X



*:。'・。.:☆ くるり part138.:*:・'☆。.:*:・'

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:53:11.04ID:cURBnY9o
岸田繁 佐藤征史 ファンファン

◆くるり on WEB
http://www.quruli.net/
◆スピードスターレコード/くるりページ(旧クルバビロン)
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A012067.html
◆公式Twitter
https://twitter.com/qrlinfo
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/qrlinfo/

◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

前スレ
*:。'・。.:☆ くるり part137.:*:・'☆。.:*:・'
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1511872557/
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:57:01.99ID:WXYHtKMx
日曜日は音博で1000枚売れるのは確定だからな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:50:19.54ID:Ld2yRHHc
とはいえオリコンランキングは僕の住んでいた街が一位を取った時点で指標として無意味になったし
絶対的な枚数を見る他ないな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:36:12.69ID:2McTcsMn
オリコンの順位なんてあんま当てにならないと思うけどね
重要なのは売上枚数
仮に順位で1位取ったとしても売上枚数が少なければ意味無い
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:36:41.42ID:eVl3DxxV
BDあんな知らなくてDVDの買っちゃった!
痛恨
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:33:27.58ID:CDwqQX0N
つーか、いまだに特典映像ディスクがDVDなの何だろうな
わざわざ買う奴はBDのほうがいいに決まってるのに
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:50:48.40ID:itVWv5nE
>>598
自分としてはライブCDが嬉しいなあ
ナウゼンディスク1、2も水平線のカップリング大量収録も良かったし
普段くるりのCD買うか買わないか迷うのだけどあれは購買動機になった
電車通勤でも音楽は移動時間にしか聴いてないからCDにしてくれると助かるのにDVDかあ…とがっかりしてるよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:56:48.79ID:yoexCpzn
DVDやBDじゃないとフルで聴けないだろ
ライブアルバムという観点ではCDはやっぱり欠陥メディア
ライブ音源のダウンロードコードでも付けてくれればいいのに
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 03:02:09.39ID:tiyCSJp2
>>601
朝倉さやかと思ったわ音博もあり得る
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:07:16.94ID:ApkPIbkV
くるり新譜聴いた最高まさし最高
ワルツ以降くるりとは多少距離をとってたけど
このアルバムは久々に刺さりまくった
その線は水平線春を待つがとくにたまらんかった
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:25:00.75ID:i/p0ZEHC
ドライブ中に聴くからDVD一択だわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:12:06.83ID:40LY31hY
くるりのアルバムってファンの間でも好き嫌い分かれるな
それだけ音楽性が幅広いということだが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:33:16.23ID:whlm7Lqe
ファンの中で好き嫌い分かれるって普通のことじゃないか?
何も変化ないアーティストなんて実際は少ないぞ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:03:03.26ID:cyIPhSPM
やっと新作聞き慣れてきた
デビューから20年、落ち着いていて円熟味のある素直にいいアルバムだ

屋敷豪太のドラムってどんなもんだろって思ったら流石に凄いね
見覚えのあるアルバムがAmazonで1円だったから注文してしまった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:24:48.54ID:rudWp+qL
ピアー好きじゃなかった人が今回のアルバム好きで、ピアー好きな人は今回のイマイチって傾向があるような気がする
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:44:02.94ID:essKXzEl
ソングラインは所帯じみてるよね
THE PIERはスーツ着てるくるりって感じw
ちなみに昨日岸田さんみかけたよ!@京都市内
かっこよかったぜ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:35.83ID:33gejLOX
>>609
それがいつものくるり
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:53:36.94ID:rG6R+5++
ピアーも最初の数曲鳥肌立たせながらヤベエヤベエ今回のアルバムヤベエと思いながら聴いたもんだけど
今回のアルバムの完成度の前ではという感じかなあ
グッドソンググッドメロディ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:41:19.81ID:dlfN5454
言葉にならないだけ何故か昔から良い意見を聞かないw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:56:27.21ID:cyIPhSPM
>>616
岸田繁のソロアルバムで出せばまた違ったのかも
うん、でもあまり変わらないか
ジャケット含めて何が暗い感じがするんだよな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:08:58.69ID:7pvy5wj1
やっぱりタイムテーブルは当日朝なんやね

朝イチがクラウドでありますように!
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 23:55:25.70ID:essKXzEl
>>616
くるりの中でさよならアメリカがベスト5に入るわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:08:04.76ID:KiNVLfa+
言葉にならないは1曲1曲だと良いのがあるけどね
魔法のじゅうたんとか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:42:04.85ID:dj3Dh741
ネバヤン朝イチはやめて!

