X



Kalafina Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-buzn [113.159.182.198])
垢版 |
2017/12/25(月) 17:24:56.02ID:+crP5PsO0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-Usyq [153.135.109.247])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:22:06.81ID:V1Tn3XL70
>>134
なるほどね。
個人的にもうちょっと意見を聞いてみたい…。

でも、ネット掲示板とはいえ、ここでは迷惑がかかるから。(>>107のように不快に思う人もいるからね)
もし、まだ自分と話してもいいよってことなら、捨てアドでも作ってメル欄に連絡をちょうだいな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-0xXg [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:44:44.53ID:1+44viNT0
原盤権については、そのままのオケなら問題になるかもね
ただ逆に言うと、作詞曲者の許諾があって、
一から再録すればそれに対して新たな原盤権が生まれ、
そうなるとそれをライブで利用できることになる

原盤権の譲渡交渉よりは、そっちのほうが話は進みやすいだろうね
(逆に事務所にとどまるなら、従来の原盤権に基づく使用料の支払いが発生する)
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-buzn [153.232.7.97])
垢版 |
2017/12/27(水) 21:09:40.37ID:J5liI2g+0
なんで新たな原盤権が生まれたらじゃないとライブができないのか
CD作ったりで売った利益を得る権利やん?
既存の音源を利用する話ならJASRACの登場なだけでしょ
原盤権を残すデメリットは著作者の意向とは関係なくそれで商売される可能性があるってとこじゃん
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0d-DBu8 [111.101.7.1])
垢版 |
2017/12/27(水) 21:28:34.52ID:KsTyEeIP0
休養について参考情報、ツアーパンフのインタビュー情報だけど
昨年のアコステツアーパンフでは
けー、ツアースケジュール見て「喉にはサブはないんですけど、それくらい過密なスケジュールと思った」

今年のアコステツアーパンフでは
わー「去年の仙台公演のアレルヤで急に声が出なくなって頭が真っ白になった」
要するに声出なくなるぐらいハードスケジュールではあるということ
だから去年より年を通して休みない日程だと思うので、3人が休養欲しいといえばそれは受け止めるべきと思う
ひーも頑張って宣伝してるし、貴重な情報もあるから余裕があったら皆さんパンフも買ってあげてねww
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0d-DBu8 [111.101.7.1])
垢版 |
2017/12/27(水) 21:31:02.46ID:KsTyEeIP0
武道館後の休養といっても、これは例の新聞報道になっちゃうけど
映画もあるし、新曲もあるし、秋はワールドツアーって、いわゆる長期休養ではないと思うから、しかるべき休養(2ヶ月なり3ヶ月)はとったらよいと思う
今年は休みらしい休みなかったと思うから
その通り進めばだけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-P8yQ [219.100.28.134])
垢版 |
2017/12/27(水) 21:44:57.20ID:1dvBrjH0M
仕事で疲れたからKalafinaへのメッセージをぼやこう
有名な曲以外にもたっっくさん名曲があるのに、歌い手が生きているのに、歌ってもらえなくなるかもしれないなんて悲しすぎる。
Kalafinaの曲は全曲好きなんだよ。
1年に2回ぐらいライブに行くのが楽しみなのに。人生初のライブがたしかfar on のツアーで、1番最初の演出の霧みたいなやつがかっこよくてワクワクしたよ。
んでそこから「恋人の〜」って歌い始めて「ライブすげー!ってテンション上がったわ。
1番最初にアレルヤを歌ってたライブでは、ちょうど人生行き詰まってたから出だしの「未来は君に優しいだろうか」でクッソ泣いたし、
去年の年末に史上最強に嫌な事があったけど、クリスマスライブの「have yourself 〜Christmas」を聞いて、来年は良いことあるかな〜ってクッソ泣いた。(結局今年はあんまり良いことなかったけど )
ライブではいつも遠くの席から見てるから、表情もあんまり見えないし本当に目の前で歌ってるのかわからなくなっちゃうけど、いつか最前席で見れるかな〜って思ってのんびりしてた。のんびりしてたことに後悔。

