X



サニーデイ・サービス 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:52:55.60ID:pxaA0r0X
■公式
【サイト】
http://rose-records.jp/artists/sunnydayservice/

【ローズレコーズ】
http://www.facebook.com/roserecords.jp
http://twitter.com/rose_records

【YouTube】
https://www.youtube.com/user/savemyvideo/
https://www.youtube.com/user/midiinc/

■メンバーTwitter
曽我部恵一 http://twitter.com/keiichisokabe
田中貴    http://twitter.com/takashi_tanaka_
丸山晴茂  http://twitter.com/haruru6106

■注意事項
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

■関連スレ
【まぶしい】曽我部恵一 23【海へ行く】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1432390975/

サニーデイ・サービス 14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1496502215/
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 02:37:01.45ID:ahN9wPnF
以外と最近の曲入らんかった

babyblue
夜のメロディ
スワン
恋人たちのロック
ギター
now
ほし
夢見るようなくちびるに
胸いっぱい
桜スーパーラブ
瞬間と永遠
stars
若者たち
サマーソルジャー
きれいだね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 03:01:00.31ID:ahN9wPnF
こう考えたら、瞬間と永遠でメジャー契約終わってからの、世界のニュース、ラブシック挟んでからのストロベリーの衝撃たるや半端なかったな。

ええ曲多いから、サニーデイでもソロやソカバンの極聞いてみたいな。ルール違反かな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 03:08:25.79ID:ahN9wPnF
ストロベリー出た時に友人と一曲目のサンデイ聞いて、「SADSやん!」言うたのも思い出した。いい意味で振り切り倒しててカッコよかった。今も、めちゃくちゃカッコええけど。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 05:27:07.67ID:BNEyqDiS
>>693
むしろ曽我部はそうしていきたい、てインタビューで言ってたよ
ソロのでもサニーデイの雰囲気に合ってる曲だったらいいんじゃないかな
満員電車や生活保護とかをやられると興ざめだが
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:00:37.65ID:h6wCSnUG
早く解散前の全アルバムをリマスターして欲しいと思ってるのは俺だけ?

若者たちとか音量小さくてスカスカのペラペラやん
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:04:42.02ID:BaFEyqkw
それはずっと願ってる
紙ジャケット、リマスター、新ライナーノーツ付きで頼む

the cityまでのアルバム網羅した新ボックスもお願いします
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:19:27.95ID:SswNoa5y
(・ω・`)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:09:23.67ID:2/Iazf/Y
小藪がテレビで影響受けた曲に青春狂走曲あげてた
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:30:21.80ID:vTSR8POD
そういえば、サニーデイを知ったきっかけが小藪(ビリジアン)のラジオだった
かなり推してた
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 16:20:52.67ID:7YQi/vq9
田中結婚しないのはなぜだろう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:36.66ID:vlInoxDW
ハルシゲ伝説は小学生のころ撮った写真が肩に包丁ぶっささってる心霊写真じゃないか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:54:47.70ID:UAbmr3pR
あのアイスを食べてるジャケットなんなんのよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:59:14.12ID:wnzUV2Ck
田中それなりに見た目いいのに10年以上彼女いないのはやっぱりなんかあるんだろう…相応のヤバさが
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:07:35.96ID:ZFNfGqm0
>>707
ラーメンと結婚したから
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 06:37:19.75ID:kSUAiixI
サニーデイ 田中 地下室でググったら笑ったw
ほんとに地下に住んでたんか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:58:38.48ID:jnfaO6DP
前 サニーデイのライブで前にいた女が、田中さんかっこいいと連呼しておった。
クラクラするわーとw
まあ、田中さん男前ですよね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:03:57.56ID:2ZrftLfY
曽我部さん割とドライだよなぁ
青春狂走曲もただ映画のタイトルのパロディで深い考えはそんなに無いって言ったり
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:41:09.23ID:0EgAiTOG
田中はサニーデイではイケメン枠だろうけど一般的なレベルで言うと
顔濃いし、その割りに背は低いし、普通レベルかと…
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:56:44.28ID:eisBOkSO
並んで話したこともあるけど、メンバーの身長知らない(興味なかった)
それぞれ何センチ?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:24:20.90ID:nMhrZmCT
20年前、サニーデイをほとんど知らない女友達はハルシゲ指差して一番男前の人って言ってたぞ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:55:04.21ID:dxk6LIbn
春茂君かわいいて人気だっよ。曽我部は痩せててギラギラして独特の色気があった。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:35:34.98ID:1xqyQFo/
写真でしか見たことないけど解散前ころの曽我部は色気がすごい
今もたまにジャケット着てるときりっとしてていい
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 06:37:29.89ID:0mlsUCcd
曽我部と田中と丸山の誰と結婚するか?と言われたら、
結構な難問になりそう
みんな性格ぶっ壊れてそうだし…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 07:44:00.52ID:PmSafZKs
曽我部が家庭持ったのが奇跡で本来は三人たも結婚するべきでない人種な感じがするw
昔はそんなこと思ったことないけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:01:33.13ID:2zpf+r//
晴茂はハイネックのセーターとか着てるとインテリ文学青年みたいな雰囲気あったかも
田中は飲み歩くのが嫌じゃなければ暮らせないことはなさそう
曽我部だって子供できて会社経営してだいぶ変わったみたいだからどう転ぶかはわからないな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:12.64ID:SrXHHCZq
曽我部が身長180センチあって恋におちたらとか歌っててもファンにはならなかったな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:43.26ID:0mlsUCcd
曽我部…1番愛想良さそうでマトモそう、顔も庶民的だから結婚に向いてそう。
だが、会社の資金が枯渇するほどレコーディングに金突っ込むとかしっかりロッカー。
娘のために40過ぎて免許取るとか、健気な面も。