間に合わん!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 11:55:19.63ID:0oTuLkzR
BD見た。
忘れないようにのGO LET IT OUTのコーラスで
後ろ手にタンバリン持つファンファンのリアム感。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:24:21.34ID:qTA+cYoP
今回のアルバムの雰囲気は最高
晴れた日にのどかな場所へ遠足に行くような感じ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:58:27.50ID:pftXYy9Q
岸田のフロントマンとしての才能のなさは誰もが認めるところだからな
くるりのボーカルがミスチル桜井ならミスチルの倍は売れてたよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:04.97ID:RtjAbJL7
>>616
素朴なおっさんが歌作って歌ってるから良いんだろうが
見た目の格好良さを求めるなら他を聴けばいいし、別にミスチル的な要素も必要ない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:40.94ID:RtjAbJL7
失礼、>>627
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:32:26.60ID:heASEGSI
歌唱力
桜井>>>岸田
音域の広さ
桜井>>岸田
ルックス
桜井>>>>>>>岸田
ギターの上手さ
桜井≦岸田
音楽センス
桜井<<<<<<<<<<岸田
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:56:02.23ID:pftXYy9Q
音博のシーラカンスは残酷なくらい差があったよね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:09:20.69ID:rYn0QHJg
>>630
まあオーバーかもしれないが実際そんなもんだよね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:48:13.69ID:TdgxQeOp
岸田が超絶イケメンだったらな
天は二物を与えずって本当だな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:04:49.57ID:D64HFpRP
>>630
神は平等
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:36:45.59ID:2PhI96Tk
>>626
「高尾山へ出かけた日記」と説明されても納得できるな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:37:38.93ID:Qbqyc+Hd
トータルで見たらわからんけどメロディのセンスは桜井の方が上だと思う
あんなドキャッチーなメロ狙ったってそうそう作れないっしょ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:44:08.60ID:jDxtQFda
なんかストーリー性があるような気がする
その線は水平線=海辺を道を車でゆく
landside=緑の多いのどかな場所を歩く
How Can I Do?=神秘的な森の中に入ってゆく
ソングライン=野原で食事しながら休憩
Tokyo OP=険しい山路を登ってゆく
風は野を越え=高台から景色を見下ろす
春を待つ=ベンチで休憩しながら考えごと
だいじなこと=考えごとをしながら今まで来た道を折り返す
忘れないように=今日のことは忘れない
特別な日=今日はいい日になった
どれくらいの=もう帰るか
News=帰りながら段々と現実(日常)に戻っていく
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:47:05.10ID:ZxORKI6g
>>636
俺は高尾山よりももっと田舎で人が少ない場所を連想した
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:03:10.34ID:PYcV35VW
Tokyo OPから風は野を越えでいきなり爽やかになる感じ好き
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:23:55.48ID:Ch1cq6x6
陣馬山やな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:21:37.60ID:Eqtod4BF
>>638
車で山に行く感じか
自分は京王線で高尾山に行く感じだと思った
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:31:22.35ID:GlleR0/c
ピクニック感はあるよね
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:43:04.85ID:23X6MSfY
>>643
阪急で嵐山行くでもいい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 22:31:29.53ID:5QHidJf8
>>643
京急で三浦半島行くのでもいい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:51:00.92ID:IqZLkKSO
>>638
How Can I Do?と忘れないようには単体で聴くのとアルバムを通して聴くのではまた違った意味に感じるよね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:38:44.00ID:b3V5W44N
「どうでもいいアルバムになりそう」とか言ってたやつ息してるのかねw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 08:40:02.48ID:XWEiC/Cq
>>641
実際に聴いてみないとわからんからな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:38:55.90ID:lRT/5tJS
スタレビがトリ前になると思ってたがアジカンか
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:12:00.09ID:vqdr2XSD
クリフは偉大だわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:21:51.07ID:Wx8u2RDp
図鑑とかの頃ささくれだってた学生ファンも今はすっかり穏やかになって幸せな家庭を築いているんだろうな
新譜はそういう人たちのための作品だよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:11:03.18ID:SA0e1Kr6
新譜はいいアルバムだと思うけど
何か変わったわけではなくこれまでもあった路線だと思うが
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:29:20.31ID:pb79ybxt
ソングライン届いたから今ひと通り聴いたが、結構いいやん、ただブルーレイ付きがあの大きさとは聞いてないぞ、わかってたら通常盤にしたのに。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:29:47.98ID:Phmdi8hK
後奏が長いよねくるりって
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:55:12.31ID:qdX7vN2J
>>638
自分の場合はふるさとに帰省するのを思い浮かべた
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:17:49.10ID:/QMSPmJF
手嶌葵で唯一知ってるテルーの唄やらんかったしアジカンもリライトしなかったしなんか消化不良やわ笑

