X



【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1508

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-AByb [110.93.111.238])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:14.74ID:PWC+0vJT0
!extend:default:vvvvvv:512
公式 http://www.fantasy-earth.com/
Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1507
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1580197151/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

スレ立ての際に本文の一行目に↓の一文を補充して下さい
!extend:default:vvvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0171名も無き冒険者 (ワッチョイ fda5-Zca7 [120.137.194.124])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:18.59ID:+WFJdvt90
(´・ω・`)部隊ゲーやってる奴も結局VCと全員課金エンチャ、そして集団で自分達より少ない敵を轢くだけで
(´・ω・`)プレイの精度とかゴミそのものなのに何をいってるんだこいつは
0172名も無き冒険者 (ワッチョイ cd25-uqPE [106.184.133.130])
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:28.94ID:ANlwH8zc0
俺はつええぞ単独プレイでもな部隊VCはどうしようもねえだろ
数でひき殺すにもある程度は相手選んでるように見えるぞ
俺が単独でも近づいてこないPT・部隊も居る。よええのが悪い。部隊PT組まねえのも悪い
0176名も無き冒険者 (ワッチョイ cd25-uqPE [106.184.133.130])
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:30.26ID:ANlwH8zc0
部隊に入れてもうらうって手を絶対しないのな
野良で居ることに問題はねえけど(俺)誰からもスカウトされない
自分じゃ何も出来ん奴は文句言ってもしゃーねーぞ
0187名も無き冒険者 (ワッチョイ cd25-uqPE [106.184.133.130])
垢版 |
2020/02/11(火) 01:35:24.18ID:/FjpdG8T0
浅はかな意見出すなら「3デッドまでしかできなくすりゃ特攻を抑制できる」
当たりあいは減り近接は前へ出なくなり遠隔職の望む世界なって賛否わかれるだろけどな
もしくは1デッドしたら復帰に数分かかるでも抑制なるFEZは特攻死よりもかぶせのときしか攻撃振らねえガン逃げチキンのが大問題
0189名も無き冒険者 (JP 0H81-9WGO [180.22.248.89])
垢版 |
2020/02/11(火) 02:41:46.21ID:8NSwPJMHH
皿の射程が短くなりすぎたせいで凍ってからヲリの攻撃が届くまでの間も短くなりすぎた上に
助ける暇もなく即死するほどヲリの火力が高すぎるからガン逃げになってんだよ

