X



【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1549

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-yXwM [182.251.187.194])
垢版 |
2021/04/03(土) 13:17:09.28ID:wDdUsbqua
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
公式 http://www.fantasy-earth.com/
Wiki http://fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1548
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1616376920/
次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

スレ立ての際に本文の一行目に↓の一文を補充して下さい
!extend:default:vvvvvv:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 17:30:27.50ID:68gBMvvA0
自分は問題ない環境と不具合発生する環境どちらも持ってるから
お困りの友人向けに検証した結果の共有がてら開発陣こき下ろしただけなんだがな
明後日の方向で絡んでくるの多すぎない?
まるでボロクソ言われてる開発者当人みたいな反応されると色々勘ぐっちゃうわw
0162名も無き冒険者 (アウアウウー Sa39-hKR3 [106.133.133.12])
垢版 |
2021/04/06(火) 17:32:46.60ID:GbkkdIzfa
直し方も書いてくれてるし発生のおおまかな原因も書いてくれてるし十分だと思うが何が不満なのかわからん
ちなみに俺はこういう苦手だから何言ってるのかさっぱりわからんからはえーってなった
0164名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:18:59.98ID:68gBMvvA0
>>162
きみの反応が一番ナチュラルだよ
今後新たな不具合出たとき積極的に助けたくなるタイプ
>>163みたいな釣りがなんちゃら意味不な事わめいてるのも5chらしさあるけど
ほんと気持ち悪いだけのウザ絡みでしかなくて笑う
0165名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:30:47.26ID:68gBMvvA0
そもそも>>156の書き込み時点で無意味なこと言ってるって気づかないのヤバいで
不具合出てる環境の比率とか心底どうでもええし、ここに書いたところで何の意味があんの
こき下ろされてる側みたいな反応するやんて書いた流れで、開発者相手なら素直に書けばええのに思ったのかもしれんが
仮に開発者混じっててもここで公開サポセン始めてやる意味がわからん
サポートに送った詳細探し出して嫁で終わり
少なくとも原因と対策書いた時点で気まぐれ情報提供は終わってるんだわ
0168名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:44:56.24ID:68gBMvvA0
>>166
落ちない環境だと2.4KB超えても落ちないけど、ログアウトごとに増え続けてるはず
削除して書込み禁止しとくとマップの鯖間読み込み速くなる副次効果あるよ

>>167
そうだよ、ユニークIDを起動時に生成してる
デバドラとバッティングして終了時にタイムアウトすると削除されずに残り続ける
再利用されるものではないから、ファイル名かぶらない形で毎回新規生成
0170名も無き冒険者 (ワッチョイ 05da-5QI3 [118.19.50.16])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:50:42.93ID:jMQj71xv0
そういや3月以降、プレイ中になんの前触れもなく、パッとfezが消える
(エラーが出たり、一瞬止まったりもせずに、窓が消える)
のって関係あんのかなあ

