X



○○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart45○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 14:52:20.69
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

レス番などの仮コテでも構いませんので、できるだけ判別できる
コテつけよろしく

喧々諤々楽しく行きましょう 。

前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1599274076

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1604755903/
0750名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/18(金) 20:03:48.17
うちは前にETCカードを私用で使われて
懲戒解雇したことあるからなぁ。
与えないのが正解ってのもあるよ。
0752名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/18(金) 23:18:57.82
クビにしたい奴に限度額低めのクレカに紐づいたETCカード渡しといたら、便利かもしらんね。
0754名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:43.43
昨日また一人、辞めてもらった。
だいたい『辞めた方が良いんじゃないの?』と話して翌日には決まる。
0759名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/19(土) 19:13:54.61
>>754
この一言がいいたいけど、今日日は言わない方がよいと、友達の社労士に言われているので控えてる・・・
0760名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/19(土) 19:50:31.83
訴えた人聞いたことある?
まずいないんだけど、、、
辞めたあとに前の会社のことぶちまけてるやつが
守秘義務違反で訴えられてるのは見たことある。
0761名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/19(土) 20:27:36.11
費用持つから半年でこの資格取ってこいって言ったらやる前にギブアップした奴いたな
1週間の講習で8割方受かるようなやつ
中卒ニートを現場職で採ろうとした時学費持ってやるから夜間の高校通って卒業しろって言ったら親に断られた事もある
0762名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/20(日) 06:56:45.04
経営者の話っていうよりも使えない社員の労働問題の話の場になってんね。
悩みはそこに尽きるのかもしれないけどね。
人を使うのは難しいけど、人の成長は楽しいよね。
0765名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/20(日) 18:50:22.05
家族がコロナ陽性なので、一定期間出社できない→分かる

その間休みます→は?ノートPCと書類送るから仕事しろよ。自分は陰性なんだろ?

提携している会社は、そうやって少しでも仕事してるけど。体の良いサボり宣言か?
0767名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/20(日) 20:49:14.72
社員全員在宅待機、リモートワークじゃなくて待機で満額支給してるのにアイドルのライブ行ったのいたで
0769名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/21(月) 22:43:34.36
一般常識では当たり前のレベルでも
「聞いてない」と言い張るからね
全裸で出社しても「違法とか聞いてません」とか
言い出すレベル
0770名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:00:40.15
昔、薄気味悪いヤツと関わってしまった。プログラマの採用で、学生バイトを1人雇った。
試しに、一週間ほど働いてみない?と働かせてみたら1日キッチリで辞めたいと。
で、じゃあ、計算手間だし、バイト代金は業務委託契約(外注費)で払うけどOKっていって、合意をとった。

すると、数日後に、うちの会社を不当解雇された。違法な業務委託契約をされた。
雇用保険がなかった、話が違う、そのほか毎日の仕事内容はこういう内容で、、、
とネットに書き散らかされた。

どういうことだって電話したら「社長に脅された。警察に行く」と。

おかしいなと思ってネットで調べたら、コイツは同じようなことを色んな会社に
やっている企業恐喝の人間だった。気色悪いこういうのもいる
0771名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:00:40.85
昔、薄気味悪いヤツと関わってしまった。プログラマの採用で、学生バイトを1人雇った。
試しに、一週間ほど働いてみない?と働かせてみたら1日キッチリで辞めたいと。
で、じゃあ、計算手間だし、バイト代金は業務委託契約(外注費)で払うけどOKっていって、合意をとった。

すると、数日後に、うちの会社を不当解雇された。違法な業務委託契約をされた。
雇用保険がなかった、話が違う、そのほか毎日の仕事内容はこういう内容で、、、
とネットに書き散らかされた。

どういうことだって電話したら「社長に脅された。警察に行く」と。

おかしいなと思ってネットで調べたら、コイツは同じようなことを色んな会社に
やっている企業恐喝の人間だった。気色悪いこういうのもいる
0772名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/22(火) 10:47:37.76
お前ら長文苦手だろうから3行AIで要約してやったで!

『プログラマの採用で、学生バイトを1人雇った男性が、不当解雇された。違法な業務委託契約をされた、雇用保険がなかった、話が違うなど。電話したら社長に脅された、警察に行くと脅されたという。』
0775名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/22(火) 20:07:20.36
雇用側も勉強するべきなんだよね
2週間以内なら理由とかなしに解雇オッケーとか
最近知ったわ!
0779名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 15:39:51.68
弊社、業務を細分化して属人性を無くしたところ、アルバイトのみで現場がまわるようになった。
社員居なくて、みんな、バイトばっかり。これはいい事なんだろうか?

