X



【オートバイ】喪男バイク乗り57人【ライダー】

0001('A`)(福島県)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:27:40.59ID:+sSJDV1q0
【オートバイ】喪男バイク乗り57人【ライダー】

喪男バイク乗り=モテないけどバイク海苔なひとのスレッドです。

自演、馴れ合い、釣り、煽りはご遠慮下さい。 👀
0010('A`)(福島県)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:13:14.26ID:Kg6f68t80
あとバイク免許だとまず引き起こしとセンタースタンドがだるすぎて問題になるんだ
それの分かりやすいと思った参考動画はっとくから教習行く前にでも見ておいて
ttps://www.youtube.com/watch?v=Pf3smMKWW-Q
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZpJ_jl6Y7xg
0011('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:35:07.08ID:lpKufJZR0
ありがとう
とりあえずは夏が終わるまでの目標でがんばる
0012('A`)(福島県)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:20:14.19ID:829F6XWF0
覚えていてほしいのはよほど意地悪な教官でもない限り
教習所のバイクなんて傷ついてアタリ前なんだから気使わなくていいってこと練習のための先生なんだからね
教官もおめえのバイクだぞ程度で注意してこないから好きに倒す勢いでやれば良いね
0013('A`)(埼玉県)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:25:27.86ID:fg1G8K010
バイククソ重いのな
初めだから起こしてからぐるぐる回るだけで相当疲れた
苦労を知るとオートマや車のありがたさよく分かる

あとおっさんだから学科なんか正確に覚えてない
免許更新にもらうやつ読んどけば良いのかな?
0014('A`)(福島県)
垢版 |
2019/07/06(土) 02:18:31.10ID:KnLyiOkc0
バイクの場合取り回し重視だから知識は二の次やな
ぐるぐる回すのも引き寄せて腰で支えるだけでぜんぜん楽になるよ
でもみんなそれは感じたことがあるからさ自分だけだって思わないでいいよ
0015('A`)(神奈川県)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:15:07.64ID:msJTprZV0
すまんいきなり乗車で校内コース回ったんだ
ミッションの使い方とブレーキとか複雑すぎる
若いとき取れって言われた理由がよくわかったよ
乗車予約取れないから結構間開く
0016('A`)(福島県)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:45:13.05ID:KnLyiOkc0
ギアチェンの仕方なんて個性で分かれるからやってればなれるよでえじょうぶだよ気にしないで
0017('A`)(光)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:24:59.35ID:X3AFKg6a0
オートマのほうが怖いでつ
0018('A`)(埼玉県)
垢版 |
2019/07/11(木) 14:16:18.40ID:nl7rysRd0
>>15
教官に頼んで後ろに乗せてもらって教習コースを周るのもイイよ
見どころはアクセル操作とブレーキを掛けるタイミング
エンジンやシフトギアの操作音を身体で聴けるのも良い
0019キモ宅(愛知県)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:54:55.69ID:iPh8ts3X0
今、原付乗り。
自動二輪の免許ほしいず。
0020('A`)(神奈川県)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:17:03.25ID:hKHyhNOp0
>>18
そんな余裕なかったわ
コース覚えて一人で走行になるっぽいわ
原付二種乗るために中免取るんじゃなかったって思うわ

普通車の方に教官割かれててなかなか乗れない
これからハイシーズンに入るから1週間以上乗れない可能性出るわ
忘れるから困るわ
0021('A`)(東京都)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:26:47.24ID:OqHh0mDl0
雨のなか、しかも夜乗ったわ
スピード出せって言われたけど怖くて出せねーよ
レンズに水滴ついて全然みえんし
車より怖いわ

一本橋とスラロームとか走ったがムズいな
こけはしなかったが
0022('A`)(京都府)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:23:40.79ID:fcqb/pfi0
教習中に色々な条件で乗れるのは面倒かもしれないけど良いことだよ
0023('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:17:21.80ID:hFMDixlm0
教官はおすすめしないって言ってたよ
一回乗ればいいけど、危険すぎる
乗ってもなれてる二段階目とかがいいわ

もう絶対雨の日は乗らんね
0024('A`)(大阪府)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:05:41.41ID:n7T9RfDi0
あと一回で一段階目終了
コース覚えてたけど、パニックになって忘れてしまった

これのみきわめと卒業検定受かる気がしない
0025('A`)(神奈川県)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:19:43.33ID:IFc1utVX0
第一段階のみきわめ合格貰えた
でもコース覚えれない
帰って思い出すのは出来るけど教習中はテンパってしまう
色々考えるとコース思い出すことに頭回らなくなる
0026('A`)(神奈川県)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:28:59.84ID:vVU1YvWz0
欲しいけどこれ無駄になるなって買い物どうする?