まだ2回しか起こってないからそこまで真剣に考えてなかったけど
こんなの続いたらどうしようもないな
0171名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:56:47.83ID:68gBMvvA0
>>169
手元の問題ない環境でも肥大化して10KB近くなったからそれは初耳
もしかしたら不具合あるなしの2択じゃなくて色々なパターンあるのかもしれん
調べた限りではゴミファイル生成の件と同じくデバドラ周りが影響してるから
各々が使ってるOSやグラボ、サウンドのドライバ、マウスユーティリティの種類、組み合わせ毎に挙動のバラつきありそう
今の開発レベルではどうにも解決できなさそうでわろた
0173名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:06:43.08ID:68gBMvvA0
>>170
SOUND.INI絡みのキャラセレ移動落ちと同じ落ち方だから、当該の更新でいじった箇所が違う影響として出てる可能性はある
グラボのドライバ変えてみたり、USBのサウンドデバイス外して発生しなくなるなら高確率でそれだけど、こっちでは発生してないからトリガーがわからない
0176名も無き冒険者 (ワッチョイ ae66-p1/t [183.77.116.142])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:08:53.15ID:Cmgd61160
>>171
メインとサブのPCどっちにも蔵入れてるけどどっちも6KBだし
メインは頻繁にFEZ起動してるけどサブはほぼ起動してない、けどどっちもプロパティで見て容量同じだし
>>166の言う容量とも同じだから君の環境が何か特殊なのかもね
0177名も無き冒険者 (ワッチョイ 9501-KN+/ [60.112.211.48])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:11:52.30ID:6sMg/v2s0
>>170
それ放置落ち
掘り放置対策に戦場で1分間だか3分間だか何もしないと蔵が落ちるようになってる
クリ25個掘った後放置してたり自動前進で放置してたりで落ちる
たまに25個掘ったあと自動前進で適当に建築建てに行こうとしてると落ちる
落ちる10秒前に警告が出てるはず(建築立てたときとか召喚したときに出る窓で)
0181名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a2d-bVUD [101.128.153.101])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:28:59.40ID:ljTPXSmT0
FEZ急に落ちるのって戦闘中でも落ちたりするんだよな
ping高いわけでもないしゲーミングPCだから処理落ちなんてしないしそれにもかかわらずたまに落ちるのは一体何なんなんだ
戦争復帰できるから問題ないと言えば問題ないんだけど気持ち悪いわ
0184名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:46:28.03ID:gcpYGNxK0
よーっす ゴールデンタイムだから
FEZを盛り上げにーー(≧◇≦)

アーキエイジからやってきますた
すずちゃんが!!(`・∀・´)エッヘン!!
0185名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 20:46:55.91ID:gcpYGNxK0
盛り上がっていこうじぇ〜〜
そーだろッ おまいらー(●^o^●)
0186名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:05:04.71ID:gcpYGNxK0
熱い!!

大陸マップに1つも領地が無かったカセに援軍に入って
スーパー奇跡の 大逆転勝利!!
1ミリ差を 巻き起こしてしまったぜ
(もちろん 50人みんなの力で) (`・∀・´)エッヘン!!
0187名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:05:47.62ID:gcpYGNxK0
くぅぅぅーーー(≧◇≦)
これだからFEZは楽しくて
止められないぜ!!

そーだろッ おまいらー(●^o^●)
0188名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:18:51.66ID:gcpYGNxK0
なんか めっちゃラグいけど
おまいら どう?

わいの・・・楽天ひかり回線
複数のスピードチェッカーで測定しても
90〜100Mbpsは安定して出てるから

わいの回線の せいじゃないんだが(●^o^●)
0190名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:29:38.32ID:gcpYGNxK0
わい〜 電気代の節約に
無線ルーターは Rakuten Miniのアップデートが来た時だけLANケーブルで繋いで
wifi使うけど

普段はLANケーブルも、電源も外して

モデル━PC LANケーブル直繋ぎだから
無線ルーターは使って無いで(`・∀・´)エッヘン!!
0191名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:57:27.64ID:68gBMvvA0
SOUND.INIの件は無難な解決策というか根本的な原因を見つけたよ
FEZの動作が2月末アップデート時にサイレント変更されたのは多発したバグからもお察しだと思うが
この変更のひとつに仮想メモリ参照先がCドライブ対象で固定されたというのがあって
OSの仮想メモリが実メモリ以上の容量Cドライブに確保されてないと正常に処理が行われず不正なファイル(SOUND.INI等)を生成する
OSチューニングの定番として仮想メモリをシステムと別ドライブに設定していたり、Cに設定していても実メモリより少ない値にしてる人も少なくないと思うが
現状のFEZだと上記の通り処理がプアなのでCに実メモリ以上の量を用意しないとあかんみたいよ
0193名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.151.27])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:08:00.81ID:68gBMvvA0
ずっとドライバ周りの挙動を追ってたから盲点だったな
それとは別にFEZ終了時のデバイス開放が失敗(イベントビューアにFEZ終了時エラーレポーティングサービス起動が書き込まれてたら該当環境)してるのは
ドライバとの相性もあるがやっぱりFEZの処理がクソなのが原因
とにかくメモリの扱いが酷すぎるのでそっちの解決はお先真っ暗です
身近な例だと大手銀行のスパゲッティコード並みに汚い
0194すずきちゃん (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:09:41.39ID:gcpYGNxK0
>>192
うむ〜何度 計測しても
わいの 楽天ひかり回線・・・95Mbpsくらい出てるから