正社員の少ない会社って「本気」でコミットしてくれる第三者が少ない会社って意味では
駄目な会社なのかなー?どう思いますか?
0781名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 15:59:00.92
ちょwwwコミットwwwほかに言い方ないからwwww
0784名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 17:00:03.60
イノベーションにコミット。
リスクをヘッジしてオープンマインドなプロジェクトを進めることにアグリーです!
0786名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 18:24:58.01
>>785
他社も正社員は少ないですね。いわゆるクリエイター系(音楽とか絵とか)の制作会社なんです

すると、若い人にお願いすることになるんですが、クリエイティブ系の人って、自由人多くて
あまり社員にはならないんですよね、、、

大手企業でもバイトか業務委託、契約社員がおおいです
0787名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 21:00:08.38
そういう才能がモノをいう職種は、引き抜きも多いのかな? 高給でも縛るのも難しいかもね
0788名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 21:01:36.28
一度大きな怪我か病気でもすると、正社員で固定給を貰える有り難みが分かるけどね
0789名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 21:27:23.94
本当に最低限でいいよ社員は。
増やしても何もいいことなかったうちは。
学生アルバイトの延長みたいなやつが来て
業務時間中にTwitterやってたり。
一発解雇したら一回は注意しないと駄目とか社労士言い始めたからふざけんなよって。
就業規則にきちんと書いてんだからなんでそんなバカ雇ってなきゃならんのよって社労士も変えた
0790名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/23(水) 21:30:05.50
>>789
でも訓戒とかはしておいた方が良いかもね
ウチも一発で解雇したいけど、社労士だけでなく会計士も
一応は一言は注意してからの方が・・・とは言われました
0792名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/25(金) 12:34:23.99
ここはこう言う話題しか盛り上がらないね。
上手くいったとか、儲かりそうとか、って話はその方法論やコツを練り合う流れになる前に嫉妬や疑心暗鬼で荒れるもんね。
0793名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/25(金) 13:11:24.10
儲ける方法なんてケースバイケースすぎて話しても役に立たない上に本当かもわからんけど
失敗は共有出来るからね
それがわからんとはさてはリーマンだな?
0794名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/25(金) 13:20:07.59
成功論は再現性がないから何の勉強にもならないが、失敗論は勉強するに越したことはない
0797名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/25(金) 23:51:46.08
正確に測った事はないけど、
平常時は小さいけど、膨張率はなかなかと言われた
臨戦態勢では人並みサイズ
0799名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/26(土) 00:57:56.00
風俗とかみんな付きに何回使ってんの?
俺は週一くらいか、、、
家庭円満の秘訣だよね、、
0803名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/26(土) 23:03:46.58
そこは乳首のピン勃ち率だろ

たまにはこんな話題もいいねw
とんと飲み会の雰囲気とかご無沙汰だわ
0816名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:08.77
帝国データバンク、1月くらいにいきなり訪問で、立ち話で昨年と変わらんからって話をして、
昨日は電話してきてはきちんと決算書を出せとか言ってきたんだけど無視していいかね。
取引先の銀行には決算書出してるからなぁ。
新規で取引先増やそうとは全く考えてないし
0819名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/29(火) 15:48:38.22
>>812 に自分も「おめ!」と言いたいところだけども、
この文脈で言うところの「プロパー」という言葉の意味がわからなくて、お祝いできない。
0824名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/29(火) 20:34:36.91
5年間契約社員でやっと正社員になれた喜びを間違えて書き込んだ人なんじゃまいか?
0828名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 00:26:27.91
全く擁護するつもりは無いが
10年前の事掘り起こされて地位も仕事も全て失うってたまったもんじゃないよな
0829名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 01:02:27.65
金融機関のプロパー融資ってことやろな
信用保証協会付けの融資じゃなくて直で貸してくれるようになったってこと
めでたいやんけ
0833名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 11:17:39.79
ででで出たー!
スキあらば自分語り
経営者マウント
「ウチは最初からプロパーだったけど」(早口)
0835名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 11:34:23.42
うちは7年経つがいまだ制度融資しかしてもらえん
良いと思った決算が出せて、借りてくれと言ってきたのにコロナの制度融資だったからガッカリしたわ
結局付き合いで借りたが
0836名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 12:03:39.95
作ったときからってのも変だけど、取引先がここの銀行使ってやってとかの付き合いだから、実際はバックがいてだからちょっと自分の会社の力とは言えないんだけどね。
すでに出来上がった契約書とか出すと銀行は弱いかなーとは思うけど設立4年の会社なんで、、、
0838名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 14:49:34.67
最初からプロパーってあり得んのかね?
本当は経営者じゃないんじゃないだろうか
大手の子会社とかならいけるのかな
0840名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 15:25:55.77
>>838
1年目でいけたよ
信金に口座を作ってすべての取引を集中させて取引を丸裸にしたら、創業融資をしてくれた
0844名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 21:12:50.26
リスクを嫌って週末起業して3年ほど。
財務状況は健全ではあるものの規模が小さすぎるので、プロパー融資のプの字も出たこと無かった。
販路拡大とかの道筋が見えた今年、勤務先を退職して自分の会社で全力を尽くすことにしたので、きちんと規模を拡大してそういう融資とかも受けられるように頑張りたい。
0846名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/30(水) 22:47:18.58
金が金を呼ぶ、、
大きな金を動かすのはリスクがあるけど、そうしないと儲けも大きくならない
融資しかないよね
0850名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/03/31(木) 12:07:19.95
すいません>>812ですがプロパー融資の話です
公庫と区のあっせんとコロナ関連、公庫以外は保証協会付きだったので
資本金500万で余剰金5000万、運転資金で常に5000万くらい回転してるので融資必須ですね
この業界は手形も多いしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況