X



コンカラーズ・ブレード part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b2c-dSUV)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:05:06.14ID:VihlXNig0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑文頭にコレを4行重ねてスレ立てすること

次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

前スレ
コンカラーズ・ブレード part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589258321/
【conquer's blade】コンカラーズ・ブレード part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1590392386/

コンカラーズ・ブレード part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1589813820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0413名も無き冒険者 (ワッチョイ 01da-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:12:47.50ID:GNJqCQc40
他の拠点が攻められてるわけでもないのに
目の前の拠点に敵が殺到して味方も☆4や☆5を投入して徹底抗戦してるときに
低コストの兵団を引き連れて逃げていく奴は何なんだろうか
0414名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b63-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:19:35.81ID:4ieXSYPQ0
人数過多で他が多分押されるなって判断したら他行くこともあるな
あるいは連れてるのが奇襲用の兵団で正面から行っても無駄だなって時とか
アルノの玉飛んできてるから裏まわるかーとか 盾崩せるの連れてくるか―とか まあ色々
0415名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-DnWm)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:19.99ID:eH9FV26n0
すでに書いてくださっている方が複数いますが、ヴェネ含め槍massの突破は、
武将スキルで転倒 or のけぞりさせたところに次の武将の攻撃を当てる or
兵団を当てるしかないです。既出のとおりロングボウの爆裂矢や、刀盾の千斤墜
(ケツアタック)などで転倒させるのが安心。転倒させてから、起き上がって再度
馬止め姿勢を取るまでの間が勝負です。

また、ほぼ、そのコンタクトで壊滅しますが、ヴェネにヴェネ当ててスチャッ!とやるのでも
結構いけます(単にリーチの問題でヴェネ以外で同様のことやるのがムリ)ので、
ちゃんとそれにかぶせて周りの武将が攻撃すればOKです。

スルスルっと入り込んで横から武将2人以上で殴れるのならそれでもなんとかなる
(長城の補給広場は案外これでもいける)けど、狭いところはまずムリです。
また、馬止めにスタンのついている槍も多いので、一旦前方に駆け抜けるってのも基本ムリです。

紫&青のみのゲームでもこうもいかないケースのほうが多いですが、LV.なんて
やってりゃ上がるので、結局考えてプレイしている人たちと偶々一緒になるか
どうかの、野良らしいといえば野良らしい運が必要ですかね。
0416名も無き冒険者 (ワッチョイ db79-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:37:26.13ID:cq6iOxAc0
でも、それを相手の武将が止めようと
待ち構えているからお見合いになるんじゃないの
2回チャンスがある分、止めるほうが有利だし
0417名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b63-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:46:32.47ID:4ieXSYPQ0
槍でお見合いになりそうな時は基本他のとこ攻めに行くな
長槍は足遅いし有利箇所から動かないから理論上は人数勝ちして押し込める
0418名も無き冒険者 (ワッチョイ 9909-DnWm)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:56:16.45ID:rq97E8910
合わせて動かない味方が多いと一生突破できないよ
その内味方が信じれなくなって自分も動けなくなる
基本的には槍も盾も武将も構えられた時点でアウトって意識で展開早くする方が楽
後は忠誠のウィスクで無理やり突破もできるけど
爆裂矢とか轟天雷とかいくらでも返す方法あるから結局無理
嫌ならパーティで行く
0420名も無き冒険者 (ワッチョイ c102-DnWm)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:02:28.04ID:eH9FV26n0
有利な場所で待ち構えているほうが有利なのは当然なので、それはチャレンジの前提かなと。
FPSのクラン戦でも全く同様で、守るポジションを決める際にはマップ研究をして
どこが有利な場所かを徹底して探しています。

オグニアのA or Bみたいに他に行くって選択肢があれば良いけど、
アーロンの最終拠点みたいに左扉、右扉、どちらも固められて右往左往をよく見かける。
(左扉のほうが抜きやすいけど、抜いたあとの旗までが遠いのと導線が散開できない
幅員の一本道なので攻め側不利。"はしごで上”も一応あるっちゃあるけど。)

