>>27
派遣の事務ってことは女性がやってるの?女性にばっか掃除させんの嫌じゃない?
外注の清掃はいいな。事務室と水回りだけでもやってほしいな。
>>28
コンサルは入れようと思ってる。
目的は社員教育ではなく会計的なものの予定だったが。
社長がトップセールスマンって結構普通じゃない?うちくらいの規模なら。
>>29
営業以外にも山ほど仕事あるだろ?
>>30
うん。勢いだけで来た感じあるね。5〜6人の段階でみんなやってるのか?すげえな。
新卒の採用はしたいようなしたくないような。
てゆーかうちみたいな零細企業に就職したいやついんの?せっかっく大学出たんならもっと良いとこ行けよって思う。
社長の方針うんぬんは、大事かもな。
年商が3億超え、社員が10人超えたあたりから、会社と俺は一心同体だったはずなのに「会社」という個人が人格を持ち始めた感じがあった。
それは会社が成長している証拠だと思っていたのだが、ポジティブに考えすぎだったか。
反乱とか堕落とか、まじでそんなことあんの?
>>31
ほう、なんか俺の呼び方だけ変えろなんて言うの恥ずかしかったんだが、それなら言いやすいな。
退職の勧告はやりすぎだと思うけど。
>>32
そうそう、キレイにしたいだけ。