X



【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0931名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 15:47:37.35
2000万て一昔前だと法人化してない人が多い規模だろうね
人を雇って商売やってたら2000万はすぐに超えちゃうし
0933名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 17:13:21.86
>>930
法人化してて年商2000万って一人親方でも超えないか?
フリーランスのIT屋とかだと超えないだろうけど
0934ぱっぱらぱっぱー
垢版 |
2018/10/10(水) 17:16:01.17
先輩大好きよ
0937太陽光発電はもう終わりw
垢版 |
2018/10/10(水) 18:47:04.72
【先輩→改名したいなの特徴】

別に聞いてもないのに 自分の考えを述べて満足し

相手がどう思うのか考えずに 思ったことを口に出し

自分の想いを押し付けて 認められないと文句を言い

人の悪口ばかり言って チョンなど死ねだの暴言を吐きまくる

まわりに迷惑をかけていることさえ全く気づかづ超鈍感

自分のことしか考えない人は いつまでたっても嫌われる典型

こいつは10年間脱税を繰り返した(自供してます)悪党です

救い用のないクズですので学ぶことはありませんので無視してください

一見、会話してるような流れになってますが

実際は馬鹿先輩が一人何役もやってますのでご注意ください
0938名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 22:21:13.16
>>874
どうなんだろうね?で、お前はどう思ってんの?考えるぐらいの時間はたったよ。
それに文書の意味がわかりません。
プロジェクトに5000万で割って入るとは具体的に何をどうすることでしょうか?
あと5−10億、5000万と金額だけは明確にしているけど何かの焼き写しかね?
0939名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/10(水) 23:07:43.82
最後は金でぜったいもめる

1人だけにドンとやって他にはほとんどやらないじゃおさまらない。
いや、鞘に収める力があればよいだけだが
こういう場合配分の仕方.理由も事後報告であり、後々に至った理由も嘘を語っていたことが多い。
おわかりのように、その一番の原因は、ドンとかすめた者である。
その後、増長して自分を過大に振る舞う。
その振る舞いは、横暴であり、まわりの人、家族の者も不幸にする。
唯一同調する者がいるとすれば、嫁だ。
そいつが癌だ。
0940名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 00:03:39.88
>>869

>だから、こういう者に、直に辛辣に言える社外>のしっかりした方がいると本当に助かるんだけ>どね。

そうなると顧問士業になるか。
思いつかないが、それ以外が口出しすると仕事や人間関係に支障をきたすおそれがありそう。
0941名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 00:41:46.58
>>940
そう考えてみると
契約している士業さんがベターだな。
0943名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 09:24:57.32
銀行より公庫のほうが話が早い
うちみたいな小さい会社なんか相手にしてくんないから
0945名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 09:56:36.70
現実問題、小企業にそんな有効な助言をしてくれる士業の人なんている?
むしろ友人経営者と色々と話したりする方が解決のヒントは見つかるんじゃないかな
0946名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 10:11:49.66
ほとんど代行屋だろ
中小なんてほとんど社長出回ってるだろうし
0947名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 10:16:30.05
【先輩→改名したいなの特徴】

別に聞いてもないのに 自分の考えを述べて満足し

相手がどう思うのか考えずに 思ったことを口に出し

自分の想いを押し付けて 認められないと文句を言い

人の悪口ばかり言って チョンなど死ねだの暴言を吐きまくる

まわりに迷惑をかけていることさえ全く気づかづ超鈍感

自分のことしか考えない人は いつまでたっても嫌われる典型

こいつは10年間脱税を繰り返した(自供してます)悪党です

救い用のないクズですので学ぶことはありませんので無視してください

一見、会話してるような流れになってますが

実際は馬鹿先輩が一人何役もやってますのでご注意ください
0948名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 12:45:29.51
1年前に13年間経営した会社整理してから家賃すら滞納するようになった
自分みたいな元経営者ってなんの仕事してんだろうな
フリーランスで1時間1万超えの案件とかあるけど本当かな
0951名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:37.06
>>949
金利

一時的なもんやろ
0953名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:54.62
>>950
保証協会とか国庫とか民間は自己破産で整理したけど
債務不履行で訴訟してきた客もなし
年金機構は自宅まで来たけどは1年以上音沙汰なし
消費税滞納分が国税の特別整理部門に移ったという手紙が来たが半年音沙汰なしかな
社員には退職金代わりとして数カ月分渡してるから特にトラブルもなしかな