ファンになって5年くらいだけど、もっと早く知りたかったし、結成当時は自分がクソガキだったからこっちがもっと早く生まれてくれば良かったよ。
3人一緒に歌えなくなったら1番悲しい。
Kalafinaが自分たちでエゴサーチして5ちゃんに迷い込んだら、ネガティブよりな意見ばっかり目に入るかもって思ったからあえてこっちに書く。
今はKalafinaファンとして、10周年以降も3人で今まで通り歌ってくれることを願ってるよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f380-F71O [180.17.209.197])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:06:16.77ID:fUCF4zeS0
>>138

原盤権は事務所だろうけど楽曲の著作権は梶浦さんだろうから梶浦さん次第じゃないかな
対立云々はあまり関係ないと思う

梶浦さんが3人のために楽曲使用はOKしたらコンサートで歌うのは問題ないはずだよ
ただKalafinaが梶浦さんと出ていくならこれまでの音源はレーベルが管理するから発売元が二つに分かれる
過去曲はCDに収録できないだろうね
その辺の権利関係を今つめてるんじゃないかな

間違ってたら補足、修正頼みます
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-P8yQ [122.100.26.251])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:10:03.11ID:3uKDt8aiM
>>142氏補足ありがと

さすがにパンフやブログしっかり読んでるだけあって詳しいね!

ただ、突っ込ませてもらっていいかな?w


>>昨年のアコステツアーパンフでは
>>けー、ツアースケジュール見て「喉にはサブはないんですけど、それくらい過密なスケジュールと思った」

これはハッキリと「それくらい過密なスケジュールと思った」とスケジュールに対して言及しているので、根拠にはなるけど
そもそも「昨年」を引き合いにするのはどうかと思うぞ?


このツアーが過去最悪のスケジュールなのはファンならアホでもわかってるし、
さらにMCですら、どこかの公演で苦笑いを浮かべながらそれとなくそういった発言をしてる(公演場所は忘れた)

さらに、前スレでも話題が出てるんだわ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-GNGz [220.27.50.246])[] 投稿日:2017/12/24(日) 14:06:56.64 ID:/b9nJsB20 [5/7]
去年のアコースティックツアーの過密スケに対してはKeikoが何かのインタビューで言及してたと思う



続いて

>>今年のアコステツアーパンフでは
>>わー「去年の仙台公演のアレルヤで急に声が出なくなって頭が真っ白になった」
>>要するに声出なくなるぐらいハードスケジュールではあるということ


この主張はおかしい
全然「要するに」になってないぞ?w

まず、「スケジュール」に対して言及しているわけじゃないし、「歌ってる最中に声が出なくなって真っ白になった」ことを根拠にするのは無理がある
それっぽくはなるけど、ここで重要なのは「スケジュールに対して言及したのか?」だ

その理屈なら、ひかるちゃんや啓子ちゃんだってその日その日の不調で声が出なくなることなんていくらでもある
その程度どのツアーでもあるし、それを言うならfotwツアーの絶望的な若菜ちゃんはどうなんだ?って話になるぞ?

まあ、そもそも「昨年」を引き合いにしている時点でどうかと思うが

俺が引き合いにしているのは「最新の会報」であり、今年の話
さらにSPICEの生放送は9+ONEツアーだったと記憶している
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb9-DsQ7 [59.147.143.175])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:18:55.85ID:76CjGLGw0
>>135
円満でかつバンドならそうだろうね
でも梶浦さんはあくまでも作家であり
それを表現する歌い手がいる。
それが別々になる可能性があるわけだ

梶浦さんからしたら、また自分の作風を理解し
表現してくれる人を探さなければならない
KalafinaおよびFJメンバーはコーラスワークが得意な子達で
声質および技術を活かしてくれる人でないと
消えるだけだ
バラバラになるのはどちらにもメリットないし
すぐに活動再開はできなくなる
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f380-F71O [180.17.209.197])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:21:26.97ID:fUCF4zeS0
>>152