「待ってるほうが有利」なので攻め側に一定の損失が出るのはしょうがないです。
0422名も無き冒険者 (ワッチョイ 9909-DnWm)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:12:44.21ID:rq97E8910
ヴェネツィアやアペニン持ちがちらほら増えてきて忠誠の数が揃ってない緑80〜青の下は攻めがうろうろしてる地獄みたいな戦場多いよ
もっと上になって忠誠が攻め側にかなり出てくるとゴミのように蹴散らされてるヴェネツィアはよく見かける
結局盾と忠誠長槍の構成で攻めるのが1番早いからまず忠誠長槍からさっさと開放してけ
0423名も無き冒険者 (アウアウウー Sac5-qvf3)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:49:37.77ID:LKOABKn8a
ヴェネチアの弱点はそこなんだよな
基本戦術が角待ちなのに忠誠が来たら推進一発で全壊するから基本退くしかない
しかし移動が遅いから逃げるのも難しく忠誠と対面した時点で半壊までは確定になる
野良だと連携が緩いからあの長い槍衾が鉄壁に見えるが
実のところかなり運用上のリスクが多くてそれこそパレルモや忠誠のほうが汎用性もコスパもずっと優秀という
0425名も無き冒険者 (ワッチョイ 7979-U7cz)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:39:10.04ID:JBr6EnC70
厄介と言う認識かつ遠目からでも兵種バレするから相手に対策されやすいのがヴェネ
攻城なら梯子使った奇襲とかでケツ狙われるしな
味方が信頼できるなら出し得感あるけど野良じゃかなりきついんじゃない?
0433名も無き冒険者 (ワッチョイ 0961-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:25:23.08ID:qUO8J2oF0
ペアリスは大手中華連盟がいないから中規模連盟が領土求めて越境してきてるな
もはや名前もわからんクランばかりでどこが強いのかさっぱりわからん
0434名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b63-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:36:48.01ID:4ieXSYPQ0
牢みたいな漢字が入ってるのはデカいとこの二軍とかじゃないか?
左下はもう半分くらい中華勢力だし韓国クランも死んでるしこのまま統一されて終わりだろう 
新鯖いこうぜ
0435名も無き冒険者 (ワッチョイ c1ad-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:40:42.34ID:AAOZX7fJ0
ゴミだから捨てろとかここで書かれてたから砂漠鷹セット設計書
10万で売れたな。もう一個は25万で売れたんだけど実際の値段いくらぐらいなんよ
0442名も無き冒険者 (ワッチョイ f101-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:17:59.71ID:yXsbGhbp0
これ必殺技奥義書自薦はロングボウの奥義書と同価値だから売って自分が使ってる武器のやつ買えば1.5−2.5倍お得やな
0445名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:15:06.85ID:gzz2+i9l0
そういえばノダチ一通りやった感想 
なんか足りねえ・・・・スキル>通常>スキルが繋がって腕依存なら楽しいかも知らん
結構やった自分の統計見ると敵兵団平均キルは高いけど勝率は低くなってしまった
ここ一番の突破力とか戦線維持力がやっぱり足りない気がするなぁ

偃月でいいわ・・・ってなる次は槍か迷う
ポールもやってみるかなぁ
0447名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-xhbL)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:42:18.87ID:U3AV6RTGa
クレメンスから下にかけて2つぐらい唯一日本人クランがとってるぐらいやな
0451名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:59:22.67ID:gzz2+i9l0
当面は村二つ持ててたらすごいと思う。城攻めとか無理やで、落ちそうになったら50人くらいどこからともなく沸いてくる
0452名も無き冒険者 (ワッチョイ 797f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:07:48.30ID:3d/1m7oI0
攻城戦の組み合わせがくそ過ぎて、攻城戦に行ってないな
連盟での兵団のレベル上げやAI戦のほうがまだまし

領土戦とかT3までしかもってない人たちは参加してもしょうがないしね
コンテンツとしてあってもなくても同じ
0454名も無き冒険者 (ワッチョイ fe02-Alfg)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:22:03.47ID:pYsreqzx0
>>452
エンドコンテンツなんだから育成ある程度仕上がってないと楽しめないのはしゃーないやろ
野戦戦力なら緑からでも役立てるとはいえ流石にT3までしかない勢とか無料T6も借りれないからスタートラインにもついてないだろうし
0458名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:02:15.27ID:OMaWdGGG0
>>452
マジかよ
一ヶ月やり続けても攻城戦が楽しくてゲームやりすぎがヤバイ
むしろ外交だのしがらみだのVC強制だのが面倒で領土戦やらないまま紫になりそ
0459名も無き冒険者 (ワッチョイ 9d29-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:07:52.33ID:OhPCsqAX0
日本クラン同士が仲良くないらしいんだが何が原因なんだ?
1つにまとまらないと中国、韓国には対抗できないぞ
0460名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d33-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:10:20.87ID:ixuoKSVO0
大砲撃ってると即死されるんだけど、あれって攻城兵器でヘッショされてんの?
ナイトの体力振りだから相当硬いはずなんだけど
0462名も無き冒険者 (ワッチョイ 797f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:20:11.91ID:3d/1m7oI0
>>495
対抗する意味がわからんが
好き勝手にやれよ