正直ダントツで年金機構がウザかったわ
0954名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 13:29:59.54
米中貿易戦争

中国から投資家が資金引き揚げ

香港株下落→日本株が連れ安

米国へ戻り株高
0956名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 13:57:12.80
年金って崩壊するくせにヤミ金より取り立てきついよな
0957名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:32.49
>>955
民間で4000万ぐらいかな
年金と消費税合わせて6500万

今は知り合いのecサイトのお手伝いしてなんとか最低限の生活を維持してる
後グレーゾーンだけどものづくり補助金
の作成とか手伝ったりとか
>>956
年金5人掛かりで毎週のように訪問してきて困ったよ
0958名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:21.00
>>957
大変だったんだね。
13年もやってると雇用されるの精神的に辛くなるよな。
民間と税金合わせて1億ぐらいあったってこと?
売上とか利益どのくらいあったんだろう。
0960名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 14:51:55.46
>>958
最盛期で粗利で4億円
末期はgoogleのアルゴリズムが変わった事による顧客離れと多角化が廃業のきっかけでしたけど最終年度は本業の粗利は5000切ってましたね
他の事業も一度も黒になってないですし
>>959
全く支障はないです
民間の業者さんはそもそも取り立ても厳しくなかったですし。自宅訪問も一度もないです。
0961名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 15:03:23.54
>>960
粗利4億はかなり凄いね。
5千万まで減った時は何名ぐらいだった?
税金と年金で一億って多額だな、売上多いからかな。
0962名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 15:28:41.15
何これ?反面教師だけどものすごい勉強になる
先輩のプチ成功談より全然いい(笑)
0963名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 15:45:51.90
>>961
国系は6500万円ですね
最終年度はプロパーが20名弱アルバイトパートさんが40名以上でした
結局人的資源の管理が上手く出来てない、名前すら知らない話をした事がない人が増えたというのが敗因ですね

事業構築からマーケティングで2bでも2cでも顧客を誘導し成約まではワンストップでこちらで出来るんですけど
そっからのオペレーションが上手く機能しない
なぜならミドル層の管理者達が末端の作業者に指示を出せてないどころか
いかに自身のポジションを守るかにやっきになるので会社の利益とミドル層の利益が正比例しないんですよね

それでも中小企業の一人あたり生産性中央値550万円の1.5倍ぐらいはありましたがミドル層の人達がいなかったら
その倍は言っていたと思います
なぜならミドル層の人達1円も付加価値つけてませんから
0964名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 15:51:34.47
社員数10人の壁とか100人の壁とか、マネジメントの仕方が変わる事に対応しきれなかったんですね
うちはもっと小さいけど、それでも直接、全社員に指示を出さなくなってきたら管理が難しくなってきたと感じるよ
0965名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 15:55:08.21
>>963
詳細ありがとう。
粗利5千で60名は利益厳しいね。
でも4億まで作った実績凄いわ。
そこから地道に今頑張ってるのも偉いね。
借入はマックスでどの位あったの?
0966先輩→改名したいなの特徴
垢版 |
2018/10/11(木) 15:56:21.34
>>962
偽SEO業者じゃん。パンダあたりでやられたん?
それを俺より良いと思うならどうぞ参考にしてくださいよ。
>>963
でもこれはすごくわかる。
だから、管理職を成果で評価する制度に切り替えたら
ある程度はうまく回ってたよ。

正直俺も自分で覚えられない人数がいる会社をマネジメントなんて
無理だわーって思うわ。

>事業構築からマーケティングで2bでも2cでも顧客を誘導し成約まではワンストップでこちらで出来る

これができるなら、またなんでもやれるでしょう。
0967名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 16:00:57.95
先輩せっかく真面目に経験談言ってくれる人がいるんだから煽るな。
お前の事は認めてるから煽りはだめ。
0970名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 16:08:25.21
>>967
こいつならではの意思疎通の仕方であって煽りではなさそう。
とにかくこの先輩スタイルは、是か非かではっきりと別れるやろうな。
0971名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 16:16:37.12
>>966
まずペンギンの時にヤラれましたね
当時「結婚」「損害保険」レベルのキーワードで3位以内表示でした
元々のクライアントの知名度もありますが
その次はパンダでヤラれたというか
そもそもコンテンツマーケティングでの成功例の方が競合他社も含め少ないです。
事業撤退は別のアップデートです
もちろんseoコンサルはメインの事業ではないですよ
うちの会社営業5名超えた事ないですし