歩きで2秒分ぐらい中級の射程伸ばして範囲外から攻撃届かせるにはストスマが必要に戻し、ヘビスマの被ダメも300前後にまで戻し
多少氷や鈍足食らったって助かる余地が出来れば
フリーの皿がフリーの敵に氷偏差狙いする余裕も出来るから被り率も下がるぞ
あと皿とヲリの火力差を縮めて皿が増えれば
硬直を狙った皿を更に狙う皿って連鎖発生率も上がり狙いが分散するから
被り率も下がるし生還率も上がる
0191名も無き冒険者 (ワッチョイ 238f-56gX [219.114.41.14])
垢版 |
2020/02/11(火) 03:05:34.97ID:fdqWlfA40
運営移管時の前後に休止しててぽっと2年後とかにたまにはやろうかなって言って
垢消失してるパターンで戻る理由もなくなった人が俺の周りでかなり多い
ガメポ時代にバカみたいに課金してていつでもフラッと戻れるゲームだったのに垢すらなくなったら進んでやる気もしないわな
0192名も無き冒険者 (JP 0H81-9WGO [180.22.248.89])
垢版 |
2020/02/11(火) 03:08:22.46ID:8NSwPJMHH
あと氷の時間が短すぎて解凍されるまで他人の攻撃を待つ余裕がなくなりすぎてるのもある
7秒とかじゃちょっと凍った方にとって長すぎるが
5秒程度なら一息待つ余裕できるし、凍った方も一回はpw回復して反撃の選択肢増える
ただし氷時間伸ばすならスカウトはヴァイパーで転べないと駄目だな
0193名も無き冒険者 (ワッチョイ 238f-56gX [219.114.41.14])
垢版 |
2020/02/11(火) 03:13:49.48ID:fdqWlfA40
運営は住みやすいサービスを提供して住み着いたユーザーが盛り上げる これを忘れたから落ちた会社いっぱいおるよな
ニコ動もそうだけど結局おもしろいやつは自分の承認欲求を満たすために人の多い次の住みか探して
残されたつまらないやつが2番煎じの閉鎖的な村を作ってほそぼそ死んでいくだけだからますます人がいなくなるし 時代を読めなかったんだよな
0194名も無き冒険者 (ワッチョイ cb8f-VM48 [153.167.84.218])
垢版 |
2020/02/11(火) 03:14:13.59ID:U9BWZuS70
氷の時間なんか待ってるから雑魚なんだよ
0195名も無き冒険者 (ワッチョイ f522-mZAX [116.70.198.170])
垢版 |
2020/02/11(火) 05:50:31.87ID:U4mfEd2K0
とにかくアイテムコスト増やしたのは今にして思えば悪手だったよな
むしろ100くらいに減らしても良かったくらい
開幕から終戦までフル善戦する馬鹿基準にコスト調整したらそら開幕から終戦まで裏方召喚しないゴミが増えるの当たり前だわ
0196名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-W9FI [106.130.0.117])
垢版 |
2020/02/11(火) 08:39:48.80ID:RZquwIHha
裏方召喚に魅力を感じさせないゲームが悪い
仕事じゃねーんだからやりたくない事はやらんよ
俺は別に開幕100人歩兵でも楽しめるしな
長く遊んでると大体の奴はその考えに至るだろ、結局
羊飼い見ながらオベ立てたり瓢箪マップで召喚頑張ったり銀行の役を買ってでたり、全て良い思い出だけど所詮新参だったから楽しめただけ
0197名も無き冒険者 (JP 0H81-9WGO [180.22.248.89])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:41:57.11ID:8NSwPJMHH
魅力感じないならやらなきゃいいのに
FEZは最初からそういう領域ゲームだし
歩兵戦をする大目的も自分の領域を守り敵の領域を奪うためであって
それが楽しいって人が集まったからヒットしたんだろうし
そこを蔑ろにしてきたからからここまで減り続けたんだろうに
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ 758f-mZAX [180.23.124.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:55:22.84ID:PrFOolKq0
歩兵メインだけだったら10年以上も続いてないよ
領域ゲーじゃなかったら10分でいいし
回転早くなって戦争の数もずっと少なくなるだろう
裏方と歩兵どっちも好きなのに女もかなり多いから
女も減るしな
0200名も無き冒険者 (ワッチョイ 758f-mZAX [180.23.124.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:55:57.07ID:PrFOolKq0
つまり歩兵だけだったらとっくに飽きられてるよ
俺もツマランと思うわ
0201名も無き冒険者 (ワッチョイ 758f-mZAX [180.23.124.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:57:09.10ID:PrFOolKq0
歩兵メインのバンクが廃れたのみたらわかるだろ
0202名も無き冒険者 (ワッチョイ bdda-oPVI [114.184.103.36])
垢版 |
2020/02/11(火) 10:19:46.39ID:vODX3e3p0
裏方召喚があった方がゲームとして面白いのは事実だが
歩兵と比べて裏方召喚のつまらなさに誰もが飽きるのも事実
そこでキッパリ辞めるか歩兵専で続けていくかの違い
そして新規が入ってこないから裏方召喚に飽きた歩兵専の割合が増加してるのが今のFEZ
0205名も無き冒険者 (ワッチョイ 355f-56gX [14.9.194.64])
垢版 |
2020/02/11(火) 10:57:53.55ID:YIhGGmGU0
部隊ゲーの何がダメかっていうと勝つために当たり前のことしてくるからなんだよ
おそらく部隊ゲーに文句言ってるやつは敵側で真面目にクソゲやろうとしてるやつなんじゃないかと思う
中央特攻してるようなやつがまさか部隊ゲーとか言ってないだろうな
0207名も無き冒険者 (ワッチョイ cd5f-iQOF [106.72.207.0])
垢版 |
2020/02/11(火) 10:59:49.85ID:VrOWIQG40
ノラ戦場の主戦でこっち側冗談抜きで弓10匹くらいいるのに全員池沼で敵皿がフリーでジャベサンボルしまくってくるわ・・・
捕まっても当然救出なんて一切無いしほんとこの時間はまともなゲームにならんね
はぁ
0208名も無き冒険者 (ワッチョイ 238f-56gX [219.114.41.14])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:01:54.62ID:fdqWlfA40
リリ、レイス出してナイト+4差くらいついたらもう追いつくために一生懸命クリ掘るのもめんどくさいんだよな
敵の最適解に付き合わないといけないんだけど結局自軍にいるのは堀氏ばっかでもういいやってなるのがクソ
0210名も無き冒険者 (ワッチョイ bdd2-RXZG [114.168.160.71])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:09:48.27ID:Qtf10iEt0
どういうレベルで勝ちを目指すかにもよる
例えばゲージ1本目に全てコストを使い切るような戦い方をしてFO、コスト満タンの別キャラにバトンタッチなんて事も出来る
実際にゲッターがあった時期の目標被りだとこういう事やっていたしな
スコア目的の歩兵専は当然入る余地がなくなるが、同時に裏方や召喚だけしかできない人も入る余地がなくなる

