X



Mr.Children1921

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e0f-GGPD)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:05:16.70ID:fuMsJjEY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります。
◆OFFICIAL SITE
http://www.mrchildren.jp/
◆携帯用 OFFICIAL SITE
http://i.oorong.jp/mrchildren/
◆TOY'S FACTORY
http://www.toysfactory.co.jp/artist/mrchildren/
◆烏龍舎
http://www.oorong-sha.jp/
◆Mr.Children YouTube Official Channel
http://www.youtube.com/user/MrChildren/
◆エンジンオフィシャルストア
https://store.enjing.jp/
◆前スレ
Mr.Children1920
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1539704310/

【ローカルルール】
・sage進行推奨
・荒らし、質問厨、うp厨等ルール厳守。
荒らしに構う人も同罪(専ブラでNG推奨)
・質問する前にまず自分で調べること。
http://www.google.co.jp/
・他のアーティストの悪口は書き込まない。
・実況禁止。実況は該当の板で。

◆関連スレ
Mr.Children 売上議論スレ part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1513563301/
ウカスカジー Part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1467531814/
Bank Band Vol.30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1459843657/
小林武史〜Part27〜 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1480407693/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-8t8C)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:44:12.04ID:wMrIwPEwd
直近で一番の名作はバンクのmessageなのが悲しい
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b3-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:14:42.85ID:mwaY7ELk0
backnumberのコバタケアレンジ曲がウケてる辺り、ああいうとにかく壮大!キラキラ!ってアレンジがまだまだウケるっていう証拠だよな
ただ今のミスチルにそれをやってほしいとは思わんし、コバタケ自身のアレンジセンスはやっぱ枯れきってるわ
ワンダやシフクみたいな多彩なアレンジはもう出来ないんだろう、まあ年齢もあるししょうがない
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-oL2I)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:22:49.81ID:XmyYCHnDd
昔のライブの位置付けはCDの販促だからな
ライブやらなくてもCD売れるならライブやらないというアーティストが多かった
レコード会社からしたらライブやったところで儲けにならないし、ライブやる時間あるなら新曲作れって話だからな
それでツアー中も新曲作り続けて壊れたアーティストも多い、ていうか桜井がその典型だしな

状況が変わったのは2000年くらいからライブのDVDが売れるようになってきてからかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaed-Fc6z)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:27:27.43ID:71Q/J7rv0
逆にこういう考え方はできないかな
桜井の幅広い作曲センスにより、コバタケもひっぱられてアレンジ力が磨きがかかってた
コバタケ自身も桜井のセンスは若手は真似できないって言ってたからなぁ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa6-01LC)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:40:42.18ID:5TRN12v20
>>787
アカウント教えて
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad2-swRx)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:19.56ID:bRFVfgAB0
day by day からの流れ、皮膚呼吸までがいいね
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-T/Gt)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:02:59.19ID:HmFKstc70
>>781
田原ウォークにダンスされる皇帝!
楽しみ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9f-sd/G)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:07:31.13ID:Uzh+F53h0
ここに来てヒマワリ、皮膚呼吸出してくるあたり桜井さんの作曲能力はまだまだ高いと思う。

ただ、アレンジャーとしてのMr.Childrenはどうかってのはめっちゃ疑問。

ユアソン、ヒアカム、皮膚呼吸、今作の主要曲のイントロなどがサビのメロディなどと同じアレンジでひねりがなさ過ぎるとおもう。
今作はあえてシンプルにしてる部分もあるとは思うけど。