つーか籠ってて楽しいならいいんだよ
混迷の地にでも殴り込みに行けば?
弱いやつしか攻めてこないんだろ?
0463名も無き冒険者 (ワッチョイ 797f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:22:21.81ID:3d/1m7oI0
中国の人の配信みてたらいいな
兵団そろってて状況に合わせて出したい兵団出してる
キルもさくさく取ってるしあれなら楽しいだろうな
ちなみにあそこに緑ではいっても何もできないから楽しくないんだよ
0469名も無き冒険者 (ワッチョイ 5de5-1bbd)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:42:40.07ID:cmclDVfx0
青帯になっちまったし引退するわ
感想としてはプレイヤーが無双できない集団戦城攻めゲーとしてかなり好みなゲームだったけど
日々の戦闘で維持費意識するのが面倒だった
0470名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d33-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:49:51.93ID:ixuoKSVO0
この上なくバランス最悪だろwww
緑24の奴なんてまずT4ユニットすら居ないだろうし、緑93の俺ですらマルタ槍盾衛兵ですらカンストしてねぇ
レベル差でのステータス差がクソ大きいからジャンケンでグー出して相手チョキなのにそのままゴリ押しされるくらいの差あるぞ
0471名も無き冒険者 (ブーイモ MM2e-LRQV)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:55:30.45ID:LNIxve7iM
>>469
これよなあ
それプラス兵団の最高レベル10くらいにして欲しい
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:56:09.80ID:4meYqnlW0
なんか先日のアプデ以降ラグというか描画の遅れがひどくなった人いない?
街中でもオブジェクトが表示されなかったりするし、戦場では突然敵が目の前に
出てきたりする。PC換装すればマシになるのか、それとも通信なのかなあ。
0475名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:28:32.67ID:OMaWdGGG0
>>469
最高出費のT5ユニット2隊縛りでもやってない限り一度仕組み作っちゃえば>>118で問題解決と提示したかったが
それすら面倒となると単純に合わなかったのかもね一緒に戦ってくれてありがとうお疲れさま
0476名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:43:32.63ID:OMaWdGGG0
>>472-473
アプデ後まったく同じ、GTX960だから余裕はなさそうだけどアプデまではこれでもヌルヌルだった

最初は軽いが長時間プレイし続けてるとラグや地面黒現象が起きはじめる
発生する時は戦場入った直後だけで開始1分も経過すれば徐々に解消されていくが2時間毎に蔵再起で安定プレイ
一騎打ちでラグったら簡単にボックスキルされてるので他人から見た自分がラグアーマーになったりはしてなさそう
0477名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d33-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:45:04.62ID:ixuoKSVO0
戦果もそうだけど、やっぱTime to winな所が大きいわ
領土戦は典型的なt2wだからそれに特化してもらっていいけど、攻城戦はもう少し競技性を意識して欲しいわ
領土戦で稼いだ金で好き放題機器連発出来る奴も不公平だけど
そもそも、同じユニットでもレベル差で倍程強さ違うし、ぐんたまと統率エンチャントで1−2ユニット追加で雇えれる訳で
マッチバランスが悪いのも相まってゲームは面白いのに攻城戦のバランスが今の流行りと逆行してるのが勿体ない
0479名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:56:26.24ID:OMaWdGGG0
領土戦は先行国vs後発日本の構図らしいから陣営間の不公平さに嘆くのも仕方ないのかなと思うけど
攻城戦は国別ってわけじゃないから国も格差も混然一体になってて両チームがお互い様だからなあ
自分個人の力不足を嘆くことはなくもないがあれこれ工夫して格上に一泡吹かせるのが楽しみな自分はそこまで不満ないわ
0480名も無き冒険者 (ワッチョイ daba-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 04:20:43.17ID:aVqvhNs40
いうて5月スタートの雲川の日本人クランは安定してずっと領土維持してるし
もう2か月もやりゃそんな差ないよ後は人数と慣れ
0481名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e02-yeNU)
垢版 |
2020/06/03(水) 04:59:16.50ID:w8iXG43T0
星4を2個入れてパレルモとか青槍入れて残り埋める
星5,4各1入れて残り適当に埋める
そんな編成して戦貨増える一方だけど、どうやったら赤字になるの?
鉄火の契約買ってないとかなら知らん
0484名も無き冒険者 (ワッチョイ 2501-Q8++)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:13:54.69ID:HOfiUCG70
鉄火持ってないのが赤字だとうるさい奴の大半、つぎにスコア
それでもなければ自分の実体験で装備解体と兵団増やしすぎ

