X



法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ37

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/06/05(金) 19:02:58.71
法人専用スレです
個人事業主の方は個人事業主スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

※前スレ

【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1588781460/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1589328194/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1589821809/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980
0851名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 15:16:31.53
俺はリーマン羨ましい
就職氷河期でなれなかったからな
今更リーマンになる訳にもいかんし
0852名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 15:40:09.25
>>849
どっちもノーだな
0854名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 15:52:46.37
アホ安倍は早く持続化施付金を配り直せアホんだら
0856名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 16:58:04.17
>>855
はいはい
0857名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 19:08:44.32
俺、地方住なんだけど昨日久しぶりに夜の街に行ったらけっこう飲み屋が潰れてるな
今年は会社単位の忘年会とかも中止だろうから年明けには半分くらいは潰れるんじゃないかな
0858名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:00.65
飲食店は近隣企業のテレワーク進むし厳しいだろうね。ランチやデリバリーは儲からない。
0859名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 22:33:39.53
妻の給料っていくらが最適なの???
103以下?130以下??
現在は月8万でやってます、、、
0861名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:58.09
>>857
あー、忘年会新年会も無いかもね
0862名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 23:36:06.48
>>859
8が多いな
0863名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:17.14
持続型給付金はすぐ支払われたけど
雇用調整助成金、自治体の補助金なんかはぜーんぜん
家賃支援なんかは申請画面ワケワカメで諦めた
0865名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 00:33:42.19
飲食店がクラファンで、お得クーポン募ってたから結構支援したら小さく12月は使えませんって書かれてた。
別にいいんだけど、後でなんかムカついた。
そんなものなのか。
0867名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 01:12:59.59
「飲食代を前払いしてください!でも来店はしないでください!」が本音だからなあ
0869名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 01:40:04.40
ワイは来期になってから申請する
で、来期の役員報酬増やして消化する
0873名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 02:12:50.90
>>872
せやで
受け取ったときの雑収入
8月に振り込まれたら8月の雑収入になるとのこと
0874名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 02:18:46.21
制作業とか変動する売上が多い業種だと半減とか普通に起こるからなあ
納品が多い月少ない月があるからね
コロナ渦とか関係なく
0875名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 02:21:35.47
徐々に徐々に大丈夫と思われてた業種も厳しくなってきてない?
9割ぐらいの会社が連鎖して追い詰められてきてる感ある。
0876名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 05:46:39.42ID:HgopcUPM
>>863
持続化は早かった
けど雇用調整助成金も>>290の通り来るよ
地方のも同じくらい
0877名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 08:01:28.98
>>874
今回申請資料の中に月次の売上が出てる。それ見て判断できる
それでも給付されてるんだから問題ないと考える

そもそも揚げ足とりだしたらキリないし。線引きは厳格には出来ない
わざと納品日を繰り下げ売上を調整したところでそれを追及する人も時間もないでしょ

ただ次の決算で月次の売上が今回申請した50%切った月の売上と
相違があったら追及されるだろうね
0878名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 08:06:26.82
>>875
わかる、全体が縮小してる感じだよね
観光、宿泊、飲食はどんな対策しても救済不可能だと思うし
経済活動の最終点の紳士服の売り上げの変化が気になる。
0879名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 11:07:34.22
飲食店名公表するとかもうヤバくないかこの国?
公表された店は間違いなく潰れるだろ
しかも誹謗中傷されそう
0880名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 11:24:25.55
>>879
誹謗中傷で済むほど民度高いのか我が国は・・・
0882名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 11:49:43.45
なんか日本ってかなり民度低いよな
こんな国だったっけ
0883名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 11:53:08.57
政府も自治体も対策は全て国民や法人に丸投げして
感染者増えたら責任をそいつらに押し付ける
これがジャップランドよ
0885名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 12:05:58.61
東京とか大都市で感染者が多い地域は感染しても、そんな事無いのかも知れんが
俺の住んでる地方では家に誹謗中傷の落書きされて引っ越すとか
通ってたパチンコ屋の常連に実名晒されて犯罪者扱いとか
感染して重症化で命の危険とは別の危険もある。
0886名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 12:06:47.94
だから感染そのものよりアフターの方が怖くて引きこもってる奴が多い。
0887名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 12:18:42.58
>>885
地方ってそんな感じなんだ?
都内在住だけど、誰も気にしてないよ
コロナ前と違うのはみんなマスクしてるってところだけ
0889名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 12:53:28.75
5人以上の飲食はアウトだった?
0890名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 13:16:26.55
煽り運転のおっさん逮捕されて裁判始まったみたいだけど
こんな小物より、何人も轢き殺してた奴を逮捕してくれよな
0893名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 16:35:06.94
食事用マスクとか開発されて、家の外に出たらマスクしてるのが当たり前の世の中になって100年が経過したとする
そうなったら、マスク外してる女性を見る事がブラジャー外しておっぱい丸出しにしてるのと同じような興奮を覚えるようになるんだろうか?
0897名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 20:07:07.98
自粛促しながらのgotoってまじイカれてないか?
0900名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 20:27:04.78
ぐるな○の決算見たか?まじやばいぞ飲食業界
しかもコロナなったら店の名前言うとか無慈悲
0901名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/29(水) 21:04:04.63
いや無慈悲なのはそれを見て非難する奴だろ
情報として公開したほうがいいに決まってる
自分が行った店で出てたら無症状でも検査しないとってなるし
0904名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/30(木) 06:40:58.84
考えても仕方ないだろ、お金が無いんだから
支援金も出せないだろうし
強行策なら、飲み屋、キャバ、ホスト、風俗を風営法で完全に絶滅させて
シャットダウンすれば感染は減るだろうけど
夜の街をダラダラ営業させてる限り感染は増えるだけ
0905名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/30(木) 08:28:44.73
>>904
ほんとその通りなんだけど
菌国人感染者を日本に入国させて国保使って治療してるから永遠に減らない
0907名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/30(木) 17:38:23.75
もう腹くくってウィズコロナするしかないんじゃない
経済も動かしたいんだから県外移動、旅行、飲み会、イベントとかは全面禁止
出社、学校は全面解除、社会活動のベースの部分だけ動かして後は禁止
ワクチンできるまでこれで行くしかない。
0908名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/31(金) 08:27:33.34
毎朝、パンとコーヒーをコンビニで買ってるんだが
7/1からレジ袋が有料で裸で商品もって出ていくんだけど毎日万引きしてるようで嫌だ