じゃあやっぱここでやんなw
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-0xXg [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:45:41.61ID:1+44viNT0
>>141
>>147
>>158
JASRACの検索サービスで見ると出版社ってのも分かる、これが原盤権者と推測される
推測されるっていうのは、原盤契約書の詳細は知らないから。
この原盤権ってのは、作詞曲や編曲、さらに演奏者やレコーディング全てを総合した権利。
その点をクリアにしてないと、それに極めて近いライブをしてしまうと権利侵害のツッコミを受ける。
弁護士立てて争うなら梶浦さんがかなりの部分の権利を勝ち取ることはできるだろうけどね
そこまで勝ち取る意思を梶浦さんがもつかは、3人の進路にもよるんじゃない?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-0xXg [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:54:34.36ID:1+44viNT0
補足すると、出版社(≒原盤権者?)はタイアップ曲をのぞくとかなりスペクラが多い
というのは、今までの梶浦さんは、報道に書かれている恩人のA氏を信頼して、
法務処理を委託し、出版契約をスペクラ−ソニー間で行っている、と考えられる
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-0xXg [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:59:09.61ID:1+44viNT0
>>166
原盤権が何で問題になるかっていうと、
たとえばKalafinaのそっくりさんがライブして儲けるとするでしょ?
それに対して、原盤権持ってる人(会社)がクレームつけるわけよ

じゃあ、そのそっくりさんが、独立した梶浦さんによって作られたグループなら?
そっくりさんじゃなくて、事務所を退社したわけひの3人だったら?

原盤権ってのは、GLAYも一時期すごい困ってたけど、それだけナイーブなのよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-0xXg [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:14.02ID:1+44viNT0
>>169
まあ、スペクラと手を切るならそれは一つの解決策だろうね
ただライブするたび、自分たちの曲なのに後ろめたい気になるのはストレスかかるよね

個人的には、3人がもし梶浦号とともに出航する気持ちが固まったのなら、
そういう法務関係をクリアにする間は休養期間にあててもいいんじゃ?とも思う
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eeb-8tcN [153.135.109.247])
垢版 |
2017/12/28(木) 00:41:53.30ID:Yl+w+zmz0
>>梶浦さんからしたら、また自分の作風を理解し
 表現してくれる人を探さなければならない

梶浦さんも、それは百も承知で、今回の決断をしたんだよな…。
原盤権にしたって、あのライブ好きの梶浦さんが、今まで通りできなくるのを承知して…。本当、何があったんだろうな…。

オレはこれからも、今まで通りKalafinaとFJのライブを生で聞きたいよ…。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee4-PO3a [153.204.87.126])
垢版 |
2017/12/28(木) 02:20:37.24ID:Py62hjmP0
>>182
なんかアレ、3人を侍らせて満足してるだけにしか見えなかったよな
谷村新司が過去に歌った曲の一覧をWikipediaでもいいから見てみると、作詞作曲は自分でやってもこの人編曲まではできないみたいね
その反面、梶浦さんは3人のことを10年はずっと見てるんだから、ちょっと付き合ったくらいじゃわからない悩みも色々知ってるんだろうし

>>183
事務所なりから公式発表が出るまでは何にも言えんだろ
その情報が出た後にタレントで最初に発言するのは梶浦さんだと思う
梶浦さんは個人のブログ&Twitterアカウントを持ってるけど、kalafinaのブログがグループでやってるってことは事務所に完全に管理されてるのと同じことだし
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-EO29 [182.251.255.2])
垢版 |
2017/12/28(木) 07:20:19.38ID:HZHiKlPaa
実際梶浦さん抜きは考えにくいよなぁ
普通の曲を歌えば、
どこにでもいるコーラスグループになる
そんなのいっぱいいるもんなぁ
あの梶浦さんの世界観があるからこそ
さらにマッチして他にないグループになってる
3人が悪いとかじゃなく、
梶浦さんが親な以上これは変わらない気がする
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32a-AggE [220.147.87.99])
垢版 |
2017/12/28(木) 07:42:08.93ID:AzhpQnao0
今後はただのコーラスグループに成り下がっても過去10年間の遺産ではある。
これを「もとで」にして、クールジャパン戦略にも乗っかったりして、ワールドツアーで
使い倒すなら十分に儲かる。減価償却期間は3、4年と言ったところか。