プレイヤー人口の中でそれを楽しむ事が出来る人の割合は多くないのでみんなで勝ちを目指すってのは難しい
それぞれ目的がある中でおまけで勝ちがついてくるくらいが現実的になる

もっとも、そのおまけの勝ちでさえ必死になって手に入れようとしてる連中のせいで人数割れ戦争のような魅力の無い戦争が発生し
勝ちを目指す所か勝敗度外視で遊ぶプレイヤー層が量産されてるんだがな
0211名も無き冒険者 (ワッチョイ cd5f-iQOF [106.72.207.0])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:10:51.15ID:VrOWIQG40
ランダムマッチングもいいけど
そろそろ中央池沼とか知恵遅れの遠距離が存在できないような仕様にしてほしいわ
まあそうするには5年くらい遅いし今やったら本格的にサ終まっしぐらか
0212名も無き冒険者 (ワッチョイ bdd2-RXZG [114.168.160.71])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:17:34.01ID:Qtf10iEt0
結局は楽しめなければ誰もゲームなんてやらない
勝ちを目指すのは大いに結構だがそれに付き合って楽しめる人がどれだけいるか
勝つ側がいれば負ける側が必ず発生するが、負ける側になっても楽しめるのか
ここまで考えが及ばなかった結果が今の熱度の低い塩戦争なんだろう
0213名も無き冒険者 (ワッチョイ f5cb-Zca7 [116.254.78.34])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:27:11.24ID:IkZwqrni0
>>207
だからって勝つために必要だから自分が弓になって頑張ろうと思える性能してるか?
ヲリと同じぐらい数がいてもちゃんと戦力になる調整されてなきゃ
そんな奴しかやらないクラスになるって
0214名も無き冒険者 (ワッチョイ bdd2-RXZG [114.168.160.71])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:42:05.97ID:Qtf10iEt0
民度の低下は負けた側から起こる
負けた側の中の民度や意識が高い層が勝ち側に移動して負けた側の全体的な民度が低下するからだ
なので常に同じレベルで対戦を楽しむためには負けた側に何らかの補填をして民度の低下を抑制しなければならない

補填はシステム側で行うべき事だがFEZにはそれがない
全体的な民度が高かった時期はプレイヤーが講習会をしたり、部隊PTが人数割れ側に積極的に参戦するなどして補填していた

負ける側にも熱度がなければ対戦は面白いものにならない
今のように人数割れ側に入るプレイヤーが最初から諦めているのでは面白い対戦など発生しない

システムに大部分の責任があるが、人数割れ戦場を積極的に作るプレイヤーは一種の荒しだとするのが妥当
0215名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-W9FI [106.130.18.207])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:48:54.69ID:dZoo8D2ma
弓が弱いとかギャグも程々になw
強くても数は要らねーの、被るから
実際被り無しなら最強だろ、近寄る間もなく殲滅されるわw
被せのシステムが存在する限り弓のような手数職が増えて得する状況なんてねーの
高い火力を持つ近接とそれを補佐する遠距離って構図はもはやこのゲームの意図されたコンセプトだから諦めろ
0216名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b2d-mZAX [121.102.33.97])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:53:30.76ID:J+KrzZmj0
そのコンセプトでもいいんだけど近接戦闘が高火力範囲攻撃になったのが終わりの始まりやったなぁ
スマヘビスマだけならもうちょい駆け引き合ってたのしいんやけどな
フィニも範囲になってるし安易に範囲攻撃増やしすぎた結果が今やね
守れないものは見捨てるしかないから大味戦争になっちゃう
0217名も無き冒険者 (ワッチョイ f5cb-Zca7 [116.254.78.34])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:01:05.27ID:IkZwqrni0
>>210
むしろ大前提としてやるなら勝ちたいって人が大半だから割れるんじゃないの
消極的に言って、例えクソゲーでも結果的に勝てばまだ楽しかったと思えるって程度でもな