領土戦は銀貨と併用すりゃ領地なくてもそこまでじゃない
が騎兵いると鉄火込みでも準廃くらいに頑張らないと多分きつい
0485名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d2c-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:20:23.01ID:tbGESgLK0
フサリアとか騎兵編成で負け続ければ赤字になるかもしれんがw
青の序盤とかそもそも紫1で戦功精一杯だろうし、どうやっても赤にならんと思う
あと兵装削れるの嫌がって弓ばかりだしてると被ダメージスコアももらえないからスコア低くなりがちだな
0486名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:23:42.42ID:4meYqnlW0
>>473, 474, 476
さんきゅね。やっぱスペックっぽいな。
>>476のとおり、先日のアプデまでは設定低でサクサクだったので
アプデも影響してるかもしれないけど。

2年前にまったりフォートナイト用に調達した1050tiだから、
そろそろ換装時だなとは思ってる。RTX攻めるか。
0487名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:27:12.81ID:4meYqnlW0
1050tiと960GTXってほぼ同スペックなんだね
どうせなら高〜最高でFPS落ちない状態でプレーしたいぜ
0488名も無き冒険者 (ワッチョイ d902-UIaU)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:31:15.04ID:vhzlZ3bH0
緑帯で紫帯とマッチするから勝てないとかユニットレベル差辛すぎるとか言うけどさ、格上でも案外勝てるもんよ
攻城側なら投石機をうまく当てたりバックドア狙ったり、防衛なら投石機に注意しながら攻めてる敵の側面とか背後をうまく突いたり
あととにかく数の力が偉大だから、めちゃくちゃ味方が集まってるところに自分も混ざればそのままゴリ押しで格上だろうがほぼ損耗なしで倒せることもある
意外と低レベル帯の方が戦略的に楽しめる気がする
0490名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
垢版 |
2020/06/03(水) 05:57:14.00ID:OMaWdGGG0
>>489
設計図箱はなるべく貰って置いた方がいいと思う
資金に余裕があるのなら改鋳重ねて尖らせてもいいけどやり繰りが苦しい人は耐久維持費がバカにならなくなる可能性もあるから
設計図がどのくらいの頻度で配られるかにもよりそうだけど無理せず耐久なくなった時用に少しは温存しておいた方がいいかも
0492名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:05:45.14ID:OMaWdGGG0
>>490の追記で
自分は各職の特色覚えたくて軽中重の防具全シリーズ使ってるからやや大変なのかもしれない
1職固定気味とか週の戦功カンストしないくらいのプレイ時間だったら耐久値のやり繰り余裕かもしれないです
0493名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d02-IXqw)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:22:01.32ID:4meYqnlW0
>>491
さんきゅね
今の攻城でも突然目の前にポールアックスでてきて困ったわ
0496名も無き冒険者 (ワッチョイ 95e5-FlVV)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:38:10.78ID:OMaWdGGG0
夕暮れシリーズは青設計図だっけね?
試行回数が少なすぎて参考にならなさそうだけど軽中重の計12箇所くらい作って伝説の足統率+12が1つだけできた
0497名も無き冒険者 (ワッチョイ 69a6-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:49:07.78ID:8xXELbb50
昨日の領土戦みていたが八頭組と九頭組強いな。
中国や韓国の古参相手に三つの領土を守るとは。日本勢もなかなかやるな。
0500名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d01-886l)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:06:23.82ID:kJHUCm8Y0
武将のレベルアップボーナスポイント70ぐらいから貰えなくなるんだっけ?それ無制限で貰えるようにしよう。そしたら兵のインフレに対抗できる
0505名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d01-9LAe)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:59:18.85ID:k5dodO2m0
>>472
俺のパソコンもロールバックしたり馬に乗ってるのか
乗ってないのか分からんようになったわw
そんな時は必ず画面右上の数値が赤くなってた。
最近暑くなったせいかグラボの温度が高すぎた。
冷ましたら普通にプレイ出来るようになったけど。



関係ないけど統率マイナス16%の軍魂ゲットー。
紫とか青とかこんな良いもの使ってるんだな。
ずるいぞー。
0507名も無き冒険者 (スップ Sdca-KQw+)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:31:27.46ID:78AOm69ld
>>502
九頭組はやる気勢だけどクラマス配信者でクラン員は取り巻きだからノリについていけないと辛いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況