次がくるりやでー
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:23:44.67ID:3nO+xVFX
手嶌葵はなんか、
皇族みたいに奥ゆかしくて可愛かった

会社とかにいたらイライラしそうだけどww
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:15:22.08ID:8Qf5RUY0
ライブ2年ぐらい行ってなくてブルーレイ観たが岸田若返ったな、ピアーの浮浪者みたいな時とは別人だな、テレキャスも更にいい感じで汚れてきた。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:07.05ID:jMnCyCCO
ラッパの女いらねーな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:48:53.52ID:jMnCyCCO
おんばくの選曲なんだありゃ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:23:14.80ID:GwFDiiH7
今日のMVPは天候とスタレビでした
他はパッとしなかった…
京料理を楽しんで来ます
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:11.01ID:jMnCyCCO
新譜はイマイチだと確信した
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:05:36.00ID:27WuWpEu
さよならリグレット久々だな
その代わり京都の大学生はなしか
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:02:38.85ID:kItPY49/
>>673
去年は逆だったね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:26:35.94ID:qJmBzFTw
音博のセトリ誰か教えて
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 21:36:30.36ID:V9yc6KUU
その線は水平線
ソングライン
Tokyo OP
太陽のブルース
さよならリグレット
Brose and Butter
特別な日
News
どれくらいの
ブレーメン
EC)宿はなし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:10:52.92ID:S5EybInu
まあ良かったけど去年が凄すぎたよなー
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:20:43.38ID:/VTn0u9n
スタレビさん最高だったです
ネバヤンも来てくれてありがとう
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:37:49.93ID:qJmBzFTw
>>676
セトリありがとう!
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:12:23.77ID:EYV3eCdz
くるりのジャムって長くてかったるいんだよな
マスターバージョンのジャムやるくらいなら曲数増やせと言いたい
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:38:24.01ID:LRfatg+J
くるりが一番つまらなかった。新譜買ってないで行ったせいもあるけど、そもそも新曲に全く魅力を感じない。
どこかで聞いたようなメロディを劣化させたような歌の連続に、上の人も書いてる自己満足のセッション。
クラウドルー、スタレビュ最高だった。アジカンも久々に聴いたけどよかった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:42:27.58ID:EYV3eCdz
>>682
マスターベーションでした
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 23:54:27.78ID:o+GyQbyt
あんな新アルバムゴリ押しのセトリ誰が聴きたいねん
発売したばかりだからアルバムの曲を中心に演奏するのはわかるが、あくまで"フェス"ということを考えて欲しい
ライト層やファンじゃない人もいるわけだし
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:09:21.65ID:sghDW8q7
まあ出したばっかだからしゃーないとこはある
それより「さよならリグレット」は強かった
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:27:25.63ID:XcG++E+V
リリースツアー行きたいなと思えるアルバムじゃないんだよな
いい曲はあるんだけどどれもメインにはなれないというか
数年後にうまくセトリに組み込まれることでその良さを発揮しそう
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:29:19.62ID:ab8Jrglr
ファンちゃんよかったよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:31:49.75ID:+wyK1CAL
>>689
ラッパはいらねーべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況