んで勝負そのものを楽しむことが出来る人が減ってしまったのは
歩兵バランスがヲリ1強過ぎる上に駆け引きで逆転する間もないほど即死ゲーのせいで
最終的に負けたとしても自分が頑張った分は差を縮められたって実感できる体験もできないとか
最初に前線でぶつかるヲリの数と課金量で勝負が見えちゃうからやるだけ無駄って思っちゃうからだろ
0218名も無き冒険者 (ワッチョイ f5cb-Zca7 [116.254.78.34])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:04:45.17ID:IkZwqrni0
実際には被りシステムがあるんだからつまり最強なんて事は全くないって事だよね
そして弓の強さってのは皿を削る事で発揮されるのに
肝心の皿が弱くて少ないんだから要するに今の弓はやる価値がないって事
しかも皿は皿でメテオなんてやって皿自身を叩いてクラス内で自滅してるんだから尚更
0219名も無き冒険者 (ワッチョイ cd5f-iQOF [106.72.207.0])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:11:52.79ID:VrOWIQG40
初動人数少ない中せっかくオベ建てたところへ中央ダッシュした池沼がボコられた挙句命欲しさに逃げて敵を大量に連れてきて草
ワープしまくってる中華も自軍に複数いるしゲーム成り立ってないわ
愚痴ってばっかですまんな消えるわ
0220名も無き冒険者 (ワッチョイ 758f-mZAX [180.23.124.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:14:00.99ID:PrFOolKq0
>>213
スコアでるかでないかだから
皿が多ければ強さに関係なく弓やるよスコア出るから
0221名も無き冒険者 (ワッチョイ f5cb-Zca7 [116.254.78.34])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:47:10.50ID:IkZwqrni0
弓に関してはスコア出せない環境ってことが要するに存在価値がなくて弱いと言っていい
皿を削ることが弓の仕事で、どれだけ削ったかってスコアがほぼ純粋に強さの指標だし
0222名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dad-XxmN [42.147.39.50])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:10:55.70ID:wy0ZVKTq0
裏方がない方が良かったと言ってる奴はFEGちゃんがどうなったかすら知らんのか
ごく最近の出来事すら把握してない訳だからもはや知的障害者だわな
障害あるから中央特効チンパンになるのも頷ける
0224名も無き冒険者 (ワッチョイ bdd2-RXZG [114.168.160.71])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:16:50.07ID:Qtf10iEt0
歩兵戦だけだと最初の当たり合いで勝敗がほぼ決定しちゃうからな
勝敗が分からない時間がないほど戦争の満足度は高くなるし、僅差であれば勝った側も負けた側も楽しめる人の割合が増える
0225名も無き冒険者 (ワッチョイ 355f-56gX [14.9.194.64])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:30:05.07ID:YIhGGmGU0
ガンオンみたいに中央抑制のために巨大な壁でも置いたらええw
ネズミしよう物ならネズミルート封鎖したりと思い切ったことする
そして遠くからひたすら撃ちまくるだけのクソゲーになったんやw
0231名も無き冒険者 (ワッチョイ 758f-mZAX [180.23.124.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:22:38.83ID:PrFOolKq0
そう、歩兵しかないなら最初の当たり合いで勝敗わかるから10分でいい。
10分なら回転早くなってすぐ飽きられる。
下手な奴はあからさまに叩かれて消えるバンクみたいになって
6年早くサービス終わってたよ。
0232名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b92-mZAX [223.133.146.1])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:29:16.26ID:Ev1tEZeS0
>>224>>231
アニバの時やったオベが最初から立ってる戦争がまさにそんな感じだったな
一番重要なのが歩兵力で歩兵力が対等だとセスと次点でヲリ数の勝負だった
すごろく回数目的で布告連発してた時がほんの何時間かあったが、勝敗パターンほぼ変わらなくてマジでつまらなかった
0233名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b92-mZAX [223.133.146.1])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:31:28.62ID:Ev1tEZeS0
あのイベ戦争実施当時は対歩兵一切意味ないイベントと勘違いしてた奴がほとんどだったが
歩兵が一切意味ないのはお互いノーガードになった場合のみで、それ以外なら建築物守るために歩兵力最重要だったんだよ
スピードガイジ理論が体に染みついてる奴案外多いんだなと思った、あれもお互い建築物ノーガードであれば正しい理論だし
0234名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-W9FI [106.130.18.207])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:59:26.69ID:dZoo8D2ma
勝敗なんて余程戦力が拮抗してなきゃ最初の半ゲージで分かるだろ
歩兵の強い方が勝って終わり
結局のところ領域伸ばすのも敵の建築破壊するのも歩兵勝ちしてる側の権利ってこった
0235名も無き冒険者 (ワッチョイ bdd2-RXZG [114.168.160.71])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:28.44ID:Qtf10iEt0
歩兵力自体意味の無い単語でもあるんだよ
何せ歩兵戦しなければ歩兵力なんて意味ないからね
今は何となく歩兵戦してるがチャリ有効活用して人数差つくって轢いては戻りとかだってできる