某大手広告会社の悲劇があって2年たつというのに、まだ某大手不動産会社が
法律を曲げてでも営業社員に「裁量労働」を強制したりしている。
資本主義社会で会社に利益を計上することを至上とする経営者・管理職の執念を
甘く見てはいけない。

とはいえ、本人たちがそれでいいと腹をくくるのであれば、私たちがどうこう言える
筋合いのものではない。外資系企業のエリート社員のようにね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb3-xx1p [126.53.130.124])
垢版 |
2017/12/28(木) 07:42:36.29ID:hcs2Y31O0
>>148
あくまで参考情報だからねー
全文は書けないけど、けーもわーもアコースティックツアーの日程について振られた質問でその答えをしてる、あくまで昨年のけーの日程への感想、わーが日程的にコンディションを保てなかったって話しだけど
でも今年もけーが腱鞘炎的になってマイク握れんくなったり体調的に無理を強いるものであることは想像できる
あくまで参考として
じゃあそんなハードな日程なのに毎回公演前に元気に観光してるひーは何なんだって話しもあるけどそれは彼女の役割と責任感ということでw
けーもブログでひーに有難うって書いてるし
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-6/WB [183.77.136.43])
垢版 |
2017/12/28(木) 08:32:14.17ID:o7WLwubs0
>>180
え あれって テンションコードなんじゃないの?
Kalafinaの声では冒頭にテンションコードを使うのはセンスがないってこと?
あぁいう和音、YKliveのサントラでは度々出るよね?
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-lHRc [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/28(木) 08:54:35.53ID:pFyHs9uq0
+ONEのkeikoのインタビュー見て、改めて第一報のスポニチ見ると、
この1年のハードスケジュールも、なるほどなぁって感じるね
今年の初めのころには当然マネジメントの変化にメンバーも気付いてるし、
それはそれで「この一年、やるだけやってみよう」ってのはあっただろう
歴代の衣装をステージに入れたり、リングはこれっきりかもだったり、
ホントだったら10周年でやるようなことを前倒しでやったんだな、って

だから「3月以降の契約については把握してない」というのもその通りなんだろう。
「活動休止」という言い方も、円満移籍する先がないならそうなるじゃん?ってことで
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-/1LM [61.205.7.111])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:53:29.02ID:gNqCISQ6M
>>193氏ありがと

俺も普通に考えれば、9+ONE→トークイベント→ビルボード→世界遺産→アコステで限界来てるんだろうなー、と思ってる
一番知りたいのはむしろそこについてだからね(つまり9+ONE以降に言及してない以上、根拠としては薄い)
それに伴うリハを考えれば、当然休みがないことぐらいは想像できるし、そりゃ休みを申請するだろうなと

ただ、決定的な発表がないと妄想するしかないし現状報道は正しいとも嘘とも言い切れないってことで

しかしあれだなw
なんてゆーかラジオにしても会報にしても本当に問題起こってるのかよwって感じだわ

「全く新しい」がやたら気になってしまってるけど、やっぱり脱梶浦は妄想しすぎかな


余談だけど久しぶりにカラクラにメール送ることにした

たぶん>>193氏とぶつかるw

レスありがとな!
参考になったぜ!
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-lHRc [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/28(木) 11:00:13.48ID:pFyHs9uq0
>>197
そういう取り方かぁ
俺は逆で、衣装とかアートワークとかは完全に事務所のものだから、
この一年間で上にあった「減価償却」をやれるところまでやった、って解釈だけどね

誰か言ってたけど、「カンタンカタン」は極めて個人的な曲だね
9月っていうのは盟友の退社時期だし、荷物は置いてきた、だったり
ただ、「僕ら」とか「名前のない」だったり、梶浦さんのみではなさそうなキーワードもある
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-/1LM [61.205.7.111])
垢版 |
2017/12/28(木) 11:21:46.14ID:gNqCISQ6M
>>199

