X



Sound Horizon→495番目の地平線→Linked Horizon
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-NUqF)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:07:04.59ID:zzUbTmjHd
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は自演荒らし対策のため、この上に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。


ここは幻想楽団Sound Horizonの総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、Linked Horizonの活動についてもカバーしています。
オフ会等の話題は>>2以降にある専用スレを活用して下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――

Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Sound Horizonモバイル公式(事務所サイト) ガラケーttp://sound-horizon.jp スマホttp://sp.sound-horizon.jp
キングレコード アーティストページ(2011年9月まで所属) ttp://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33166
ポニーキャニオン アーティストページ(2011年10月に移籍)ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_ART_1010&CMD=DSP&DSP_ATSCOD=30947400
Sound Horizon official myspace ttp://www.myspace.com/sound-horizon
(新)過去ログ保管庫 ttp://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫 ttp://www5.atwiki.jp/shhouse/
Linked Horizon公式 ttp://linked-horizon.com/

前スレ
Sound Horizon→494番目の地平線→Linked Horizon
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1508115360/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:53:57.02ID:rUsd0OQAa
前に出たけど結局、全公演歌詞間違えってマジなのかどうかソースが分からん
調べるにしても全公演参加かつ歌詞確認してる人なんていないだろうし、
全日程レポの歌詞云々チェックしてる人も居ない気がするし
(Twitterで公演日の度に歌詞とかで検索掛けたとか?)

まあ、歌詞間違いは余程大きな間違い方や挙動不審になって無ければそのまま映像化されると思う
既にメンバーのミスでそのままのも有るし
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8a-rA3T)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:01:18.20ID:OS2UiYtp0
RevoじゃなくてもRevoでもRevoが作る曲だったら聴きたいけど俺としてはRevoがボーカル担当の曲を他の奴が良いって言うのは違うなって思う
紅蓮の弓矢を綺麗な歌声でサラッと歌われても声量おばけが伸び伸びと歌われても違和感あるだろうなっつーか
あの泥臭い歌い方で歌うからあの曲になってるんだと思うし他のRevoボーカルもそうだと思ってる
歌詞間違いに関しては大事な歌詞だろ頑張れよとは思うがだから他人に代われではないんだよな

結局のとこはRevo自体が嫌いじゃないし本人も重々自覚してやってるんだろうって視点が前提になっちまうのかもしれない
Revo擁護ってより歌詞間違いとかは駄目ではあるが叩く気は無いから次頑張れよってスタンスだな俺は
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:12:02.12ID:rUsd0OQAa
前は役者としての参加が後で歌でも参加って例が有るから、そういうのも馴染みが有って良いな
個人的には、気軽に参加してくれるけど暇な訳じゃ無くて個人でもそれなりに活動してる人が良い
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-EgUe)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:20:57.39ID:zslLHPSoM
思うことがないでもないけど現状がこうである以上はなんとか頑張れよとは思う
今でこそコンサートだライブだって言ってるけど昔はこれをよく生でやろうと思ったなだったし
未だにいろいろ危なっかしいのはもはや仕様なんだろうな

新しい円盤を出す度に一部の支持層がごっそり入れ替わってる気もするけど
Revoの根っこは割と変わってないんだなと思ってるよ
結局は作り出される世界観とか曲自体が好きなんで名義は問わないからかもな
歌姫やバンドに付いてる人もいるんだろうなとは思うし重点を置いてるところによっては
不満も大きいんだろうとは感じるけども
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-AKaZ)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:28:12.35ID:hvBq55Fud
前にも出てたけどあらまりの件があるしRevoが前線から降りて裏方に徹することはもうないだろ、それこそ別グループを作ってプロデュースすること以外には
Neinみたいにサポートで男性ボーカル起用することは増えると思うけどね
まあ恨むならRevoが前に出てこなきゃ行けないような状態にした当時のアンチや元ファンを恨め
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-EgUe)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:25:10.29ID:zslLHPSoM
>>555
正直それは思ってる

まあ昔は(サンホラの)あらまりに付いてるファンも相当数いたからな
あとボーカルがそれ以外の想像ができなかった状況でもあったから
多少は仕方ないとは思ったけど荒れすぎてだれも得はしなかったよな
そもそも必要に駆られてとはいえよくRevoが前面に出てきて歌うようになったなと思う
最近は無駄に長くなるトークも昔からはちょっと想像できないし
間が持たずに他に任せてるイメージが未だに記憶に残ってるな
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:32:23.20ID:rUsd0OQAa
思えばサンホラにあらまりやじまんぐが参加した切欠って何だったんだ
最初のクロニクルは知り合いや声優に依頼して楽器やセリフや鼻歌とか頼んでたっぽいけど
タナトスであらまり入って、ロストでじまとタナトス聞いた絡みで霜月入り
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e71-AKbC)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:34:36.38ID:YRXBNcQ50
ネットで怪しい募集をかけたらしいけどな あらまりは
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-xZSf)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:31.37ID:Cqmt16GUa
>>545
国内全公演参加した人はいるみたいだぞ
パンフに全部スタンプ押されたのをアップしてる。