指揮官がいないから何となく戦争のテンプレに沿って展開したり歩兵戦したりしてるだけ
対等の戦いが無いから個人の歩兵PSは上昇しても歩兵集団のPS(練度)は全く上昇していないし
歩兵集団で何ができるかとか、集団を有効に利用する方法とかも全然検証されていないように思う
0236名も無き冒険者 (ワッチョイ f5cb-Zca7 [116.254.78.34])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:29:12.55ID:IkZwqrni0
LoLだって最初は低レベルからで、実際の接触が始まる前の準備をいかに効率よく行うかって所から勝負始まってるし
最終的なユニットの相性だけじゃなくそういう過程でも差がつくから最初から最後まで勝負が解らなくて面白いんだろう

FEZでいうなら召喚どっちに出していくとか召喚が落とされた後の人員配分とかだろうけど
今のFEZは召喚程度じゃ早々覆せないぐらいヲリの数と課金量による戦力差が大きすぎるし
開始数分の戦闘でヲリ差がついてたら終わりって諦めがついちゃうから面白くないんだろ

だから結局のところヲリの割合がスカ皿と同じぐらいになるまでヲリの火力下げてバランスとれって事になる
0237名も無き冒険者 (ワッチョイ 758f-mZAX [180.23.124.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:30:56.71ID:PrFOolKq0
最初からオベたってる系はマj詰まらんしセス優遇すぎるから
二度とやらんでほしい
0238名も無き冒険者 (ワッチョイ f5cb-Zca7 [116.254.78.34])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:35:40.67ID:IkZwqrni0
最初は攻めるオベも守るオベもないからこそ歩兵戦前に召喚準備する時間も意味もあるわけだからなあ
最初からオベたってるなら、門蔵も最初から建ってて城の隣にNPC置いて150個ぐらい即貰えるぐらいしないと
0239名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b66-mZAX [183.77.105.177])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:16:37.66ID:YWtO60l+0
>>234
そうともいい切れないから今の今までサービス続いてんだと思う
歩兵で押しまくってる側が歩兵戦に夢中でオベ再建しない召喚放置して追いつかれる事がわりとある
特にアークでその傾向が強い、やっぱアークは神マップ
0241名も無き冒険者 (ワッチョイ 758f-mZAX [180.23.124.220])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:36:54.95ID:PrFOolKq0
アーク弓多いかな?メテオと比べてヲリ多めで弓やりづらいMAPだと思うが
0242名も無き冒険者 (ワッチョイ cd25-uqPE [106.184.133.130])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:38:13.70ID:/FjpdG8T0
FEGを例にして堀り・建築・領域を神聖美化してる馬鹿者どもよFEGはアクションじゃねーし国家の縛りそのままだ
冴理亜案採用のPUBGで堀り・建築・領域は不要と証明して大成功覇権獲ったのに
いつまでも堀り・建築・領域をFEZの良さと言い張るからスレ民度もプレイヤーも運営もスクエ〇までも貶されるんだよ
人口集まる案を考え証明した冴理亜様の天才を見抜けねえ馬鹿者ども奴らなだけあるわ。俺ガックシな
0243名も無き冒険者 (ワッチョイ fd7d-Zca7 [210.165.70.18])
垢版 |
2020/02/11(火) 19:56:22.74ID:GrIh5eeq0
PUBGが成功したのは50vs50ではなく100人バトルロイヤルだからだ