田中…1番顔も性格もまともそうだが、
それ故に根本的に何かが欠けてそう。
地下室住むなど、あまり生活に興味なさそう。
ラーメンで早死にする可能性あり。

晴茂…顔も性格も完全に平成の太宰治。
酒、酒、酒、金欠、自傷の日々。
ただし、太宰と同じく、こーいうやつほど女にモテる。
案外あっさり入籍したりして。

うーん、曽我部がマシ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:10:14.72ID:P9l+2GtJ
ツイッターに書いておけなレスだが、気持ち悪い流れを断ち切るためにあえて

いまさらサニー聴いて、あれ、これ、発売当時思ったほど悪くないじゃんって思っている
本日は晴天なりはとりあえず再開しましたんーなところあるけど
ただ、やっぱダンストゥからの流れは勢いがすごいなと改めて
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:47.55ID:0mlsUCcd
>>738
サニーはonedayとか晴れた日のメロディとか愛し合いとかいい曲多いよな
なんで晴れた日のメロディは話題にならんのだ
もっとライブでやるべきだ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:01:30.17ID:qwfhFph1
「君の中で白い花火がパッと上がったのが見えたよ」ってのはやっぱりドックンドックンするアレですか
曽我部は死ぬまで枯れそうにないな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:05:43.49ID:AKVDwSBn
ザーメン発射を
緩やかな放物線描き空落下するパラシュートライダーと
表現したのは流石だと思った
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:10:58.09ID:qwfhFph1
「甘く溶け出す秘密」が「苦くネバ付く秘密」だったらCD棄ててただろうな
さすが曽我部いい表現をする
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:02:02.75ID:0mlsUCcd
昔ロキノンにいた鹿野が、
「サニーデイファンは毎回毎回、曽我部にぶつくさ文句言いながらちゃんと買って聞いてる」
と言ってたけど、ここの流れ見てるとお前ら愛があるよなw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:47.17ID:qwfhFph1
まあ子供育てるにしても自分の存在そのものにしてもスペルマが根底に有るわけだからね
なにせドックンドックンすると気持ちいいしな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 09:35:04.02ID:sZy5S8u9
おいおっさんども歳はいくつだ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 11:08:28.45ID:+jUoJyw5
野音のDVD見て最後のOne Dayが名曲すぎてびびって聞き返したけど
サニーは序盤が良くないからアルバムとして見たらいまいち感ある
せんべいで始まって次の曲は釜揚げうどんだからな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:44:59.55ID:9PIsjLjE
cityのアナログ予約してるけど聴ける環境整えないといけない
アナログプレーヤーやらアンプやらスピーカーやら揃えないといけないんだろ?
で、店行って試聴とかしながら組み合わせを考えないといけないんだろ?
で、合わせたら結構な金額なるんだろ?
クソだるいわ ハードル高すぎだろ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 15:30:29.42ID:O0iH9FwO
白い恋人ってウェディングソングやろ
教会の鐘って歌ってるし