エイプの新車があって気になるんだけど、125cc買う予定があって迷う
とりあえず原付MTに乗りたいだけって動機なんだ
恐らくエイプ50の新車が出てくることはこの先ないだろうし
125cc買うから50cc買うの無駄と言えば無駄になる

気軽に買える値段ならぽんと買いたいが値段が値段だし
そんな大金出すの躊躇する
0027('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:41:57.18ID:AUvu4rTP0
エイプに黄色ナンバー付けて小型枠で乗り回す
0028('A`)(福島県)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:44:17.82ID:33yAwpp20
新車が魅力的にうつるのは分かるけど50だからね公道でのデメリットが多いからよしたほうがいいよ
どうしてもApeっていうんなら100の中古買ったほうがいいんじゃないかな(DX以降の型はNo)
それと免許取る前でもバイクは買えるよ125のヤツをもう買ってしまうって手もあるよ
早くこれに乗れるようになるんだってモチべにもつながると思うよ
0029('A`)(愛知県)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:12:33.79ID:Z0J4CDKY0
クロスカブかカブ110かで迷ってるの
0030('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:20:21.27ID:ZUAkCIq00
ホワイトベースのクソ宮
ttp://jitsuwawb.ihostfull.com/
0031('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:07:25.14ID:PkDJ6t2H0
>>28
今50スクーターだから不便は承知だよ
長距離乗らないし、近所のお買いものくらいで別に50でも事足りるんだ