googleの売上の85%は広告ですしその額は約9兆円です
現代のライフスタイルでは老若男女なにがあっても生活に検索は欠かせまんし
だからseoを意識した事業運営って非常に重要だと思います
0974名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 16:23:47.45
>>965
イニシャルコストは家賃ぐらいだったので公民合わせて1億円がmaxですね
そもそも本業は労働集約型のビジネスモデルです。
0976名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 16:42:47.60
ほらな、うんこ先輩って自分が中心じゃないとキレるんだよ。
馬鹿を通り越してウゼーやつなんだよ。だから嫌われてる。
0979名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 17:08:15.54
事業の拡大も自分の把握できる範囲内にしておかないとキツイってこった
まかせるとこはまかせないといけないけどそいつがやらかしたら終わり
0980名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 17:10:20.96
>>977
13年目ですね
>>973
小さ目のメディアやecは出来ましたね
大き目のはそもそも狭義の競合が数社程度のビジネスモデルだったので
自分がいないと動かせないんです。
クライアントもそれなりの会社で占められてましたので納得しませんし

後、開発中の物はもちろん売れませんね

アプリで近隣のバッテリー貸出店を探してモバイルバッテリーを借りるバッテリーシェアリングサービスとか

実店舗小売不況なのでリアルの小売接客要員をec事業者向けにecチャットツールと抱き合わせで派遣するサービスとか

いろいろ考えましたね
0985名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:52.32
>>975
そだな
先輩の拡大版か
0986名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:10.29
そこまで会社を育てていながら、人の会社にお世話になるって大変でしょうね
起業して10年以上たってしまうと、どこかの会社に一社員として入って働くなんて出来ないよ
0987名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 18:30:42.29
>>983
そういうものなのか。
廃業なる前に余裕持って売却するか、ギリギリまで粘って売却諦めるかって判断しないといけないの?
俺は粘って結局売れなくなるパターンぽいな。
0988名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 18:42:28.85
>>975
ここに真実を求めるな
全部がやらせだ

但し クズな内通者はいそうだ
0989先輩→改名したいなの特徴
垢版 |
2018/10/11(木) 19:03:03.90
>>967
ごめん、煽ったつもりなかった悪かった。
0990先輩→改名したいなの特徴
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:44.64
>>971
コンテンツマーケティングを成功させる方法はあるけど
まともな会社じゃできないんだよね(結局コストが見合わないから)
で、俺の場合はその部分で例えばUU10000数ヶ月継続で幾らって
報酬形態でやれたのがでかかったと思う。(これここで言いたくないことだけど)

だから、ちゃんとcpa考えて、商材・広告のコンテンツ、その後のメールやらなんやら考えてウェブ以外も総合で考えて広告しないとどうにもこうにもさ。
でも、それって個人レベルじゃ無理だから、会社にしてちゃんとやろうよ
って話をいつもしているんだけど通じないんだよね。
0991先輩→改名したいなの特徴
垢版 |
2018/10/11(木) 19:13:01.96
>>980
ITとか、流行りものは本当に大変だと思うよ
常に技術も流行りも変わるし、事業計画から実際プロダクトができる頃には
陳腐化してて如何にもならない、そもそもまともなものもできない。
客に勧められない。だから俺もそっち系はちょっとやったけどやめたんだよね
0993名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/11(木) 19:19:20.55
>>987
人的資源がいらないか
ほぼいらない事業なら売れたけど
人的資源が必要な事業は社員ごとだから譲渡先からすると面倒くさい
リストラチャングするにしても引き継ぎはかなり大変
さらに顧客というステークホルダーも加わるからさらに困難が極まる
0996先輩→改名したいなの特徴
垢版 |
2018/10/11(木) 20:16:30.52
>>993
新しく何か始めないのかい?
今こっちは困難な目標に大義をもってチャレンジしているだけど
ちゃんとお客さんを獲得できるなら、能力次第でちゃんとした
ポジションを約束するできるよ(上からのようで申し訳ないんだけど)
要は、前よりビジネスとしてのスキームは大きくとってるから
マネジメントできる人材が必要なの。

また、初期段階ー中期を超えたらもう営業とかの必要もなくなるし
楽な仕事を基盤をするから良いと思うよ。
0997先輩→改名したいなの特徴
垢版 |
2018/10/11(木) 20:16:55.07
>>992
ここ5年は特に主たる事業は何もやってなかったよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 5時間 16分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況