X



People In The Box 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:23:08.97ID:7V7B/kQe
■オフィシャルHP 
http://www.peopleinthebox.com/

■残響レコードHP
http://zankyo.jp/
■日本クラウンHP
http://www.crownrecord.co.jp/artist/peopleinthebox/whats.html

■People In The Box 歌詞解釈2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1385444948/

Q. ライブ始まり時のSEは?
A. Jim O'RourkeのAnd I'm Singing

Q. 興味持ったんだけどお勧めのアルバムは?
A. よくお勧めされるのは Frog Queen、Family Record、Rabbit Hole など
 なお、メンバーの一人曰く「Ghost Apple と Citizen Soul は押さえてほしいアルバム」

次スレは >>950 が立てること
立てられない場合は >>970 

前スレ
People In The Box 37 [無断転載禁止] 2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1492492449/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 15:40:56.91ID:lLHq0Bwh
せぶさんらと一緒にやった曲はあのままパッケージングして音源化してほしいくらいとてもよかった
ただ、ばーかばーかの歌詞が変わったのと終わりの方のアレンジが変わったのはショックだった前の方が好きだった
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 17:33:09.21ID:z6GwTrto
最近色々聴き始めたんだけど、ソロアルバムの僕が毎日を過ごした場所はどこで買えるんですか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 18:40:38.62ID:7mxTwy79
世界陸上の拍子がとれない。
単純な4拍子ではないよなあれ?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:10:10.10ID:hP3aBnSM
>>724
自分も最近になって両グループにはまった
もっと知られてもいいのになー
今はyoutubeの動画にしても戦略性がハッキリ
してないと受けにくいからかなあ?
peopleもノベンバもシンプルだし・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 12:41:05.37ID:uzmlnjZq
>>723
3.75拍のフレーズ+4.25拍のフレーズが1セットになってて
1小節ごとに頭が0.25拍(16分音符1個分)くって入ってるんだろうか…と考えてる。
大いに違う可能性あるから誰か正解教えて。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 19:37:47.02ID:uzmlnjZq
>>730
1小節ごとじゃなくて1小節おきに、だ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 16:38:32.84ID:O1uniawi
昔から変拍子と変則チューニングが個性なのにいい曲ないってやつは何でこのスレにいるのか謎
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:40:40.84ID:RBgOdubS
昔は変拍子そのものと言うより、変拍子やコード展開が奇抜なのにメロディやリフがキャッチーという絶妙さが個性だっただろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:33:55.87ID:XSjhJoDE
うんうん、変拍子やコード展開のセンスを駆使しながらも単に奇を衒うだけじゃなく
メロディアスでキャッチーなPOPSに仕上げられるのがPeopleの魅力だったよね。
確かに変則なだけだったら他にもたくさんいるからね・・・
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:45:32.31ID:APG+qCiV
それはファミレコまでじゃない? もう8年くらい前なのか…
結局ポップ路線でも大成しなかったから今は好きにやってるんだろう
似たような位置にいたnovembers, tacica, plenty…どれも大成できなかったなあ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:08:00.58ID:80i2NKof
今のピープルも好きだけどギラついた感じは無くなったよね
アレンジはもちろんだけど歌い方が変わったのもかなり大きい気がする

今は今で落ち着い空気感の中で異様なポップスをやってるって感じで好きよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:01:58.12ID:X4ePFbyT
波多野メンバーは音楽性は天才だなっと思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:43.41ID:0HB4IvNr
胸を張って天才って言えるのはファミレコまでだろ
それだって波多野がっていうよりメンバー3人の才能が大きいわけで、その一角を担ってるていう程度
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:41:05.67ID:ID4Z+sXE
フロッグクイーンを買って、始まりの国のイントロが鳴り始めた途端鳥肌が立った
今はもうクソだな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:19:20.30ID:M7p47Wec
好きなのと凄いと感じるってのは違うしな
素人のヘロヘロダサダサポップでも好きになる時は有るし、世界トップクラスの演奏でも好きじゃない時はあるし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:57:32.62ID:cQhaHvFu
かみさまは好きな曲でもあるし凄みも感じる
けどなー
逆にちょっとトリッキーな感じの曲は自分は
苦手 旧市街とか何回か聞いてみたが
自分にはピンとこなかった
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:44:53.50ID:mPdOAOCI
どっちもあるのがピープルの強みだと思うよ
かみさま、翻訳機、日曜日、月曜日消失、はじまりの国、完璧の庭とかとっつきやすさもありつつピープルらしさもきちんとあるし

