にだけはなってほしくない」
ということなんだろうね
帝国主義(日本、英米含む)は問題点はあるかも知れないが、党派活動をしたり、
集会をしたり、機関紙を発行する自由はある
国立大学の構内でヘルメットをかぶってデモをすることもできる
警察の活動や取調べも、警職法などに定められた一応のルールがある
0076革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:33:58.83
香港のデモ隊も、毛沢東を批判するなら、自分達で革命党を作り、持久戦でも長征でもやって、毛沢東を乗り越え、中国共産党を打倒したら良い。

帝国主義の支援を当てにして、内政干渉してくれとばかり星条旗を振っているのは、ある種見苦しい。
0078革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:10:27.39
>>72
革マル派は中核派のことを「ウジ虫」と呼んで罵倒することがよくあった。
政敵を下品な言葉で罵倒するのは革マル派の悪い癖で、中核派からも批判されていた。
一方、他党派は革マル派のことを「反革命」「ファシスト」「日和見主義」などと
批判することはあるが、虫呼ばわりすることはなかったと思う。
革マル派の論文は、露悪的なところがあるのが特徴だ。
0079革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:34:05.44
>>78
そして、早稲田のノンセクトWAC 諸君には「ゴキブリ」、赤ヘル諸君には「赤ダニ」、動労千葉には「駄馬」。

結局、てき
0080革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:36:39.61
>>65
まぁ、そういう事だろう。
香港の人々は、自由・民主主義・人権といった「最も基本的な価値観」を守りたいだけだ。
共産主義的な発想など、おそらく頭の片隅にも無いだろう。
将来、中共に呑み込まれる時は、多くの人々が台湾にでも逃れるのではないか?
0081革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:39:38.68
>>79
結局、敵対党派を思想的に批判できないので、何か劣った汚いモノにたとえて罵倒しているだけだ。
こんな悪習を持つのは差別主義者やファシスト、そして革マルだけだ。
008272
垢版 |
2019/12/11(水) 19:45:10.53
>>73

そういえばこのスレには以前に元共産同だったという人も出入りしていたので
赤ダニと呼ばれたことに対して
シラミと言い返したということだったのかも
0083革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:06:51.88
>>82
共産同の人も、そんな言葉は使わないと思う。
0084革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:47:29.74
カクマルは自称サラダムシだもんな。w
0086革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:34:56.30
>>82
あなたはいつも適当な事ばかり書き散らしてるけど、その書き込みによって悲しんだり怒ったりする人達がこのスレにもいる事に、思いを馳せた方がいいと思います
0087革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:50:29.74
中核派 ウジ虫
拠点の法政大と広島大は痰 糞つぼ

解放派 青虫
黒ヘル ゴキブリ
4トロ カマトンカチ
ブント 赤ダニ
こんな感じかな。

立花隆も革マルは下品と言っている。
0088革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:33:33.41
>>87
下品ですまないんだよ。
思想的批判をせず、できず、汚い表現で罵倒する。
街頭で闘った者なら覚えがあるはずだ。
権力機動隊や私服警官どもが、こんな言葉を吐きながら弾圧してきたことを。
ファシストどもが襲いかかってきたことを。
山谷の労働者をゴミ呼ばわりしてきたことを。
革マルがああいう罵倒をするのは、奴等と全く同様の心情、思想性を共有しているからだ。
0089革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:55:49.65
カクマルに思想なんてないでしょ。あるのは信仰だけ。なんたって、宗派だからね。自派以外は、ザッパと称される邪教だけ。
0090革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:51:31.29
革マル派は他党派の幹部にも諧謔的なニックネームをつけて呼ぶことがある。
中核派の本多書記長は「狸のポンタ」、天田氏は「ダメダ」など。
中核派の内紛を「大黒柱の抜けたブクロ屋敷は上を下への大騒動」と書くなど、
諧謔的な表現を好む傾向にある。
ただし左翼の中でも、「噂の真相」のようなゴシップ誌はかなり下品な表現を
していたし、北朝鮮も政敵を口汚く罵ることがある。
左翼の感性には、こういうものもあるとは思う。
0091革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:54:34.09
マルクスもレーニンも口がわるね。
0092革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:13:02.51
こんなオンラインゲームがあったのでつね!
↓の用語集は
ちょっと勉強になりますた!