俺もそこは同意

だから「ONEライトリング」に関してもkalafinaちゃんは「やらされていた」と思っている

ブログとかインタビューでは、演出に関して常々「チャレンジしたかった」「やってみたかった」とか、前向きに言ってるけど
個人的には本心じゃないと思ってるし、その上アンケートはボロクソ(と思われる)で辛かったろうなーって・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-lHRc [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/28(木) 11:43:20.79ID:pFyHs9uq0
>>202
気に障ったなら謝罪するけど、はじめにその言葉使った人とは別人だよ
てかはっきり言うなら、この一年の動きが減価償却じゃなくてなんなのって話
3人の中で納得してないことでも「皆さんのことだけを想う1年」ってことで呑み込んでんじゃん
俺のことを不愉快に思うなら、客から不満が出るようなライブを強いてる事務所にも不愉快に感じて欲しいわ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb3-xx1p [126.53.128.6])
垢版 |
2017/12/28(木) 11:47:36.44ID:VEpn4+Qn0
+oneライトについて演出は賛否あると思うけど
やっぱり回収っていうのにセコさを感じた
あーいうのは普通回収されるものなの?
ラルクとかもっと会場内通信で制御された立派なのがあるらしいけど、そんなものなら回収でもよいけど、ただのライトだからなー
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-/1LM [61.205.1.90])
垢版 |
2017/12/28(木) 11:59:57.60ID:Ls5YxirqM
>>203

そのお方は常に感情論丸出しなので、理屈は通じないぞ?

ひかるちゃんの声の件に関しても毎度イラついてるwww

「事実」すらも認めたくない人だから話が通じない

あとさ、「皆さんのことだけを思う一年」てある意味成立してないとも言えるなw

その書き込み見て思ったけど、9+ONEツアーの演出はぶっちゃけ「誰得」状態で(もちろん中には喜んでる人も居ただろうが)
俺たちのことを思うならその演出やめてくれ(ONEライトリング)とか思っちゃったわw

揚げ足気味ですまん
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-lHRc [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/28(木) 12:01:48.26ID:pFyHs9uq0
>>204
ライトはぶっちゃけると演出家のオナニー
梶浦さんのやり方が気にくわない、もっとハデな演出がしたかったんでしょ
ただ(事務所としてはそうしたかったのかもだが)売った時点で客のものになり、
どこでライトつけようがオッケーってことになってしまう
それはさすがに拒否されて、「アンコール時の使用に限り貸します」という形で妥協した、
…という俺の勝手な妄想w
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e4-PO3a [124.85.10.232])
垢版 |
2017/12/28(木) 12:54:25.49ID:c/qvD3Xx0
>>204
あれは普通回収されるものらしいよ
前に誰かのライブで回収されるはずのものが転売されて騒がれてたことがあった

坂本真綾がさいたまスーパーアリーナでライブやった時にプレゼントしてたけど、リストバンド代込みの価格なのかチケット代がこれだからね
>料金:前売 8640円 / 当日 9180円(※LEDリストバンド付き)
>坂本真綾トリビュートアルバム発売&20周年ライブに菅野&バンアパ
https://natalie.mu/music/news/132579

その際に配られたリストバンドがこれらしい
https://i.imgur.com/gf5tYwi.jpg

ジャニーズのライブだと、グッズとして販売するペンライトにそういう機能が搭載されてるというのは聞いたことがあるけど、グッズとして売る以上は2000〜3000円はするんじゃない
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab9-IIdD [59.147.143.175])
垢版 |
2017/12/28(木) 14:07:55.09ID:Ka0zOwsr0
>>208
見方を変えるとSOS的なメッセージとも取れる
"改めて"とか"心機一転"とか"初心にかえって"とか
よく使われるフレーズでもないからね

今となっての結果論だけど、明らかに内部体制が完全入れ替わっちゃうと
発信していたように感じる
「分かる人にはわかって」と

正式発表が何かしらあるまで当事者やファンも動けないけど
発表が出た際にはファンも動く必要があるかもしれない
相撲問題のように何か隠されてるかも
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-/1LM [61.205.107.116])
垢版 |
2017/12/28(木) 14:50:21.48ID:lKdUmL8KM
>>215

俺もどちらかというと(というかほぼ)>>215様と同じ解釈をしている
変な話、様々なインタビューでの前向きな発言すらも額面通りに受け取ってはいけないような感覚がある