シングルス、ユアソンの間奏などのギターも印象も薄い。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9f-sd/G)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:16:48.36ID:Uzh+F53h0
ミスチルはメンバー4人仲良いからレコーディングもダメ出しとかしない印象がある。話し合ってはいるけど。
だからこそコバタケっていうミスチルへの理解が深く、それでいて4人にダメ出ししてくれる人は貴重だったかなと思う。キーボーディストとしての腕も言わずもがなだし。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9f-sd/G)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:18:20.69ID:Uzh+F53h0
ファイトクラブのイントロって田原さん考案?分かる人いる?
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-xGx2)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:10.08ID:2CfcO3EWa
>>801
桜井が初詣の帰りか何かの車の中で思いついたと会報に書いてあった気がする。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8a-F018)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:39:40.48ID:MhKavgcW0
桜井「I'LL BE はヒートウエイブの影響のパクリですからね」
  「小林さんにメロディと曲を作ってもらってましたからね
   聞いている人はショックかもしれないけど」
あらら

https://imgur.com/G3SNzBx.jpg
https://imgur.com/Kqvb6ID.jpg
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c395-aFI9)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:42.11ID:Y8c4D9jK0
>>802
それはお前がファンだから無理くり名曲に仕立て上げてるだけ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e9f-DG0t)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:54:19.15ID:sG4q35pt0
アンチの湧き用
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e9f-DG0t)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:54:40.81ID:sG4q35pt0
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9f-sd/G)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:55:08.10ID:Uzh+F53h0
>>803
ありがとう!
ああいうイントロでみんなが飛びつくようなギターフレーズはこれぞミスチルって感じがするから田原さんにももっと生み出してもらいたい。。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269f-UN89)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:05:36.34ID:cwmnixkI0
>>807
オタなら普通に知ってる話だよな
アンチって本当暇だな
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-ZrT7)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:15.81ID:sb73Sa++0
ZARDはライブしてたのか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f381-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:21:28.92ID:1mRfp5QN0
ライブでしか付かないファンってのが存在する
その層はお金を遣ってくれるし、YouTubeや配信で終わっちゃうような層とは全然違う
楽曲を作ってそれをYouTube、配信して金を稼ぐってのが難しくなってくると
ライブに足を運んで貰ってそこからツアーグッズ、ライブ映像作品を買って貰える
そういうアーティストをライブが苦手な歌手でも目指す必要が出てきてるし
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-oL2I)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:35:40.91ID:XmyYCHnDd
FIGHT CLUBはギターの下のベースも好きだわ
同じフレーズをベースライン変えて抑揚つけるのは中々斬新
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8a-F018)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:21.35ID:MhKavgcW0
ああ 本当に桜井はんは真似して曲つくるだけの
ド素人だったんだ ああ
↓↓↓↓
https://imgur.com/EUrPHlU.jpg
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-ss91)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:51:54.46ID:yCZbADROa
皇帝がイントロのギターリフやフレーズを考案したのってどのくらいあるのだろう
イノワーやロードムービーはそうだと思うけど
ほとんどは桜井が作り込んだデモのギターを採用してるのかな
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-xGx2)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:58:16.89ID:eoLlfySSd
>>820
コバタケに捨てられたとか言ってる時点でアンチ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d9-q2JN)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:08:55.41ID:dlQDcKID0
今のコバタケはBank BandでこだまことだまとかWhat is artとかで櫻井の声が聴ける程度でいい
今のミスチルに干渉する必要は全くない
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ed-UrkP)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:36:38.38ID:477Ykl630
100レスが姿変えてまたアンチ活動してるのかな
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-lQDK)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:06:35.68ID:ulmRiFqu0
>>828
自分はアルバム発売日に買ったよ。
今作語る上ではどうしてもアレンジの話になるし、コバタケの話にもなるでしょ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:07:33.93ID:PkLpLntNd
>>828
2週連続1位の時もコバタケがいないと駄目とか言ってるのが現れた気がするから
ファンのふりしたアンチもいるんじゃないかな
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-lQDK)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:13:13.27ID:ulmRiFqu0
>>832
皮膚呼吸は? 自分は「とある日 顳顬の奥から声がして」ってワンフレーズ目からやばかった。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb3-y1zo)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:20:13.47ID:74Gz7wGH0
>>832
皮膚呼吸だけは何回聴いてもやっぱり好きになれん(addictionもだけど)
何て言うか歌詞が直接的過ぎる
ミスチルならああいうことが言いたいにしてももっと暗喩的だったり上手い言い回しで歌ってた気がする
メロディーも凡庸
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-lQDK)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:20:59.48ID:ulmRiFqu0
>>831
820とかはおそらくそうだと思うけど、アレンジとコバタケの話はミスチル話す上で大きなテーマだとおもうよ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-lQDK)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:31:51.92ID:ulmRiFqu0
>>835
確かに歌詞は直接的だね。 自分はこの曲のそこも好き。
皮膚呼吸はすごくミスチル個人的な歌というか、桜井さん自身や自分たちの今までを思い出し、現在を噛み締めながらこれからも歩み続けるっていう気持ちをひねらずにストレートに表した曲だと思う。