結衣ちゃんは革命家‐ゲーム内用語集 | #旗旗
http://bund.jp/?p=15831


iPodから送信
0093革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:58:15.93
マルクスもレーニンも、近くにいたなら絶対に敬遠したいタイプですね。自惚れトロツキーも。
0094革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:47:18.38
>>88
レイプ天国前進社
0095革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:49:15.36
中核のような問題が起こったら、解放派ならドスの嵐、血の雨が降り続けただろう
0096革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:50:35.76
>>90
実際のところ、天田はダメダだったじゃないか?
0097革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:51:28.79
もう人類自体ダメみたい。

人類は、資本主義を克服できず、弱肉強食と我欲で、互いに争い貪り尽くし、環境を破壊して滅びるしかない。
0098革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:21:37.25
>>97
残念なことにその諦念は的を射てるとは思う

知り合いの元解放派の全港湾活動家が人類はオランウータン程度なんだから共産主義に到達するなんてあり得ないと言っていたのを複雑な気持ちで聞いていたのを思い出したわ
0099革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:58:44.91
まぁ、それ自体が「帝国主義の腐朽性」による階級意識解体の結果だろうとは思った

今、(即自的な階級意識すら)形成されていない労働者がナショナリズムに絡め取られて安倍自民党に投票するのはそれなりにわかる(でも殴るけど)

それ以上にブルジョアジーの総括機関たるべき経団連が安倍政権によるカントリーリスクすら理解できていないというブルジョアどものバカさ加減…
お寒いジャップ資本主義
0100革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:46.14
人類自体は進歩しているし、自由主義社会も成熟してきた
だが、新左翼運動はかなり衰退してしまった
運動の方針や理論、活動の内容がいけなかったのではないか?
0102革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:23:25.03
そう言えば、極左の連中の収入源って何だろう?
メシ食ってるからには、何か収入源があるんだよな。
0103革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:02:47.48
>>102
信者からせびりとったカンパ。
あとはバイト
0105革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:22:51.07
>>103
要するに、労働者にタカってると?
う〜む、極左と関わると労働者は不幸になるな。
これは、労働者の為にも極左の解体は必要だな。
0106希流
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:20.41
岩井哲氏の『私の東大闘争 駒場解放派の光と影』が配本された。読まれた方は感想を是非。
0107革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:13:43.91
>>106
趣味者ならまず自分が読んでレビューしろよ
0108希流
垢版 |
2019/12/12(木) 23:44:45.21
この本については情況に簡単な書評を出します。
0109革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:45:17.96
>>102
かなり前の話だが、中核派が中期国債ファンドをしていたことがある。
革マル派が機関紙とビラで暴露して明らかになった。
当時、「日本帝国主義は崩壊しつつある!」と呼号していた中核派が、公社債で
運用することに、非常に驚いた。
そのことを中核派の活動家に尋ねたところ、かなり狼狽した様子で、「我々だって
投資くらいはする!」と答えたのが可笑しかった。
0110革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:47:59.77
>>105
なんちゃらユニオンなんてひどいぜ
企業組合は組合員の組合費で幹部が贅沢してるんだけど
ユニオンの幹部ってのは働かず、どこの会社にも属してない
だから企業に不満をもつ労働者がいたら
よっしゃー!この会社から金とるで〜!!
と1年程度の勤務で2000万円以上の退職和解金を要求する

ところがその和解金
ユニオンが20% 弁護士が20% 他実費を取られて
労働者の手には半分残れば御の字

もっと悲惨なのは、ユニオンに煽られて会社の前で罵声を
浴びさせて街宣して、動画をアップして、下手すりゃマスコミ
に顔さらして、ユニオン内ではヒーロー扱いするんだけど

気が付くとどこの会社も採用しなくって転職できない

ユニオンはそんなの知らんぷり
ああ、そのもの
0111革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:51:09.13
>>109
中核派とかって若者から白い目で見られる
「あーゆー大人になったらおしまい」という見本

国債だけじゃないよ
そもそも60年代の全共闘闘争の資金源なんて実は
「アメリカ」なんだから
要はバカな若者を煽って日本を憎ませ、少し日本を
弱くしておこうって算段
今でも安倍死ねとか言ってる連中は中国、朝鮮から
小遣いもらってるやつが煽ってるのと一緒
0112革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:10:07.35
>>109
革命「債権」を売っていた話は有名な昔話だろ。
それ自体まったく悪くないと思うけど、徳政令で肝心の償還を踏み倒したとかいう話を知ってヒドいとは思った。
0113革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:11:08.04
>>94
ま、まさか 木崎冴子が・・・・
0114革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:03:26.56
>>109
革マルは日本勧業角丸証券で運用だったかな?
0115革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:26:10.80
絶滅寸前になった本家(それ自体四分五裂)をなつかしみ、
以前は革マルに連戦連勝だったとオダをあげているスレは
ここですか?
ちなみに「負け続けた」革マルの現在は以下です。