50vs50だと展開によっては片側の50人が終戦までサンドバッグとなり全く楽しめないケースがあるが100人バトルロイヤルだとそれが無い
死ねばそこで終わりで完結し最後の一人(終戦)になるまで付き合う必要は無い

プレイヤー1人1人が無駄なく自身の欲求を追求できるシステムだからこそ成功した
50vs50は無駄が多すぎるから流行らない
0245名も無き冒険者 (ワッチョイ fd7d-Zca7 [210.165.70.18])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:13:19.11ID:GrIh5eeq0
50vs50自体が欠陥システムだからな
50vs50でまじめに勝敗を争うためには開始前に長時間の調整が絶対に必要になる
この調整時間は参戦者数に比例して長くなるので現実的にはLoLの5onが限度だろう
その5onにしろ単一マップ・レーン分け・ロールでやる事を限定することによって調整時間を減らしている

複数マップ・高低差ありの多様な地形・ランダムな構成では何をやるにしても膨大な事前調整時間が必要
その調整時間抜きに戦うのでは烏合の衆同士のぶつかり合いにしかならない
まぁ、烏合の衆同士の戦いだから個人PSが発揮できるわけで、それはそれでメリットでもあるんだけどね
0246名も無き冒険者 (ワッチョイ cb1b-RpjC [153.195.73.87])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:17:56.90ID:lDKh5t0z0
くそげユーザー層にはバトロワは流行らないだろ
実はFEGにも1VS1VS1...になるようなコンテンツがあったのだが全然流行らなかったしくそげユーザーから注目もされなかったわ
そんな要素より建築まだ?とずっと言われ続けて結局実装されないままサ終だよ
0247名も無き冒険者 (ワッチョイ fda5-Zca7 [120.137.194.124])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:21:04.06ID:k0Cm+nfg0
(´・ω・`)ところでウチヤマとかいう糞無能は晴れて無職になったのかな?
0248名も無き冒険者 (ワッチョイ cd25-uqPE [106.184.133.130])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:23:08.66ID:/FjpdG8T0
冴理亜様は首都演説で「どこの会社よりも先にバトルロイヤル方式対戦ゲー出せば覇権獲れますよ運営さん」とまで演説してたろ
「出したもの勝ちです」と言ってた時にBL推奨を連呼するバカども現れてついに他社に盗作されてしまったがな
あれほどの天才をキチガイ扱いとは扱いした奴らを笑えるあのときにBL推奨を撥ねて冴理亜様へ接触コンタクトした他社員は慧眼
0250名も無き冒険者 (ワッチョイ fd7d-Zca7 [210.165.70.18])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:24:13.59ID:GrIh5eeq0
それにFEZではミニマップ上にPingも打てないので集団としての連携がとり難い
チャットとアイコンによる合図のみで実に原始的だと言える
これもそれはそれで味があるというか、原始的故に個人PSが発揮しやすくなっているので結果オーライな面はあるけどねw

いずれにせよ、事前調整時間(ブリーフィング・ミーティング)抜きでは連携など取れるはずもない

ゲームを構成する要素が少なく、出来る事が限られているのならば、連携が取れずとも破綻しにくくなる
あるいは連携せざるを得なくなる
構成する要素が増加すればするほど事前調整時間を長く取りどう動くかを調整しなければ破綻してしまう

今の状態は自然と行きつく先であり、歩兵バランスとかそれ以前の50vs50というシステムの問題
0251名も無き冒険者 (ワッチョイ fd7d-Zca7 [210.165.70.18])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:11.67ID:GrIh5eeq0
ちゃんとした戦争がしたいのなら訓練場で構成その他揃えてエンハイ抜きの完全互角な状態で50vs50もできる
実際にそういった50vs50を主催しているユーザーもいた
だけどこういったきちんとした50vs50はそれに至るまでの時間と、実際にその戦争で得られる楽しさが見合っていない
事前準備に必要な労力がかかり過ぎる割に50vs50で得られる楽しさが釣り合わない

ゲームとするのなら準備時間は今の1分が限度、その1分にしたってエンチャ時間で動き方の調整などできるわけもないが・・・
とまぁ、破綻しているのを歩兵バランス問題なんかにユーザーの視線をずらして誤魔化してきたのがFEZ
0252名も無き冒険者 (ワッチョイ cd25-uqPE [106.184.133.130])
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:24.77ID:/FjpdG8T0
無敗の俺にタイマン勝ったのに歩兵力無いかの情報流すのな
弱体続きのセスで鰤ヲリの俺に勝ったセスは冴理亜様だけ
冴理亜様と出会えたことでセスでもPS次第ってのがわかったわ
俺は冴理亜様の個人力を唯一無二だと今でも揺るがず思っているお陰で俺もセスでかなり戦えるようになった
0253名も無き冒険者 (ワッチョイ f5cb-Zca7 [116.254.78.34])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:18.98ID:IkZwqrni0
原始的なのは実際もう原始時代に出来たようなもんだしなぁ