つまり、ウェディングドレスの白だよ
言わせんな恥ずかしい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:31:53.92ID:sZy5S8u9
お前らの好きな白だよ
もつれあってとか浮かんでは離れてはもろピストンで教会の鐘の音はいった瞬間じゃろ
ここまで隠喩とわかってて自分は結婚式の曲に使ったぞw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:51:44.41ID:jnIiq7T+
前作もそうだけど今のラッパーってこんなに語彙が貧困なんだーと感じてしまった。
そのせいで曲が安っぽくなっているような気がして残念だ。
あと3人で録った曲は甲州街道なのかな、リズムのモタり方がハルシゲっぽいんだけど。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:52:43.66ID:sZy5S8u9
>>764
うどんに言われたくないw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:54:56.05ID:gg6AnKxi
>>752
最初おせんべいのインパクトにひっかかったけど「僕らがまだかじれるうちに」のとこにぐっときてしまった
渋公で生でやったときにすごく良かったんだよな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:02:30.56ID:oGrXSS5o
甲州街道は歌のリズムと同じなんで、曽我部さんだと思うよ〜フロアタムの音が余りにも素人だし。
ハルシゲが叩いてるのは熱帯低気圧
あのリズムの後ろ、モタり方は間違いない ! ウマ下手でね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 15:00:34.26ID:Mmg3oKUW
甲州街道の「つづきはまたいつか」のところ、晴茂がジャーン!と叩く姿を観てみたい
どんなふうに叩くのかな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 19:50:26.39ID:xfBM+Sym
>>771
甲州街道はドラムの鳴らし方を知らない人の叩き方だからやはりソカベ氏なんだろう。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:49:34.93ID:owu4jH+G
愛と笑いの夜のコンセプトに哀しみ色の街ってアルバムがあったから聴いてみたがよく解からなかった
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 02:05:31.78ID:1cwBErJG
>>777
当時曽我部が哀しみの色の街をさまよってたからな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:47:35.45ID:9HYieidg
>>777
字面の雰囲気やろ
若いときの曽我部って厨くさいからな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:13:44.86ID:fQhkhRN2
「東京」は名盤かな?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:20:58.86ID:H2RUrW2h
哀しみ色の街ってダンスミュージック? クラブミュージック?っていうか解らないけどロックでは無かった 音楽的影響は全く解らない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:54:10.99ID:Otej4XvP
>>785
ebtg自体知らなかったの?元はネオアコだよ
あのアルバムの音はともかくロック(パンク)な2人だと思うけどね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:42:11.87ID:a2f4yp4B
東京自体はもちろん名盤だと思うけど、昔の俺は東京のレビューかなんかを見て、サニーデイを単なるはっぴいえんどフォロワーのバンドだと思ってなんか聴いてなかったわ
その後何かで耳にして「いいじゃん!」ってなってファンになったけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:34:33.38ID:Tk9hCAir
東京ってフォークやニューミュージックにギリギリ触れた30代くらいまでのリスナーにはノスタルジーと共に受け入れられた側面があると思うんだけど
10、20代の若いリスナーにはどう響いてるんだろう
ノスタルジーとか感じるのかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:51:54.94ID:lq1h5R3t
俺は曽我部と同世代だから若者達の衝撃が凄かった
まあフリッパーズフォロワーだなあとばっかり思ってたからな
いきなり拓郎と大瀧詠一が混ざった様なサウンドにぶっ飛んで
そこにまた歌詞がそれまでとガラッと変わって超リアルに胸に響いて来た
あの浮足立つような感覚はリアルタイムで聞いてないと絶対にわからないだろうな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 03:31:27.76ID:YZAL7+HQ
フリッパーズとか渋谷系の匂いって当時からあんま感じなかったなあ
ヒップホップフォロワーなのかなとは思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況