普通にマニュアル乗りたいけど、年式古い原付ばっかりで値段もそんな安くないからたまたま見た新車のエイプってだけでこだわりはない

125買う方が得策かありがとう
0032('A`)(愛知県)
垢版 |
2019/08/22(木) 04:23:09.68ID:6pyHeRJ30
今ってパーツリスト無料でメーカーが公開してるんだね昔はわざわざ買ってたのにいい時代だお
0033('A`)(愛知県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:50:58.24ID:rkF5GMB/0
レプリカ世代のおっさんで最近の4スト2気筒ショボいと思ってたけどCBR250RRいいにゃあ
0034('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:00:53.65ID:yAFe1nXJ0
大型自動二輪免許あるけど
250くらいが一番乗りやすいわ
若いころTW流行った世代だけど
今になってFTR買おうかと思っている
0035('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:31:53.93ID:s3tYHPv20
ドラレコつけたい
0037('A`)(福島県)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:28:20.39ID:k0R/8W+G0
FTRいいよね俺もちょうど中古探してたよ
0038('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:36:14.73ID:6iYdeZ5r0
ツーリング中なんかに1100cc乗ってる女子みかけるけど
よく小さい体で乗りこなせるよ
バイクがでかくて乗ってる女子が小さいからかわいいけどね
0039('A`)(愛知県)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:17:12.26ID:0y8OjSB00
250は維持費も安いしいいよねCBR買っちゃおうかな
0040('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:06:30.76ID:d4n78oAk0
250は車検が無いといえど
定期的にバイク屋もっていって点検してもらわないとな
0041('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 05:17:24.12ID:uv/lHiOR0
車検ないだけでメンテナンス費用変わらんしな
0042('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:59:30.03ID:qXr9DHoT0
車検は自分でやってるんだけど
いつも総額で2万円弱くらいかな
簡単なのでユーザー車検お勧め
0043('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:16:55.97ID:jCaktChs0
免許取れたからバイク探してるけど探してるときが一番楽しいな
新車の125のスクーターだけど自分で選べれるのはいいもんだ
0044('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:13:14.95ID:1BlHGrkm0
女には乗れないが
バイクには乗る
イエーイ!乗ってるかい!
0045('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:06.56ID:1RC+TsSp0
マイカー規制早く終わって欲しい
0046('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:13:58.30ID:cEsfLj0w0
喪はヘルメット被っても雰囲気でわかるじゃん
前方の車がブレーキランプつかないサイドブレーキで急に減速したり
わざと幅寄せしてきたり…
されたことないか?
0047('A`)(光)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:49:16.51ID:qYzyRyr50
>>46
どんな被害妄想だよ
今カメラ普及してきてるのにそんなことしたらどうなるか安易に想像出来るだろう
そんな中でもやってくる奴は相手が誰だろうと関係なしにやってるよ
一昔前近所というほど近所ではないがSSに乗ってるヤクザが土建屋にそんなふうな事やられてなんか大変なことになってたわ
0048('A`)(大阪府)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:26:43.77ID:4abI/9i+0
普通にそうやる脳ミソ動物以下は結構いる
0049('A`)(神奈川県)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:47:52.93ID:BDN0fiwn0
125スクーター来た
50ccより速いなやっぱり
慣らしでちんたら走ってても原チャリより速いわ
0050('A`)(和歌山県)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:16:46.26ID:S33wfPQj0
横から出てくるクルマや交差点で右折しようとしているクルマからすると
そんなスピードで走ってきてると思ってないから出てきてバイクとぶつかる
0051('A`)(熊本県)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:29:36.31ID:iNtqjNl30
ドキュメント72時間「熊本・阿蘇 10年に1度のバイク撮影会」★3
0052('A`)(千葉県)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:00:39.34ID:dC4REKDH0
ウエアってどうしてる?
ちゃんとライダースーツとかジャケット着てるの?
0053('A`)(東京都)
垢版 |
2019/10/07(月) 03:27:29.22ID:X1IDVtez0
ウエアは基本GWスポーツとレザースーツはクシタニで揃えてる。
転けたときのプロテクションや防寒、防水とか考えるとバイク専用ウエアにつきる。
0054('A`)(京都府)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:50:46.42ID:YTOe7peJ0
上着はバイク用にしないとバタついて結構疲れる
下は厚めのジーンズにしてるわ
0055('A`)(茸)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:08:44.56ID:V+b+Y8MZ0
喪男がカッコつけてんじゃねーよ
0056('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:42:49.77ID:fRFLsfE20
カッコ良くしてもガタガタ言われて
カッコ悪くしてもケタケタ笑われて
けっこう注目されているんだな俺ら
005752(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:31.92ID:6jTqCA0n0
ありがと
回りにバイクのり居ないからわからないことだらけだわ
0058('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:41.09ID:TsKYHxez0
なんでも聞いてちょ
0059('A`)(埼玉県)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:03:44.00ID:OKiaQOq00
わからないことって例えば何だろう
0060('A`)(東京都)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:12:59.94ID:H28U4a3Q0
高速道路で時々200キロ近く出してるオートバイがいるけど
たいした動体視力だよ
0062('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:15:23.77ID:YaQZXDeO0
ウエルカムです
0063('A`)(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:49:23.85ID:AyuFw6ho0
原チャリのったことないけどいきなり原付二種ってどう?
0064('A`)(東京都)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:20:02.62ID:h8+R/zZe0
別に何も問題は無いんじゃないかと思うけど
とりあえず先に小型二輪の免許を取らないと
0065('A`)(北海道)
垢版 |
2019/11/04(月) 03:28:29.38ID:9b+dpepw0
>>63
ヤマハの125ccの公式行けば免許の取得体験マンガとか通勤シミュレートとか
いろいろ役立つ読み物が多いぞ
0066('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/04(月) 05:22:37.98ID:LMdl4bFm0
>>63
つまり車の免許も持っていないんだよね?
いつか車乗るつもりなら先に二輪普通免許取ったほうがお得よ
0067('A`)(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:23:52.40ID:XuqLpf5c0
何も免許持ってないなら、車が先で二輪が後の方がいいかな
車の免許持ってるなら普通二輪。この時期なら割引効いて安くとれる
足がわりにしたいだけなら小型二輪ATでいい

