○○○孤独な経営者がホッとするスレpart28○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/07(金) 16:16:57.84
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

コテも名無しも気軽にどーぞ

前スレ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1526550053
0003名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/07(金) 17:10:44.67
初めての税務調査、やましい所は何も突っ込まれず一部、経費を否認されただけで終わり
案外ちょろかった
0004名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/07(金) 17:21:29.89
1おつ
0005名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/07(金) 17:50:09.32
>>3
経費の否認ってどういう経費になるんですか?
税務調査に入られたことがまだ無いので、参考までに聞きたいです。
0006SAN
垢版 |
2018/09/07(金) 18:30:47.73
小さな会社なら個人の給料になると思います。
経費そのものの金額は小さくても申告漏れだから、
罰金が大きいことが多いです。
0007名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/07(金) 20:23:00.24
僕は一応中小企業診断士受かってる
税理士も科目合格
診断士の勉強で役立ったのは経済学の思考スキーム
経営するのなら勉強しておいていいのかも
0009名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/07(金) 21:21:05.79
シニアをしっかり戦力として使ってる人いる?工場とかじゃなくて、営業とか内勤で。
うちみたいな零細に、優秀な奴が来るわけもないし獲得コストも半端ないし、
全部老人のパートで良いかなとか思ってる
ただ勤務中や在職中に死なれると面倒臭そうだしそのリスクがよく分からないが。
0015名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/08(土) 17:12:28.93
いくら営業の勉強しても営業は上手くならない、経営も勉強しても資金調達が上手くなるわけではない
0016SAN
垢版 |
2018/09/08(土) 18:16:32.64
どのくらい勉強して言ってんのかなぁ。
MBAかMOTくらいはホールドしてるのかな。。

勉強を超越した天才経営者っているとは思いますが。
凡人の私は勉強すればするほど、実務社会が良く理解できたような思い出があります。
最近怠けてるから、伸びがない。。。
0019名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/09/08(土) 22:40:04.37
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況