あとFEZはそういうガチガチに真剣な対人ゲームではなくて
戦争って言う舞台で各自が自分のなりたい役割で遊ぶというMMORPGなんだろう
それぞれ各職のやりたい事をやることが、なんとなく全体の勝利につながるようになってる舞台で
好きなことやりつつ協力にもなってるっていう経験を楽しめるRPGだから人気がでたんだと思う

各職でやりたくなるであろう行動が他職の助けになるようになってなきゃこの舞台は成り立たないし
MMORPGで自分がやりたいと思って選んだ職がバランス上役立たずだったらそりゃ嫌になって止める
0255名も無き冒険者 (ワッチョイ cd5f-iQOF [106.72.207.0])
垢版 |
2020/02/11(火) 21:33:38.49ID:VrOWIQG40
つかスコア厨って言うほどスコア出てるのかね?
むしろ動き見てると下手すぎて中央ガンダッシュして4桁とかザラにいそうなんだが
そういや中央ダッシュして下手だから歩兵の練習してるとかほざいてた池沼いたけど新規プレイヤーほぼいないだろうしきっと何年も歩兵の練習し続けてるんだろうなぁ・・・
0258名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b2d-mZAX [121.102.33.97])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:09.17ID:J+KrzZmj0
究極的には自分が楽しい遊び方すればええねんで
FEZという遊び場でしかないんだから楽しめるようにやればええ
そんでどうやっても楽しめないなら辞めればええ
0260名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b2d-mZAX [121.102.33.97])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:49:48.56ID:J+KrzZmj0
そうならないように運営がテコ入れしなきゃいけなかったんだよ
最初は勝つために動く人が多かった
少しづつ自分本位に動く人が出てきてそれを止められる仕組みになっていなかったからこうなっただけ
もう手遅れだけど
0262名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b2d-mZAX [121.102.33.97])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:04:43.20ID:J+KrzZmj0
可動範囲狭めたレイスにでもするか
0263名も無き冒険者 (スプッッ Sd81-wJ4o [110.163.11.145])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:14:50.86ID:PFYynlN2d
>>258-259はどちらも正しいで
本当はこいつらを住み分け可能なマッチングシステムを作らないといけなかったんや
過疎る前にな
カジュアル層はカジュアル層同士、部隊は部隊同士、プロはプロ同士、ホモはホモ同士や
ところが何を勘違いしたのか
ガメポが全盛期にやったのは城門戦だったんや
0265名も無き冒険者 (ワッチョイ bdda-oPVI [114.184.103.36])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:22:42.53ID:vODX3e3p0
プレイヤーの善意に甘え続けてきた結果だな
裏方なんて何も面白くないんだからやらない方が正常
それでもやってくれる人が居たから運営も今のままで良いと思ったんだろうな
0266名も無き冒険者 (ワッチョイ cd5f-iQOF [106.72.207.0])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:23:51.67ID:VrOWIQG40
城門戦とかいう糞の塊あったなぁ・・・
当時の運営見るとユーザーとけっこうズブズブだったっぽいし運営もどっちかというとイキリ側だったんじゃないか?
だから戦争をぶち壊す中央病とかスコア厨も全く問題視してなかったように思う
半歩とかいうゲームの根幹をぶっ壊すものですら仕様扱いだったし
0267名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b2d-mZAX [121.102.33.97])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:24:01.70ID:J+KrzZmj0
気が付いたら人おらんくなってしまったが今の時代PCでゲームってのが無理あるんかもなぁ
0268名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b2d-mZAX [121.102.33.97])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:29:32.48ID:J+KrzZmj0
半歩は技術的にどうにもならんかったから持ち替えステップ崖のぼりみたいに禁止にしてもしゃーないと思ってしまったんやろな
ゲームをプレイしてればどういう使われ方してその影響がどんなもんかってのが分かるはずやけどね
基本的に運営はエアプやからなぁわからんかったんやろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況