http://www.jrcl.org/img/L25991pho1.jpg
0116革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:27:27.96
>>111
投資というのは市場経済を信用しているからこそできることなんだよね。
特に国債への投資は国家や通貨を信用し、「手堅い安全資産」として行うもの。
中核派は実は日共や革マル派以上に、資本主義経済の永続を信じていて、革命なんか
起きないことをわかっていたんじゃないかと思う。
末端の活動家は党派の思想を信じて、命を懸けているんだろうが、幹部は実は
ビジネスで党派活動をしているんだろうなと思った。
0117革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:43:24.23
>>110
結局は、「労働者救済」「弱者救済」に名を借りたタカり行為という訳だな。
何か、部落解放同盟と同じだな。

手駒を洗脳して活動させて、幹部は利益を吸い上げるだけね。
もう、思想もクソも無いな。
ただのビジネスだろう。
0118革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 04:30:48.12
>>116
反戦自衛官の小西誠さんですか?
0119革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 04:30:48.23
>>116
反戦自衛官の小西誠さんですか?
0120革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:40:23.12
>>116

支持者は革命党に投資したのであって、日本国債や株に投資したわけではない。

中核派財政を扱う官僚が、「革命債」とかで集めた金を、日本国債や株で運用して失敗したと言うことですか?誰の責任だろう?

一般論で言えば、資本主義の永続は信じていなくても、短期的に運用して革命のための財政を強化しようとするなら、あり得ないことではない。ロシア革命期の銀行強盗や贋札作りより合法的。
0121革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:44:08.03
カクマル証券に任せればいいのに
0123革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:51:30.95
1985年の10.20で機動隊と対決した皆様にお聞きします。

機動隊が本気で怒ると集団で盾を地面にガツンガツンと叩きつけると聞きましたが
経験した方はいますか?
0124革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:01:16.74
証券会社などが、デイトレで何億稼いだとか投資キャンペーンやっていた時期はあったからな。

自民政府も「自助努力」の強調で社会福祉を削減できるから、今でも勧めている。
更にはギャンブルすら推奨。国営競馬もあり。カジノや統合リゾート施設なんてのも計画している。

中核派内にもそんな意識が浸透していたか?
0125革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:03:23.77
あれは革命に向かって前進前進驀進してたあの頃だよ。
0126革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:45:07.60
>>125
中核派が中期国債ファンドに投資していたのが露見したのは、1987年。
まだ革命に向かって前進また前進で、三里塚、沖縄で決戦を挑んでいたころだね。
この年は株価の大暴落があって、中核派は「ついに資本主義に終わりが来た」と、
色めき立っていた。中核派の金山克己氏が私の大学に講演に来て、かなり興奮した
口調で、「ウォール街大暴落以来の破局が来た。帝国主義の夕暮れは、つるべ落とし
に暮れていく。破滅に瀕した帝国主義は戦争に突入し、破滅する」などと演説し、
いよいよ革命が迫って来たことを力説した。
私は「中期国債ファンドで財テクしているくせに、何を言っている?」と思った。
これでは、何を言っても説得力がないではないか?
0127革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:59:35.54
>>123
普通のデモ規制でも、デモ隊と対峙する直前に、そういう行動をとる。
70年代、80年代の三里塚では日常茶飯事。
ジュラルミンの盾を地面に叩きつけて威嚇する。
時折、デモ隊員のつま先に叩き落とす。
もう歩けんぜ。
乱闘時は盾を水平に構え、角を刃にして叩きつけてくる。
痛いのなんのって。!!
0129革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:16:30.20
>>120

中核派も
なかなかセンスがいいですねえ!

ってか、こんな所にまで
当時のバブル経済の波が押し寄せていたとか…w
0131革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:49:22.37
>>127
ありがとー。ナウい機動隊は優しいよ。
俺がデモの場所を聞いたら優しく教えてくれた。さすがはDJポリスやねん。
理由はよく解らないのだが、顔が引きつっていたがね。
0132革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:36:52.50
革マル派に革労協はボロ負け、中核派は大打撃、これが真実。