メロディは込み上げてくるものがあるんだけどね。好き嫌いだろうね
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Vy8f)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:43:50.74ID:x3Ohh0H3d
コバタケの話題がちょくちょく出るのは分かった上での話だよ
アルバム聴いたばかりの人のイマイチという評価から聴き込んで良いアルバムとなるパターンと低い評価のままという意見が発売して暫くは続いたけど、なんか日にち変わって昨日からやたらと目にするからさ
聴き込んだ上でまた評価が変わったのか、当初からそう思ってた人が話題に乗って来たのか
明らかなアンチも混じってるから余計そんな印象になってるのかもしれないが
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:44:42.37ID:PkLpLntNd
>>840
自分もそう思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Vy8f)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:46:38.18ID:x3Ohh0H3d
>>839
あなたは 100レスの人だな
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-lQDK)
垢版 |
2018/10/25(木) 03:22:13.78ID:ulmRiFqu0
>>839
英語歌詞は最初は自分も微妙な気がしてたけど、今はしっくりきてるしシンプルでまとまりがあって良いと思う。
最後スティルになっているのも。
あの英語部分は自分に言い聞かすように切実に繰り返す願い事のようなニュアンスだと思う。
個人的な捉え方だけどね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8a-MJde)
垢版 |
2018/10/25(木) 04:12:18.06ID:fDla4wGc0
桜井「I'LL BE はヒートウエイブの影響のパクリですからね」
  「小林さんにメロディと曲を作ってもらってましたからね
   聞いている人はショックかもしれないけど」
あらら

https://imgur.com/G3SNzBx.jpg


https://imgur.com/Kqvb6ID.jpg

ああ 本当に桜井はんは真似して曲つくるだけの
ド素人だったんだ ああ
↓↓↓↓
https://imgur.com/EUrPHlU.jpg
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-tNYI)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:10:37.21ID:qBorjIBRd
>>847
自分は逆に昔の曲をセルフでやったらどうなるか聴いてみたいけどな