ビニール袋が環境に悪いんで有料にするんなら、紙袋ならいいんだろうか?
0916名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/31(金) 12:35:48.31
結局なんだかんだ言って3円が欲しかっただけだろってね
そしたらコロナでお流れになったってオチまで行きそうだよね
海外だと無料レジ袋復活させてるんだっけ?
0917名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/31(金) 22:44:48.13
>>910
規制されたのレジ袋だけで、紙袋はオッケーだしビニールの袋でも持ち手がついてないものはいいんだよな
持ち手なしの袋や紙袋を配布する店が出てくると思ったけど全然されねー
0918名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 03:40:21.85
年商1200で自分と契約社員1名だと、決算や給与計算は自分で処理するのが妥当?
元々2000ぐらいあったがコロナで減少して、決算や給与計算を税理士に年間60万がしんどくなってきた。
ただ自分でやった事ないから不安で仕方ない。
0919名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 03:45:04.27
月での支払でなく決算月だけを頼めばいいよ
うちも2月に税理士と交渉して決算だけにした
0920名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 03:58:46.90
ワイも10年くらい決算だけお願いしてるで
何も問題なしや
0921名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 04:00:29.74
決算だけの費用はいくらですか?

俺はこれからセクースするので話を進めておいて下さい
0922名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 08:26:28.38
周りでコロナ感染者がちらほら出てきた。取引先とかすぐ近くの近所の学校や飲食店だけど
どうなるんだろうなこの状況
0924名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 08:44:25.88
一段階
知り合いの知り合いがコロナ
二段階
直接の知り合いがコロナ
三段階
自分がコロナ
四段階
収束

こんな流れになるよ
0925名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 09:16:48.06
把握できてるだけでも世界で死者20万人だもんな
その20万人のほとんどが死んでるんだよ
0927名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 09:50:40.44
7月が期末のワイ
昨日利益分の相殺でいろいろ購入して今期の黒字が1万円未満に
トントンすぎるのってあやしまれるんかな?
みんなどうしてるんや
0928名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 09:50:46.51
年商2000以下で税理士に60万て騙されてるよな
余程利益が出て節税に苦心してるとか?
50人くらいの税理士法人に依頼してるとか?

年商2000から1200に激減したら税理士のほうから毎月の顧問料いいから
って言ってくれるのが普通。自分の場合、リーマンの危機時に金融機関に
提出する試算表だって無料で作ってくれたよ
0932名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 10:59:47.15
月1万とか振り込む手間がイヤ。ネットで支払うといえども
だったら決算、年調で17万でお願いしたい

フリーソフトはないな。やはりたまに税理士に聞きたいことあるからね
電話で即答してくれるのは大きいし、税務調査入った場合も考慮すると
0933名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 12:21:39.38
年商2000万なら税務調査の追徴より、税理士費用の方が高いことが多い
社員もいないし、俺は自分でやってる
0937名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 12:55:30.80
税務署入ったらわかるよ
税理士は税務署の味方のやつが圧倒的に多い
なにせ
税理士免許の生殺与奪権をもっている国税組織相手やからねえ
0940名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 14:28:49.37
税務調査入ったら税理士守ってくれるんじゃないの?
借入するときは税理士ついてきてくれたら簡単にかしてくれてびっくりしたけど
0941名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 14:38:09.17
会計なんかやってるヒマないわ。どんだけ浅い商売してんだよ
そりゃあ人も雇えない事業も大きくする気ない奴じゃ結論が真逆だろうな
0942名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 14:45:26.43
>>940
例えば会社の金が100万あるいは200万現金があるはずなのにない
じゃあどう言い訳しようとなった時税理士はきっちり答えてくれる。味方してくれる
こうすれば良いそうでしょ、ありえる話でしょみたいに言ってくれてさ
0943名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 14:46:50.35
それ分かる。
今回のコロナで給付金申請しようとしたら
「本当に売上激減したのか確認します!」とか言い出しちゃって
帳簿がっつり見始めて納得してたけど税理士変えようって思った
0944名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 14:51:01.60
>>935
そりゃあ儲かってない会社には調査こないからね
心配無用だし税理士なんていらないよ
不動産買ったとき、外注費が急増したら調査あるね。経験上
0945名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 15:04:13.15
>>938

弥生会計はなんでダメなの?
マネフォとフリーと弥生で悩んでいるので教えてほしい。

ちなみに年1500万程度の一人会社。今年独立した。妻に会計お願いして税理士を雇わずに決算まで出来ればと。技術職なので仕入れもないし収入もほぼ定額。
0946名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/01(土) 15:11:48.41
9期目で全部ちょい赤字だけど一回も来た事ないわ。
これって珍しいのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況