どことなく切なさを感じるというか、特に啓子ちゃんの発言には"含み"があり、意図してるような計算を感じる
今ツアーのピクチャーチケットのショートもそれと同じ匂いがする(未だフラグが回収されていない)

極論kalafinaちゃん本人達ですら、ある意味で>>214様状態だったのかも

リング配布のチラシに記載されていた「想いを繋げる」はあくまでも運営の口実であり、本心は「そんなことしなくても繋がっとるわ!」みたいなw
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd2-vbrq [116.220.237.189])
垢版 |
2017/12/28(木) 15:17:09.50ID:fljRC3HJ0
事務所からしたら 
売上げが伸びてるわけでもないし 閉じコン
メンバーの年齢からしても 伸び白もね正直微妙
あとは使い倒すだけじゃないかな 
 
仮にkalafina関連で梶浦氏が裁判で揉めるほどのことでもないような・・・
個人の仕事は有るわけだし 
だから退社するんでしょ
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-xx1p [126.33.138.9])
垢版 |
2017/12/28(木) 15:29:55.24ID:PKkkB5crp
>>211
ありがとう
やっぱり何でもそうだけどツアーグッズ扱いで買わされると高いんだね

じゃあたぶんレンタル品的なものなのかな
さすがに千円二千円では買う気にはらなんかも
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-xx1p [126.33.138.9])
垢版 |
2017/12/28(木) 15:34:12.73ID:PKkkB5crp
これだけメンバーも梶浦さんも情報更新が滞るのいうことはこのタイミングで出るというのは予定外だったんだろうね

すみませんがここからは戯言で
今回のことが既定路線としても
本来は武道館までは音無しで
映画で重大発表あります的な感じで煽って
映画の興行動員も増えて運営的にもウマーな展開を狙ってたのかなというのが予想
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-lHRc [153.181.124.22])
垢版 |
2017/12/28(木) 16:21:57.45ID:pFyHs9uq0
>>218 長文になって失礼
第一報のスポニチをどこまで信用するかによるけど、
「権利について話し合いを続けている」というのは、
他ならないKalafina(と、FJもだけど)のことになると思うのよね
(劇伴についての原盤権はソニーやテレビ局の場合がほとんどだから)
で、JASRACのデータベースとかで見てもらうといいんだけど、
「演奏」ってところだけでも権利を委譲してもらわないことには、
たとえ本人でも出版社たるスペクラの許可が必要になり、すごくストレスがかかる。

だから、少なくともスポニチに書いてある「活動休止」とは、
現スペクラ所属のシンガーが全員でなくとも独立することを見すえたものと言えるはず
(それが事実になるかどうかはともかくね)
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e4-PO3a [124.85.10.232])
垢版 |
2017/12/28(木) 17:46:27.88ID:c/qvD3Xx0
梶浦さんだけがまず独立して、そのあと個人事務所を立ち上げるのかどこかの事務所に所属するのかはわからないけど、その活動が軌道に乗らないことには「ボーカル陣が合流したい」って言っても彼女達の為を思って止めるんじゃない
梶浦さんもボーカル達の今後の責任は取れないだろうし

南里侑香にしろkalafinaの3人にしろ織田かおりにしろ、梶浦さんにとっては若い頃からずっと見てきた可愛いん教え子なんだろうから
それで貝田さんも合流してくれたらいうことないわ、FBMは合流するんだろうし

数ヶ月前だったと思うけど、気になるのは是永さんと今野さんがkalafinaのライブで会った時に「久々にFBMでライブやろうか」なんて打ち合わせしてたって話だわ
その時にはFBMは皆事情を知ってただろうに、それでもやろうって言うんだから
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-EAtJ [49.96.39.99])
垢版 |
2017/12/28(木) 18:21:30.35ID:R86SCi6kd
>>179
確かにRedとBlue辺りからファン層も変わってきてるかもね
あの時はあのKalafinaが武道館か、と感慨深かったなぁ
自分は梶浦さんありきのKalafinaだから、今の流れのままいってしまうと寂しいなぁ
もちろんKalafinaも好きなのは当たり前なんだけどね
個人的にはWakanaの歌が聴ければもうなんでもいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況