天下りは各都道府県にいて、5年周期で新しい天下りと入れ替わる。役職名は批判を浴びない地味な名称に変わるが、実態は変わらない。

役員報酬 2000万円×5年
役員退職慰労金 5000万円

5年の在職で1億5000万円くらいか。

48都道府県にいるから
5年で72億円が天下りに消えるのか。
これ以外に48都道府県には職員が10名づついると。。。


一方、社員数1万人を超える企業の企業年金基金の担当は2名程度。1名が管理職でもう1名が一般職女性。どちらも専門家ではない。年金GPIFと同じように、信託銀行に運用委託しているので、2名で十分なのである。