重力は小林プロデュースでやったらブラッドオレンジみたいなことになるのが目に見えてるから聴きたいとは思わない
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-kA+Y)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:30:02.45ID:G2lczSE1d
リフレクはともかく重力をコバタケプロデュースでやったらどうなるか?とか
コバタケでやったらaiboみたいなことになる
ってのはそもそも的外れなんだけどな
重力の曲ってのはほとんどが今までのミスチルとは別次元にするために作られた曲でありあえて選ばれた曲達なわけだから
桜井は最初から田原ナカケーJENを主役にすることを念頭に曲を作ってる
桜井の歌を主役として盛り上げるためのアレンジや曲作りを捨ててやってるわけだから
コバタケに頼むっていうのはそもそも仮定としても成り立たないんだよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-J8uI)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:11:32.99ID:AFp5bU3Kd
エンデイにタイアップ付けなかったの未だに謎
僕等〜の後編主題歌にすれば良かったのに
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-ywhy)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:16:37.52ID:GspLYFuoa
>>855
センスなさすぎ
しんみりした空気の中 くるぅー!きっと、くるぅー!
とか馬鹿すぎ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-J8uI)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:33:26.65ID:AFp5bU3Kd
>>856
自分の考えと合わなかったら全部否定しちゃうのねw
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9f-Vy8f)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:00:18.27ID:SgFqJiIu0
piecesよりエンデイの方が良かったって?
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-fBGx)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:26:00.97ID:q3ux1kQva
僕等にエンディとか、さすがに釣り発言だろ
レス乞食だろ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:42:18.26ID:H+ciwVD8d
ワンピースの尾田栄一郎ってサンギビツアーも来てたらしいしかなりのミスチルファンなんだな
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc3-nLkq)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:44:29.70ID:r2PePwKV0
コバタケといっしょにやってたらhimawariやhere comes〜は生まれなかっただろうけど
アルバムはもっといいのができた気がする
いや、それもコバタケプロデュースの末期見てたらそれも微妙かもしれんが
全体的な方向性としては魅力感じない感じになってきたなあ
海にて裸とか、ちょっと生理的に無理……ってなったし
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9f-Vy8f)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:47:08.80ID:SgFqJiIu0
>>864
そりゃ映画の主題歌依頼した経緯からしてもね
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd3-ereh)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:48:11.51ID:VpFKxHyB0
>>865
そういう意見はもっとメンバーに伝わるようにどんどん書いた方がいいよ
この路線はミスチルには求めてないって
俺は重力のサウンド大好きだけどずっとこの路線でいってほしいとは思わんし
桜井もリスナーの反応見て今後の方向性に反映するって言ってるからな
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ea-ugPo)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:51:29.34ID:ti20OuMR0
箱庭までは全曲いい
addictionからがイマイチ
addictionはロックンロールは生きているの焼き直しっぽい
愛犬クルはギターは格好いいがメロディーは凡庸
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ea-ugPo)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:55:25.31ID:ti20OuMR0
>>865
普通に生まれてたと思うぞ
小林いてもイッツユーみたいなロックバラード出してるし
寧ろhere comeはピアノがショボいから小林が弾いて欲しかった
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-KWRs)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:20.33ID:tBwitn8/r
>>869
深海の時も周りのライトファンが離れて残念だった
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9f-Vy8f)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:19:25.86ID:SgFqJiIu0
林遣都目当てで今回初めてミスチルのCD買ったっていう人達がアルバム自体とても良くてヘビロテしてるっていうのをツイでいくつか見た
他にも初めてミスチル借りて聴いたって人が重力のレベルの高さに驚いてたり
先入観の無い人達の感想の一部として嬉しく思った
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-KWRs)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:19:53.27ID:tBwitn8/r
この時代に40万売れれば十分すごいと思う、まあAKB出てきてからオリコンとかどうでもよくなったけど
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-ywhy)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:23:05.22ID:+pxAuw1ia
ライブ観てないけど、addictionはイントロで桜井さんがピョンピョン跳ねながらリズムとってる姿が想像できる
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595a-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:33:05.34ID:JtFirfyR0
>>871
少し危惧してるのは次作でもう>>705の抜粋インタビューの中で桜井が表現してる
「いつも通りの、いろんなことができる、ヴァリエーション豊富な良質なポップバンドの新しいアルバム」
に戻ってしまわないかという事かな
個人的にはもう1枚さらにエゴの強いQのような作品を出してからそっちに戻ってもらいたい

>>879
HANABIくらいしか知らなかったけど
重力と呼吸バンドサウンドが凄く良いって呟きを俺も見かけたけど
桜井嬉しいだろうなって思ったな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-kv6R)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:45:10.73ID:DwGotiED0
重力と呼吸はYouTubeとかで音楽をさらっと聴くのがメインの今の若者とかに合ってるのかもしれない
壮大なアレンジとか捻くれた言い回しの歌詞とかはCDをプレーヤーで歌詞カード見ながら聴き込んだ世代が好むんだと思う
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-J8uI)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:12:23.22ID:DAW8lZSid
>>876
CDはどんどん売れなくなってる
前作より売れないのは当たり前のことだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況