はじまりの国と完璧の庭は一時期やりすぎて嫌いになった人もいそうだけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 08:41:20.29ID:8SRD7PwV
一期で打ち切りになったアニソン?
自分の本命盤は乙女向けエロゲーの続編でOPとED両方やるから
ピプボは評判悪かったんだよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:26:43.53ID:nO0nO1kC
エロゲのタイアップやるくらいならバンド解散させた方がいいよ
よく恥ずかしげもなく活動できるな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:18:32.51ID:00KU9dT6
プラの新譜出たんだっけ?
俺はバンギャじゃないから詳しく知らないけどヒプボ醒めてきたからプラとカラーマリス買ってくる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:23:03.54ID:+Z7t/DNi
新譜と言えば波多野も好きなLight&windが4月6日に世界デビューしたらしいな
波多野ソロと交互にヘビロテしてるは
change able, one more time  Shoegazer . It is coarse.&Only it Soul
https://www.youtube.com/watch?v=XfvlNdxkqA0
music's mirror
https://www.youtube.com/watch?v=idfJDiS1N_U
僕は夢の中へ dreampop in myself
https://www.youtube.com/watch?v=Z9Jwf83uYzU
Black dance,雨のカサブランカ
https://www.youtube.com/watch?v=nmc1k973nqo
movie endroll
https://www.youtube.com/watch?v=2BvSpZ1aybY
伊藤一希withスピッツ
https://www.youtube.com/watch?v=qLvrxcJPgDw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:30:03.56ID:xFE/a+MP
波多野がイベントをドタキャンしたプラスティックツリーに苦言を呈するようなツイートしたから
バンギャが逆恨みしてるんだろうか
明らかに非常識だったのはあちら側なのに
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 23:54:09.93ID:B4WSCdxH
波多野のメロってなんかダサいんだよな
キャッチーというより悪い意味で既視感がある平凡なメロディ
コードに対するメロディの乗せ方も安易だし
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 16:25:12.24ID:o0uyMO+V
ワイのエアギターギブソンやで‼
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:15.47ID:+xGCrJHB
この前のLINE LIVEで配信してたのを観たらそんな事は言えないな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:17:13.90ID:IL79N2VY
ライブはどう見ても良くなってるだろ
初期の未熟さも悪くなかったけど今みたいな聴かせる演奏にはほど遠い
波多野の声の調子もムラがあってな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:07.70ID:XeiXRZTc
ここは個人の差かな
別にピープルに聴かせるライブ求めてないんだけど
始まりの国は違和感ありまくりだし
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:24:57.97ID:cEGABjdq
Cut Fiveとかめちゃくちゃ良いしな
個人的にピープルのキーボードの音造り大好きだわ
今の声が幾つかの過去の曲とあまり合わないなと思う事はあるが
最近の曲のライブパフォーマンスは素晴らしい
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:29:11.26ID:H2M7UDq3
ライブの良さと比例して動員上がるもんでもない
新譜がキャッチーかどうかの方が遥かに重要だろう
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:36:36.79ID:XeiXRZTc
ライブのリピーターが少ないってことになると思わない?
いいライブじゃないと次行こうと思わないよね?
イマイチな新譜でもライブで聴くと良いなと思う曲沢山あるしね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:42:23.69ID:H2M7UDq3
基本リピーター云々より新譜聞いて判断する人の方が多いだろう
あとはフェス出演やタイアップが皆無なのも今の時代だと痛いかも
まあ今のピープルがフェス出て人気博すかというと怪しいのは確かにあるが
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 01:11:34.42ID:4fGrVb/K
>>199
ほんっっっっとうに今更なんだけどDutch Uncles教えてくれた人ありがとう
まだアルバム2枚しか買えてないけど、似てる似てないは置いといて好きだわ
スレチでごめん
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:14:33.77ID:+5uQ/R4Y
お金あるある
ない
彼女あるある
居ない
友達あるある
居ない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:11:52.35ID:HzdUUfAQ
後半のサビが裏から入るくらいでそれ以外はテンポ128で奇数のリズムを普通に4拍子に収めてるから変拍子では無いんじゃないの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:18:08.45ID:RoHUdWRF
チケット発券いい番号でした。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:05.16ID:k5RABpfG
動物になりたい‼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況