でも時間と金があれば普通二輪取ってた方がいいね
0068('A`)(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:30:15.31ID:XuqLpf5c0
原付二種は原付とバイクの悪いとこ取りだから正直通勤以外ではメリットないかな
車と同じ右折出来て一般道60出せてもバイパスとかの自動車専用道路走れない
駐輪場に停めれない(緩和されて停めれる場所もあるけど自転車扱いじゃなく自動車扱いになる)
あとは、車から舐められやすい
0069('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:56:17.13ID:nwoBQ+I70
バス ガス爆発
3回続けて言ってみろ
0070('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:49.75ID:dfD/3oxS0
ワークマンのイージス360買ってきたから明日は早速着てツーリングでも行くかな
コケなければどうってことはない
0071('A`)(京都府)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:14:51.39ID:0zqMCx2q0
ヘルメットを海外通販サイトで買ったんだけど待ち遠しい
置いてる店が近くに無いからサイズも合わせてないけど何とかなるっしょ
0072('A`)(北海道)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:23:26.74ID:lwefkyGg0
我が家のボロ原付に高めのオイルを入れたら、明らかに調子がおかしくなった
普段食いなれない物を入れられたからどこかおかしくなったか
0073('A`)(光)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:14:45.25ID:3w2gX+gg0
エンジンオイルはエンジンにあった粘度のオイル入れなきゃだから高けりゃ良いってもんでもない
0074('A`)(調整中)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:20:50.70ID:d9dAB9kS0
>>73
そうか…高い=いいもの でもないのか
全然詳しくないからようわからんのよ
ありがとう
0075('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:02:10.82ID:i2c5eQti0
メーカー純正品などの比較的に安いものでも
小マメに替えてるのがいちばん良いよ
うちのは概ね3000kmごとに交換
0076('A`)(茸)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:03:07.05ID:rnRCJ56X0
FRPでカウル自作した
めちゃかっこよく仕上がった
満足
0077('A`)(東京都)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:09:02.25ID:Gdr7rj5G0
白バイに追いかけられてそのまま逃走を続けたことある人いる?
0078('A`)(京都府)
垢版 |
2019/11/18(月) 23:40:45.72ID:Ays79ptJ0
ヘルメット届いた
骨格的には丁度良い感じなんだけど頬肉が寄せて上げられる
痩せないとだなあ
0079('A`)(埼玉県)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:35:30.82ID:x6zxOZQr0
それ最初のうちだけだよ
使っているうちにだんだんとヘタってきて
スポンジの厚みが無くなって行くよ
0080('A`)(神奈川県)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:52:09.06ID:wMKiyg2M0
今日は暖かかったからプチツーしてきた
こんないい日でも女に乗れないけど、こいつになら乗れるしな!
0081('A`)(茸)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:44:19.62ID:oTWTlbP70
>>80
DioZX?かっこいいじゃん
0082('A`)(庭)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:10:03.75ID:EX6aGysg0
世の中には平日休みの仕事や有給もあるのにここで見るとニート乙って思っちゃう
0083('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/27(水) 03:41:18.73ID:U+xLyZyW0
まあ実際ニートだしそろそろニート名乗れない時期にさしかかっているけどな

でもそれがなんや!バイクに跨っている時だけは俺は英雄であり!支配者で!
世界を救うような重要ポジションでいるような、そんな泥酔状態みたいな全能感がある
0084('A`)(光)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:28:48.00ID:gszEcbeu0
寒くなったなあ、シールドが曇って仕方ない
出先のコンビニで朝日を眺めながら食べる肉まんがおいしいや
0086('A`)(埼玉県)
垢版 |
2019/12/23(月) 09:57:21.02ID:Z48Fxlz00
ピンロックシールドにすれば曇らなくなるよ
0087('A`)(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:17:08.14ID:QkRoRT3h0
出川哲郎の充電させてもらえませんか?ってあるじゃん
あれいいよな
楽しそうなバイクの旅
俺もあのルートをまわろうと思う
0088 【大吉】 【186円】 (ジパング)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:59:32.57ID:0YbKApqu0
あけおめ
ことよろ
0089('A`)(東京都)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:37:54.63ID:+/Yc+BE/0
>>87
あれは事前にスタッフがある程度調べて段取りしてるのと、出川の知名度と人徳があればこそだぞ
我々が行っても不審者が来たと警戒されるのがオチ