革マル派は、革労協の中原、中核派の本多を殺している。どちらも組織の唯一最高幹部である。「その他幹部」ではない。

革労協は中原が殺されて労対がごっそり抜け、キチガイ独裁者となった狭間が永井を内内ゲバで殺し、現代赤砦にさらに細分。絶対に復活できなくなった。

中核派は本多が殺されても即解体とはならなかったが、清水がビビり、秋山が大金持ってトンズラ、その後はあいつもスパイ、こいつもスパイ、挙句今日のレイプ天国。

革マル派は最大の被害が藤原。しかし幹部のワンオブゼムに過ぎず、黒田松崎は無傷。襲撃対象は下っ端か革マル本体外ばかり。JR東では大きく後退したとはいえ動労千葉よりは遥かに上。まだ北は健在。
0133革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:23:51.01
革マル派は権力相手に無駄な戦闘をせず、他党派の打倒にしぼって戦ったのがよかった
そして、場合によっては権力と手を握ることも辞さない柔軟さが、他党派に対する
圧倒的な軍事的優勢を築くこととなった
0134革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:56:46.45
そして、今も昔も権力の用心棒役のカクマルかっこいい!
0136革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:41:39.51
>>123
80年代じゃあ普通じゃよ
なにか号令がかかると「おーし!」とか言って盾を地面に叩きつける。
ワシは編上げの安全靴だったからつま先に落とされても平気じゃったよ。
大楯を振り上げて上から叩きつけてくるのは痛かったがなぁ笑笑
マルキのメットって、後頭部から指をかけるとクルッと剥がせるんじゃ。その時の奴等はマジで恐怖におののいている。
大楯とメットをひん剥いて、日比谷の噴水に放り込むだのは楽しい思い出じゃわ。
0137革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:40:18.29
>>136
妄想爺(^^)
0138革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:44:44.30
別にそれほど革マル派が増えてるとは思わない。30~40年もの間、ずーっと横ばいだろう。
他党派解体の暁には、用済みの革マル派も権力の集中弾圧で、潰されるだけ。
走狗煮らる。
今の内に、せいぜいはしゃいでいれば良い。
0140革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:03:53.71
>>138
松崎さんの人脈は金丸から秦野から
佐藤優まで幅広いからな。
0141革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:08:28.62
>>136
1969年の安田講堂まえの 
東大日大闘争勝利集会。
規制されて遅れた日大全共闘が到着すると
真ん中が開けられて、みんなゲバ棒を
カーン カーンと地面に叩きつけて
歓迎したらしいね。

しかし安田講堂って意外に小さい。
0142革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:33:42.09
>>133
圧倒的な軍事的優勢って、100人近く打倒されてるやないか!!
JR に残ってる奴等は国鉄分割民営化に率先協力し国労組合員の首切りを要求した連中。
職制として職場支配の手先となり、週末はJR 幹部と接待ゴルフ。
あげくに使い捨てされる。
学生は早稲田から追い出されながら、早稲田総長は革マルを誉めてくれたのにと、KKT 連合(革マル、権力、大学当局連合)を懐かしむ体たらく。
歴史的な10、21反帝国際連帯闘争も、天皇即位儀式と重なるや、さっさと時期をずらして奉祝の意思を表明。
こんな連中が集まっても無意味だろう。
0143革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:57:08.41
>>142
青虫よりマシだろう
0144革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:34:12.27
>>143
どうマシなんだ?
10、21の言い訳でもしてみろ。
元気ないな。
0145革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:54:36.63
うん、解放派より革マル派のどこがどの様にマシなのか説明して欲しいな
分かりやすくお願いしますよ先輩
0146革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:02:22.98
>>142
私はノンセクトだった者だが
東大闘争でも国鉄改革でも戦略的防御として
撤退戦を闘った革マルは今も五千もの同盟員
を誇り、それ批判する中核派や解放派は虫の息だ。これが全てを物語っている。

但し、革マルは東大闘争から逃走するときは
他党派に告げるべきだったし
国鉄改革でも他党派に丁寧に説明すべきだってし、これを欠いた為に優秀な同盟員を
多数失った、これは反省すべきだけどね。
0147革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:25:28.16
>>146
涙ぐましい芝居だな。
10、21の言い訳してみろよ。
革マル本人くん。
0148革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:43:05.33
スト権をちょこっと言及しただけで、半数近くの組合員が脱落する革マル派の「労働運動」

「大嘗祭粉砕!」を言ったりしたら、半数もの同盟員が脱落する可能性が有ったから、言えなかったのだろう。
0149革命的名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:07:15.65
>>146

自分はただの趣味者だが
「戦略的防御」とか「撤退戦を闘った」とか言っても
ただ、その場からスタコラサッサと逃げ出しただけじゃん!w

ものは言いようともいうが
なんだかチャンチャラおかしふはwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況