歌詞間違いは
全部参加してなくても
公演の日毎にタグで
レポ漁ってれば毎日間違いについてのつぶやきあった

ちょっとした間違いから、間違えて天を仰いだとかのまであったはず
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-bGni)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:36:48.34ID:qU6ABqH0d
>>434
サンホラ シングル2枚 アルバム1枚
リンホラ シングル2枚 アルバム2枚
これで次もリンホラ確定はサンホラ少なすぎでしょ
>>545
ツイート漁ってればわかるよ
今回の凱旋も2日とも何カ所も間違えてたし
ただ歌い方や喉の調子はいつもより良かったね
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:58:45.50ID:rUsd0OQAa
>>562
レス先でも書いたがリンホラは同じ曲を再録(微アレンジ含)してるし、
サンホラはマーベラスも有る(曲は十分シングル分はある)から大体同じくらいの量だと思うぞ
それに傾向の話で別に確定と言ってないし
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69f-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:29:02.13ID:2ZgPBDgR0
イベリアは本当に久しぶりだったね
炎演出があったからシャイタンが来るかなとは少し思ってたけど
今回は生トランペットもあるし格別だった

>>525
サンホラ曲もアンコールでやってるんだし
そっちの原曲の人として使っても変ではないけどね
14文字の元ネタというかRevo曲のお約束的何かを感じられるものだし
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-cD26)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:05.68ID:s421urOMM
Revoの歌声好きだな
なんかテンションあがる熱盛り

今度のEPICAのチケットまだ買えるみたいだから行こうかなと思って
動画みてみたらなんか…
ヒャッハーみたいなお兄さんとお姉さんが長髪振り回してるんですけど…
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b3-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:22:20.35ID:j28HslsH0
そういや、第一次領拡のときはまだ男性ファンの比率がだいぶ高めだったから
オールスタンディングの箱で最前列の女子が押しつぶされてたなw
担架で運ばれていく姿と「酸素吸ってくださーい!」「どうやって!?」が印象的だったわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-r/LP)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:13:48.36ID:yE1NIJvtK
メインとしてのアイコンが男か女かはでかいからな
あらまりがメインに見えるのとRevoがメインに見えるのじゃイメージが変わる
元々同人音楽は男が多かったのもあるが

凱旋でまたろうさんとコーラス有無での印象の違いは驚いた
生って圧が違うよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7b-S66F)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:14:08.88ID:GCjPHpE70
カスタネットとかタンバリンって名前聞くと子供がたたいたりしてるイメージ強いんだが
いざ曲に入ってるの聞くと舐めててすまんかったって感じだよな
そういうので言えば14文字にピアニカ使ってたのも驚いたわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b3-T56j)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:08:41.50ID:GMFzGPU10
火刑の魔女のオカリナ?は上手かったね
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8a-rA3T)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:06:30.82ID:bpMh45IE0
美しきものはむしろ上手くちゃ違和感あるからな
拙い感じで普通の田舎娘の姉が歌うからいいんだし
ポカフェリでもRevoがうますぎる声優に指導入れてたが上手さを求めないこともある手法は物語音楽だなと思う
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-qw7y)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:35:21.17ID:m4i5FPwJd
>>585
そうそう、それ。おさない姉の一生懸命感をだすには
あのつたなさが すごくはまった。まぁプロがやるなら下手さ加減も うまくやるんだろうけどね。
イベリアは本当に素晴らしかった。あのサッシャの小芝居が。
今 東に行こうとしてたよね、じゃ、こっちに行くとしたら?西?
ってことは…西進…で歓声が上がったときがピーク鳥肌。
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b3-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:28:31.47ID:soObV62x0
>>585
まさにそうね。当時はわざと下手な歌とって声優を貶めたとかさんざん貶されたけど、
曲の特徴や意図に合わせることをせずいつでも地が出てるような歌が本当に「上手い」のか?って思わせる力がある
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b3-3dBg)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:23:16.33ID:IaQMNtRm0
epicaのライブの写真や動画がどんどん上がってきてる
日本とはこの辺違うわ
このせいで、われもわれも撮影する〜って感じになって、聴きにきてんのか撮りにきてんのかわからんのがそこら中にいたりもすることもあるんで、一概にいい文明とも言えないんだが、こういうぶれぶれした音とか絵のライブ映像、臨場感あって好きなんだよな