でもまあかつての水曜どうでしょうといいああいう雰囲気は憧れるよな
0090('A`)(ジパング)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:01:05.38ID:e2IHJy+b0
同じルート回りたいしか言っていないのだから先走りしすぎでは
0091('A`)(愛知県)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:57:22.00ID:9hYWtEh40
出川充電のルートは普通に走ったら1日で走れてしまうから、のんびり味わうなら原付か原二クラスが良いだろうな
0092('A`)(京都府)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:03:20.58ID:Drwsz8bu0
今年入ってから天気予報に裏切られまくり
この時期の雨は辛い
0093('A`)(長崎県)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:59:13.33ID:yZMutu+k0
今シーズンは暖冬で雨の日以外
ほぼ毎日バイクに乗って通勤してるが
この先の夏場や台風シーズンなど
今年の気象がどうなるか心配だ
0094('A`)(東京都)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:51:23.40ID:OeASz9Zl0
ビックサイトのモーターサイクルショー中止だな
0095('A`)(北海道)
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:19.35ID:4juu/J0l0
去年の今ごろは北海道はバイク乗れたけど、今年はまだ無理そう
去年が雪解けが早すぎだったんだな
0096('A`)(東京都)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:38:43.17ID:96gYGceP0
マスク繊維間の隙間の大きさを10円玉に例えると
コロナウイルスは砂粒大程度の大きさとなります

マスクを付けた感染者が咳をすれば
繊維の隙間からウイルスは吐出され
辺り一面に飛び散り浮遊してしまう

つまり健常者が
マスクを装着していても呼吸をしていれば
コロナウイルスを容易に吸い込んでしまう

マスクにはあまり意味が無いと言うこと
0097('A`)(茸)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:03:43.05ID:Tt+ykR2P0
ウイルスは単体では浮遊しない
唾等に混ざって飛散する
唾の大きさはマスクの繊維より大きい
0098('A`)(東京都)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:26:15.04ID:MYs+LxeI0
唾はいつまでも唾のままでは居られないし
混ざらなかったウイルスは単体で浮遊する
それがいわゆるエアゾル感染と言われます
0099('A`)(光)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:25:32.61ID:LnEgJeHg0
通勤はバイク車だし接客とか無い仕事だからマスクとかしてないわ
そろそろ花粉が厳しくなる時期だからマスク不足は解消して欲しいところ
0100('A`)(大阪府)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:33:37.35ID:6zgQn2zM0
>>98
>混ざらなかったウイルスは単体で浮遊する

それは空気感染や
0101('A`)(ジパング)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:17.56ID:dE9iQSCj0
エアロゾル感染は微細な個体、液体に付着しているウィルスによる感染だな
0102('A`)(埼玉県)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:56:58.34ID:cuqNasRs0
ウイルスよりもニワカ学者がやたらと増えてて草
0104('A`)(北海道)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:05.11ID:x28p2n+C0
今ってAT限定原付二種って最短2日で取れるのか
1種しかないから取ってこようかしら
0105('A`)(福岡県)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:28:13.84ID:rqQRnyzX0
普段使いの道具としてなら原2スクはこんなに便利な道具は無いって程だが
趣味として使うおもちゃなら飽きは早いね
0106('A`)(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:52:56.55ID:jIfzNGoG0
費用面と時間で見て普通二輪取るかで悩むけどな
普通二輪のが時期的に安い時もあるからあとは時間
田舎過ぎたら値段安くないけどな
0107('A`)(北海道)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:14:54.49ID:TSB7xtNM0
今使ってる盗難防止用のチェーンが簡単に壊される動画を発見してしまった
新しくチェーン買わないとだわ
0108('A`)(東京都)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:42:49.23ID:Kfj2RMCt0
不人気車いいぞ
渋谷区内で鍵つけたまま
三日三晩置いてたけど
な〜ンも異常なし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況