わいの回線の せいじゃないで〜〜(*^▽^*)

スクエニさんに言ってくれ(●^o^●)
0196名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:27:38.36ID:gcpYGNxK0
Google速度の目安
https://support.google.com/wifi/answer/6246634?hl=ja

100Mbps(非常に高速)
同時に複数のデバイスで4K動画、オンラインゲームが可能です

25Mbps(快適な速度)
HD動画の安定したストリーミングが可能です

おまいらー(●^o^●)
0198名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/07(水) 01:03:35.61ID:93UXKaT10
ちょっと、アーキエイジのデイリーやってくる〜
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ 69d0-jIYQ [120.51.97.137])
垢版 |
2021/04/07(水) 02:02:03.64ID:93UXKaT10
デイリー終わって 帰ってきますた〜
ただいまーっす おまいらーー(`・∀・´)エッヘン!!
0201名も無き冒険者 (ワッチョイ 8910-kjVL [114.177.79.136])
垢版 |
2021/04/07(水) 09:07:15.23ID:zruFJoPA0
BDコイン貰ったから回してみたら一発で当たったw
0204名も無き冒険者 (ワッチョイ 69a5-0pr0 [120.137.204.209])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:01.01ID:KoexrK0f0
別にムードメーカーである必要は無いが、せめて
・暴言吐かない
・召喚報告やオベ立てなど必要な報告はする
・召喚せず終始中央、オベ折りに強力一切しないなどバランスを欠いたプレイをしない
・スタンピアなどのあからさまな利敵行為を連発しない(たまに起こるのはたまたまタイミング被ることもあるから仕方なし)
これを最低限満たしてくれ、まずはこれがハードルってくらいnoobプレイヤー多すぎ
0206名も無き冒険者 (アウアウクー MM35-OZU1 [36.11.225.126])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:51.78ID:esSsFo16M
経験上このクソゲー民優しく諭しても
利敵行為治した事ないから名指しで暴言に近い指摘してるわ
リアルにカウンセリング行ってくれたらいいなレベルでメンタル壊すつもりでやってる
0209名も無き冒険者 (ロソーン FFa1-AExr [210.227.19.74])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:03:43.03ID:YL0FUEkjF
文字で注意しても意識してない人にはなにも影響を与えない
強制認識させたいなら赤ん坊の泣き声の周波数帯でしゃべり続けることかな
あれは意識しないことが難しいらしい
0210名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:04:59.13ID:qLRj28Yc0
メンテ明け なんか来た?
おまいらー(●^o^●)
0214名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:25:03.28ID:qLRj28Yc0
おいおい〜 みんな仲良く楽しくじゃろ
おまいらー(●^o^●)
0216名も無き冒険者 (ワッチョイ 7105-CuPJ [58.3.247.68])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:28:42.51ID:K9c9613z0
もともと数世代前のOS(XP)に沿って作られたシステムで
UIからして最大でFHD画質くらいまでしか考えてられないような感じ。
メモリ周りに限らずCPUやグラボも現行の環境だと想定外で逆に手がかかる作りになってそう。
開発も変遷してるから、枝葉はともかくもう根幹の部分をいじれる人間なんていないのでは・・・
0219名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:27:21.91ID:qLRj28Yc0
いよーっす
ここは、いっちょ(`・∀・´)エッヘン!!