>>600
あまりに確信に満ちてて、自分の認識の方に不安を覚え始めたわw
revoもrevoで、横アリで見た腹のさすり方が堂にいっていたし
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9f-pQa0)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:01:31.31ID:mXh4Cu0e0
進撃の軌跡の凱旋公演で初めてライブに入った進撃ファンだけど
一壁はもちろん、二壁は知らない歌ばかりながら楽しめた
二壁の曲気になるんだけどどこかにセットリストないかな
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-Wmdr)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:07:36.98ID:7GtYovcva
いつものバンメン+
木管、金管、打楽器、コーラス、ハープなんていう全部入り
サンホラでもやれないだろうしなぁ

耳がくそだからソースはTwitter()だけど

ToLHも人数増えたのを1パート辺りの人数を増やしたんじゃなくて
さらに高音パートを増やしてたとか
もう二度とおなじのは聞けないんだろうなぁ

珍しくライブ中に円盤出すこと明言してて、買ってねと言うくらいだし、コンサートだけだと赤なんだろうなぁ
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK99-shOf)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:17:06.61ID:N2V7YzIHK
ツアーの収益見たら赤どころじゃない赤だろうなあ
平日地方で集客見込めなくても機材とかスクリーン必須なせいで小さい箱じゃできなかったし
凱旋でセット大量に追加するわ舞台キャストだけで80人超すわの大所帯だし

BDで回収したいだろうがRevoの場合編集でまた詰め込むから製作時間と費用はかかるだろうな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b3-3dBg)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:28:39.91ID:XQT6MDBa0
MC面白かったから見たいのに、それが一番円盤化されない…
そう言えばrevoはDVDを連呼してたけど、あれは客層的にそっちを買う人が主だろうと思ったのか、メディアへの認識が無意識にDVDで止まってるのか
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-4jNr)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:37:14.57ID:VAVi5Eena
冗談交じりとは言えDVD売れないとポニキャンに切られるかも発言してたんだっけ?もしそうなったらどうなるんだろう
今更すぎるけどもう完全に事務所主導でプライベートレーベル立ち上げとかするんかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b3-x16F)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:50:04.49ID:Bxbqc6XL0
Revoも売れなきゃ生活費出ないような人じゃないだろうし
レコード会社に仲介してもらわないと活動できないような貧弱なコネの持ち主でもないだろうから
自主レーベルでもそんなに問題なくやっていけそうではあるな。
自主レーベルのほうが円盤1枚あたりの利益率は圧倒的に高いし。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-pQa0)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:13:39.36ID:5T4Ak/uHa
>>621
あれ、アニメテーマって軌跡って4万も売れてたっけ
620は普通にサンホラの方のアルバムと思ってたけど
軌跡の感じ見ると別にサンホラの方への影響は微々たるものだと思うが

進撃の恩恵と言ったら一番はメディア関連だろう
サンホラだけでここまで表には出ない
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b3-3dBg)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:37:50.39ID:XQT6MDBa0
>>623
進撃以前のサンホラのアルバムに、売上枚数的に圧倒的に負けてることへの、進撃ファンとしての微妙な気持ちをわかってくれないか…
逆に「進撃だから」このくらいだった、「今時進撃なのに」こんなに売れた、なんてつい思ってしまうんだよ
何よりrevoのまっすぐな進撃愛に対しては申し訳ないことだが
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d58a-mXeV)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:26:20.62ID:39PsKy+h0
累計 タイトル
**7,055 Elysion 〜楽園への前奏曲〜
**7,411 Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜
**3,716 Poca felicita
*21,848 少年は剣を…
*28,841 Roman
*41,302 聖戦のイベリア
*67,224 Moira
*68,512 イドへ至る森へ至るイド
*86,010 Märchen
*26,868 Chronology [2005-2010]
*33,414 ルクセンダルク小紀行
*26,037 ルクセンダルク大紀行
260,841 自由への進撃
*67,683 ハロウィンと夜の物語
*48,275 ヴァニシング・スターライト
*59,669 Nein
*41,726 進撃の軌跡

軌跡は初周2万だったけど累計は4万超えてたわ
にしてもMärchen8万枚も売れてたとはなあ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db71-TSwL)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:39:07.15ID:Lcy75LQi0
まあMärchenの頃が一番色々イベントやってたしな

特典も結構エゲツなかったし
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-Wmdr)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:48:08.72ID:7GtYovcva
>>634
改めてみても自由への進撃すげぇな

年末に平成30年を振り替えるとかで、安室とか小室さんの売り上げみたりしたけど、あの時代おそろしいな。。。
百万とかうれてたし、
百万うれてないようなCDでも
大抵知ってるしなぁ
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db71-TSwL)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:53:38.62ID:Lcy75LQi0
出す前に特設ページ作ったり色々やらなくなったからな 移籍以降

大抵ライブとかで告知で
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-Q/Y7)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:55:47.77ID:cmS8Q/nba
メルヒェン→Neinの落ちが割と深刻
進撃以降の方が確実に知名度上がってるのに売り上げが増えるかと思いきやむしろ落ち込んでるって
作品のクオリティやファンへの求心力が落ちてる証拠だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況