わいがFEZアンバサダーとなり
ムードメーカになる時が来たようじゃの
おまいらー

ふぉっふぉっふぉ(●^o^●)
0221名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a47-vWNf [131.129.190.23])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:46:15.39ID:kByhYkLH0
愚痴と指示しまくってる奴はBL入れちまうなぁ
愚痴はチャットじゃなくてツイッターにでも呟いとけって感じだし、指示ってのは立場が上の奴しかしちゃいけない

軍チャでしていいのは提案だけだ
部隊内なら指示はお好きにどうぞ
0225名も無き冒険者 (ワッチョイ 69a5-0pr0 [120.137.204.209])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:23:32.36ID:KoexrK0f0
いや3週目のも1戦で召喚1回スカフォ1回やりゃ15戦で達成するだろ
3週目のミッションは1ヶ月猶予あったんだし不可能なレベルではない
召喚せず終始中央行くわとかいう意見はなしな、こういう奴の声がデカくなり過ぎてムードメーカー以前の環境になったんだろうなあ
0226名も無き冒険者 (ワッチョイ 05da-5QI3 [118.19.50.16])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:28:31.25ID:A3mFxlVa0
裏返して言えば基本的に15戦意図的にプレイしないと達成しないということだろ
1,2,4週のは6週のイベントで普通にやってりゃ勝手に達成するんだから
特定のプレイを15回も強要ってなんだよ
0228名も無き冒険者 (ワッチョイ 69a5-0pr0 [120.137.204.209])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:31:45.44ID:KoexrK0f0
特定のプレイと考えてる時点で駄目だわ、お前みたいなのがゲームを破壊して今に至る
召喚せず終始中央行くという利敵行為を意図的にしない限りそういう考えにはならない
利敵行為にならないプレイしてれば召喚くらい1回はやる
0230名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:44:52.36ID:qLRj28Yc0
ゴールデンタイムです〜
盛り上がってますか〜〜
おまいらー(●^o^●)
0231名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:02:36.46ID:qLRj28Yc0
チャリで・・・死に戻りを輸送するの流行らせようか(`・∀・´)エッヘン!!
おまいらー(*^▽^*)
0233名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:06.60ID:qLRj28Yc0
だよねー
だよねー(`・∀・´)エッヘン!!

協力こそッ FEZの醍醐味だしなー
0234名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:48:56.76ID:qLRj28Yc0
今現在の わいのPC画面↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org2438346.jpg

ひかり回線
下り 91.0Mbps
上り 92.4Mbps
なのに〜〜

FEZのPING 1292

助けて〜〜 おまいらー
原因は何でしょう??
詳しい人居ますか〜〜\(^o^)/
0237234 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:52:46.89ID:qLRj28Yc0
FEZよりも全然、重いアーキエイジは
快適に動作してるから

どー考えても 原因はスクエニさんとしか思えないんだが\(^o^)/

(もちろんFEZと、アーキエイジの同時起動とかしてないよ)
0238名も無き冒険者 (ワッチョイ 016e-8vo5 [138.64.87.224])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:55:55.82ID:0jdRRW860
強い、だがいつも運ぶタイミングで迷ってしまう。
死に戻りは早く送ってあげたいが、ひとりだけ送っても戦力的に意味はあまりないし、かといって長く待ちすぎても待ってる人焦るだろううし

輸送チャリ時、キプ前を出発する判断基準どんなふうにしてる?
0239名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:56:00.13ID:qLRj28Yc0
>>236
下り 91.0Mbps
上り 92.4Mbpsだよ


FEZとか 8MbpsのADSLでも快適に動くゲームなのに
回線の速度の問題じゃないでしょ?(´・ω・`)
0241名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 22:07:30.61ID:qLRj28Yc0
今・・・FEZ終了して

アーキエイジ起動してみたけど
まったく快適に・・・普通に動くもん(●^o^●)
0242名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 22:12:55.08ID:qLRj28Yc0
アーキエイジって・・・FF14クラスの重量級ネトゲですよ
それが快適に動いてて (一度もカクついたこともない)
のに・・・

FEZはPING 1292って

原因は何なんでしょう??(´・ω・`)
詳しい人教えて〜〜
おまいらー
0244名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d01-lQ1w [126.159.110.192])
垢版 |
2021/04/07(水) 22:21:48.07ID:22gvOk5Q0
そのアーキエイジってのは知らないけど、FEZ並に回線食うゲームなのかい?
そっちのゲームでもこの時間帯のPing計ってみるとか、ファイヤーウォールのアプリ毎設定を見直して見るとか
数年やってるがFEZのPingで困ったこと一度もないぞ
0246名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 22:41:48.61ID:qLRj28Yc0
わい側の問題なの?(´・ω・`)

@下り91.0Mbps/上り92.4Mbps
  (他の いろんな企業のスピードチェッカーで何回、計測しても常に90〜100Mbps)

Aアーキエイジはカクついたこと1度もなし

B8MbpsのADSLでFEZをやってた時代ですら快適に動いていた

Cなのに、今現在・・・・FEZだけ なぜかPING 1292 \(^o^)/オワタ


総合的に判断して
スクエニ側でしょ?(´・ω・`)
0249名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 22:54:12.17ID:qLRj28Yc0
ドスパラ製(`・∀・´)エッヘン!!

CPU: インテルCore i5-7500
メモリ: 8GB
グラボ: GTX1050Ti

モニターは飯山です(●^o^●)
0253名も無き冒険者 (ワッチョイ 75da-0pr0 [220.220.123.163])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:02:52.68ID:/ywKDb+z0
>>246の提示する速度とほぼ一緒なんだが、常時PING60程度だ
回線が原因でもないしスクエニ鯖が一方的に悪い訳じゃなさそう

>>243の言うように、
個人宅―@―クラウド鯖―A―スクエニ
この@かAのとこでハズレ引くIPがあるって事かな?
0254名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:08:59.52ID:qLRj28Yc0
>>252

10〜20KB/秒
ほえ〜(●^o^●)
逆に FEZ凄いね

制限のあるハード、ソフトでゲームを作ってた昔を思い出すな(`・∀・´)エッヘン!!
0255名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:54.40ID:qLRj28Yc0
ちなみに ドラクエ(●^o^●)

1  64KB
2  128KB
3  256KB
4  512KB (ファミコン)

5  1.5MB
6  4.0MB (スーファミ)

7  1.3GB
8  4.7GB (PS)

9  256MB (DS)

10  16GB (ネトゲ)

11  14GB (任天堂Switch)
0257名も無き冒険者 (ワッチョイ f6bb-i6Mu [217.178.23.254])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:21:46.81ID:R0+TKSyJ0
>>249
BIOSからCPUの省電力設定無効
Windows10のHAGS無効
グラボのドライバをDDU使って完全にアンインストール後、Standard版の442.59(https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/158254/jp)をGeForceエクスペリエンス抜きでインストール
NICのオフロード機能を無効

ハードウェア由来の理由ならこの辺を見直すとPING値の異常な上昇は直るよ
わからんことあって不安ならググるなり訊くなり下調べして頑張れ
0258名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:30:45.71ID:qLRj28Yc0
ここに居る詳しい人は良いけど
初心者がBIOS画面に入るとか自殺行為やで〜\(^o^)/

わいは・・・BIOS画面で 間違ってBIOS起動プラグラムをイジってしまって
2度と・・・windows10が立ち上がらなくなってしまった経験あり(笑
0259名も無き冒険者 (ワッチョイ 41d0-jIYQ [202.231.124.215])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:33:59.69ID:qLRj28Yc0
>>258
万が一 ・・・ そんな大ピンチに陥ったら 脱出方法↓ (`・∀・´)エッヘン!!

わいは〜 マザーボードのボタン電池を取り外して
強引にBIOSをリセットして

BIOSを起動させて
OS起動まで復帰しますた

※この方法・・・いろいろ リスクが大きいので自己責任で(笑 \(^o^)/オワタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況